This siteホームCodereaderLIbre softwarekatyushaシンガポ問合せログイン!
  • ホーム
  • Codereader
  • LIbre software
  • katyusha
  • シンガポ
  • 問合せ

  • ホーム
  • Codereader
  • LIbre software
  • katyusha
  • シンガポ

シンガポール旅行記

  • フロントページ
  • 問合せ
  • ログイン!
  • « ホテルの部屋その1
  • ANAのビジネスクラス »

待望の機内食!!

posted on 2007 2月 25 著者: katyusha 、 食

国際線のビジネスクラスのディナーを食べるのが夢でした。
その夢が叶いました!!

以下(写真は上にあるけど)その全貌。
平成19年2月洋食メニューです。

前菜:サーモンのマリネ
   帆立貝のグリル 柚子胡椒風味
   海老のカクテル ライム添え

メインディッシュ:牛フィレ肉のステーキ 和風ソース
         または
         舌平目と里芋のソテー サフランソース  
         (写真はステーキ)

ガーデンサラダ

ブレッドロール ドゥ・セーヴル産エシレバターとともに

チーズ

デザート各種

小菓子

メニュー丸写しなので多分間違ってないわ。

機内食より前にウェルカム・ドリンクがシャンパンなのに心正しき庶民は驚きましたけどね。結婚式くらいでしか出てこないもん。(時々家で発砲ワインは飲むので珍しくはないけどさ。)
料理は前菜が美味しかったなあ。サーモンがね、安くないサーモンだってはっきり解るお味なの。ケッパーも自宅でわざわざ乗せて食べたりしないじゃない?久し振りにまともなコース料理だーって嬉しくなりました。(旦那がまるで食べさせてくれないかの様ですが・・・独身時代の食べ歩き生活よりは今のほうが劣るというだけです)

ステーキは機内食なので最初からソースがかかってるのを暖めました~☆という感じなのは仕方ないのかもしれません。

サラダのドレッシングが、オリーブオイルとバルサミコの入った小瓶になっててコレが可愛かった。

謎だったエシレバターは激ウマでした。お味はねー、小岩井農場の発酵バターを御存知の方はアレの独特の香りと塩分が若干弱い奴を想像してください。美味しいバターは本当美味しいよね。

チーズとデザートは残念ながら両方ではなくセレクトでした。私は当然甘い方に走るので写真は旦那のチーズ(ウマー)です。

ケーキはストロベリームース、キャラメルケーキともう一個あった気がするんだけど思い出せない。多分チョコレートケーキ。

小菓子ってなにかなーと思っていたら、トリュフ・チョコレートでした。

飲み物は、旦那はシャンパンとか赤ワインとか飲んでましたが・・・。私はウェルカム・シャンパンで限界でしたので後はペリエ。食後はコーヒー。

全体にまあまあ良いコース料理位のレベルなのかなあ。7千円??飲み物抜きで。(東京価格)

This entry was posted by katyusha and filed under 食.

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

This collection ©2025 by H.Miura • 問合せ • ヘルプ • Build your own website!

Community CMS

Cookies are required to enable core site functionality.