ページ: 1 ... 53 54 55 ...56 ... 58 ...60 ...61 62 63 ... 156

  著者:  , 土曜日 4 10月 2008, カテゴリ: プライベート

何かこうさー。
女の子っぽくてピンク~とか姫~とかさ、それっぽいブログにそれっぽい記事載せてってたら気分が華やぐかなーと思う訳よ。
でもここが“へれへれ日記”でしょ。もう一つが“苦悩”・・・女の子っぽい感じの記事書く余地がないってか雰囲気じゃない。
ので、毎月会費だけ払って全く利用してなかったヤフーを利用すれば良いかなという事で3つ目のブログに手を出す事になりました。
これで更新頻度が・・・また下がるわ。
ここだけモブログ非対応なのがまたイケナイ。
でも長くやってると検索に引っ掛かりやすいからなー。
何時か仕事でブログ記事を活用したくなったら下敷きにしようっと。

でもここが一番素の私なので多分へれへれは永久にへれってると思うが。

  著者:  , 水曜日 1 10月 2008, カテゴリ: ゲーム

ドラクエの話ですけどね。

娘は役にたたないという事で悩んだ結果、やっぱり娘にエルとつけた勇者父:げれげれ(妻:ビアンカ現在生き別れ中)。

子供たちは平等に育てなければならないと、らいとがパーティーに入るときにはエルも必ず一緒に入れている。
レベルが上がるごとに(効率の都合でLv25から)、子供時代に拾ったたね(パワーアップアイテムと思ってくださいな。それを全て使用せず将来生まれてくる双子の為に取って置いたんだよ。とんだ親馬鹿だね)らいとにはちからとすばやさのたねを。エルにはまもりとかしこさとふしぎなきのみとあといのちのきのみを。
微妙に平等じゃないってかあきらかに贔屓してるし。
やはり女の子だし。怪我とかしたらすぐ死んじゃうし。可哀想だから。

が・・・父がそこまでしてるのに、エルさんよ。
何故魔法使いなのにひたすら、全てのターンで妖精の剣を使って防御力を上げ続けるのかね?君さっきから1回も攻撃受けていないようだけど。

たまにする事と言えば、“凍える吹雪”を吐き続ける為通常攻撃全くしてないメッキーの攻撃力を2倍に・・・て!それ意味ないしっっ!!

パパとか、お兄ちゃんとか、バイキルトするべき相手は他にいるのじゃないかね?

お兄ちゃんの方が一杯消耗してるのに、どうしてメッキーの回復しているのかな???

そんな訳で、娘が見事に“L化”してるのですが。名前の所為ですか??
お兄ちゃんの事、本当に君は好きですか?
ひょっとして“ツンデレ”ですか?
でもげれげれが大学生の頃(ドラクエⅤ発売当時)ツンデレってまだ無かったよ?(ちなみに萌えも腐女子も2ちゃんねるも無かった)
プレステ移植時に何かあったの?スクエニの汚い戦略なの??

うん、まあ。良いけどさ。
妖精の剣は取り上げ、しゅくふくの杖だけ持たせて、呪文の使用を禁止して入れとく分には邪魔にはならないからね。
ただ、娘は、魔法使いなのである・・・頼むから攻撃してはくれまいか・・・(泣)

  著者:  , 日曜日 28 9月 2008, カテゴリ: ゲーム

計画通り!
に息子にらいと娘にエルと名付けました。(ドラクエⅤ)

らいとは良いとして。
エルが
『勇者でもらいとは私のお兄ちゃんだもん!』
とか
『らいとのお嫁さんにはエルがなるの~☆』
とか言いよりまして。

エルたんの萌えない妹キャラ炸裂に腹が捩れそうです。

それは、ライト君への精神攻撃ですよね??

  著者:  , 火曜日 23 9月 2008, カテゴリ: プライベート, ゲーム

プレステ2用のドラゴンクエストⅤを買って来ました。

生まれて来た双子には月とLとつけます!!でもどっちを男の子にするかは悩み中。
魔法使いはLっぽいけど、娘、役に立たないからパーティーに入れとくとバランス悪くて・・・。
勇者は絶対入れてるんだけどさー。
どうすべ。
勇者:夜神月の方が絶対ピンとくるのだけれど。

まずは主人公を育てねばなりませんのでとりあえず。
勇者父:げれげれ
キラーパンサーの名前も今回はゲレゲレを選択。勇敢なゲレゲレ。
将来はビアンカの方と結婚するつもりです!!夜露死苦!

  著者:  , 日曜日 21 9月 2008, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

ちょっとうっかりアニメイトに行ってしまいました。大宮の。

そしたら、何時の間にか出てたのね。
デスノのカードゲームの続きが。

“コナミのTCG対象商品2,000円以上お買い上げの方へLのポスタープレゼント”
って書いてありまして。
ええ、トレカ・ゲーム。結局ルール覚えられなくて買っただけになってる第1弾もそのまま家にあるというのに、買いましたとも!!2000円ちょい!
ポスターに2000円出しましたとも!

トレカに至ってはスペシャルカードが入ってないの買っちゃったよ(泣)
でもポスターがあるから、いいや。

連載もアニメも映画もとっくに終わっているのに、馬鹿だなあ、私。
ポスターは記念に写真を撮ってDSのおまけと一緒に大事に仕舞いこんだのでした。
ポスターのために買ったんだが・・・なにしてんの?私。

  著者:  , 月曜日 15 9月 2008, カテゴリ: プライベート

マザーグースとは関係ありません。

昨日、丸の内まで牛を見に行ってきました。
カウパレードの2008年番です。

久し振りの丸の内。
ここは建っているビルが古いので見ていて楽しい街ではあるのですが、(ビルの名前がビルディングではなくビルヂングな処がすごく好き)この時期は町中にカラフルな牛が溢れているのです。

ビルの谷間に第一牛発見!!

牛はビルの前に居るとは限りません。

お店の前とか

オブジェの下とか

ビルの谷間とか

ビルの中とか(しかも地下1階)

探す楽しみを味わってみてください!
因みに何回も来ると、牛ポイントはあまり変わらないので牛探しが楽になります。
私もこのビルならあっち側、とか段々解って来ました。
ちなみに牛オリエンテーリング3回目です。

毎回目玉として丸ビルに芸能人デザインの牛がおりますです。
今年はビルの外に

とビルの中にもう一つ。

どっちもしょこたんです♪♪

前回はリリーフランキーでおでん君だった。
おでん君はどうでも良かったが、今回は初めからしょこたん目当てで行ったのさvv

あとは気になった牛を少々。

背中の黒い部分が・・・

ミニ牛の大群!!

今回の1番の美牛“マトリョウシカ”現代は“matoryowsicow”←若干綴り違うかも
『マトリョーシカっぽい牛が居る~~~♪』
と寄って行ったら大当たりだった。作者の人、伝わってるよ!!

可愛い系ではこの子。

怖い系ではこの子。

これも気になった。タイトルは“見ますとも”だったかな。

あと、丸の内界隈はこんなオブジェが普段からおります。
ラピュタとかに出そうよ。

そんなこんなの牛巡りでした。
天気の良い日に暇があったらカメラ持って遊びに行くと楽しいですよ。

  著者:  , 月曜日 15 9月 2008, カテゴリ: 自分メモ

今月から通い始めたんですけどね、脱毛サロンなるものに。

無論ネタに使ってます。

今度は脱毛!!

毛抜きに興味がある方は是非どうぞ。

ページ: 1 ... 53 54 55 ...56 ... 58 ...60 ...61 62 63 ... 156

5月 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 << <   > >>

げれげれスライムのへれへれ日記

検索

Responsive CMS