Launchpad+bazaarか、Github+gitか、それが問題だ
最近、gpxviewerというアプリケーションをいじっている。これは、GPXファイルの管理を行う上で、容易に地図上でどこをトレースした物かを表示してくれる。
Python + GTKでかかれており、小さく、最低限必要な機能を満たしている。
多数のGPXファイルがあると、JOSMで開いて確認していくのでは、少々手間がかかりすぎる。また、できればファイル管理ソフトウエア(nautilus) から簡単に起動できた方がいい。
これは、まだリリースして日が浅く、コードベースも小さいので、こういった用途に向けて改良するには、ちょうどよかった。
わたしの改良点は、Githubリポジトリにおいてある。すでに、作者にパッチを送っており、gpxviewer on launchpadから最新のコードを入手できる。
5月に入ってから、7つのコミットに関わる貢献をしている。
さて、作者のAndrew Geeさんからは、BazaarをつかってLaunchpadにブランチを開いてくれ。そしたら、マージもレビューも簡単だ、といわれている。たしかに、bazaarを使ってlaunchpad からコードを入手して開発しているが、bazaarはその使い勝手が気持ち悪くて、git-bzrをつかって、(たとえば、git-bzrの使いかた),gitにインポートして開発し、ブランチの歴史をきれいにしてから、git format-patchを用いてパッチを生成して送っている。送ったパッチをそのままインポートしてくれれば、リポジトリに取り込むときに面倒はないのだけれども、Andrewは(bzrにそんな機能はないのかもしれないが)、パッチをあてて適当なコメントをつけてupstreamにマージをするので、パッチを送った後は、upstreamの最新から再度ブランチを切って作業をする羽目になる。
そもそも、プロジェクトのオーナーがlaunchpad+bazaarを使っているのだから、選択するのはオーナーだ。それに不満はない。けど、開発する方は、使いたい奴を使いたいではないか。
閑話休題
その選択にあたっても、プロジェクトオーナーは、pros/consがあって悩ましいはず。launchpadのサイトとしての機能はすばらしいが、bazaarよりgitのほうが使いやすいじゃん。という悩みをこの記事では吐露してくれているのである。