カテゴリ: "モブログ"
Posted by momokuri on 2008 5月 02 in モブログ, b2evolution
b2evolution(ブログツール)と、Firefoxブラウザの拡張機能のscribeFireを使うと、ブラウザで様々なページ閲覧中にすぐにステータスバー(Firefoxのウインドウの一番下)のアイコンをクリックすることで、ブログを書き始めることができる。
この記事は、その設定方法を示したものだ。
残念ながら、フランス語だが、設定方法は容易にわかる。
1. マニュアル設定を選択
2. ブログの種類で個人ブログを選択
3. APIのタイプを metaweblog APIを選択、URLには、http://blogのURL/xmlsrv/xmlrpc.phpを入力
4. ログインパスワードを入力。
これだけのようだ(が、私の環境は正常に動作しなかった。なぜ?)
Posted by momokuri on 2008 2月 14 in モブログ
昔一緒に仕事した彼は、今なにしてるんだろうか、というとき、実名と顔をネットにさらしている私のような人でない場合、探すのは大変。Linkedinはそういうときに便利。
Posted by momokuri on 2008 2月 12 in Mobile and PDA, SymbianOS, モブログ
TruPhoneというアプリがある。
WiFiでのVoIP通信アプリで、通信サービスは課金するモデルかな。
2月28日までは、お試しでぜんぶ無料ということらしい。先週7日にソフトウエアが更新されているようだ。
Posted by momokuri on 2008 1月 21 in モブログ
養老孟司。旅する脳60、Jal機内誌skyward jan. 2008
病が気づかせた仕事への認識と代替可能な現実
組織で働く人には、自分の仕事に変な執着を持つ人が多いのではないか。仕事というのは"自分の仕事"と誤解している人が多い。やめようと考えれば、すぐに気がつくことだが、ほかの誰かが代わりにそのポストにつく。仕事というのは、その人のためにあるのではなく、世の中が立ち行くように、みんなで協力して動かして行くものだ。
略
公職は世間並に、普通にきっちり務めればいいのだ。ある意味ではイヤイヤやるべし。
---
なんという格言ではないか。人にはできること、できないこと、できそうなことがある。ならば、なんだかできそうで、難しそうなことを"ある意味イヤイヤ"なんとか世間並にやって、一人一人が
少しずつストレッチできたら、そして、出来ることに固執しないで後から来るものに渡してしまったら、どんなにか"世の中が回るだろう"
彗眼である。
そして私は酔眼朦朧?悴眼?失礼。
Posted by momokuri on 2007 12月 27 in モブログ
かなり小さなことだが、個人的に大きな一歩。勿論、パスワード認証ではなく、rsa/dsaなどの暗号な認証である。
これで、サーバー管理がいつでも対応可能になった
Posted by momokuri on 2007 12月 25 in モブログ
2006年末にnokiaからpodcastクライアントが無償公開されている。
元祖iPodのポッドキャストは、パソコンに携帯音楽端末を接続しておくと、番組をパソコンが自動的にダウンロードして導入してくれるというもの。似たようなことは、ソニーのクリエでもその前からあった。
Nokiaのがすごいとすれば、つながなくても、無線LANとか、パケット通信で単体で自動的にダウンロードがすんでいることだ。弱いのは、端末のcpuがpcに比べたら圧倒的に遅いのでダウンロードがサクサク、ジャンジャンという感じにはいかないこと。
再生はmp3中心だが、OSSのogg playerをいれればmp4もいける。
Posted by momokuri on 2007 12月 25 in モブログ
最近、ずっと目をつけていたNokia E61を入手し、活用している。このスマートフォンはQWERTYキーボード付きのSIMロックフリーの無線LAN付き4バンド+WCDMA携帯電話端末だ。
SIMロックフリーとは、通信会社を選ばないということ。その代わりプロプラエタリのサービスは使えないが、自由だ。日本ではNTTドコモとソフトバンクの2つの通信会社が利用可能。
メールは、GMailクライアントが搭載可能なので、gmailがブラウザではなくてネイティブに読める。そのほか、IMAPメールが使える。
今朝の報道でドコモとGOOGLEが提携し、Gmailなどの提供をすると報じているが、パケット代を別にすれば、既に実現している。
GPSを使ったGoogle mapの利用もできているので、パケット代を別にすれば、報道されたサービスは既に実現している。
Posted by momokuri on 2007 6月 04 in モブログ
Thunarは軽くて使いやすいファイルマネージャ。
でも、日本語環境特にUTF-8環境で、ファイルの時刻が[不明]と表示される。
なぜなら、g_date_strftime()に与えるバッファ長が短いからではないかな。
問題は、以下の部分
date_string = g_new (gchar, 16);
if (g_date_strftime (date_string, 16, date_format, &dfile) != 0)
だいたい、生の数字がソース上にあるのがいけない。
typedef char gchar
であるので、バイト数と見るのがよい。
LANG=C, POSIX, en環境やヨーロッパ語の環境では、16文字もあれば
そこそこ大丈夫そうに見える。
1---5----0----56
2007-05-31,
31 December,2007
これが、EUCの日本語環境では
2007年12月31日:14byte
UTF-8になると: 17byte
となる。もし、代わったロケールを使っていて、
西暦二〇〇七年一十二月三十一日
という変換をするロケールが定義されていると、
UTF-8で45byteとなる。
ここで、どうやって合理的に確保するバッファのサイズを
求めるか、ということであるが、次の2つの戦略がある。
- あらかじめ静的に考えられる最大のサイズxをとることにする。
- サイズを保存するstatic変数lを用意し、g_date_strftimeが失敗した場合に、サイズを1word程度増加させておく。ただし、ある最大サイズxを超えては確保しない。いくつかのファイルでUnknownになってしまうかもしれないが、リフレッシュすれば問題なくなり、その後は安定する。
ページ: 1· 2
Posted by momokuri on 2007 6月 04 in Freesoftware and Open Source Software, モブログ, Erlang
ejabberd_ircdというモジュールがあるが、最新のejabberd 1.1.3に対応していない。
ということで、修正した。
まだまともに動き出していないが、どちらかというと、もともとのこのモジュールのバグのような気がしてならない。
オリジナルのモジュールはここから取得する。
IRC-to-XMPP interface
Index: src/ejabberd_ircd.erl
===================================================================
--- src/ejabberd_ircd.erl (revision 107)
+++ src/ejabberd_ircd.erl (working copy)
@@ -7,6 +7,7 @@
%% External exports
-export([start/2,
start_link/2,
+ become_controller/1,
socket_type/0]).
%% gen_fsm callbacks
@@ -20,7 +21,7 @@
terminate/3
]).
-%-define(ejabberd_debug, true).
+-define(ejabberd_debug, true).
-include("ejabberd.hrl").
-include("jlib.hrl").
@@ -51,7 +52,7 @@
-record(line, {prefix, command, params}).
-%-define(DBGFSM, true).
+-define(DBGFSM, true).
-ifdef(DBGFSM).
-define(FSMOPTS, [{debug, [trace]}]).
@@ -71,6 +72,9 @@
socket_type() ->
raw.
+become_controller(Pid) ->
+ gen_fsm:send_all_state_event(Pid, become_controller).
+
%%%----------------------------------------------------------------------
%%% Callback functions from gen_fsm
%%%----------------------------------------------------------------------
@@ -119,7 +123,7 @@
?DICT:store(RoomJID, BareChannel, JToC)}
end, {?DICT:new(), ?DICT:new()},
ChannelMappings),
- inet:setopts(Socket, [list, {packet, line}, {active, true}]),
+ %%inet:setopts(Socket, [list, {packet, line}, {active, true}]),
%%_ReceiverPid = start_ircd_receiver(Socket, SockMod),
{ok, wait_for_nick, #state{socket = Socket,
sockmod = SockMod,
@@ -149,6 +153,9 @@
Reply = ok,
{reply, Reply, StateName, StateData}.
+handle_event(become_controller, StateName, StateData) ->
+ activate_socket(StateData),
+ {next_state, StateName, StateData};
handle_event(_Event, StateName, StateData) ->
{next_state, StateName, StateData}.
@@ -836,3 +843,11 @@
end;
error_to_string(_) ->
"unknown error".
+
+activate_socket(#state{socket = Socket, sockmod = SockMod}) ->
+ case SockMod of
+ gen_tcp ->
+ inet:setopts(Socket, [list, {packet, line}, {active, true}]);
+ _ ->
+ SockMod:setopts(Socket, [list, {packet, line}, {active, once}])
+ end.
このソフトはerlangという関数型言語で記述されている。
Posted by momokuri on 2007 1月 19 in Freesoftware and Open Source Software, Linux, Input Methods, モブログ
2年前にATOK for Linuxがアップデートしていたことに気がつかず。
IIIMFにも、2行ほどパッチが増えていた。
ということで、Debianパッケージを再構成した。ATOKX2パッケージは
対応しているのだろうか。
ATOK同梱相当のIIIMFのdebianパッケージは、後ほどアップロード予定。
Posted by momokuri on 2006 7月 30 in モブログ, b2evolution
b2evolutionには、blogs/htsrv/getmail.phpに、プリミティブなメールからのポスト機能があるが、
- 国際化されていない
- cronからwgetするなどして定期的な起動が必要
- 写真などのマルチメディアに未対応
と、非常に制限がきつかった。
また、
- PHPの基本機能である imapアクセス関数を使っていない
- PEARの機能も使っていない
というように、古いPHPでの自前実装をひきづっている。
そこで、大幅に実装を見直し、国際化されたprocmailからも起動可能なマルチメディア対応モブログ機能を開発した。
本機能を利用するためには、
- 3つのファイルの設置いれかえ
- blogs/conf/_advanced.phpの設定
が必要である。
Posted by momokuri on 2005 11月 18 in モブログ
今日は、19日に沖縄で開かれる、オープンソースカンファレンス2005 in Okinawaに出展するため、那覇に移動している。せっかくの機会なので、妻を誘ってふたりできている。
安いパックを手配したが、たまの休暇を兼ねて、シートをアップグレードしてみた。
スーパーシートプレミアムに、格安航空券であっても、当日に空きがあれば変更できるのである。勿論、アップグレード券など諸条件があるが‥
さて、このスーパーシートプレミアム、時間帯によっては、高級料亭のお弁当が供されるのだ。
今回は、神楽坂の料亭幸本の鯛飯弁当。また、期間限定でボジョレヌーボーも提供されていた。僕は、あまり好きではないので、甲府の白ワインをチョイス。
ほかの乗客の様子をみると、出張が半分、観光が半分という感じだ。実は、この上級シートの搭乗率は国内線の平均65%を大きく上回る75%程度なのだという。現に、このフライトも満席だ。
また、機内販売を積極的に利用、数万円の支払いが多くあり、客単価が高い傾向がある。
実際に利用した感覚では割高感が少なく、贅沢な雰囲気が更に消費意欲をてきどに刺激する。
JalのJクラスがエコノミーを従来利用していた消費者のささやかな自分ご褒美であるのに対して、Anaはこれまで飛行機に費用を移動手段の1つとみていた可処分所得の多いひとが、移動を楽しむ消費をしているように見える。
従来、航空機サービスに多くの消費をしなかったユーザーの消費を引き出したと思うのである。
売り上げの効果が同じであれば、ロイヤリティの高い客単価の高い客がついたのだ。
Posted by admin on 2005 9月 14 in SymbianOS, Freesoftware and Open Source Software, モブログ, b2evolution
MMSを使ってMoblogする話し
実は、このサイトで使っているblog ソフトウエア b2evolutionには、Moblogの機能があった。
ただし、通常考えられている方法とは、ひと味違う。
グローバルのGSMの世界では、WAPが一つの標準となって世界中で同じ機能が使えるようになっている。同様に、メールも、ショートメッセージ(SMS)と、マルチメディアメッセージ(MMS)という仕様が規格化され、広く使われている。
グローバル携帯を歌うようになった3GのVodafoneも同様である。
Posted by momokuri on 2005 4月 22 in Freesoftware and Open Source Software, 生活, モブログ, b2evolution
大垣さんのBlogサイトに刺激を受け、Blogサイトを開設しました。
b2evolutionというBlogツールを使っています。別に、Nucleusでも、CoreBlogでも良かったと思うのですが、なぜかb2evolutionになりました。