投稿のしかたすら忘れた・・・のか?? »

なんという事でしょう!!

  著者:  , 木曜日 27 8月 2015, カテゴリ: 人生, DEATH NOTE

サイトの入口からここのリンクが切れているよ。

治し方不明だよ。

というか、サイトのリンクの全てがなんだかおかしいだよ。

This entry was posted by and filed under 人生, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 7 6月 2015, カテゴリ: 人生

記事を投稿した。
実行した。

更新されなかった・・・あれ?実行ボタンここじゃ・・・ない・・・だと??

This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 8 3月 2015, カテゴリ: 人生

折角あたらしく作り始めたのに、同じ様なテキストサイトに仕上がりそうな予感。

個人的には、アフィリエイトとかで稼げるようなあざといの作りたかったのに!!
パートをね、減らしたのね。体がしんどくなったので。
でもね、収入は減ると困るのね。ギリギリ赤字だった訳だし。

今のところ収入が減った分だけ赤字が増えている状態です。
金は欲しい!!だが労働所得以外で稼ぎたい!!

才能があればそれも良いのだが、凡人なのでとりあえず赤字です。
宝くじは・・・当たらないねえ。

This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 56 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 5 7月 2014, カテゴリ: 人生

カウンセリングを受け始めて1年。

解っていました。依存してると。
だから終わりがずっと怖かった。

でも、不思議と何故か識っていました。
何かが大きく動く事によって、今の状態ではいられなくなると。
動くのは私ではなく、彼の方だと。

知ってたんだけど、識ってたし、覚悟は決めていたつもりだったんだけど。
予感より強い確信めいた予兆が今現実になって、やっぱり酷く寂しい。
寂しいし悲しいし、途方にくれるし。

うん、まあ、笑顔で送るんだけどね。
足を引っ張る気はないんだけどね。
いつも幸運と成功を願っているんだけどね。

やっぱり寂しいよね。
さすがに今日知ったしね。
しばらくは泣いて良いよね。

This entry was posted by and filed under 人生.

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 8 1月 2014, カテゴリ: プライベート

フェイスブックにブログの更新情報を反映させたくて。

ブログ記入のページにフェイスブックボタンがあるから、私は“記事の更新時にボタンを押せば
更新が反映される”と思ったんだ。

アメンバー限定記事を普通に更新したら、フィードに見事に更新連絡が・・・(汗)
『更新したよ!読ませないけどね!!』
って更新連絡が入る事になんの意味があるというのか!!

結局そのブログにちょっとした日常を記入することは出来なくなった。
何のためにアカウントを作ったのか。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 1 10月 2013, カテゴリ: 人生

自分のパソコンのフォルダ内にけったいなファイルが存在していた。

ワード文書でタイトルは“超存在シマシマ”。

なんかのエッセイ原稿かと思い開いてみたところ、11回目のセッションに出掛けると書いてある。
セッションの体験記録だろうか・・・?
自分で書いた文章についての記憶が全くないのもどうかと思うのだが、おぼえちゃいない。
一応読んでみる。

・・・ネタ日記かよ。

自分で選んでおいてなんだが、その日履いていたショッキングピンクの靴下に思う所があったらしい。
しかし、そんな初夏の出来事。いまさらアップも出来ないのだが。
わざわざワードで打って、私は何処かへ発表する気だったのだろうか?
数か月前の自分の事が、解らない。

This entry was posted by and filed under 人生.

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 29 9月 2013, カテゴリ: 人生

文章を書くお仕事がしたいなーとはずっと思ってました。

でも正直言って、小説をまともに仕上げた事ってありません。
とすると・・・また私はキャッチセールスの人についていくべきでしょうか?
健康布団を売りつけられれば良いのでしょうか?

お金さえあれば・・・今なら個人向けのスタイリストさんとか、自己啓発セミナー開催者とか、知り合いの幅が広がった分いろんな体験記が書けるのにな。

絵心あればね、セミナー内容と体験綴るならコミックエッセイの形が一番書きやすいのよ。
実際受講ノートまとめてて、これは絵の方が伝わりそうだなってエピソードもあったし。
でも、無理ー。無理でした。(挑戦は、した(笑))
まあ、勝手に外に出しちゃいけない内容だしね。でも受講者向けに漫画にしたものをアップするのも楽しそうなんだけどね-。
ヒーリングは既に終わったので書けなくもないのですが、結局自分に何が起こったか客観的に説明が出来ないのでやっぱり難しいみたい。
というか、受けてる間目を閉じているので解らないんだなこれが。
もうどんなんなってるか、人が受けるのを見てみたいです。面白そう。

頼んだら見せて貰えるのだろうか??

This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 26 9月 2013, カテゴリ: 腐女子

片道1時間以上掛かるお仕事ってどうでしょうね。
通勤費は出ますけど、時給は出ません。現地集合ってやつです。

青春鉄道にはまってなかったら、絶対断ってたと思う。
ありがとう、御本家。
今私の副業生活は、鉄分だけでモチベーションをキープしております。

This entry was posted by and filed under 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 24 9月 2013, カテゴリ: 人生, スピリチュアル

昨日の事です。

私は月1回を目安に、お世話になっているヒーラーさんが主宰する瞑想会に参加しています。
まあ・・・家では上手く瞑想出来ないとしても、会に参加してしまえば場の力というものがあります。
参加者全員瞑想していれば、さすがに私も瞑想に上手く入れるというものです。(実際は誘導とかちょっとあるけど)

昨日も1時間以上電車に乗って神奈川県まで行ってきた訳です。
珍しく会の後にヒーリング体験希望者が入っていなかった為、終了後にお茶を飲みに行きました。

正直スピリチュアルな話って未だにアウェー感満載で着いて行けない私です。
ついていけないなりに、人の話は聞いていた所、ヒーラー氏がとんでもない事を言いだしました。

「この人はスゴイ才能を持っているのに活かそうとしないんですよー。」

才能とかそんな良いモノあったら私とっくに成功してます。少なくとも週二日ばかりのパートで細々と暮らしたりしていません。・・・ってか、才能って何ですか?私聞いたことないんですけど??
不思議に思ったので、念の為聞いてみました。

『えー?才能ってなんですか?どんな才能ありますか?』
「えーと、すごく変わってる所??」

“殴ろう”

一瞬本気でそう思ったよね。
変わってるだけで何か起こせたら苦労しないよね。
それを才能と呼ぶならば、活かし方もついでに教えてほしいよね。

というか、変わってる人に変わってるって言われるの、正直微妙な気持ちだよね。
・・・うんまあ、一応本気で言ってくれてるんだと思うから良いんだけどさ。

でもコミュ障気味の人間に“変”であることを強みに頑張れって、酷だと思うよ。
むしろ一般とか普通とかそういうものに紛れたい。

This entry was posted by and filed under 人生, スピリチュアル.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 17 9月 2013, カテゴリ: 腐女子

昨日の事ですが、昔々、最初に立ち上げたサイトの日記文をお引越しいたしました。
レイアウトとか無茶苦茶ですが、一応文字は読める様になり一安心。
安心したので、ちょっと試しに読んでみたのがいけなかったのです。
痛い系サイトを目指していたのは確かなんですが、10年以上を経て今読み返すと酷いなんてものじゃないですね。
何をしたかったのか全く意味不明です。
せめて文章として破綻しないようにする位の努力はしてくれよ!!と当時の私に強く言いたい。
それでも当時の自分の記録なので、やっぱり消せないんですけどね。
公開はしなかった方が、良かったな・・・設定変えるの面倒だからほおっておきますが。

This entry was posted by and filed under 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 25 8月 2013, カテゴリ: 人生

月一回しか参加していない絵画教室。

当然毎週来ている方からどんどん落ちこぼれています。
そもそも、生徒さんがあまり普通じゃない。

本格的にイラスト描いてる人は、ともかく。
普通の定年したおじさんとか、主婦という生徒さんも、
“子供は全員芸大通ってる”とか“息子がデザインの仕事してる(出身は芸大)”とか
芸大ってそんな簡単に行ける大学だったでしょうか?

私・・・中学校の時2年だけ美術部だった・・・みたいなショボイ庶民がいないんです。

芸大出身の先生だと、生徒も当たり前の様に芸大関係が多いのでしょうか?

あー、でも今の環境にいたら、いっそ感染らないかなー、芸大。
才能が感染してくれると、すんごく嬉しいんだけど。
むしろおこぼれください。

This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 22 8月 2013, カテゴリ: 人生

どうしよう。

まだ3回しか参加していないのに、行くのが面倒くさく。
お歌のお稽古と違って、日曜日のその時間しか行けないのがネックらしい。
日曜日の日中って、なんで皆来れるんだ?仕事以外の理由で休んでるの私しかいないです。
プライベートで予定入らないものなの?それとも絵が最優先なの?

多分絵の優先順位が、私だけ低いのが正解かと思います。
イベント参加の方が楽しいからなあ。
あとお祭り多いしね。東京。

This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 8 8月 2013, カテゴリ: 人生, スピリチュアル

1カ月に3回開催されている絵画教室に、月1回しか参加しない為モデルの生物が大概次回には代替わりしています。

デッサンを習っている為、素材が変わったら書きなおしになるのです。
ピーマン、今回はもう書き込みませんでした。
オレンジ君だけ描きこんで、無理やり終了。

先生には、お願いだからモデルは1種類で、1カ月は生き延びるものにしてくださいとお願いしてきました。

何故月2回行く努力をしないのか、私は。
理由は月2回行くと6000円掛かるから。がひとつ。
日曜日はその他のイベント開催日でもある事が多いから。がふたつ。
その他にもお金を割くので、正直絵画教室に月5000円以上とか、ない。
そもそも歌に月1万円掛かってるし。

歌2回。絵画1回。瞑想会1回。リーディング茶会1回。その他1回。が最近のペース。
どう考えても予算が間に合っていない。
そして時々カウンセリングと来たもんだ。

優先順位を付けると、1番に切られるのが絵画、なんだよね結局。
辞めてしまった方が良いのかしら・・・悩むところです。

This entry was posted by and filed under 人生, スピリチュアル.

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 24 7月 2013, カテゴリ: 人生

28日。
誰もイベント立てなかったけれど、神楽坂の阿波踊りだったよ。
お祭りは行かないと。

ああ・・・前回描きなおしたピーマン、次に会う時はまた別のピーマンに、なってるよね。
夏だもん。腐るよね・・・。
そろそろオレンジの命もやばいかも。

私生物向いてないと思います、先生。
でも基本は生物なんですよね。
嫌なら技術的にそこ卒業しなきゃ駄目ですよね・・・。

私の通ってるお教室。
普通の段階世代だけど、息子は芸大卒のデザイナーとか。
普通の主婦だけど、子供3人は芸大とか。
セミプロとか。
通い始めていきなり落ちこぼれる理由が解る様な気がしました。
芸大ってそんな気軽に行ける学校じゃないのに、先生が芸大出だと生徒も引き寄せで芸大関係増えるのか?

絵が上達するまで私の心は折れずに通えるんだろうかねえ。
あと良い大人なのに、毎週誰かの手土産のごちそうにばかりなってる。
帰省したら、おみやげ買ってこよう。

This entry was posted by and filed under 人生.

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 12 7月 2013, カテゴリ: DEATH NOTE

ピーマン・・・ごめんよ。

6月30日。
茅の輪くぐりの他に、十条富士のお祭りあったんで、絵画教室行っている場合ではなかったんだ。

7月7日。
抹茶をいただきに出掛けたので、絵画教室行っている場合ではなかったんだ。

7月14日。
明後日行かないと、大変なんだ。だって21日は申し込んだゼミの日なんだ。
年金と絵なら、年金行くでしょ。

7月21日。
年金ゼミ行くよ。
一悟術系の方が誰もイベントしませんように。

7月28日。
きっと誰かが何かやる・・・と思う。

8月は仕事が減りそうなので、遊びに出掛ける計画を立てなくては。
でも遊ぶお金稼ぐあてがまだ見つからない。

This entry was posted by and filed under DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 25 6月 2013, カテゴリ: 人生

やっとこさ、23日に絵のお教室初回に参加する。
3回分9000円:有効期限2カ月のチケット制が存在したのでそれで通う事にした。
2カ月で3回なら月4500円という事で。

そしたらば、モデルがピーマンさんとオレンジさんで。
オレンジは日持ちするんだけれども、ピーマンがね・・・怪しいよね・・・。

うー、でも30日は茅の輪くぐりに行きたいよ。大祓だもん。
7月7日はリーダーさんがお茶会するって言ってたし。

7月14日にピーマンは、腐っているかしなびている。
オレンジに描き込み入れてる暇があったなら、ピーマンだけ描き切っておけば良かったよー。

肝心の字の方は、中々書き始めていないというか、小説の書き方がよく解ってない。
でもある程度整ってから文章にするんだよね?
設定しか決まらないんだ。エピソードの小さいのしか浮かばないんだ。
主題がまだないんだ。(←致命的)

明後日はエッセイサークルの見学に行くから、書いている人の話を聞いて参考にしよう。
エッセイだから違うかもしれないけど。
ジャンルが違っても書いてる人と知り合っておけば、人脈広がるでしょ。
出版コンサルタントさんのランチ交流会も7月は行ってみようかしら?

食費稼ぐのがやっとなのに、イベント、趣味目白押しで正直旦那が不機嫌だよ!!

本当はヒーリングも過去世解消受けたいんだけど、とりあえずバイト探そう。
また辛くなるかもだけど、人の稼ぎで受けるのは気が引けるからね。
今度は目標金額がハッキリしてるから何とかなる・・・かも!!

This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 10 6月 2013, カテゴリ: 人生, スピリチュアル

絵を習いに行った後。

画材は買いました。
いつでも通う準備は整ってます。

6月2日。
お世話になっているヒーラーさん主催のイベントに参加してきました。
6月9日。
お世話になているリーダーさんとはまた別のリーダーさん主催のお茶会に行ってきました。
(前日の土曜日はお世話になってるリーダーさん主催のお茶会に参加している。)

うん、土曜日に歌を習って、日曜日に絵を習おうとすると、
古珀術・・・もとい一悟術系のイベントに参加し辛い!!

という訳で、日曜月に3回絵画教室に割くのが難しく、今日にいたる訳です。
23日からかな?通えるとしたら。

6月30日も誰かイベントやりそうなんだよね・・・。
ヒーラーさん主催なら行きたいんだけどなー。
肝心のヒーリングもあと1回で終わってしまうので、
ヒーリング体験者も参加出来るお試し会とかあれば受けにいきたいんだけど。
いや、定価払えばいつでも単発受けられるんだけどさ。
2万円+出張旅費+飲食代はきついんだ。
正直、だったらセット料金一括前払いがお得なんだ。
(とは言っても1回15000円はするんだけども。)

なんだか犬の様に懐いてて、あまり良くない傾向。
下手に2セット目連続で受けたら、終わった後寂しくて死ぬ勢い。絶対サビシ死にする。
なので怖くて受けられない。

しばらくインターバル置けば死なずに済むに違いない。

This entry was posted by and filed under 人生, スピリチュアル.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 29 5月 2013, カテゴリ: 人生, スピリチュアル

今週の日曜日。

赤羽で鉛筆画のお教室を開いている、若くて(可愛い)先生がいましたので、体験に行ってきました。
先生はアリスモチーフの幻想絵画(?)を描いてらっしゃる女性です。
絵画教室を色々探したのですが、北区という土地柄か、その他のお教室は圧倒的に団塊世代比率が高くて。
そういうノリの教室って、あまり楽しそうじゃないのよね。
どうせなら自分の好きな絵を描く方に習った方が良いと思ったので、そこへ体験に行く事に決めたのでした。

中学で美術部に所属はしていましたが、基本的に“色々やってみて、自分に合いそうなモノを探してみる。”という方針でしたので、絵の技術ははっきり言って全くありません。(部活は楽しかったけど。)

絵心が無い事を自覚して帰ってきました。

けどまあ、習いに行くんですけどね。
少し技術がつけば、描くの楽しくなるのかもしれないし。

鉛筆画なら、画材、一番安そうだし。(本音)
鉛筆画なら、家でも描けそうだし。(油絵は、多分近隣から苦情が出る。)
デッサン力が一番欲しいものなので、1回完結(かせいぜい2回)の絵を沢山描く方が良いし。

うん、文章も書く様に努力はしますけれども。

パートタイムで週4日限度で働く事にしましたので、平日は何かしら書くか、描くか、歩きに行くかのパターンで生活してみようと思います。
実際は週4日も仕事なさそうだけど。
税扶養の範囲で終わりそうだけど。
まあ、それもおいおいダブルワーク等考えようと思っては、いる。

This entry was posted by and filed under 人生, スピリチュアル.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 2 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 16 5月 2013, カテゴリ: 人生

文章を少しまっとうに書こうと思って数カ月。

Twitter小説と川柳しか仕上がらない(泣)
うん、長い文章って難しいよね。
ブログなら1000字楽勝なのに不思議ー。

Twitter小説の方はまさかの恋愛ジャンル。
ジャンルの問題だろうか、140字が限度なのって。
多分ショートショートの方が長く書ける気はする。
でも“異常なシチュエーション”を量産する能力が必要なので、
それはそれで大変。
ショートショートは、数稼がないといけないもんね。

私に文章書く様に言った張本人は、実は結構文章書く人だった。
自分で書きなよーとちょっとだけ思った。
多分絵本原作が彼には1番合っている。

と、本人に今度言ってみよう。
でもとっくに次のステージ進んじゃってる人だから、
もう書かないのかな・・・?
好きなんだけどな、彼の文章。

This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 11 4月 2013, カテゴリ: プライベート

色々考えて、文章を書いてみようと思ったのだけど。
話の断片だけ出来て、大筋が見えないよー。
キャラクターは脳内で勝手にしゃべるんだけど、大筋が、思いつかない。
設定だけ無駄に複雑になっていく。

結局Twitter小説1本(のみ!!)と川柳3本投稿しただけで現在を迎えています。

ジャンルは問わずに書くけど。
難しいものね。

This entry was posted by and filed under プライベート.

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 1 4月 2013, カテゴリ: 人生

人様から、文章を書く事を仕事にする。という事を勧められた。

文章書きにはずっとなりたかったけど、なれる訳ないと思って、実は一度も挑戦したことがなかったので。
人生で一度位挑戦してみても良いかな、無職だし。

という事で、何か書こうと試みるのですが、お話の断片は出てくるものの文章に落とし込めずちっとも書けません。
小説の書き方って、専門学校で習った方が良いのかしら?
書き方の本を読んでもイマイチぴんと来ないんだー。

そして多分ライトノベルしか書けないので、小難しい理論とか、本当に必要なのか疑問なんだ。

This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 26 2月 2013, カテゴリ: 人生, スピリチュアル

パンドラの箱を開けたら、予想外のモノが出てきました。

こっちには書けない。と思ったので、別のブログでやっぱり書く事にしました。
アメーバの方でひっそり書いていきます。
なんか、アメーバでスライムがブログ書くって違和感ないわー。

This entry was posted by and filed under 人生, スピリチュアル.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 6 2月 2013, カテゴリ: 人生, スピリチュアル

そんな訳で、琥珀術ヒーリング受けてます。
基本セッションなので、あれです。
バーストラウマとインナーチャイルド解消です。

ヒーラーさんには、
「こころ温まる様なほのぼのする様な本でも読んでください。」
と宿題を出されましたので、
ぼのぼのなら好きですけど・・・。』
と言ってみたのですが、
「あれはブラックです!!僕も好きですけどっっ。」
と一蹴されました。
でも好きなんですね(笑)
いがらしみきおは宮城が誇る漫画化ですよー。

正直、今のところ変化的な物は感じられませんが、
“マイクロダイエットを使うと必ず痩せる法則”に寄れば、
あたし幸せになるハズなんです。
ちなみにマイクロダイエットは、超お高い為、痩せない訳にいかないという強迫観念に襲われる為、
使った人は確実に痩せます。
ほぼリバウンドしてますけど。

ヒーリングだって交通費とか考えたら1回辺り16000円ほど掛かりますので(平均)、
幸せになるはずなんです。
あたし、ケチなんだから。
無職で貧乏なんだから。
手取り2カ月分一括で払ってるんだから。

次回で・・・3回目?かな?
全20回で私はどう変わるんでしょう。
変わらなかったら、切なすぎる・・・。
ので、頑張ります!!(何を??)

This entry was posted by and filed under 人生, スピリチュアル.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 26 1月 2013, カテゴリ: 人生, スピリチュアル

どっちに転んでもなんだかすごそうなタイトルになってます。
普通だと吉か凶かってところでしょうか。

私、今年、“ヒーリング体験”をすることになりました。

まあ、なったというか、自分で申し込んだんですが。

(スピリチュアル系駄目な方は、避けて通ってくださいね。
 あと、念の為、体験記書いて良いって許可は、施術者様より一応頂いてます。
 内容こんなんだとは思ってないだろうけど。)

ことの起こりは去年の初めか、一昨年の最後か。
お世話になった社会保険労務士さんがmixiのコミュニティに参加したという情報が、
まあmixiなので、入った訳です。

確か浅草辺りの“喫茶の会”に参加しました。って情報が。

私、お酒がほとんど飲めないので“喫茶”というのに心惹かれました。
珈琲と紅茶は大概イケます。中国茶も日本茶も好きだし。
アセトアルデヒドが発生しなきゃこっちのもんですわ。

調べてみると、実際は、酒抜き、勉強会抜きの異業種交流会の様な感じ。
当時は派遣社員でしたが、契約満了が見えていたので、転職も考えなければいけなかった時期の私。
いろんな職業の方と交流出来たら、業界の内部事情は知れるし、なんだか楽しそうじゃないですか。
しかも私、人間不信の人見知りでありながら、知らない人と話すのが好きという訳の解らん性格。

そこで探してみたんですね。
地元付近の喫茶の会を。

そしたら、まあ、ずいぶん昔に流行ったコミュだったらしく、
赤羽は既にない。王子もない。

すると何故か。
家から実はそれほど近くもない十条喫茶の会が久しぶりに活動するらしいとの事。
早速入会&参加表明しましたね。思わず。

そして、入会と参加申し込みをしてから、メンバーがどんな人か確認しました。
普通逆だろ、と思うでしょうが、これも私の性格。
私、石橋を、叩いて叩いて、叩きまくって、それでも結局安全かどうか良く解らなくなって、
叩きすぎてひびの入りまくった石橋のど真ん中を渡るタイプなんです。
時間をかけて、危険度を増すという素敵使用。
いつか川か谷底に落ちると思いますが、今のところまだ生きています。

喫茶長:職業 ヒーラー
・・・一瞬早まったと私が思った事は許して欲しいと思う。
私、異業種交流会で思いつくの、社労士、行政書士、司法書士、税理士・・・所謂士業系だけだったもんで。
ヒーラーって、何、それ?
行って大丈夫なん??

しかし、知り合いに、所謂ソレ系は一人もいなくて。
私、友達に医者と弁護士と同性愛者と超能力者と霊能者はそれぞれ一人ずつ欲しいな~と
真剣に思ってましたので、とりあえず行く事にしました。

あ、ちなみに当日、指定された喫茶店に到着したらば、誰もいなかった。
ので、本気で帰ろうかなーと思った事も付け加えておく。

その日に最終的に何人集まったかは、正直もう忘れてしまいましたが、
まず、ヒーラー氏、到着。
『ハブられたかと思いました。』
と栗原類的発言で、全くはずまないトークをしていたところへ、
上品な感じの美人が到着。

自己紹介の後、すっごいキラキラした笑顔で、素敵な写真集を取りだし、こう仰いました。

「前世って信じます?ここ、行って来たんですけど、前世で私が住んでたお城なんですっっ!!」

・・・あの日のアウェー感、多分一生忘れないと思う。

昨今の異業種交流、私の予想の斜め上を行っている。

そんなこんなで、何故か私はその後も喫茶の会が開かれる度に参加した。
毎回毎回、予想の斜め上の出会いが約束されていたら、なんか行くしかないでしょう。
今迄の人生で、出会わなかった世界。
相変わらずアウェー感がない訳ではなかったけれど、正直面白かったです。
皆でスプーン曲げ大会したりね。普通の喫茶店でね。

うん、楽しかった思い出だけでヒーリングの話が出てこないなあ。
まあ、いつもの事だし、良いか。

無論最初の時点でお名刺もパンフレットも頂いてはいたのです。
でも、お値段がね、結納出来るレベルだったのでね、申し込みには至ってなかったのです。
諸経費込みで正直手取り2カ月分ですよ。(私の収入が低いせいだけど。)
簡単に手を出せるレベルじゃないでしょう?

そんな訳で、つかず離れず、興味だけは深々でいたのです。

まさか、自分が受ける日が来るとはね。
人生って解らないよね。

This entry was posted by and filed under 人生, スピリチュアル.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 24 12月 2012, カテゴリ: DEATH NOTE

巧く仕事を回せないプレッシャーでまた落ちてしまいました。

入社して3カ月経っていないのに、また辞めてしまう事になりそうです。
だって、毎日家に帰って来ても、文章書く元気がないんですもの。

何でもいいから、出来れば何か書いていたいのですよ。
誰も読まなくて、良いから。

何でこんなにストレスに弱い子になっちゃったんでしょうかね。
打たれ強い子で通ってたのが嘘のようです。

This entry was posted by and filed under DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 11 11月 2012, カテゴリ: DEATH NOTE
十条に美味しい食事パン現る!!

Twitterで、十条に新しくベーカリーカフェを開く、と仰る方と2,3回やり取りをしていました。

今日、朝から天気と体調が不良だったため、1日外に出ないで休日が終わるかなーと思った午後3時過ぎ。
ネットでやる気なさげに巡回していた私は、遅ればせながらそのツイートに辿りつきました。

なんと、今日、今、まさに、プレオープン中だということ。

これはどうやら、“ダラダラしてると健康(心も体も)に悪いから、出掛けなさい。”という神様のお告げのようです。
いや、神様じゃなくて、東十条の見守り地蔵様の託宣の様な気も、普段の信仰の具合からするとものすごくしますが、兎に角これはお告げです。でなければ、運命です。

とりあえず、化粧水にBBクリームだけという、初めてお会いするにはあまりにも手抜きな化粧で私は家を出たのでした。

下に降りたら、雨が降って来たので、泣く泣く9階に戻って、仕切り直し。
結局、昼の内に出掛けた方が良かったんじゃないの?的な寒空の下、出掛けてきました。十条へ。
うん、片道2kmは完全に徒歩圏内と体が認識したぽいです。心理的抵抗が、ない。

たどりついたお店は、商店街から路地に入ってすぐなんだけど、看板も外装も控えめなたたずまいでした。

コーヒーとコラーゲンパンのチーズを頼んで、早速偵察開始です。

うん、コーヒーが思ったよりも美味しいぞ。
パンは・・・コラーゲン入りって色ものかと思いきや、思ってたのよりかなり上を行くお味。
“ラッキー、美味しいパン屋、ゲットだぜー。”
と思ったのは、いうまでもありません。
試食させて貰ったバゲットが、冷めてるけど美味しい。

パン屋って、プロってお味の店と、奥様がパン好きが高じてお店出しましたってのと、味に2種類ある気がするんだけど、ここは完全にプロの味。
わーい、ラッキー☆

ブログ用にお写真撮ろうと思ったのですが、目立つし躊躇してたら、1眼レフ持った兄さん達が登場したので、やめておきました。

帰りにカンパーニュのハーフサイズと、コラーゲンパンのソーセージとチーズをひとつずつ購入して帰宅。

今日は旦那が出張だから、まともに料理する気が一切なかったのですが、パンが食べたいが故にシチュー作ってしまいました。

早速晩御飯は、シチュー。そしてカンパーニュ。
カンパーニュには、ジョアン・インターナショナルで購入したガッティ家のオリーブオイルを合わせます。
絶対合うと思ったので!!
(結果的に、オリーブオイルには、今日は試食だけで買わなかったバケットの方が合う事が判明。来週バケット買お。)

やる気の全く起きない日曜日が、雨なのに俄然充実しましたね。
出掛けて良かった。
やっぱりこれは縁なのでしょう。

本格オープンは、今週木曜、15日からです。

Pain et Cafe Yorozuya
2012.11.15 NewOpen
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜日

東京都北区十条仲原1-3-9-101
Tel:03-5948-9046

This entry was posted by and filed under DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 11 11月 2012, カテゴリ: 社労士, 人生

転職しました。

でも1カ月経ちますが・・・合わない気がとてもします。
今迄、ぴったり合った気がした職場なぞありませんでしたので、そんなものかもしれません。

毎日毎日、いつまでもつんだろう、と思いながら通っています。
思い続けても構わないけど、仕事は続くと嬉しいなあ。

働いていた方が幸せなんだと思う、私の場合。

お金は大事だよー。
自分で稼いでいる事がとっても大事だよー。
あと老後資金を自力で貯めたいんだよー。

This entry was posted by and filed under 社労士, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 30 9月 2012, カテゴリ: 社労士, 人生

台風と言わず、低気圧が近づいたり、前線が通過したりしてる時は、耳鳴りするわ、頭痛いわでろくな事がない。

今日の台風も非常に迷惑だ!!(体調的に)

せめてダムの水一杯にしてってね。

あと、通勤時間帯には雨止んでる事希望。

This entry was posted by and filed under 社労士, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 27 9月 2012, カテゴリ: プライベート, 人生

飛鳥山公園といえば、私の愛する上様(暴れん坊将軍のことですが、何か?)が、ってか吉宗公が桜の名所となる様沢山桜を植えてくださった山(低い)です。

“アスカルゴ”という名前の、突っ込み所の多い乗り物に乗ってお山の上へ。

平日の飛鳥山公園は、子連れと弁当持ちのお年寄りしかいませんでした(泣)

うん、なんか働かなきゃだめだって思いましたね。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 25 9月 2012, カテゴリ: 人生, 自分メモ

無職さんは図書館へ通う時間があるのです。

今日は神谷図書館の方に行って、畠中恵の本を借りてきました。
おまけの子。
1冊一気読みして、谷原さんのあとがき読んで思いました。

この本、読んだことあると。

読んだことある本をワクワクと楽しく読み切る位内容が記憶にありませんでした。
流石にちょっと怖いです。

私、大丈夫ですか??

This entry was posted by and filed under 人生, 自分メモ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 23 9月 2012, カテゴリ: 社労士, 人生

はい。
最近食べ歩き関連については、モニターブログに書き込んでしまっている為、こちらの更新がおろそかに。

こちらは、どす黒い裏人格専用にどんどんなっていく所存ですので、よろしくお願いいたします。

さて、どす黒い人。
最近就職活動に忙しく、ブログを書くどころじゃありませんでした。

だって無職でネットばかりしてるって、さすがに、どうよ?みたいな?
深夜アニメ見まくる!!宣言もしたのですが、実際観てるのじょしらく位だし。
録画はしてるけど・・・ディスクがいっぱいで見ないで消してるの沢山あるし。

この度お仕事がなんとか決まりそうなので、久し振りに安定した気持ちになった・・・ので、ここへ書きにきました。

肝心のお仕事が、報酬面で若干不満ありなのがなんですけど、贅沢言っちゃダメよね。
稼がないと、遊べないのだし。
(実際無職中は遊んでたけど、あれは貯金だ。)

出来れば親の年金収入が低すぎるので、ちょっとでも良いから援助してあげたかったのだけど厳しい感じです。

自分の老後用貯金を優先する所為で起きる事態で、そんなに給与(予定)が低い訳ではないのですけどね。高くもない。

まあ、これは趣味が貯蓄だと、人に回せるお金は低くなるの法則。

しかも、今度こそ年相応のお洒落をしよう。イメチェンだと燃えているし。
習い事も増やしたいし。
使う事ばかり考えてしまいますな。
まあ、使う為のお金なんで良いのですけど。

上手にお金を使える女に憧れる私なのです。
でもどう使うのが上手なのかが、未だに解らない私なのです。

This entry was posted by and filed under 社労士, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 20 8月 2012, カテゴリ: プライベート, 腐女子

そこに青い海なんてなかったんだ・・・。

最近、地域の活性化についてぼへーっと考えてまして(今無職なもんで)。

ここはですね。
埼玉県を見習おうかと思ったんですよ。

埼玉といえば、最近アレじゃないですか。
アニメとのコラボで観光客ゲット?的なね。

鷲宮神社のらき☆すたとかすごかったですしね。
土日は痛車とレイヤーさんが大挙して押し寄せてました。
ええ、地域のお母さんたちが、
「娘には、土日は神社に近寄るなって言い聞かせてるのよ~☆」
とか警戒するほど。(実話です。久喜市の主婦の方たちとバイトしてたから。)
実際知ってる娘さんも、何故か薄桜鬼のコスで行ってましたし。

あと有名なのは、春日部のクレヨンしんちゃん。

それと、昨年あたりに大きいお友達の感動の嵐を呼んだ作品。
“あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない”
もう、一気に秩父が有名になったですよ。

この不況下。
経済状況一切関係ないオタクの購買欲をなめて貰っちゃ困ります。
今呼び込むなら、オタクでしょう。やはり。
ここは高齢化が進む北区に、若者を呼び込まねばなりません。

と、いう訳で。
“十条商店街あたりで、萌えキャラが活躍するライトノベル”
を一発当てたら、地域も潤って、ウハウハではあるまいかと思ったのですよ。

とするとですね。
大事なのは、萌えキャラです。
小説売ろうと思ったら、今は中身ではありません。
キャラクターです。
そして萌えキャラはキャッチーであればあるほど良い筈です。

という訳で。
個人的に萌えるキーワードを検索し、今どんなんが流行っているのかググってみようと思ったのです。
リサーチですよ。リサーチ。

検索単語:眼鏡、鬼畜。

・・・完璧です!
あとはスーツとか制服とか・・・白衣も悪くないですが。
でも基本は眼鏡です。
そして眼鏡は鬼畜に限ります。
個人的にはそうなのです。
で、ググりました。

どんなんでるかのー??

一発で、しかも沢山検索結果で引っ掛かったのは。

がちで“鬼畜眼鏡”というタイトルの、18禁ゲームでした。
書くまでもないですが、もちろん女性向きです。

眼鏡を掛けると鬼畜になるサラリーマンという痒いところに手が届く親切設計です。

今更、眼鏡で鬼畜はあまりにも個性がなさすぎただろうか・・・。
しかし、眼鏡で草食系男子って、面白くないなあ。嫌いじゃないけど。

うーむ。

とりあえず、あとで鬼畜眼鏡の2次創作サイトは巡回したいと思います!!

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 6 8月 2012, カテゴリ: 腐女子, 人生

最新刊も特装版が出ます。

今度は、金魚草風呂敷が付きます。
前回泣きながら本屋5件回った私としては、予約しておかねばなりません。

赤羽の談に2冊お願いしてきました。
ええ、2冊です。
3冊は買えませんもん。

私は鬼灯の冷徹は貸しませんので、読む用と保存用の2冊です。

金魚草の風呂敷が楽しみ過ぎる。
金魚草サプリ入れ作るべきでしょうか??

この作品では、
鬼×白カップルがダントツ人気なのでしょうか。
私も大好きですが。

でも、男女で。
鬼×マキ カップルも結構お似合いだと思うのです。
ほら、マキちゃん、鬼灯様の愛する金魚草のモノマネ、得意だし♪

お香姐さんと鬼灯様もお似合いだけど♪

肝心の鬼灯様はミステリーハンターのお姉さんがお好みの様ですね。
ミステリーハンターで、鬼灯様の作った味噌汁(味噌=脳味噌)を笑顔で飲めればお嫁さん確定ですが、ミステリーハンターのお姉さんは脳味噌飲めるでしょうか。

私は味噌汁を笑顔で飲む自信はありますが、ミステリーハンターになれません。
あれって一般公募あるのかなー。

This entry was posted by and filed under 腐女子, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 2 8月 2012, カテゴリ: 腐女子

戻☆オタクプロジェクトと称して、アニメの視聴を始めた私なのですが。

大失敗しました。
古いアニメに今更ハマっても、いまどき“ウィッチハンター ロビン”の話をしている人なんて居ません。

しまったよー。
亜門にハマって3日で全話観たよー。
ロビン☆亜門 カップル好きすぎるよ。
くっついて欲しかったよ。
行方不明で終わるなら、話の途中でもうちょっといちゃついて欲しかったよ。

DEATH NOTEのヨツバの奈美川に似てるよねー。
黒髪ストレートロング美形で男くさく、ストイック♪
仕事出来るし、カッコ良すぎる。

誰にも訴えられないので、せめて文字で訴える。

ロビン×マイケルも良い感じだと私は思ってますが。
マイケルが途中から堂島さんを堂島様と呼んでいた・・・そこは謎のまま終わった。
マイケル君は、腕利きのハッカーだけど、犬体質なのか、ロビンにまで使われていた。
気の毒な子。

亜門が25歳ってのが、意外過ぎたが、ロビンが15歳とするとギリギリの年齢だろうか。
ストイックなのに割と子供な性格が可愛いぞ。
兄も20代なのだろうか・・・40位に見えるんだが。

最終回でロビンが今後完全にウィッチ化する様なら俺が殺すと宣言したのが、
プロポーズみたいで非常にウッキュン☆でした。
一生見張っちゃうのね♪
ロビンは異論ないでしょうが、元カノは可哀想です。

This entry was posted by and filed under 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 29 7月 2012, カテゴリ: 腐女子, 人生

という訳で、戻☆オタクプロジェクトを始動した私が観たアニメ作品。

原作は絶対エロゲーだろうと確信していたが、漫画らしいよ。

主人公は求職中の23歳の青年。
10歳の女の子と暮らしていて、“パパ”と呼ばれており、何やら訳ありぽい。

ヒロインは、妖魔界のプリンセス。
この時点で、元ネタエロゲーだろ?としか思えない。
プリンセスはサキュバスでありながら男嫌い。
でも、サキュバスの成体は、男から吸精しないと死んでしまうので、そろそろハーレムを構えないといけません。
命にかかわるから。

この時点で、そんなエロゲーあったなあと“素敵な御都合主義感”に浸っておりました。
私が知ってるゲームは主に“皮膚から採り込んでOK”系(ソフトな表現)でしたが、
こちらの場合は“ちゅーちゅー”との事です。既に脳味噌溶けそうです。
脳内でアラーム鳴り響いています。危険しか感じない。

物語は23歳と10歳の背中がむず痒くなりそうな純愛ストーリー物で綺麗にまとまっています。

途中彼の娘が実子である事が判明したり、母親が現女王である事が判明したりするのですが、
誰もそこは重要視しない所が素敵すぎます。
大事なプリンセスに女王のお手付き相手に据えて、あんたらそれで良いのか?と胸倉掴んで問い詰めたい。

あと、女王は、12~3歳の少年襲った挙句に2~3年後に“貴方の子よ”って言って娘押しつけて居なくなるとか酷すぎます。主人公、高校通えなくて中退する羽目になってますよ。
実子でなければ、プリンセス・メーカーに突入。育てがいもあるってもんですが、実の娘じゃ何のフラグも立たないじゃないですか。

ストーリーの方は、最終的には両思いになる二人なのですが、
最終回でもまだプリンセス幼体のままなんですよ。
ロリコンです。お巡りさん、ここにロリコンがいますよー。つかまえてください。

あと、主人公の娘なんですが、
“パンツを履くのが嫌い”
という勘弁してくれな設定。お姉さん、眉間のしわが刻まれたまま戻らなくなりそうでしたよ。

“パンツを履かない幼女”は男の浪漫なんですね。
手紙蜂にもそんな子いたし、絶望先生のマリアちゃんとかも履いてないし、流行ってるんでしょうか??

全体的には、馬鹿馬鹿しいのに耐えられれば、そう悪くはないです。
プリンセスの同級生もノーパン率高いし、賢者様とかロリコンの気があれば、かなりキテると思います。

散々言ってますが、全話3日で観終わってるので、結構好きですよ。
突っ込む処しかない、希有な作品に昇華しております。

しかし、相手が人間じゃなければ、都の条例には引っ掛からないものなんですかね??
色々と考えさせられる作品でした。

This entry was posted by and filed under 腐女子, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 29 7月 2012, カテゴリ: 腐女子, 人生

最近オタクを自称しているわりに、漫画の読書量も、アニメの視聴量も減っている。

このままでは、私はオタクの地位から転落してしまいます。
私から、オタクを差し引いたら、残るのは仕事の出来ない中年女の肩書だけになってしまいます。
・・・多分。
変態、とか残る称号も色々ありそうですが。

で、このままではイカンとですね、アニメを観る事にしました。

で、とりあえず手を付けたのが、魔法少女まどか☆マギカだった訳で、これがまあ、当たりだった訳です。
さすが人気あっただけあるよね。
魔女の結界の世界観が一番好きでした。

ちなみに、好きになった子(キャラクター)は、時期に死ぬか番組が最終回を迎えるのが常なのですが。
私の場合。

東京アンダーグラウンドのメガネの子(名前すら覚えていない。銀之助君!!)、
“(メガネを取ったら)意外にイケてるや~ん♪”思った回のエンディングテーマのあとに予告で、
「次回、東京アンダーグラウンド最終回☆」
って言われたの覚えてるし。

古い当たりでは、鎧伝サムライトルーパーで、なんか知らんけど落ちている金髪少年に一目ぼれしたら、
光輪の征士消える回だったし。(今一瞬、俺の心に鎧が走ったよ!懐かしい。)

ミシェル君にキュンキュンしてたら、その日のエンディングで
ゼントラーディ人の女に告白しつつ死んでるし。(マクロスF)

案の定まど☆マギも、この娘可愛いな~と思ってたら、
巴マミ早々に死によった。

このままだと、死ぬ日も近いなー。ぬら孫、ゆらちゃんのお兄ちゃん。
コミックス派だから、既に死んでるかもしれんが。
でもジャンプでは、バクマンのエイジが死んでないから大丈夫かなあ。

それより、今よ、今、アニメを観るべき時は。
折角無職なんだし。
とりあえず、深夜アニメ録画して、もやしもんとじょしらくは観てる。
夏色キセキは1話で腹いっぱいなので観れるか不安。
薄桜鬼はあざとすぎて、ちょっとお腹一杯だけど、近藤さんが遥かなる時代の中での頼久さんに見えるから、ちょっと好きかも。

ネオロマは良いな。ルヴァ様とかセイラン様は、観たい。
でもクラヴィス様の声は塩沢兼人しか許せないから、無理ね、きっと。

This entry was posted by and filed under 腐女子, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 29 7月 2012, カテゴリ: 社労士, 人生

職が見つからない状態で、毎日ダラダラ過ごしております。

SPI問題集でも少しやるべきでしょうか?
筆記試験で落ちるのも結構痛いしねー。

This entry was posted by and filed under 社労士, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 27 7月 2012, カテゴリ: 社労士, 人生

このままお家にいたら、快適に過ごしてしまいます。
社会復帰が出来そうにありません。

動けるうちに早く、稼ぐ方向に入らないと。
あと稼いでないと安心して使えないんだよ。

貯金が減るのはストレスなんだよ。

前の職場の同僚の女の子がちょっと恥ずかしそうに言ってました。
「貯金は・・・趣味だから。」

うん、私も堂々とそう言いたいわ。
開き直ってカッコ良かったわ。

お金の話すると嫌な顔する人も居るけれど、お金が好きって堂々と言える様になろう、私も。

This entry was posted by and filed under 社労士, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 18 7月 2012, カテゴリ: 社労士, 人生

お仕事が見つからないよう・・・(泣)

自分に専門性を持たせようとして、希望の方面の仕事を探すと、そもそも応募が無い。
妥協して適当に探すのか、このままニートの皮をかぶった無職になるのか??
(ニートは35歳までだからさ。定義。最近そうでもないようですが)

とりあえず、無職の私は歩く。
あてどなく歩きたいのだが、目的地を設定しないと歩けない為、主に赤羽か十条に向かって歩く。

今日は十条。
ハワイカフェスタンド:LauLau にて、軽くお茶をして、
雑貨:ポルカドットで消しゴムハンコをオーダー。

消しゴムハンコは1週間くらいかかるらしい。
ちょっと楽しみなのだ。

This entry was posted by and filed under 社労士, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 25 6月 2012, カテゴリ: 社労士, プライベート

1月先でも良いから、仕事が決まったらば、もっと腰を据えて休める気がするのですが、すでに十分休んでると旦那に言われそうです。

働くのが嫌な訳じゃないんだけどね。
平日家にいる生活も、本来引きこもりだから、心を癒すために必要なんだよ、とか言ってみる。
毎日外出てる奴のセリフでは、ないが。

This entry was posted by and filed under 社労士, プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 20 6月 2012, カテゴリ: DEATH NOTE

先週金曜日にとうとう派遣先との契約が切れました。
その後のお仕事のめどが全く立っていません。

オー人事的な処とかに
も登録しているので、そちらに電話をすればいいのですが、ちょっとね。面倒くさくてね。

それに、派遣元帰ると有給また0日になるもんなー。
年金で良いお仕事ないかなー。

平日休み生活3日目。

何故か働いていたころより睡魔が襲ってくる午後10時。
何故か30分遅く起きる予定だったのに、起きられない私。

そして、飯を食わせてから1時間位出掛けない旦那。
9時過ぎに出ていくのに、6時起きて、何?
前は私が7時前に家をでるから、合わせてくれたのかと思ったのだけど。

6時に起きたら、7時半には出勤して欲しい嫁なのでした。
じゃなきゃ9時に出るなら飯は7時半でええやろー。

This entry was posted by and filed under DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 9 6月 2012, カテゴリ: 社労士, プライベート

今はただ、終わるのをじっと待つ。

で、土日休んで月曜から動き出す、のかな?来週。
ハロワに行くの久し振りです。

都内で最も空いていると評判のハローワークなので、比較的待たずに済みます。
帰りにはサミットに寄ろう。そうしよう。

そのうち赤羽の労基署にも顔出そう。
バイト募集とかないかなあ。

This entry was posted by and filed under 社労士, プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 12 5月 2012, カテゴリ: 社労士, 人生

6月15日を持って現在の派遣契約終了。

さて、その後のお仕事を探さねばならないんですが。
専門性が、無いので、何とも難しいですね。

年金は好きだけど勝負出来る程の知識も経験もないし、まだ腹をくくりきれてないし。
なかなかのハイリスク・ローリターン分野だしね。
かと言って、企業年金にいたので、一般人事事務の知識が薄まったというか、忘れかけてるというか。
やれば思いだすかもしれないけど、人事職って労働者の目の敵にされるのよねー。
労働者側につきたくて社労士受けたんだけどのー。

そして今。
専門知識を磨くより、金融系が面白そうで投資関係の方に興味深々。
B型の好きな事だけしか集中出来ない性格は何とかならないものでしょうか。
FP系の知識を入れるのが今は楽しそうだけど、目移りしてあちこち渡り歩く年齢じゃ、もうない。
うーん、どうしよう。

とりあえず、バイトでも良いから収入を確保しなければ。
遊ぶにも金は要る。
習い事にもね。
自己投資だってね。

This entry was posted by and filed under 社労士, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 6 5月 2012, カテゴリ: プライベート, 人生

ポーラオルビス株を1単元だけ持ってます。

株主優待は60ポイントで6000円相当の商品と交換できます・・・けど。
選べる商品が少ないんですよね。

しかたないので、アクアフォースの化粧水、洗顔料、ジェル、クレンジングのセットをお願いしたのですが。
定価で足しても数十円しか得じゃないんですよー。

オルビスって5000円以上購入すると1割引きになるので、すでにして購入よりお得感無し。
それに、5000円以上だとノベルティが付きますし、購入点数分サンプル貰えるし。
ちなみに10000円以上購入で2割引き+クーポンが貰えます。

つまり、オルビスユーザーで定価購入している人なんて、多分居ない(店舗購入派は別として)と思うんです。
だから、優待品をヤフオクで売り飛ばして配当利回りに加えたい人には、不向きな株かもしれません。
定価で売れる訳が無い商品ですから。

私はオルビスユーザーなので、自分で使うからまだ良いですけどね。

じゃあ、株券手放せば良いじゃんと思うかもしれませんが、それはまた別の話。
株価はまあ、頑張ってますからね。

優待では魅力だけど株価がアレな某社よりは良いかなとは思います。

あー、株主総会はつまらなかったなあ。
あんなものでしょうか。
他の会社の株持ってないので、株主総会、ここしか知らないのですが・・・後ろの方にいらっしゃった“株主総会のお土産ゲッター”な御婦人方の評価も芳しく無かったようなので、よその会社は違うのかもしれません。

いろんな会社に投資してみたいけど、なかなかここって会社を見つけることができません。
地道に投資信託で様子を見るとします。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 6 5月 2012, カテゴリ: プライベート, 人生

“文章書きで食っていけるようになりたいなあ・・・”
まがりなりにもそう思ったのは、小5の時にこの作品に出会ったからでした。
グリーンレクイエム:新井素子

小説家になりたいと思ったきっかけの人。あと、男嫌いを決定づけた作品(笑)
嶋村信彦さえしっかりしていれば、私の男性不信ももう少しましだったろうにねえ。

私の年代で小説書こうと思った女子で、新井さんの影響受けてなかった子っているんだろうか?

とにかく、ラノベの走りと言われるならば、うんまあ、そうかなあ。と納得の作品。
今となっては女子高校生作家なんて、そんなに珍しくもないけれど。
この当時、しかもSFで女子なんてすっごい珍しかった。

もとちゃん無くして今の私はあり得ないと言っても全く過言ではないわね。

折角東京都内に住んでいるんだから、すれ違うだけで構わないからもとちゃんにお会いしたいなー。
あ、私も現役退いてから長いですけれども、ぬいぐるみと会話出来る特技持ちです!!←アピール

サイン会とかないかなー。会いたいなー。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 6 5月 2012, カテゴリ: プライベート, 人生, DEATH NOTE

お休みが終わりますねー。

私、あと1カ月位休みたいですけど。
朝、寝ていられる生活にどっぷりつかった為、明日から起きる自信がナッシングです。

風邪をひいてしまって体調も悪いですしね。
まあ、明日になれば行くんですけどね、会社。

どっちにしろあと1カ月チョイですし。
仕事ある内にガッツリやりますさー。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 28 3月 2012, カテゴリ: プライベート, 人生

知り合いになっていただいたヒーラーさんの一言。

ブログ見ました。色々見ました。
(見ちゃいけないモノ=ここ?)も多分見ています。

うん、色々判っちゃうのは構わないけどさ。
見た事は黙っておいて欲しいと思ったよ。

ここは、リアルの知り合いにはあまり見せていないんだよ。
こっちから知り合った人は別だけどね。

関係が全くありませんが、奥さんが美人でした。
小さいし細っこい人なのに、あとから思い返すと大きい人です。
ええ、存在感が。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 28 3月 2012, カテゴリ: 人生, 自分メモ
栃木と言えば、湯葉?

結婚11年目(微妙)旅行二日目は、二日目も、天気悪かった。

我家が旅に出ると雨ですか?

二日目。雨が落ちてくる直前に湯葉のお店に入る。
私は豆腐が無ければ生きていけないが、湯葉も好きだ。

湯葉づくしの御膳をいただきました。

生ゆば、美味し。
揚げ湯葉も美味い。
無論焼いても煮ても美味いのだ。

日本人は大豆が無いと生きていけないよね。

あと、ここの女性用トイレは意表を突かれるから入ってみよう。

栃木と言えば、湯葉?
栃木と言えば、湯葉?
This entry was posted by and filed under 人生, 自分メモ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 25 3月 2012, カテゴリ: DEATH NOTE
結婚11周年を迎えて結婚10周年旅行に行く
結婚11周年を迎えて結婚10周年旅行に行く
結婚11周年を迎えて結婚10周年旅行に行く
結婚11周年を迎えて結婚10周年旅行に行く
結婚11周年を迎えて結婚10周年旅行に行く
結婚11周年を迎えて結婚10周年旅行に行く
結婚11周年を迎えて結婚10周年旅行に行く
結婚11周年を迎えて結婚10周年旅行に行く
結婚11周年を迎えて結婚10周年旅行に行く

と言う訳です。

3月は結婚記念日で、昨年は10周年でしたが、去年のあの時期にお祝いとかする気になる訳もなく。
今年行ってきました。!!
碧流荘!!!

近場の保養所で唯一ぎりぎりでも予約の取れた(泣)保養所です。

温泉なのですが、大変残念な事に、ここはお風呂が大変残念なことになっております。
でも、大丈夫!!
向かい側に町営の岩風呂があります!!
500円で風呂は補完出来ますから。

あとは、部屋良し。
設備割と良し。
景観かなり良し。
食事がすっごく良し。

私は勧めますよ!!
ただし鬼怒川なので、観光はあんまり気にしないでね。
東照宮とか行くと良いよ。

と言う訳で晩御飯の写真を載せてみる。

This entry was posted by and filed under DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 11 3月 2012, カテゴリ: DEATH NOTE

国立科学博物館でインカ帝国展が始まりました。

混んでいるので、時間は3時間以上を見込んで行きましょう!
今日はもう閉館時間になったので、グッズ購入が出来ませんでした。

もう1回位行っても良いな。

This entry was posted by and filed under DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 19 2月 2012, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

最近はやっている漫画で、“花のズボラ飯”という作品がある。

正直買って後悔した単行本に分類されているが(だって後半ほとんど飯作ってないんだもん。)、
主人公はなちゃんの親父ギャグや変な歌、口癖など、他人とは思えない部分もありありだったりします。

この前なんか、冷凍庫チェックして
『ご飯がないチンゲール!!』
と叫んでしましましたよ。なんか悔しい。
結構気に入ってるんですが。

対抗してはなより若干知識人臭さを加味したつぶやきをしたいものだと考えていたのですが、
さっきボーっとしてて、ふと
『ショック、ショック、リーマンショック!!』
などと呟いてしまいました。

時事ネタならともかく、数年経過しているともはや馬鹿っぽくしか聞こえないですねー。

うん、なにか考えよう。ちゃんと。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 12 2月 2012, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

今日は通っているボーカルスクールで、この間体験させていただいた、ボイスコースを月1で申し込みしてきました。

今年はやりたい事は貪欲に行きますよー。

さて、先週の事。あれ?先々週??
赤羽のスーパー銭湯“わっしょい”で日帰り旅行が当たる懸賞に応募していたのですが、
当選通知が届きまして。

日帰り旅行1名様ご招待という微妙~な当選です。
同伴者をつれて、休日に参加すると、12000円の追加です。(あと消費税が+されます)

同伴者1名分で、旅行会社に儲けが出る位かなー。
バスの日帰り旅行、普通にお金払うと多分6000円位なので、まあトントンかなっと。
あとは御飯が美味しいと良いな~と期待したのですが、平日1480円の食べ放題と同じ内容?っぽいかな?
あ、でもうにとかイクラとか、普通の食べ放題だと追加料金が発生するけど、このツアーなら追加無しってか追加料金がツアー代金に入ってるのかしらん?
ツアーで食べた内容によってその場で差額払う、なんてシステムにしたら、参加者の財布の紐締まっちゃうもんね。
うん、きっと高い寿司ネタの追加料金は、ツアー料金に含まれていると見た!!
問題は山梨の宝石工場(一番滞在時間が長い)だなー。
宝石屋さんで買う物、ないわー。
あ、でも名前がL.Factryなの。Lだ。L!!
とりあえず看板の前で、旦那に記念写真撮ってもらおうっと♪

この手のツアーは、同伴者を連れていくと旅行会社に儲けが出る・・・程度の内容である事は織り込み済みで、あえて一人で参加し、一切買物をしないという、当選日帰り旅行のプロ?の方もいるらしい。
旦那を誘った私はまだまだ甘ちゃんということですな。

あと、ひとつどうしても業者を許せない事があって。

この商法だと40~70代の女性は全員当選するらしいのですが。
私まだ39歳ですから!!腐っても30代ですから!!!
むかつくぞーっっ!!
無料日帰り旅行は、悪徳商法と言ってる方もいますが、企業なんだから、当然儲けは出るように出来てる・・・と思うよ?
たぶんね。
まあ、今回のコースの宝石工房とわさび漬けの工場から、団体客入れる代わりにいくらか取ってる筈だが。
一応主催になってるスーパー銭湯の方は、印刷代とかしか掛からないらしい。

10年前にネタにした健康布団の商法は、狭い部屋に閉じ込めて洗脳する方式だったけど、バスツアーは年寄り以外もいるからなー、普通にセールストークされるだけかな。

ちょっと楽しみだけど、女二人とかの参加者が同じ日に希望してくると、優先順位はきっと低いだろう私は『その日はいっぱいで・・・。』
って言われちゃうのだろうか。

まあ、それならそれで普通に金払ってどっか行こうっと。
一人6000円予算ならそこそこの処行けるよね!

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 4 2月 2012, カテゴリ: プライベート, 腐女子, 人生

通ってるボーカルスクールにボイスコースが出来たので、今日は無料体験♪

プロの声優さんに個人レッスンを受けるのですが・・・
最初のアンケートで選べる訳です。
“プレゼンがあるから人前で話せるようにしたい”
とか
“日常会話を素敵に話したい”
とか。

もちろん、
“声優になりたい”
とか
“ナレーターをやりたくって”
とか
“舞台に立ちたいから”
等もあります。

私は・・・どう、だろ・・・?
と思って、その他に○を付けました。

“声優になりたかったから、やってみたかった”
は選択肢に無いのだもの。

演劇経験も無いしさ。

でもあえて!
声優コース的な物を希望してみましたさ。

体験の最後の方、
『じゃあ、この台詞を自由にやってみてください。』
って言われてえーーーーーっっ!!てなりましたけど。

ええ、台詞はすべて先生に背を向けて、
壁に向かってしゃべってました
けどねっっ。

プロの前で、向こうは素の状態で、いきなり台詞って、言わないもんねえ。
普段。

というか、プロの前で演技するって、すっごい精神力が要りますね!
私は先生の方向いて演技なんて出来なかった。
(ケツを向ける方がはるかに失礼ですが・・・そこは年齢差で押し切ったさ。)

うん、でもまあ、ね。

楽しかったの。
すっごく楽しかったの。
演技するのは好きなの。
なので。

来週ボイス申し込もうと思います。
月・・・1回かなあ・・・2回・・・いや、派遣契約が結構本気でそろそろ終わりそうだけど、しかし。

歌うのも楽しいけど、ボイスもすごく楽しい♪

ワクワク楽しくて、ドラックストアで買い物あったのすっかり忘れて家帰っちゃった!!
ストレス発散に、月2万円、って高いかしらね。
月1にして、カラオケで我慢すれば安くはなるけど・・・。

赤羽のスクールなので、赤羽のカラ館は安くなるのよ♪

うーん、うーん、もうちょっと本格的にやりたいなあ。

まあ、結局は収入の問題なのですよ。
お仕事、やはり不安定だと贅沢かしらねえ・・・と思いつつ、心は決まっちゃってます。

ボーカル月2とボイス月1は決定!!

ボイスもう1回は、様子をみて考えよっと。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 29 1月 2012, カテゴリ: プライベート, 人生, DEATH NOTE

もうすぐ40歳!げれげれスライムです。

人生の折り返し地点を迎えるにあたり、半生を振り返ってみるか・・・と思ったのですが、半生が反省な感じでへこんでます。

国家試験受かって、正社員で働いて。
結婚するので仕事辞めて、再就職出来ずにパートで。

パート抜け出すためにまた国家試験受けて。
経験ないからパートで勤めて。

また何とか正職員で入社して、体調崩して辞めて。
現在派遣社員・・・何をやっているのやら。

収入は医療系正職員>事務系正職員>事務系派遣>医療系パート>事務系パートかなあ。

でも仕事楽しいと思って続けられた事は、ないなあ。
仕事は生活の為にするものであって楽しむものでは、私にとっては、ないのよね。

仕事楽しめたら、人生も楽しかったのかしらね。

好きな事を仕事に出来たら、楽しかったのかしら?
んー、仕事中心の人生ってどうかと思うから、趣味を充実させれば良いのかしら?

お歌の他に、ボイストレーニング、やっぱり初めてみようかな???

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 29 1月 2012, カテゴリ: プライベート, 腐女子, 人生

声優学校は当時仙台になかったんですが、現在はあるという事を知りました。

ええ、先週声優さんに、事務所に仙台出身の子いるよ?と普通に言われました。
2時間ほどお話していたのですが、
“イトウさんは、伊藤舞子さんだったのでしょうか?”
だとしたら、年3つしか違わないんですか?
30歳位に見えたのに騙されました。

また会えたら遊んでください。

あと、ビアンカ派フローラ派の対談は何時アップしますか?
受付に本当にことづけて頂けるとありがたいです。

以上超私信ですが、よろしくお願いします。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 3 1月 2012, カテゴリ: プライベート, 人生

Eテレの0655と2355が好きだったりします。

年末は、
“来年良い事があります様に”
との意味を込めて、
TOI TOI TOI が“今週の歌”でした。
デーモン閣下が心を込めて歌ってくださってます。

良い事、あるのかな?

でも歌自体は何か頑張ろうと思えるような良い歌なんですけどね。
閣下の声も好きですし。
ただ、縁起の面ではどうなんだろうと思わないでもない(笑)

ついつい口ずさんじゃう、覚えやすいメロディも良いです。

「今日の日が上手くいくおまじないの言葉♪ToiToiToi大丈夫~♪」

ああ、うん、なんかガンバろ。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 31 12月 2011, カテゴリ: DEATH NOTE

東北出身者です。

生粋の仙台っ子ですが、秋田に5年居ました。
子供の太もも位まで雪降りました。
(寝雪を踏みぬいた想定の高さです。実際はひざ下位。)
上下スキーウェアで小学校通いました。
立派な雪ん子です。
秋田の冬の記憶はグレー一色でした。
母が仙台に早く帰りたいと嘆いていました。
今なら解ります。
秋田県は日照時間が日本でも短い事で有名なのでした。
鬱に本気でなれますよ。太陽が無いと。
いや、ホント、太陽の影響デカイっす、マジで。

仙台は雪はそんなに降りませんが、
地球温暖化で本当に降りませんが最近。
でも雪国の端くれです。一応。
雪が降っても驚かないし、
当然にスタッドレスタイヤ履く程度には雪国です。

そんな、雪が珍しくない地方で育っておきながら、
雪道運転も出来なければ、
雪道歩くのも苦手なのです。
雪の日は本気で引きこもりたい!!
実際は仕事に泣きながら行ってましたけれども。
運転する通勤時がいつもデッドオアアライブ。
何とか生き抜きました。
でも多分もう無理です。
なので、老後は伊豆?雪の降らない、温泉のある暖かい土地に住みたいですねえ。
でも仙台か山形帰るつもりなんですけどね。
実家にちょこっと行ける距離が理想ですよー。

This entry was posted by and filed under DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 25 12月 2011, カテゴリ: プライベート, 腐女子

先週カラオケに行って気がついたこと。
ハチさんの曲がジョイサウンドのカラオケに入ってる!
マトリョシカもリンネもワンダーランドと羊の歌も歌えるように!!!

今日は旦那がスポーツクラブに行くと言うので、一緒に出て私はカラオケへ。
ボーカルスクール割引で安く歌えるのだ♪

今練習中の月のワルツと、ハチさん練習しまくり。
ハチさんは2つ、音下げれば何とか・・・頑張って練習しよう。

夢は原曲キーでの制覇。

お稽古の回数増やそうか現在検討中。
でもボイススクールのコースもやってみたいし・・・予算は一定なのに!!

来年は絵も文章もちゃんと書きたいなー。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 17 12月 2011, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

お稽古の先生に、
「月のワルツが歌いたい!!」
と訴えておいて、3拍子に翻弄される私です。

リズム感と音感は、生まれる時に腹の中に置いてきたもののひとつです(苦笑)

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 14 12月 2011, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

今はひょっとしてもうないかもしれない本吉町の民宿。
あれは、多分夏。

民宿のおばちゃんがこう言ったのだ。

『魚屋さんがマンボウ持って来たって。』
「えーっっ?見たい見た~い。」

急いで軒先に出る私。
駆けつけた先には。
マンボウの肉片がみっちり詰まった発泡スチロールの箱。
ところどころ肉片の色が違う。
黄色っぽいのは、多分、肝だ。
あとは黒っぽかったり腸だったり・・・。

なんていうかね。

京極夏彦の魍魎の匣で、犯人の隠れ家に潜入した刑事がそこに積まれてる匣を開けたら、少女の遺体がみっちりと。な感じでしたよ。
心象風景は。

マンボウの顔は入ってなかったし。
「ほう。」
とは言いませんでしたがね。

『マンボウ、1匹まんま持ってくるわけねっちゃー。誰あんなデカイの1匹買うっけなー(笑)』
・・・まあ、そうなんだけど。

そもそも“マンボウが好き”なのにわざわざ遺体を見に行った自分の心理状態が解らないわー。

その夜、晩御飯に出たマンボウは、まあ、美味しくはなかった。
マンボウは、美味しくないからね。

泳ぐ気ないのでなんとなく漂っていて、網に入ってるという、
別に漁師も狙ってない素敵魚マンボウ。

口にクラゲが入ってくれば、喰う。というやる気のない食生活。
運動しないから筋肉も発達しないため、しまりの全くないただただ水っぽい身。
美味い要素がないんだよね。

水族館のマンボウは、
“壁にぶつかって死ぬ”という理由でビニールで保護され。
餌はイカと甘エビをすりつぶした団子。
しかも口に入れてやらんと喰わない。
という手間と金が掛かる存在だ。

でも可愛いから、許すけどね。

外敵から子供を守る気も一切なく、とりあえず3億程生んでばらまきます。
何個か生き残るだろうという割り切った人生観が素敵です。
巨大マンボウになると卵巣が20Kgオーバーとかあるらしい。
さすがに卵巣なら味は濃厚で美味いのだろうか・・・?

そんな彼らの魚生に思いを馳せながら、カラオケに行くと、私は歌うのです。
「何故だろう?家の裏でマンボウが死んでる~♪」
初めてカラオケでタイトルを見た時には、作者は何を考えてるんだ?と思いましたが、必死で覚えましたよ。
キー高すぎて歌えないけどねっっ!!

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 12 12月 2011, カテゴリ: 人生
トルコのセクシー
トルコのセクシー

トルコといえば、ベリーダンス発祥の地です。

濃い御顔立ちの、セクシーな、年齢不詳のお姉さま方の踊りは必見です。
いちど踊り子の胸元にチップを挟み込みたいと常々思っていた私ですが、ここトルコで夢をかなえましたよ!!

お礼に乳に顔ムギューッてされましたよ!

ダンサーの鍛えた乳は、豊満ですが固かったです。
乳は柔らかい方が良いなあと思いました。

次の目標は、柔らかい乳に顔をうずめる事です。

えーと、どこで誰にチップあげたら叶う夢ですか??

This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 11 12月 2011, カテゴリ: モブログ, 人生
トルコの何が美味しかった??

この前のお昼御飯の時。

まあ、私は節約の為お弁当を買ってきて会議室で食べているのですが。
(節約するなら弁当作れよ!とか言ってはいけない。起きるの辛いんじゃー!)
その時に、海外旅行に行って何処の料理が美味しかったか?という話になった時のこと。

『トルコ料理が美味しかったーww』
と私が答えたところ、向かいの席の美人が
「え?トルコ料理のどれが美味しかったの??」
と聞かれてしまった。
彼女はトルコ体験者。
どうやら、口に合わなかったらしい。

聞かれて困ったのは私で。
『え??どれと言われても・・・14日間トルコ料理で全く飽きなかったよ??』
そう、どれも美味しかったが、10年前なので記憶が個別になると薄いのだった。
「だって、トルコ料理って何にでもヨーグルト掛かってこない?料理でヨーグルトって!!」

う~ん。そう言われると、ヨーグルトはかかってくるけども・・・そういう食文化だしなあ。

と、いう訳で。
味の感覚の中に食文化の違いが織り込めないと、旅食事に抱く感想は大きく違うらしいです。ひとつお勉強しました。

で、懐かしくなって、トルコの写真を引っ張りだしてきたので、実際は何が美味しかったか検証してみようと思いました。

トルコの何が美味しかった??
トルコの何が美味しかった??

さて、トルコの料理には何にでもヨーグルトがかかっている。という話についてですが、私が食べた食事の中で、ヨーグルトが乗っていた物ってかなり少しなのですが。
もっとも、ヨーグルトそのものは何処のビュフェでも置いてますので、料理にかけなかっただけとも言えます。
私は、隣の蜂蜜かけてデザートで食べてました。

ヨーグルトは料理にかかっていると、トルコ料理が油っぽいのでさっぱりと食べられると思うので、美味しいと思うんだけどな。

あとは、喰ってる時の自分の顔で判断しようと写真を見直してみたのですが、
どの写真でも超☆幸せそうに御飯食べてて違いが解りませんでした(T_T)ノシ

お酒飲めないので、全力で御飯を楽しむんです。いつも。
それにトルコは世界3大料理なので、嬉しさ倍増。
あと埼玉きたばかりで寂しかった時(結婚1年目)で、独身時代の女友達との旅。
嬉しくない訳がないのでした。

とりあえず、羊肉が好きで、ヨーグルトが許せて、山羊のチーズとオリーブも平気で、油に負けない胃腸があれば、トルコは楽しい旅になること請け合いです。

私は山羊チーズとオリーブがあやしいかな?
でも嫌いじゃないですよー。

あ、豚肉食べない生活に耐えられない人はイスラム圏、無理ぽいけど。
まあ、そこは宗教文化、食文化の違いだからね。

ていうか、むしろトルコ料理に関しては異様に下調べしてあったので、
『これがあの“マントゥ”かー。ここ中央トルコだからね。これ作るの手間掛かるんだよねーっっ♪』
とか 
“坊さんがあまりの美味さに気絶する茄子料理♪”
とか・・・何食っても超ノリノリで楽しく、美味しかったなあ。

という訳で、記憶を手繰り寄せても全然具体的に美味しい料理は浮かばないのでした。だって全部美味しかったんだもん。

あー、トルコ、また行きたいなあ。

This entry was posted by and filed under モブログ, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 4 12月 2011, カテゴリ: プライベート, 人生, フォトログ
具合が悪い理由が運動不足かそうでないかが自分で区別つかない件について
具合が悪い理由が運動不足かそうでないかが自分で区別つかない件について

昨日は寒いわ、雨降ってるわ、郵便局閉まってるわ(年賀はがき欲しかったの)で散々でしたよ。

今日は晴れてましたね♪
心躍る洗濯日和、お出掛け日和でしたね♪

例によってまた風邪をひきかけた様です。
頭重いわ、体だるいわ。
いつからこんな弱い子になっちゃったのでしょうか。

とにかく、大掃除する気持ちにならなかったのは確かなのです。
普通の掃除終わらすだけでずいぶん掛かりました。
いや、健康って大事ですね!!

正直明日も休みたい気持ちでいっぱいです。

さて、今日は“だるいのはきっと運動不足。動けば元気になるに違いない。”
と、赤羽方面に徒歩でお出掛け。
兎に角、掃除しないなら、無理にでも出掛けないと、ゴミすら捨てに降りません。
段ボールゴミと燃えるゴミを連れてお出掛け。
赤羽方面に行く時は、ニトリの裏から抜ける事にしているので、今日は久し振りに土手に上がって河を眺めながら行きました。
すっかり景色が秋だなあ。←今は冬です

家を出て、10分位歩いてはっきりしたことは、
“やはり具合が悪い様だ”
という事でした。
北本通りの排気ガスとかの問題じゃなく、これは、単に具合が悪いだけだー。

かと言って引き返すのもアレなので、頑張って行ってきました。

赤羽に最近出来てウキウキなんだけど、買える物があまりない
業務スーパー アミカ

だって二人暮らしで、1kg単位の冷凍肉とかあまり買わない・・・。
本当は粉チーズの業務用を買って、粉チーズハーレム(かけ放題状態)を作りたかったのですが、
500g入りで1500円とかするんですよ。
業務用でもチーズは高級品なんです。
あとは、バターを買いに行ったのですが、このご時世で全て売り切れでした。
今週一人なのに冷凍ケーキとか買っても、むしろ完食楽勝であるのが目に見えているので買えない。

結局お得な乾物を買った。
スープ用の春雨とー、海藻サラダ、あとはホケミと皿うどん。
冷蔵品は結局クリームチーズだけ。
あ、フライドポテト用の味付け粉もかったなー。
家で芋あげないのでいつもパンにかけて食べてるけど、アレは芋にかけてこそだね!!←パンにかけると、むしろちょっと貧乏くさい気持ちになれます。お試しあれ

旦那が戻ったら、もっと色々、一緒に買いに行こうと思う。
業務用スーパーに荷物持ち不在はきついのだ。

今まで保存食の買物は、アルカード赤羽のカルディばかりだったけど、もし同じ商品を置いているのならこちらの方が多少お安いかと。

頑張って帰りも徒歩で帰ってきたら、夕方にかけて具合が悪化してきた気がする。

でもホケミ切らしてたから、買えて満足。
旦那が大きいメイプルシロップ買ってきたからね。
パンケーキ、週末は暫く焼くよー。

そして旦那の出張中は頑張って米を消費するつもり。
フライパンでピラフ炊くのは好きだー。
朝も米で頑張るー。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 3 12月 2011, カテゴリ: 人生, 情報

『外貨に換えてから外貨建MMF買いつけるのと、日本円から買いつけた時には、為替差益に掛かる税金が違うというのは、本当ですか?』

先月。
女性向投資セミナー(エステとか化粧品とかの会社の宣伝を兼ねている(というかそっちメイン)のあと、職員をつかまえて、私はいきなり切り出し相手をビビらせた。

だってあたしSBIを信用してるし、絶対税金は何処かで発生するはずだと信じていたから、何かからくりがあると思ったんだ。

『SBIとS○○Yは外貨を買いつけなきゃ外貨建MMFは買えないので、外貨建MMFで運用したいなら、この2社は使っちゃいけない(いけない事はないだろうが)というのは本当ですか?』

詰め寄って、超困らせましたよ。

結果的には、税金が不利なのは本当です。とのこと。
(税金を有利不利、損得で考えるべきじゃないのは置いといて、ね。)
元々、外国株式とか海外投資を外貨でやっていた人たちが、
“今円に戻したら(円高で)損するからなんとかしろ”
という要望により始めたので、外貨建MMFメインで運用する事を想定していないらしい。

なんか楽○が南アフリカのランドのMMF扱い始めたのと同じ理由だなー。
まあ、お得意さんの要望にはこたえますからね。企業ですから。

そんな訳で。
口座増えるの嫌でSBIに絞って運用していたけれど、為替手数料も安いという事で、楽○証券の口座も開設。
毎月定額積立買い(自動で出来ると良いんだけどね)はちょっとずつ楽○で。
○天銀行への入金が面倒でS○Iに突っ込みたい時は1000通貨単位であちらで。
という運用方針に転向。
でも為替手数料だいぶ違うからな~。
なるべく楽○証券で買う様にしようっと。

将来ひょっとしてすっごい円安になった時に、雑所得による所得税が発生したらその分は勉強料って事で。
でも、私、年金がバリバリ非課税範囲内(主婦期間長すぎるので厚生年金がほとんどない)で所得0になるっぽいから、年金貰いながら所得38万円以内に収まる様に売りを出せば、生きていけるかなあ。

40になっちゃうから65まで25年位しかないの。
年金だけで生活出来る時代じゃないから、生きるために増やしておかないとねえ。
なけなしの資産(ほとんどないけど)。

本気で税金の心配出来る程運用益だせれば良いのですが、難しいですね。
でもちょっと最近投資の本とか楽しく読めるから良いんだー。

でも、一応年末ジャンボもやっぱり仕込んでおこうと思う(笑)

This entry was posted by and filed under 人生, 情報.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 27 11月 2011, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

サンプルイベント・・・参加するとサンプルとしてサンプル品または現品をゲット出来るイベントです。

今年の春。
私は豆腐フェアで開催される予定だったRSP豆腐フェアに行く予定でした。
久し振りのサンプリングイベントですっごく楽しみにしていましたが、
3月12日開催予定だった為、それどころではなくなりました。
(というか、12日だったし、帰宅出来たのが。)
イベントも当然流れました。

先週金曜日。
念願のリベンジイベント当選。
場所はアメリカ黒ネズミ帝都基地にほど近い、ヒルトン東京ベイ。
というか、あれは基地の中なんですかね?

ミッキーマウスだらけのモノレールに乗って、2駅。駅から歩けなくもないが微妙に遠い、そこはネズミ信者の巣でした。

おかげでスターバックスが空いてました。
ミッキーとかいないもんねえ。

その日私は会社を早退しておりました。
2時間分、3千円強の給料カットですが、私はあほでしょうか。

途中、会社最寄りの本屋で、
「今日は特別な日だからどうしても鬼灯様が見たい。」
とかわけの解らない事を抜かしながら30分かけて“鬼灯の冷徹3巻”(結果的に売り切れ)を探しておりました。
会社の人に見られたらどう言い訳する気なんでしょうねえ、この人。

諦めて東京駅まで言った私は駅の本屋でなんなく3巻をゲット。
京葉線の中も、リゾートラインも、夢の国の住人希望者達が浮かれるなか、地獄の獄卒漫画を見てによによしてました。
良い男はサディストに限りますね!!

さて、ホテルに30分前についた私は、スタバでおかわり珈琲(朝飲んだレシートを出すと珈琲を100円で飲めるサービス。)を飲みながら、まだ読んでる3巻。
ここまでディズニーに興味ない自分に若干の男らしさを感じないでもないですが、脳内は鬼灯×白鐸・・・腐ってます。

この後極度の肩こりから頭痛に襲われ、楽しいけど苦しいというまさにマゾっぽい時間を過ごす羽目に陥りましたが、やっぱりサンプリングイベントはそれ自体がレジャーです。
会社休んでも行く価値有りと私の中の位置づけは相変わらず高いです。
この後商品紹介ブログを書きまくらねばならないのですが、何かぼーっとしてたら週末ももう終わろうとしています。
実際は鬼灯の冷徹をループでずっと読んでいた為なのですが、ぬらりひょんの孫もそんな感じではまったよなー。

しかし、鬼灯ブームの方が自分の中では長く続きそうです。

掲載誌がモーニングなだけあって週刊少年ジャンプ作品より深いというか、大人向きです。
ジャンプ的にはNGなシーンてんこもりだしね。

もう眠くなってしまったので、商品紹介ブログは明日から頑張ろう・・・てか頑張れ!

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 9 11月 2011, カテゴリ: 人生, 自分メモ
写真は投稿出来るようになった・・・が使い方が解らない
写真は投稿出来るようになった・・・が使い方が解らない

写真は載るようになった。
ただ、写真と写真の間に文章を入れるってどうやるんだらう?

写真は投稿出来るようになった・・・が使い方が解らない
写真は投稿出来るようになった・・・が使い方が解らない

続きの後ろって表示があるから、続きタグ入れておけばいいのかな?

という訳で1行ごとに続き入れてるんだけど、これを表示して見事に写真の間に文章が入れば私は勝ち組だ!!

何と戦って勝ち負けが決まっているかはなぞなんだけど。

This entry was posted by and filed under 人生, 自分メモ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 6 11月 2011, カテゴリ: DEATH NOTE
お絵かきもたまには載せる

パソコンで絵を描くのを諦め、スキャナー取込みならどうじゃろか?
と考えたのだが、画質が残念かなあ。
まあ、鉛筆描きだしね。

This entry was posted by and filed under DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 6 11月 2011, カテゴリ: DEATH NOTE

今更ながら、終わったドラマが見たくて仕方がない。

昨日私は、貰っただけで何の登録もしていなかったT-point カードをウェブで登録手続きをし、一路東十条のツタヤへ旅立った。

途中仲間との別れも経験し(旦那は髪を切りに10分カットの店に行った)、私はツタヤにたどりついたが、目的のDVDを手にすることは出来なかった・・・。

T-point cardは、登録しただけで、まだ手元にある・・・。

まさか、まだDVD発売されていなかったとは、ね。

そういう訳で、“勇者ヨシヒコと魔王の城”は11月26日DVDBOX発売予定だ!!!

This entry was posted by and filed under DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 30 10月 2011, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

最近すっかりハマっちゃいましてねー。

アメーバピグ♪

庭の手入れに毎日数時間つぶす毎日です。
私の貴重な自分時間はバーチャルな庭の手入れと、よそ様のお庭のお手伝いで浪費されている・・アメーバピグ(お庭)・・・恐ろしい子!!

で、アメブロ、ここの使い勝手が悪いという事でね。
(今文字強調すら使えない・・・何故??)

アメーバ版という事でげれげれスライムのへれへれ日記アメ版とかいう名前にしておいたらですね。

お気に入りの表示文字数超えてるから、この二つ、区別がつかないんですよね。

まあ、アイコンは違うので落ち着けば解るんですけど。

で、庭の手入れを終えて、最近ブログ(アメーバ)放置しすぎだし何か書くべと思ったら、ここに来ちゃいました。

こっちも放置してたので、今書いてますけどね。

ブログが4つになってる意味って何なんでしょうね。
無いよねー。意味。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 21 10月 2011, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

私は、何故“死にたがり”のくせに老後の生活を心配しているのでしょうか(笑)

純粋にお金が好きなだけかもしれません。
ええ、好きですよ。

稼ぐのも。
貯めるのも。
増やすのも。
使うのも。

でも肝心の稼ぐは本当は、“稼がなくても生きていけるなら無理に仕事に出たくない”に近いでしょうか。

でもね。
平日会社に行かないでても、暇ですしね。
暇をつぶせて。
冷暖房費の節約になって。
お金まで貰える。
のだから、会社勤めって素晴らしいと思うのです。

まあ、派遣だから、ボーナスとか退職金とか一切関係ないですけどね。
自分には関係ない人様の退職金関係の仕事をしていますよ。

なので、問い合わせの電話取ってると、時々だけど、
「贅沢ぶっこいてんじゃねえ!」
と心の中で罵倒してたりします。
ええ、態度には出しませんが。

仕事自体は嫌いじゃないんですが、どうも人間関係が上手い事いかない性質の人間なので、勤めて時が経つほど何かがすり減ってる自分を感じます。

今もだいぶげんなりしとります。

でも来月は久し振りに勉強会行くんだ・・・けど気が重いなあ。
人付き合い面倒くさがってたら、母校の研修でも知り合いほとんどいない状態になってしまいました。

あ、でも講師が涌井先生なの。
好きな臨床心理士さんなの。
あれ、博士だったかな?
兎に角、大好きなメンタルヘルスが内容だから、面倒くさくても、行くよ。

年金と資産運用とメンヘルの事だけ考えて生きていたいよ、今は。
あと、税金のことなら考えても良い。

誰とも交わらずに年金相談が出来たら、ひっそりと暮らしていくのになあ。
相談て時点で既に他人と交わってるから、夢は一生かないそうに、ない。

そもそも誰とも関わりあいたくないのに、サービス業やらコールセンターやら、私は勤め先の選定が、おかしいと思う。

でも客商売やったから、“上辺だけで他人と付き合うスキル”をゲット出来たのだけどさ。
知らない人に話しかけたり話しかけられたりも平気だしね。
平気だし、楽しいんだけど、ただ疲れるだけさあ。

と、いう訳で、今週も疲れました。

あたし、℡受けるのは嫌いじゃないんだけど(スゴイ進歩だ)、掛けるのは未だに苦手なんです。
督促の電話かけて、「ウチはそういうの、まに合ってますから!」とか切られるのスゴイ嫌だし。
まに合ってないのはこっちだよ!!提出書類は締切までに出してくれよ!!
と、叫びたくなることしきり。(根気と忍耐勝負)

英語圏からの電話が増えたら、辞めようと思います。
英語で日本独自の制度の説明とか、無理。絶対無理。

でも、英語から逃げてる限り、憧れの海外セカンドライフは一生実現しないものと思われます。

老後、不安だなあ・・・お金と、あと、言葉が。
何か、すでに引きこもり確定していて、あたしの人生、どうなるのか?

英語・・・英語かあ・・・(ため息)

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 21 10月 2011, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

非常にやさぐれた気持ちで日々を過ごしています。

今日はうなだれて猫背で歩いている自分に気づき、うなだれたまま背筋を伸ばすという行動に出たところ、むしろ首が痛い事を発見しましたよ。

背筋を伸ばしたら、顔も上げないと、首がつります。

やさぐれてやる~と、張りきって帰ってきたものの、天気が悪いと体調も悪いし、気分も乗らないしで良い事がありません。

洗濯物も乾かなそう。

蒲団も、干せないし、いやねえ。明日なにしようかしら・・・?

出掛けるにも天気、良い方が良いんだもん。
雨の日は何をして遊びましょうか?

今更家の中に秘密基地作ってもしょうがないしなあ。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 2 10月 2011, カテゴリ: DEATH NOTE
やっぱり写真が投稿出来ない

写真が、投稿できません。
何で旦那はこんな使いづらいソフトを入れるのか?

もう少し使いやすいブログソフトってないのかなあ。

やっぱり写真が投稿出来ない
やっぱり写真が投稿出来ない
やっぱり写真が投稿出来ない
This entry was posted by and filed under DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 19 9月 2011, カテゴリ: プライベート, 人生

ニコニコ動画で【作業用BGM】と銘打ったハチさんの全曲集で今日もまた作業出来ない。

何なんでしょうねえ、この才能。

兎に角世界観が好き。それを表現できる才能が素晴らしい。
共感出来ても作り出すことは出来ない人間からするととっても羨ましい。

この全曲集で初めてWORLD'S END UMBRELLAを今更知りまして。
今更涙で作業が出来ない。

やはり、最後は眠る様に息を引き取ってるという事なんでしょうか。
すごく切なくて儚くて、大好きです。
悲しいけれど。

が、直後ワンダーランドと羊の歌が入って急にテンションMAXになったり、情緒不安定な人みたいです。
続けてマトリョシカ入るしね。

全曲カラオケに入ったら幸せなのになあ。
何故リンネもマトリョシカも入らないんだーっっと叫びながらミセスパンプキンを歌う日々です。

ちなみに歌い手さんでは灯油さんを神とあがめてます。
良い声。伸びがあって、かっこいい。

ボカロ出てきてから、本当自由度が増した。好きな音楽が増えました。
最近は素人さんの曲しか聞いてないや。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 19 9月 2011, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

旦那に買って貰って放置しっぱなしのjoomlaさん。

今日やっと入門書を読んで、どれ、ちょっといじってみんべかね。と、ログインしたら、あれ?また画面真っ白??

旦那に設定して貰ってるので自分では全くこういう時対処出来ない私。
帰国して疲れて爆睡中の旦那を起こすのもしのびないし、また今日もjoomlaさん、いじれんかったです。

いい加減ホームページビルダー購入すれば良いのに。
私はフリーソフトである事にさほど拘らない。
でも金払う余裕があったらコミスタとかバンブーコミック買いたいもんなあ。

いい加減真面目な話も書きたいのだが、たとえどんな大した事ない文章でも誰かに引用されても文句も言えない様なレンタルのブログでは、ねえ。
書けません。間違ってても大変だし。

joomla、動いてくれないと入門書レベルの私では歯がたたないよお。
私のサイトなのに管理者扱いされていないという、ちょっと悲しいお話でした。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 7 9月 2011, カテゴリ: 人生

ビルの11階にお勤めですよ。

お昼御飯をお弁当作って持っていく根性はありません。
毎日外食出来る甲斐性(財力)もありません。

故に私はお弁当を買いに出る。
エレベータ(根性有る日は階段で)に乗ってゆく。

さて、今日はエレベーターで。
会社の先輩と新人君、みたいな二人組と一緒になりました。

何やら弁当購入(もしくは外食)にあたり、嫌いな食べ物を確認しあってる様子。

『何?しいたけのどの辺が嫌なの?』

・・・どうやら新人くんは椎茸嫌いな模様です。同志よ!!
新人君、しいたけの苦手ポイントをあげている様です。
(同じエレベータ個室内なのに聞いてない私)

『なんかもう、それって前世よっぽど椎茸嫌いだったんじゃね?』
椎茸、相当嫌われてる模様です。
「いや、むしろ前世、椎茸だったんじゃねえかと!」

前世:椎茸

ん、新しい見解だな!!

ここで私にも“前世椎茸疑惑”が・・・私の前世も椎茸・・・なのか・・・?

確かに丹波哲郎氏は言った。
前世での行いが良いと、転生でさらに上のステージの生物に生まれ変わるのだと。

菌類から一気に哺乳類、しかも霊長類って、前世、一体どんだけ“徳の高い椎茸”だったというのか・・・。

なんにせよ、彼も、私も、前世は相当素晴らしい椎茸だったらしいから皆ひれ伏すと良いよ。

椎茸、嫌い嫌いと連呼すると、マフラーした椎茸に背後から襲われる予感が止まない私は吉田戦車のファンです。

This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 9 8月 2011, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

サンプル百貨店のアンケートにて。

多分最近お菓子のイベントがあったのでソレ系なんだろう。
アンケートはチョコとかお菓子に関する物が多い。

それは良い。
サンプル百貨店だとポイント現金化出来ないのではっきり言ってポイント余ってるにも関わらず、またアンケートでポイントが増えるのは、まあ良い。
私は増えることが大好きなのだ。守銭奴だから。

ただ、お菓子買いますか。どこで買いますか。どのくらい買いますか。
の質問の後にさ、必ず。

改善したい事はありますか。
高血圧・高血糖・高コレステロール・中性脂肪・体脂肪・・・これは、この選択肢は、いじめ、だ!
じゃなきゃ嫌がらせ。

500サンプラー稼ぐたびに嫌な気持ちになる私。
稼ぎのためならそれくらい耐えるけれども。

てか、お菓子メーカーは何がしたいのだろうか。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 31 7月 2011, カテゴリ: プライベート, 人生

お休みの度に。

今週こそはあれしようとか。
今週中にあれはやらなきゃって思うのですが。
やらないまま終わってしまう私。

断捨離の本を買って読んでるのですが、出来ない人の典型みたいですよ。私。

決断力とか判断力とか弱いからなあ。
社会人として生きていくのに必須の能力が、普通に備わっていたならば、私もっと楽に生きられたかもしれません。

それは置いといて。

FP3級のポッドキャストを大変気に行って聞いているのですが。
今の派遣先が社員用に作ってるサイトのお金の基礎的な知識の読み物が面白くって、今日やっとこさ、電子書籍に落とし込んだので、明日から読みます。
話が飛んでるようだが、この読み物がせいぜいFP3級レベルで読みやすいんだよーってお話です。

3級は基本中の基本をなめるようにやるだけだけど、FP3級は私のレベルに丁度良い難易度で楽しいです。

試験は受けないけど、合格出来るレベルで自分に落とし込めたら良いなあ。

専門分野からどんどんかけ離れて行くのですが、楽しいからまあいっかなーとか思ってしまいます。

ビジネスガイドの積読っぷりが目も当てられない状態なので、やっぱりこっちも読まないとですよねー。

買ってるだけじゃもったいない!!

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 18 7月 2011, カテゴリ: プライベート, 人生

老後資金について考える歳になりました。

年金の他に1億円(!!)必要だって書いてありました。
ダイヤモンドZAIに。

しかし、これ、夫90歳、妻95歳の設定なんですよね。
生存リスク取り過ぎでは?
という訳で、夫85歳、私90歳。
必要生活費が、60歳から25年間は不自由なく暮らせる設定の38万円。のままで計算。
旦那の厚生年金を試算してみたら、思ったほどの金額にならなかったので(私が厚生年金期間が短いせいです。)そーんなゆとりのある老後は送れそうにありません。

二人暮らしで一瞬ゆとりありそうな気になったのですが、家を持ってないのでリタイア後に新築で買おうとしたのに無理があったようです。

そもそも、現役世代で可処分所得38万円ある人ってどのくらい居るんでしょうね?等は考えたら負けた気になるので、そのままで計算です。

とか考えたら、今ある資産を頑張って6%位で廻していかないと目標額には程遠いという結果になりました。

現在で6%まわすのって大変ではないでしょうか。
しかも安定運用している預貯金の利率が低すぎます。

という訳で新興国の株式の投信・・・とりあえず積立で買い付け注文入れてから(入れる前に言えよ)旦那に相談したら、『積み立てはリスキーでは』との事でした。
買い時がちっとも解らない時はとりあえず積んでしまうの・・・。
円高だから今買いなのかなあ。
やっぱり良く解らない。
買い付け手数料は無料で、維持費は安そうだから良い事にしよう。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 2 7月 2011, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

著作権保護したいような物を書かない限りこっちは投稿しないかもしれません。

げれげれスライムのへれへれ日記アメ版

こちらでは生息してますよ。
ちゃんと生きてますよ。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 17 4月 2011, カテゴリ: DEATH NOTE

という訳で。
アメブロではもうちょいマメに更新してます。

げれげれスライムのへれへれ日記アメ版
This entry was posted by and filed under DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 9 4月 2011, カテゴリ: DEATH NOTE

写真のファイル名が違うとか写真消えるとか一括で画像あげられないとか、不便すぎる。

ちょっと真剣にアメーバへのお引越しを考えてみようと思う。

こんなソフト使ってらんない。

This entry was posted by and filed under DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 23 3月 2011, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

家には私の話を聞いてくれる旦那は存在しないので(話をきいてくれない旦那なら常備しているが)、最近は私はもともと一人暮らしだと思って過ごしていますよ。こんばんわ。

自分のスキルの問題なのですが、業務量が増えるとうわーってなります。

ちょっとしんどいです。

 

もう少しキャパシティがあればいいなーと思うのですが、器が小さい人間なので許容範囲も狭いですよ。

もっと出来る人になりたいのですが、泥沼の様に抜け出せずにいます。

あと、品川遠くてちょっと疲れてきた。

始発電車で座って行くくせにね。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 23 3月 2011, カテゴリ: レシピ・食

関西出身の同僚が言った。

『お好み焼きの生地は作るけどたこ焼きはたこ焼きの素を使ってるよ。たこ焼きの生地は配合が命だし。』

お好み焼きとたこ焼き。東北出身にとってはその差が良く解らない。解らないけれどもたこ焼きの方が適当が許されないらしいのだ。

という訳で。図書館から本を借りて来た。たこ焼きレシピが載ってる奴。以下自分メモ。

道具:たこ焼き鍋(鍋・・・なんだ!鉄板呼んでた。ちなみに持ってない←駄目じゃん)
   ボウル

材料(4人分)

蛸(足を1cmくらいにぶつ切り)・・・300g
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・ 300g
出し汁・・・・・・・・・・・・・・1000ml
調味料(塩と醤油)・・・・・・・・少々
揚げ玉・・・・・・・・・・・・・・ 100g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・3個
油・・・・・・・・・・・・・・・・適量

トッピング
ソース、マヨネーズ、鰹節、青海苔etc

作り方

ボウルに卵を溶き、出し汁、小麦粉、調味料を入れてよく混ぜる。
生地は計量カップに入れておく

熱したたこ焼き鍋に油をひき、よく混ぜた生地を一気に流しいれる

すかさず蛸、揚げ玉を入れる

粉に透明感が無くなってきたら、まず外枠に沿って線を入れ、穴に合わせて碁盤の目のように線を入れる
一つずつひっくり返す

This entry was posted by and filed under レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 2 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 1 3月 2011, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

旦那が言った。

ブログの引っ越し完了したよ♪

 

えーと、写真中心なのに写真が一枚もなくなっているのだが。

引っ越しって?引っ越しは全部を移動してくれないと全く意味がないよ??

あと引っ越したら書き込み画面も変わってるんだけど??

ごめん、だったら引っ越さない方がマシなんだけどな。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 7 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 20 2月 2011, カテゴリ: プライベート, フォトログ

普通と言い切ったホテルの朝食。

しかし、普通以下の国もあったからなあ。
サイパンとか高いのに大したことなくて、2日目からスーパーで買ったパンとインスタントのマッシュポテト買って食ってたくらいだもんなあ。

種類も少ない訳ではなく、温かい物は温かく、冷たい物はちゃんと冷たい。
ただ、“オムレツを焼いてくれるコーナー”とかが無いという話。
飲み物の種類もそう多くないだけで、コーヒーと紅茶はとりあえずあるし、私には十分です。

香港の時は“焼き立てデニッシュ”とか並んでしまったが故に、毎日朝食べすぎてお昼御飯が食えなかったから丁度よい。

しかし、香港は逆にツアーについてた御飯が不味いという事態に陥ったので、お腹一杯で残す羽目に陥っても後悔せずに済んだ。

ミニ点心は毎日食べた。
お粥も白粥で良かったなあ。

食べなかったけど、焼き魚に納豆、漬物、梅干し、卵焼きに味付け海苔、白い御飯に味噌汁もあった。
台湾に来てまで和食食ってる人の気持ちは解らないが、多分嬉しいんだろうなあ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 20 2月 2011, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
夜の101は光ってる

私は夜景の写真を撮るのが本当に下手なので旦那に撮ってもらった。

101が良く見える。
101は、滞在中に1回は登るんだ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 20 2月 2011, カテゴリ: プライベート, フォトログ
1発目から“大”を2人前食べる馬鹿共

二人とも八角大好きなのがいけないんだと思う。

普通~に“大二つ”を注文。
ここはシェアして次行こうぜとか、食べ始めるまで思いつかなかった。

すっごくあっさりしていて美味しい。
麵の茹で加減とか、固めで私好み。
色程しょっぱくはなく(ただし東北人の味覚)、油っぽさが全くない。

香港で食べたのと明らかに違う。
あれは、油っぽかった。

今まで食べた牛肉麵の中では一番美味しいと思ったが、人生で2度目の牛肉麵で何を言う~。

日本のラーメンを愛する人には、どうかな?
ソーキそばを好きな人は気に入っていただけると思う。

私と旦那は気に入った。

この後、「どっかの夜市をひやかそうか~☆」とノリノリな旦那が、『傘持ってきてない』とか言うので、ホテルへまっすぐ帰る羽目に。
天気予報思い切り雨なのに、何故ホテルに折りたたみ傘置いてくるかな。

あ、ホテルの部屋に1本長い傘あったから、一人分は傘あるよー。
良いホテルだよー。
日本語しか喋れなくても傘がすでにあるんだもん。フロントで苦労しないで済む。
でも、フロント、日本語大丈夫です。
ジャパニーズスピーカー、一人はいるから。

そういえば、肝心なことを書くの忘れてたが、この牛肉麵、メインの牛肉が柔らかくて美味しいから!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 20 2月 2011, カテゴリ: プライベート, フォトログ
林東芳店内

ホテルのある大安駅から一駅。
忠孝復興駅の傍のお店。
 
地元で評判の“牛肉麵”のお店。
散々迷ってついたが、北京語、喋れん。

なんかあっち行けと指さされてたどりついた店内。
多分客が多すぎて近所の空き店舗を借りてるとかそんな感じ。

もちろんこちらでも食べられる。
風情は(写真ないけど)本来のお店と思われる建物の方が、良い。
私のいう風情はさぬきうどんの製麺所タイプ的な意味なので、清潔感とかないよ。
地元のおっちゃんが溢れててわやわやしてて良いという意味だよ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 20 2月 2011, カテゴリ: プライベート, フォトログ
と、いう訳でバスタブ

結構広くてゆったり入れます。

出張でいっつも良いホテルばかり利用している旦那と違い、独身時代ビジネスホテルにばかり泊っていた私は、お風呂が広いと超嬉しい。

熱いお湯が出るので、熱めのお風呂に入れます。

膝を抱えなくても入れるお風呂。足が伸ばせるお風呂。
慣れていないので、うっかりするととっぷり潜って溺れます。
・・・って私だけか。

あと、シャワーカーテンが必要ないのでついてません。
あの、カーテンが、濡れた体にぺったり張り付く不快感を感じなくて済む。
幸せ。だ。小さい幸せだけど、幸せだ。
ストレスフリーな風呂、万歳。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 20 2月 2011, カテゴリ: プライベート, フォトログ
シャワーブースが別で素晴らしい

何故ホテルの部屋の写真がこんなに多いのだろう?

口コミで評判の良い、バスタブと独立しているシャワーブースです。
お風呂のお湯を張りかえずに二人入れるので便利♪
あと、ドアがみっちり閉まって、シャワーを派手に浴びても外の床ビチャビチャにならなーい♪
地味だけどね、結構大事だと思う。

あと、台湾はシャワー中ずっと、ちゃんと、お湯が出たよ、素晴らしい!
二人立て続けに入っても、ちゃんと熱いお湯が出た。

そうそう、ドライヤーあります。結構強力です。乾燥させるだけならホテルのドライヤーで十分。

流石に写真がないけどトイレ、ウォシュレット完備!!
あと使用済みのペーパーを便器に流せるので清潔。

台湾は水洗トイレにペーパー流しちゃ駄目な処多いんだけど、うっかりな私は半分位違反してしまった。

いや、さ、拾う気にはなれないじゃないさ・・・ごめんなさい。
でも、トイレ詰まらせたりはしなかったよ!
何とか根性で流れて貰ったよ!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 20 2月 2011, カテゴリ: プライベート, フォトログ
ベットは綺麗で乾燥している

サイパンのホテルで“雨漏りの為にベッドが濡れていた”経験のある私は、清潔で乾燥していればOK。枕ふかふかで、変な匂いしない。
全館禁煙。すばらしい。
良くある“おっさんのヘアトニック臭”とかもない。
ただ、エアコンが効き悪い。ちと、寒い。

でもベットはふかふかだ。ぐっすり眠れるベッドだった。
(実際にはメンタル上の問題でか、毎日仕事の夢でうなされていた。)

寝ている間に汗をかいた事は想定の範囲内だったが、“初めて着たわけでも洗濯したことがない訳でもない赤いパジャマ”が超色落ちしてシーツが・・・ホテルの人ごめんなさい。落ちたかなあ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 20 2月 2011, カテゴリ: プライベート, フォトログ
テレビが薄い

自分の家がまだブラウン管TVの為、薄型TVひとつで“豪華”と思える安上がり体質。
引き出しにコップとか、カップとか、ちゃんと二つずつ。
ミネラルウォータ1本ずつとお茶のティーバックとポットがある。
冷蔵庫も小さいけどある。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 20 2月 2011, カテゴリ: プライベート, フォトログ
ホテルは駅近で非常に良かったvv

滞在中は“台北パークホテル”にお世話になった。

ここは地下鉄大安駅からすごく近くて良い。
今回ずっと雨(泣)だったから、本当に助かった。
あとファミリーマートとスターバックスが近くていい。
部屋は綺麗だし、冷蔵庫あるし、アメニティはあまりおススメ出来ないがついてるし、パジャマがなくてもバスローブで寝ちゃうぜ?的男前な方なら持ってかなくても生きていける。

朝食は普通だけど。食べすぎなくて良いよ、かえって。

部屋からはこんな景色。
7Fであまり上の方ではないが、101が見える角部屋で素敵。
掃除の人が窓を開けっ放し&スタッフキーでしか閉められない為、フロントに電話した以外はトラブルも特になし。
でも次の日は廊下の窓閉め忘れていた。

カードキーないとエレベータに乗れないシステムが女子向け。
知らん人が廊下を歩いてる心配が、あまり、ない、と思う。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 20 2月 2011, カテゴリ: プライベート, フォトログ
先の機内食は鰈の御飯だった!!

うっかり旦那の機内食の写真に、自分の料理の感想を書いてしまったようだ。
こっちがポーク、ポークです。

サラダとかまあまあです。
でも蕎麦は何故か黄色いです。
3泊如きで日本食恋しがったりしないから、中華で良いのにい・・・。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 20 2月 2011, カテゴリ: プライベート, フォトログ
旅の始まりは機内食から・・・?

そろそろ、行き詰ってました。
行き詰ったらすべきことは?
そう、自分探しの旅です。

自分を探しに、行ってきました。
俗にいう(言わないけど)国外逃亡というやつです。

行先は台湾。

そう、旅は始まったのです。
本当は機内からではなく、ANAのラウンジから。

今回飛行機はエコノミー。
スペシャル感を感じたかった私は、飛行機乗る前に
1.軽食は食う。(特に旦那が良く〝食べたー。″とメールしてきては妬むうどんは外せない。サブレも美味しかった。)
2.マッサージ椅子で解される。(成田の方が立派だなあ。)
3.飲み物は当然おかわりする。(だって飲み放題だから。)

まあ、この他空いているトイレを満喫するとか、トイレに置いてあるサンプルの化粧水で遊ぶとか色々やって、私は機上の人となったのです。

初のNew羽田国際便にも関わらず、ショップとかそっちのけで、ラウンジ満喫。
ANAラウンジ、シンガポールぶりだ。

機内食はエコノミーなのでまあこんなものだった。
これは、ポークだったなあ。料理名は忘れたが、シチューライス的なものだった。
美味しいとまではいかないが、まあまあでしたよ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 1 2月 2011, カテゴリ: フォトログ
マーボー豆腐が食べたい

某豆腐屋のまかないというレトルトを買ってきて今晩はマーボー豆腐。
恐ろしく口に合わなかった為どうして良いか解らないやるせなさを抱えつつ夜中。

シーアンの四川料理が無性に食べたくなった。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 24 1月 2011, カテゴリ: プライベート, フォトログ
KENZOの菓子をこよなく愛す

レーズンサンド。

旦那の好物だけど、私も嫌いじゃない。

レーズンが好きじゃないだけだ。

KENZOの生ケーキが食べたいなあ。
仙台に帰ろうかな・・・ゴールデンウィークとか。

食べに行きたい所がようけあるのだけど、車が、ない。
仙台は車ないと生きていくのがつらいよ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 19 1月 2011, カテゴリ: プライベート, フォトログ
そろそろなくなる

旦那のクリスマスプレゼントのスタバカード(小)
中のチャージがそろそろなくなる。

カード、小さいとなくなりそうで帰って持ち歩きにくい・・・てか無くす!!
って思うのは私だけなのだろうか。

キーホルダーとかつければよいのだろうか。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 19 1月 2011, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
バカラのチョーカーは未使用で二つ持ってる

なぜ未使用かというとね、着けていく所がないからだよ。

服はあってもシンデレラはおうちで家事をしているものなのさ。

ちなみに、靴はサイズがあっていても足に合わずに痛い目を見ることが多いため、
若い娘だった時分にも、

“ガラスの靴持参の王子”

なんざ御断りだったけどね。
ガラスの靴なんて、履き心地悪そうだし。
見栄えも悪そうだし。(靴の中で足がうにゃっとなってるのがきっと透けて見える)
毛皮の靴だとしても足が毛だらけになりそうで、憧れる事が出来ない。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 19 1月 2011, カテゴリ: プライベート, フォトログ
アルフォンソマンゴーネクター

旦那土産。

アオキスーパーって何処??

何やら輸入食材が豊富そうなスーパーにてお土産。
アルフォンソマンゴーが良く解っていないのだが。(ちなみに好物はアップルマンゴーです)

良い感じにm“マンゴーの気になる匂い”を忠実に再現。
てか残ってる。

んー、どうなんだろうね。
濃ゆいけど微妙に飲みづらい。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 2 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 19 1月 2011, カテゴリ: プライベート, フォトログ
銚子電鉄がまた路線から遠ざかりました!

鉄道なのか煎餅屋なのか解らん!!と
路線の赤字をぬれせんべいの売り上げで補っていると
青春鉄道で馬鹿にされている銚子電鉄が新製品を出しました。

・・・ぬれ最中。

最中を濡らしてどうする??
と思ったらばさ。
自分で餡子を“塗れ最中”、らしいよ。

微妙に命令形でむかつく私なのだった。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 15 1月 2011, カテゴリ: プライベート

ここは一応自分の中ではメインのブログのはずなのだが、モブログに対応していないため、更新が少なくなってしまいます。

先週は、サーバが、落ちた。
更新は、出来なかった。

ところで、何時の間にかバクマン。の主題歌が2番になったりエンディングが変わったりしてますねえ。

はあ、何か元気が出ない毎日を過ごしているうちに何だかまただめになりつつあります。

明日の勉強会、行くのが面倒だぞっと。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 9 1月 2011, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

風邪さえひいていなければ、どっか、行ったのに・・・。

運動不足解消とダイエットを兼ねて今年は歩くぞ!!と思い立つ前に風邪をひきました。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 30 12月 2010, カテゴリ: プライベート

睡眠時間が全国で5番目に長いらしい。宮城県は。
どうりで、寝ても寝ても眠いはずだわー。
ちなみに1位は秋田と山形。
あー、秋田も5年住んでた。
そして旦那は山形県民。

6時間睡眠生活、辛いもん。
少なくとも毎日8時間寝たいんだよ。
でも8時間寝ると何も出来ないんだよ。

ちなみに私は2時間を風呂場で過ごしている。

入浴時間を2時間確保出来ない生活なんて!!ということで現在睡眠が削られている。

正直、風呂も2時間入って尚且つブログとか書いたり、あそんだりくつろいだりして、さらに8時間寝たい。

離婚しても無理だ。8時間きっかり労働でこんなだよ。
会社の隣に引っ越せと?

あー、でも寝たいよおー、寝たいよおー。
力一杯寝たいよー。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 30 12月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

秘密のケンミンショーを見ていたり。

秋田県民は平均身長が全国で1番高いんだって。へー。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 26 12月 2010, カテゴリ: プライベート

MY雑貨LIFE。

自分のお店が持てる。
他所に買い付けに行って仕入れた雑貨を売ったり(しかし買い付けに行ってる間人手がとっても足りない)ショップから取り寄せたり、マイミクの店から買ってきたり・・・。

とにかく売上を伸ばすのが楽しいのだ!!

しかし、私はセカンドライフも動物の森もMIXIですら、趣味の世界でも金を稼いでいるのか・・・どんだけ金儲けが好きなのだろうか・・・?

まあ、セカンドライフはパソコンのスペックが足りなくて、どうぶつの森は、Wii使うのが面倒で、もうやってないけどさ。

ゲームでアトリエシリーズやってた時も、冒険と店の商品の作成に熱中して肝心の錬金術そっちのけだったし。

好きなのかも、純粋に金もうけが。

しかし、嫌な純粋だなあ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 23 12月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ, プライベート
モニターで貰ったお茶を飲みながら

ダイエットドリンクに当選しました!!

やはり、ダイエットを始める前には、記録を取らないといけません。
そんな訳で久し振りに体重計に乗りました。

ここ10年ほど見ない数字を記録しましたよ!!
マジでダイエットしないと駄目です。
下っ腹の出具合とか・・・まあ、予測していたとはいえ、現実はショックだよ!

明日からと言わず今日から頑張ります。
正月休みは山形で胃拡張になるほど食わされるの解ってるから。
むしろ年末前に痩せないと洒落にならないから。

うー、アイスとかケーキが喰いたいのだが。
ほら、クリスマスだし。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ, プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 21 12月 2010, カテゴリ: 自分メモ

まずはバクマン。について。

蒼樹さん・・・そっち??

福田さんとの仲を応援していた私は複雑だよ。
てか福田君一番まともだよっっ!!

自分はエイジ好きだけども。

花とゆめについて

星歌が!!!

次号がすっごく気になりすぎます。
サクが幸せになれたら良いなあ。

スキップビートは普通に楽しみにしています。
マウイオムライスが喰いたい。

そして日高先生復活待ちということで。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under 自分メモ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 18 12月 2010, カテゴリ: プライベート

何というかね、最近休日家から一歩も出ない日が普通にあるよ!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 12 12月 2010, カテゴリ: 社労士, プライベート, 情報

フェイスブックに何故今更関心を寄せているかというと、勝間さんのファンページに入りたいだけなのだ。

だって私は“プチカツマーを目指す人”。
勝間さんの動向は掴んでおきたいんだよ、何となく。

来年の目標も引き続き“今よりちょっとはマシな自分になる”で行きます。
死ぬまでちょっとずつマシになり続ければ、寿命を迎える頃には人並みになっている予定です。

えー、平均寿命は全うする予定です。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under 社労士, プライベート, 情報.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 12 12月 2010, カテゴリ: プライベート, 腐女子

ハチさんのマトリョシカにハマってこの方のほかの曲を探して聴きまくってますが、リンネとかエンドレスで聞いてるとあまり健康的ではない心持になるのでどうかなあと。

そもそも好きになる歌に明るい曲があまりないのですが、精神衛生面でどうなんでしょうね。

しかし、好みにピタッと嵌る楽曲を見つけると嬉しくなって何回も聴いてしまうのです。

一番健全そうなのが“家の裏でマンボウが死んでいる”って死んでるし!!

うん、まあ音楽のある生活は良いものですよ。どんな曲であれ。
でも親の前では聞けません。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 8 12月 2010, カテゴリ: プライベート

旦那がゴルフに行った先週の週末。

ずっと目論んでいたデビューの予感??

いや、カラオケのお一人様デビューなのですが。

旦那がおったらやりづらい、ボカロ曲とアニメ曲オンリー2時間。

声は枯れたが、楽しかった。

あと、スッキリした。

やっぱ大声出すって良いやね。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 27 11月 2010, カテゴリ: プライベート

モニター応募でドトールのミラノサンドを当てたが、東十条店は対象店舗に入っていないという罠が・・・。
持ち帰りにしないと、ドトールはタバコで煙ってて、味が、しないのだが・・・。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 21 11月 2010, カテゴリ: プライベート

カラオケ行ってきました・・・。

歌本見てて、ミクの曲“家の裏でマンボウが死んでいる”という謎の曲を発見。
なんとも気になるのでメモして帰ってきた。
歌本の逆輸入である。

探し当てた“家の裏でマンボウが死んでる”はなんともロックテイストで、シュールだった。
思わずマイリス登録しました。

結構癖になるかも・・・
何故、家の裏でマンボウが死んでる~♪
全くだよっっ・・・三陸に住んでいればあることだが!

でもその場合もマンボウ、解体されてるからね。
魚屋さんマンボウ、もって来るけど、既に身になってるからね。

マンボウ入荷の噂を聞きつけ駆けつけた私の目に映ったものは・・・解体され、箱にみっちりと詰まっていた、マンボウだった(実話)
魚屋のおばちゃんに
『だれ、1匹まんま、持ってくるっけなー。』
と笑われました(実話)

歌詞にある、マンボウは食べたら不味いあたりも実話です。
でも観光で三陸行くと食べられるので、マンボウファンの皆様はお試しあれ~。
まったくもって薦めない味をしています。奴は。

生でもイケてないが、焼くともっと悲惨です。
嘘だと思ったら、刺身の皿から隣の陶板焼の石に乗せてみ??
ほら、ね?後悔したでしょう!!

マンボウ愛好者の私でも“奴は、食べ物ではない。”と言わしめるマンボウは一度はお試しください。

ラララ地元愛♪

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 15 11月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
purik4.jpg
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 2 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 15 11月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
グリーンカレーは定番

プリックは住所的には池袋なのだが、池袋駅から遠い。

周囲はホテル街だ。

それ以前に一人では辿り着けない。
池袋は私が一人で遊びに行ける都会の数少ないスポットの一つなのだが、主に東急ハンズとかアニメイトとかサンシャイン、またはジュンク堂位しかいかないので、場所が解らん。

でも誰かに何時か紹介したいなー。
友達がプラッと都内に来たときに、さっと連れて行きたいお店なんである。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 15 11月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
豚軟骨の唐揚・・・骨とか内臓ばかり食べてるな、最近・・・

予想外にというか予想以上に美味しかった豚軟骨の唐揚。

最近家でも外でも臓物とか骨とかスジとか・・・何時か通風になりそうな気がする。私。

この軟骨の唐揚がとっても美味しかった。
スウィートチリソース、買っても何に使って良いのか解らず残してばかりいたけど、から揚げにつけるのかあ。

でもソース無しでバリバリ食べた。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 15 11月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
そこは池袋なのか?purik

池袋駅からイケナイお店の立ち並ぶ辺りを抜けていくという・・・女子では難易度の高い所にその店はある。

プリックはイサーン料理の店だというが、地理全滅女または馬鹿世界地図一人完成女である私にそんな場所は解らない。
ちなみに。タイを世界地図で指し示せといわれると非常~に困る。
アメリカとカナダとロシアと中国とオーストラリア以外は全く自信が無いよ!
多分、イギリスと韓国は解ると思う・・・その程度!!

ここの日本人に合わせる気はサラサラ無い!!的なお料理は美味しい。
駒込のカレー屋並に合わせる気無いよね。
ソレ位じゃないとわざわざ食べに行ったりしないんだけどね。

旦那が場所を思い出してくれたので実に5年ぶり位に行けた気がする・・・旦那のお友達に連れていっていただいたきりなのだ。

何年間か経過しても美味しかった。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 13 11月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
そしてお参りの後は・・・?

屋台でモツ煮込み食べて、焼き鳥食べて、焼きそば食べて・・・あ、旦那とシェアしてますよ?

その後、都電荒川線に乗れば王子まで1本で帰れるのでは?という家族会議により、三ノ輪橋駅まで歩きました。

駅前まで行くと、商店街があるのです。
商店街ハンターの血が騒いだ私は、
「ここ、見て帰りたい」
と主張。

商店街は短いのでじゃ、あそこまで行ったら引き返そうねと歩いてったらば、商店街が横に展開しておりました。

しかも、長い、です。
これはもう、あちらの端っこを見ないと気が済みません。

で、結局ジョイフル三ノ輪商店街を突っ切った為に荒川一中前で電車に乗った。
商店街では何も買わなかったが、味のある良い商店街だった。
何故か焼肉用の肉屋さん多し。羨ましい。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 13 11月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
サンリオの熊手が楽しみ♪

サンリオの熊手には開運グッズがない・・・とも言える。

本来おかめとか鯛とか小判とか一杯刺さってる筈の熊手に毎年大量のぬいぐるみがついているのだ。
サンリオにとってはキャラクターはまさにドル箱だけど・・・そんなあからさまな!!

といいつつも毎年非常に楽しみにしているのですよ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 13 11月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
torinoichi20105.jpg
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 13 11月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ, プライベート, 人生
真下を歩くとおかめに見下ろされる恐怖

江戸の熊手がそうなのか、酉の市で売る物は伝統的にそうなのか?
熊手の中央におかめが居るのである。
これが大量に並んでいる屋台に近付いて見上げると変な心持になる。

変といえば、“全く理解出来ない江戸の粋”がココには存在する。

『これ幾ら?』
「5万円です。」
『高いなー。3万円にしてよ。』
「解りました。」
『(5万円渡しながら)じゃあ、値切った分はご祝儀で。』
「ありがとうございます。」
はあ~よよよい、よよよい、よよよいよい♪ワーパチパチパチ・・・

3万円で買わせてくれないよっっ!!

ここでお約束為に値切るのも馬鹿馬鹿しいので定価で5万差し出すと“何コイツ??”的な顔をされるのが恐ろしくムカつくのですが。

江戸の粋、全く理解出来ません。

眺めてる分には客も売る方も楽しそうなので良いのですがね。

我家は屋台ではなく、鷲神社の熊手を分けていただいてくるのでこれをやらずに済みます。

御酉様の加護がありますように・・・。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ, プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 13 11月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ, プライベート
その先異界につき・・・

行~列は続く~よ~♪

暇なのでたまに横を向くとそこは“熊手ばかりを売る店”が延々と・・・初めて見たときはその怪しさに大興奮だった。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ, プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 13 11月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ, プライベート, 人生
浅草酉の市レポート1

今年も行ってきました!!
浅草の酉の市です。
夏にほおづき市も行ったので、後は朝顔市と羽子板市も攻めたいな♪

これは鷲神社のお隣・・・なのでお寺かな??立派な熊手で思わず撮影。
ま、行列がさっぱり進まないので写真撮り放題とも言えます。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ, プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 1 11月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ, プライベート

ハッピーターンを煎餅と呼ぶ人は少ないだろう。
日本の旧き良き伝統菓子、米菓煎餅には若干のヘルシーなイメージが付きまとう。
米に醤油。日本人の心である。
ならば、ハッピーターンは何だというのか。

私は思う。
奴は、ジャンクフードであると。

ハッピーターンはウィキペディアに拠ると、“細長い楕円形のせんべいにハッピーパウダー(後述)と呼ばれる調味粉をまぶしたもの”である。

ちなみに正式名称がハッピーパウダーであろうと、ファンはこう呼ぶのである。
“ハピ粉”
無論ハッピータンの粉の略である。

このハピ粉こそが、米価であるハッピーターンをジャンクフードにまで貶めた、まさに魔法の粉、なんである。
食べだしたら止まらない。
やたらしょっぱいあの粉。
口角が炎症を起こしている時食べると、口の周りについて非常に痛いハピ粉。
ハッピーターンは舐めてから喰う。
それは私だけかもしれないが。
兎に角ハッピーターンの価値はハピ粉にこそあると言っても過言ではないだろう。

かつて、ハピ粉ファンが歓喜した商品が発売されていた事があった。
“2005年9月発売:別袋にハピ粉をつめた「シャカシャカハッピー」”
ハピ粉が別の袋に入っていたため、ハピ粉ファンは念願の“粉だけ舐める”の夢をかなえる事が出来たのだ。
この商品は、すぐ消えた・・・。
そして去年。
ファンの間でも“粉が多くて気持ち悪い”と評判になった「ハッピーパウダー200%ハッピーターン」の発売。
ハピ粉は適量が一番と、皆に、“過ぎたるは及ばざるが如し”という言葉の意味を突きつけたまさに挑戦的な商品だった。

そして今日・・・。

まさかの「ハッピーパウダー250%ハッピーターン」を発見!!
ずっとハピ粉増量ハッピーターンを探し求めていながら4月発売のこの商品を何故今日この日まで発見できなかったのかは大きな謎だが、ついに私はハピ粉キングダムを手に入れた!!

袋は小さすぎてDEATH NOTEの切れ端を仕込んでも中で字はかけそうに無い。

そしてこの惚れ惚れする様なハピ粉っぷり!!
無論私はハピ粉を堪能してから生地を味わった・・・要するに舐めてから、喰った。

ハートのハッピーターンが入っているとラッキーだそうだが、普通に入っていたが・・・これはレアなのか??

一袋105円。
決して大きい袋でも分量が多い訳でもないが、半分で気持ち悪くなってしまった。
明日また、食べよう。

体に超悪そうなのに、時々どう~~~~しても食べたいハッピーターン。
ハピ粉には中毒性もあるという都市伝説も存在するが、塩気と砂糖っ気とアミノ酸しか入っていないので科学的根拠は無い。

昔、何を思ったか“味の素”を舐めては親にしばかれた記憶のある人には是非食して欲しい物である。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ, プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 26 10月 2010, カテゴリ: 人生

ついてった事のある人必読。
私は数えるほどしかついて行った事がない。
恐ろしく精神力のいる世界なのですよ。キャッチは。

This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 18 10月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

モツ鍋が大好きなんである。
牛モツはもちろん生の店で。
当然柚子胡椒は置いていること。
この条件をクリアしていれば、とりあえず突撃である。

ちっとも顔出していないが、一応社労士モツ鍋の会の元会員。
美味しいモツ鍋情報があれば、単に個人的な探究心で食べに行くのです!!(会員、関係ねえー)

モツ鍋1番赤羽本店二階

モツがプリプリ新鮮で、柚子胡椒無料で、お値段リーズナブル♪
ただし、しめがラーメンなのがあまりにも痛すぎる。
〆はちゃんぽん麺に限るのですが・・・。

けどまあ、美味しかったので普通に通うと思います。
開店前に行ったので、まだ空いてたよ♪←当たり前

大雨の中の突撃でした。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 18 10月 2010, カテゴリ: プライベート, 腐女子

近付いてはいけない。
何故なら君はその世界を一度覗き込んだならば、二度とそこを離れる事が出来なくなるだろうから。

自分でも解っていた。ロリータ服やコスプレは好きだ。しかし、自分で着る歳でもなければ、着せる娘もいない。

ならば行き着く先は・・・。

と、いう訳で買ってしまいました。



プーリップの写真集・・・高かった・・・でも可愛い♪ので満足です♪

ああ、また一歩“人形者”に近付いた気が・・・。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 17 10月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

四川料理が食べたくなると、大抵XIANに行ってしまう。
大概はずれが無いので安心なんだもん。

この前は、火鍋を食べに行ってきました。

赤いスープはそれほど辛くないが、山椒が粒でゴロンゴロンしてて、美味い。
山椒は冗談抜きで痺れる美味さ!だよねっっ♪下が痺れるんだ・・・実際に。
誰だ?人類で最初に山椒食べた奴は??生物として“舌が痺れる”は食料と認識すべきではないだろうに。普通に毒だと本能は訴えると思うよ?
しかし、美味い。
やっぱり私は羊肉が好きだー。牛より美味しかった。
お肉は、豚、牛、羊から2種類選べます。

羊は外せないし、豚は味が弱いから、羊と牛がベストチョイスだと私は思う。
喰えないって人は絶対いると思うし、いてもしょうがないと思うけど。

麻婆豆腐も山椒が効いてる。
これは超しょっぱかった。白い御飯プリーズな一品です。

この他に何時ものパクチーサラダを頂きました。
もう私はパクチーは生じゃないと満足出来ない体になってしまったの。
インスタント食品のフリーズドライよりやはり生!!
パクチーははまると美味い。

今年は近所の八百屋で普通に売ってたので食べまくった。幸せだった。
外国人の多い地域万歳!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 10 10月 2010, カテゴリ: プライベート

知ってるかい?
伝説の樹は北区東十条コミュニティセンター内にあったんだぜ。

東十条図書館の、一番奥の本棚でひっそりと、彼は私が来るのを待っていた。

あの頃は僕も若すぎて、キミに手を出すことに躊躇してしまったけど、こんな所でキミは僕を待っていてくれてたんだね・・・。

と、いう訳で図書館で運命の出会いを数年越しに果たし、私は彼をお持ち帰りしました。

“ピクトさんの本”

図書館の本なので、帯はもうなくなっていたけれど、確かこう書かれていたと思う。

“あ、危ない!!”

そう、彼は何時もその身を挺して、私達を危険から守ってきたのである。

詳しく色々書きたいけど、頭痛に襲われている為またもや更新が満足に出来ないで終わる私。

折角バクマン。のアニメと10巻発売で創作意欲が湧き上がっているというのに、頭が痛い。

今日は旦那と高尾山に昇っている予定だったが、朝雨だったので脱落者となった私でしたが、正解だったと、思う。
風邪をひいたらしいのだ。
なので風呂上りにロキソニンと葛根湯を飲んだ。

あとは、早めに寝れば完璧なのだが、私この休みも連休2日終了した現在、“何もしていない”ので寝てしまうのも惜しい気がしないでもないが、頭痛いと起きていても結局何もしないのではあるまいかという仮説の元、早く寝る事にしたのである。

旦那は高尾山マッピングパーティーのあと懇親会なので帰ってこないし、私が具合の悪い時は大概居ないのだが、私の具合が悪い日も大概多すぎなので付き合っていられんのだろう。
今日は私との連絡すら避けるためか、携帯電話すら家に置いて出て行ったのだ。

ちなみに旦那に出て行かれた場合の私の生活力は限りなく0に近いので、結婚とは本当にハイリスクな選択であることだと改めて思ったしだいである。
ちなみに結婚していなかった場合は、仕事を辞めなかったと思うので今も正職員でやっていると思われる。

現在の収入は当時の半分くらいなので、恐ろしく甲斐性なしになり下がったものである。
ところで甲斐性ってなんで甲斐性なんだろう。甲斐の人は生活力が高かったのだろうか。ほうとうは食費の節約に一役かっていたのであろうか?どうでも良いことである。

でもあとで調べてみよう。

ピクトさんについては後で何か書きたい。
ピクトさんの献身的な愛に、私は応えたいと思っているのだよ。
あとLってピクトさん?説を提唱したいとか、諸々。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 3 10月 2010, カテゴリ: プライベート

キンドルさんを持ち歩くようになってほぼ半月以上。

脳内のキンドルさんが、一昨日初めて喋りました!!

キンドルさん『あのね、キンドルさんはね、お友達と会ってみたいなー。』
・・・おや、想定していたのとキャラが大分違うようです。
キンドルさんはカバー作成時に表布を黒、裏地をショッキングピンクで作成した為、ゴスロリ好きのクールな女子高生、のキャラ付けでいたのですが。
どうやら、“表地黒いけどハワイアンじゃん!”と自分で突っ込みを入れた事により、性格がゆるく傾いた様です。
キンドルさん『キンドルさんはね、キンドルさん以外のkindle3に会ってみたなー。キンドルさん、キンドル兄以外のkindleさんに会った事ないんだー。』
そうなんです。キンドルさん(というか私)は、kindle3はおろか、キンドル兄以外のkindle2にも遭遇した事が未だ無いのです。
ipadユーザーを京浜東北線で一度見かけたきりです。
この世に、というか日本にkindleユーザーって本当にいるのか?この大都会東京でも見掛けないって変じゃないか?それとも日本kindleの会会員は皆地方在住なのか??

キンドルさん『キンドルさんはねー、kindleのお友達が欲しいんだよ。』
キンドルさん・・・可哀想な子。
涙で曇って明日が見えない。

人気ブログランキングへ
キンドルさん『』

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 27 9月 2010, カテゴリ: プライベート, 人生

図書館で借りて来た。

・・・なんという、理系擁護だ!

理系のムカつく所、ウザい所をあえて全て褒めている。

自分も理系なのに旦那にムカつくのは奴が高学歴だからかと思っていたが・・・理系ヒエラルキーの上から2番目と一番下だからだったのか。

医療系は理系ヒエラルキーの最下層なんだそうだ。
理屈っぽさが一番薄いらしい。

まあ、理系と言っても、生物・医療系の理系女子は、飼っている(飼ってません。)細菌やいずれ解剖するマウスやラットに名前をつけて可愛がる(最終的に死に別れるが)乙女達だからね。
一般理系には考えられないほど理にかなってない。

むしろ最下層でちょっと嬉しかった。

“理系”は女の子には褒め言葉じゃないからさー。

でも理系女子が絶滅寸前なので頑張って欲しいとは、思う。
研究職って結構女子向けだと思うよ。

基本真面目にコツコツと、だし。

IT系は、男の人のが良いかもしれんが・・・。

んー、これも偏見なのだろうか。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 26 9月 2010, カテゴリ: プライベート

東十条商店街をプラプラしておりますと、時々露天で果物を売るおじさんが出没します。

今日は、梨でした。
“4個で300円”
・・・ふみ、まあ、買っても良いんでね?というお値段です。
梨、立派だしお安いかも。

思わず近寄って気が付く真実。
先ほどの立派な梨には近付かないと見えない位置にお値段が。
“特大2個1200円”
はっきり言って買う気が一切おきないお値段です。
4個で300円ので、良いや・・・と目を泳がせると。
真上からしか見えない位置に、やたら小さくてショボイ、梨。

しかし、4個300ので良いかなあ・・・高いし。

「はい、おねえさん、食べてみて。」
すかさず差し出される試食。もちろん高い梨の方。

とりあえず頂く・・・あまり甘くないが、喉渇いてるので美味い。

「さっきのお客さんに3個1000円にしちゃったからなー、1000円でいいや。いや、900円!!」

1個当たり300円。普段なら絶対買わない値段・・・しかし、試食しちゃったしなー。1個300円って高いなーでも大きい梨だからスーパーでも1個200円以上はするかな?いや、250円と見て・・残りは・・・勉強代、かあ。やれやれ。

「解りました。買います!」

という訳で、恐ろしい衝動買いで梨を買いました。
最終的には馬鹿みたいに高くないし、多分300円なら仕入れを割ってない・・・と思う。

もう夕方でおじさん、帰る前に売り切る自信がなくなってきたんだろう、値引き率半端なくて、逆に仕入れ100円くらいか?と疑う事も出来るが・・・見事に客引きの戦略に引っ掛かったからねー。

おじさんの鮮やかな手口に乾杯!!

という訳で、我家にはやたら高い梨が3個あるのでした。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 19 9月 2010, カテゴリ: プライベート

金曜日の人生初体験をブログにすべく、一部始終を記憶するぞ~と張り切ったら、ここには書けないネタばかりをうっかり拾ってしまった。

要するにアレです。
建物がすんごく綺麗になってシステマティックになっても、あそこは15年前と何も変わっちゃいないのさ、フッッ。って奴なんです。

よくよく記憶をたどると自分はもっとひどいことしていた気がするのよ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 19 9月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

美容ブログは兎も角、勝間和代さんとか佐々木俊尚さんとかのも読めないとはどうしたことだ。
多分、海外で使用されてる一般のブログと違うから?
業者のフリーのブログだから?

なんとかしないと大好きなゆいさんのセレブ系美人妹を観察するダメ姉のブログが読めないではないか。
美容系の情報、ほぼゆいさんから仕入れているのに。

こーれーはー、困る。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 12 9月 2010, カテゴリ: プライベート

calibreのダウンロードをしてみた。

1番読みたかったウェブ小説は、ブログじゃない為このソフトは使用できず、結局pdf取り込みとあいなった。

自作カバーも付けたので、明日からもキンドルさんには頑張ってもらおうと思うの。

旦那に良いなー、日本語入力を言われたが、英語の読める奴は英語読めば良いではないかと思う。
洋書に縁が無いのにキンドル買ってどうするよ?私。

取り込んだのはバリバリ日本語ばかりでさあ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 7 9月 2010, カテゴリ: プライベート, 人生, DEATH NOTE

日本語に対応したkindle3(以下キンドルさん)。

この日を待っていた私は早速発注(旦那のアカウントで)したが、発売日に届く組に入れるはずもなく、8月27日の発売日から遅れること8日、9月3日に入手しました。

さて、本日早速キンドルさんと同伴出勤に勤しんだ私ですが・・・最初に読もうとしたのが、何故かデスノコラ。
しかし、前頁1枚のファイルになっているという恐ろしい仕様であった為、画像の自動調節機能が働いて・・・読めねえ!縦表示において、幅に合わせて表示する気は一切無い、キンドルさん。
容赦なく縦に合わせて表示してくださる為に、細い、細いよ。読めないよ。
泣く泣く横表示に切り替えると今度は幅に合わせてくれる為、大きさは何とか読めるサイズになったが、今度は変な所で切れる。
ぶちきれそうになりながら、手動で拡大表示してみる。
変な所で切れる・・・・。

この後、取り込んだB5サイズの雑誌でも、この“変な所で切れる”攻撃にあった私は、カタカタと変な所で切れた記事を無理矢理読むという苦行の様な事をしていたら・・・電車にすっかり酔ったのでした。

どなたか、キンドルさんで漫画を快適に読んでらっしゃいましたら、私に情報をください。

日本kindleの会でkatyushaとしてひっそりと生息しております。
宜しければ、是非!!

1日でキンドルさんと仲違いしたげれげれからのお願いでした。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 4 9月 2010, カテゴリ: プライベート

自分のサイト開いた頃の文章読んでみて、
『ああ、この頃はまともに文章書いてたなあ』
とか感心している今の自分が嫌だわ。

HPの作成ソフトの操作を忘れたが故にちっとも更新されないという、止むに止まれん事情があるのだが。
旦那に頼むと大概英語のサイトでマニュアルないとかだし。

んー、何か普通に文章書いてPDF化して電子書籍とかに挑戦した方がむしろ操作が簡単・・・になるかもしれない。
だって電子書籍を作る系の本は最近たくさん出ているのですもの。

ISBN10個で2万代でしょ?印刷するよりはるかに安く出版出来るんだもんね。
買ってくれる人が居なくても、元手が今までよりはるかに掛からないしさー、名刺に著書:タイトルとか書けちゃうよね。
しかも、名刺貰った人が検索するとアマゾンで普通の本と同じように売ってる訳だし。

あー、“俺の仕事?一応マスコミ系なんだよね。あ、Yohooとかで検索してみて。結構本出してるし。”とか言って女の子騙せちゃう?いや、私が女の子を騙す予定も必要もないのだが。
何かアマゾンで著作10個くらいヒットしたらスゴイ人だと思われるんじゃなかろか。

適当にそれっぽい事書いておけばビジネス書に見えるだろうし。

昔は退職した後に詩集とか自叙伝を自費出版して、知り合いに配って歩くとか定番だったけど、Amazoneでギフトとして電子書籍送っちゃえたら楽だなあ。
貰ってもどうせ読まない(←酷い)から、電子書籍なら邪魔にならないし嬉しいなあ。

とか思ってみたり。

印刷代気にしなくて良いとなると写真入れまくりも可能そうだし、電子書籍、良いなあ。夢があるなあ。

自己満足で構わないから、何時か何か出してみたい。
同人誌は・・・アウトだろうな。少なくても本屋では売れん。

でも、同人誌、電子書籍だと買いやすいなあ。傍から見たらリーダーだから、電車で怪しい本読んでるとかばれない!!
会場で並ばなくても通販ですぐ手に入ると、すんごい嬉しい。
それに、場所取らないし。
同人誌で部屋が埋まるよりは、ディスクが増えまくる方がきっと場所取らないよね?多分・・・。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 1 9月 2010, カテゴリ: プライベート

前回の更新は一体何時だったんだろう。

えー、生きてますよ。
携帯から更新できる方のブログはほぼ毎日更新しているもん。

旦那が居ないのを良い事に撮りだめしたミラクル☆トレインを見てニタニタしてました。

大概は眼鏡キャラが好きなのですが、ちょっとおとなしめの六本木君が一番のお気にいりです。
六本木駅には殆ど行きませんが。用事無いもん。
美術館で何か良いものが来ている時に行くくらいか・・・。
でもミラ☆トレにハマってからは、六本木の大江戸線一長い階段を登りに行っても良いかなとか思ってます。

駅擬人化も大概訳解りませんが、擬人化には全く抵抗がないというかむしろ好きなので楽しく毎週見ています。

ミラトレ乗りたいけど、会社行く時には迷惑だね。

帰りで週末ならむしろ乗りたい。
六本木君とおデートしたいです。
しかし彼のキャラ付けと夜の六本木は全く合わないなあ。
案外週末は同伴出勤とかしてるのだろうか。

ミラトレは六本木君と都庁さん月島君あたりがお気に入りですが、アニメ再放送でも飯田橋さんや豊島園さんが出てきた!!ので、子持ち飯田橋さんも好きだなあ。大門さん早く出ないかなあ?
車掌さんも存在意義が良く解らない(推定)美形さんで素敵です。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 8 8月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
東十条の商店街には“昔ながら”のケーキ屋さんがある

アマンドというと六本木なイメージがあるのですが。

東十条にもいかにも地元の人が“子供の頃お客様が来た時だけ食べられる高級おやつ”として記憶していそうなケーキ屋さんがある。
今の子はそうでもなかろうが、昭和の子はケーキなんて誕生日とクリスマス位しか食べられなかったのさ。

味も“昔ながら”が多い中、このサントノーレは文句無く美味しい。

美味しいので嵌りかけたが、滅多に置いてないので結局1回食べたきりなのです。
また食べたいなあ。
私は塩の効いたパイ皮とシュー生地が大好き。あとタルトもね。
この時点で普通のケーキは褒めないという嗜好がばれるというものです。

だから銀座のタルト屋さんは貶した事ないもんね。
まあ、あそこは文句無く美味しいけれど。すべての商品が。
しかし、高い・・・。

アマンドは値段はお高めで味もまあまあです。

東十条でケーキ屋さんなら、南口のシェルボンの方がおススメです。

こちら側には、和菓子で超有名な黒松がある。
黒松はさして私の口に合わないから不思議だ。

こだまのどら焼きで育ってるからしかたないか。
どら焼きには牛皮が入ってて欲しいんだよ。
こだまのどら焼きが解らない子はお父さんお母さん(仙台出身)に聞いてみよう!範囲狭っっ!!

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 8 8月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
狐のしっぽは期待したのだがそうでもない

王子銘菓は狐のしっぽと紙幣煎餅と都電最中ではあるまいか。

と勝手に思っている。

狐で失敗したので、残り二つはまだ買ってない。

味が普通というか、この手の菓子は田舎(東北)のが美味いと思う。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 8月 2010, カテゴリ: プライベート
有玉 葱サラダ

白髪葱をサラダにして喰うという贅沢な1品。

白髪葱作るのが面倒な人は外で食べよう!!
味付けはコチジャンとお酢とでシンプル。

ごま油、無くても結構美味しいんだなあと思いました。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 8月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
有玉 チヂミ

これはキムチチヂミ。

表面パリッと、中はモチっとしててこれは好きだなあ。

“・・・あれ?”ってチヂミ、結構多いから。

ここは割に期待した通りのチヂミが出てきます。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 8月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
有玉 サムギョプサル

有玉は豚バラ専門店。

なので当然食べるサムギョプサル。
新大久保の味ちゃんとしか比べられない私(その1回しか食べた事ない)。
あそこはお肉が超厚切りなので、一切れで十分ですが、ここのお肉は2切れずつサンチュに巻きます。
この後サンチュが足りなくなったので追加注文したら、肉が冷めても出てこなかった。
サンチュの追加は最初から頼みましょう!(アドバイスです。)

味は美味しいよ。生大蒜ととうがらしは少なめ。
でも良い気になって食べ過ぎて電車で胃痛にのたうった事がある私は、自制しなくても良くて楽、かも。生大蒜は胃に堪えるからねえ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 8月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ, 自分メモ
有玉~東十条

有玉(ユオク)。

我が地元東十条に最近加わった新しい飲食店です。
韓国料理の御店。
味は中々。
ただし注文への対応と会計がめっちゃ遅い。
オープンの翌日だったので後日様子見に出かける予定。
多分客あしらいは、慣れれば良くなる筈。
この辺、ということを考えれば美味しいと思います。
新大久保相手だったら、負けるけどね。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ, 自分メモ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 8月 2010, カテゴリ: プライベート

電子書籍が復旧してきて、本を出版するのが個人でも手軽に出来る時代になりました。
ISBNを購入して(10個で数万くらい)電子書籍版だけならば、それだけで出版できるし、アマゾンに普通の書籍と同じ条件で表示されるらしい。

『いつか自分の本出したいなあ』
とほざいていたら旦那に
「その前に作品書いて(ブログなりなんなりで)発表すれば?」
と返されました。

ん、そうだね。

書くのが一番大変だもんね。

この程度のブログでも気力がある程度充実してないとかけないもんね。
でもココの更新が頻度低すぎなのはひとえにモブログ投稿できないからなんだけどね。
携帯使える方は更新してるもんね。

まっとうな文章をずっと書いてないのも確かだけど。

絵も字も毎日まっとうに書きたいと思うと社会人辞めるしかないんだけどね。
一人の時間が数時間単位でないと厳しいよ。
晩御飯作るとかしてるとそんな時間休みしかないよ。

細切れでは流石に苦しい。
隙間時間で読書は出来ても作る方は本当に厳しい。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 8月 2010, カテゴリ: プライベート

放置しすぎて(モニター商品のブログの方を優先してるので・・・)久し振りに自分の記事を読んだらほおづきが瀕死のままでした。

あの後一生懸命お世話をして、無事ほおづきは復活しました。
花だって咲いてるよ!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 19 7月 2010, カテゴリ: 自分メモ

“日に当ててやってくださいね。”

という事でしたのでほおづきを日向に置いて出かけました。

夕方戻ってきたら、直射日光にやられてほおづきがグッタリしてました。
死なないでーーーーっっ!!

お水をあげて葉っぱに霧も吹きましたが・・・今夜が峠です・・・くっっ!!

This entry was posted by and filed under 自分メモ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 19 7月 2010, カテゴリ: 腐女子, 自分メモ

ハードディスクレコーダが私の為に何か録画していたらしい。
タイトルは“大江戸線へようこそ”。
毎週録画している“山田五郎アワー マニア解体新書”の続編か何かだろうか・・・?

マニア解体新書は大好きなのでとりあえず再生してみた。

・・・深夜アニメだった。何故ハードディスクレコーダがこれを??と悩むくらい奴は私の趣味を把握していたらしい。(新番組はとりあえず撮るように設定したような気は・・・する)

ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~

都営大江戸線の駅(マニアックに過ぎるだろう!!!)の擬人化アニメだった。
あおり文句は貴女も駅に恋してみませんか?
当然ながら駅は全て美少(青)年に擬人化されております。
で、ミラクルトレインとは、悩める淑女だけが乗れる幻??の列車なのだそうです。
個人的に何故か仮面を着けている車掌(おそらく1番の美系に違いない)がツボでした。

それはさておき1話毎に大江戸線に悩める女性が乗ってくるらしいですが。

“折角各駅を美麗男子に擬人化したんだから駅同士絡ませておけば良いだろうがよ!!”

と、腐女子丸出しなツッコミを入れたのは我ながら流石と自画自賛するか深く絶望するかしかありませんねえ。

HP見たら結構前からやってて大層な人気らしいじゃないですか。
・・・中央線バージョンまであるし。

深夜で良いから青春鉄道もアニメ化して欲しいと思う私でした。

あと、ミラクル☆トレインは京浜東北線と東京メトロ南北線も作成されれば良いと思います。マイ路線だから。

とりあえず録画を冷静に見終えた私は毎週録画に設定をしたのでした。

都庁前が眼鏡男子なのが良いです。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under 腐女子, 自分メモ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 11 7月 2010, カテゴリ: プライベート

医者からビックサイト行く前。
一目惚れして購入したアリクイのぬいぐるみ。
可愛い!尻尾のふさふさ感がたまらん。

名前は“モハメッド・アリクイ”通称アリ君に決まった。
さっきいきなり決まった。
モハメッド・アリが何した人かは、実は知らない。
ボクシング?

ねんどろいどプチと絡ませる予定だったが美容ブログでのデビューとなった。
人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 11 7月 2010, カテゴリ: プライベート
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 11 7月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

何故か旦那だけ知り合いにやたら会う。
ベンチャー系の知り合いとか多いからなー。
はっきり言って奴が喋っている内容が既にして解らない。

ブースの人そっちのけで、同行のO嬢に商品の説明や概要について喋っている。
私はebook関係はさっぱり解りませんがな。

その後何処か行こうと話が出て
『浅草?』
というキーワードが出てきたので、夕方のほおづき市に繰り出した。

一度来てみたかったんだー。出来れば浴衣で。
しかし、医者から直行で遊びに行った私は思い切りTシャツとジーパンといういでたちだった。こんなに浴衣の似合うシチュエーション無いのに!!

切花状態よりも鉢植えの方が気になる私。
お家にほおづき、欲しいな。でも2500円て高くないか??

結局ぶら下がってるほおづきの可愛らしさに負けた。
一鉢購入。
高いと思ったら風鈴もセットになっていた。
ほおづきだけで良いから1000円まけて欲しいと本気で思った。

風鈴の柄は金魚で即決。
夏は金魚柄よねー。

お家のほおづきの写真はまだないのでその内。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 9 7月 2010, カテゴリ: プライベート

とりあえず午前中は医者に行きます。

心穏やかになるお薬を貰ってきます。

ところで今年は派遣社員になったので、1年間勤務が継続しないと健康診断をして貰えないらしいのです。

器具だけ貸してくれたら自分で検査するから誰か診察だけしてくれませんか?
あと分析器も貸してください。

健康診断で金を稼いでいた私が健康診断を有料で、自腹で受けるなんて・・・何か屈辱。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 4 7月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

来週の話ですが、あ、もう今週になるのか。
ビックサイトで開催される国際ブックフェアに昨年に引き続き参加します。
・・・金がいるな。
去年は見送った勝間先生の本を買うか・・・専門書を買うか・・・美術書を買うか・・・面白い本が見つかると良いな♪
日曜が企業年金の話を聞きに行くので関連図書も良いかもしれませんが。
うーん投資の本も良いなあ。
悩みます。
でもお金は有限。
ただし今年はスポンサー(旦那)付で行くので去年より買えるかも。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 3 7月 2010, カテゴリ: プライベート

ちょっと病ンデレラとなってから、ストレス耐性が著しく低くなってしまった。

ちょっとした失敗から、立ち直れない。
絶望的に、立ち直れない。

昨夜は気が付いたら締め切り過ぎてる仕事が発覚して、
『もお駄目だ』状態に陥り、退社まで絶望しっ放しになっていた。

派遣だから切られるかも!!って想いが自分の中にかなりあるらしい。

辛くなったらお薬飲む。これの繰り返し。
あたしこんなに弱かったっけかなあ?

絶望の淵で体育座り状態でいると(私は家で膝を抱えているのが好き)、旦那が酔っ払って陽気な電話を掛けて来たので非常にムカついていたところ、もう1回電話が来たので、部長の物真似で電話に出たらお姑さんで、更に深い絶望の淵に突き落とされたというか、自分で落ちたというか。

でも甥っ子の写真を貰えたので良しとしよう。

しかし、私は良いが固まっていたお姑さんのフォローはどうしようかなあ・・・汗

軽度欝の話は自分の身内にしかしていないので、お姑さんは知らぬのだ。
まあ、言えませんて。

ほおづき市があちこちに立つから、お出掛けしていって実家に送ろうかしらん。
ほおづき、可愛いし私の母親にも送りたいし、多分お姑さんも嫌いじゃないとは、思う。・・・食べられないけど、喜んではくれるだろう。

ちなみに両家に同じ鉢を送った場合、旦那サイドは株が増えてて、実家では全滅しているのが何時ものパターン。私は絶滅家系なので恐ろしい勢いで全てを枯らす能力保持者だ。

とりあえず金曜日の失敗をフォローする計画を立てねばならぬのだが、明日になるかもしれない。
仕事の事考えて寝ると足つるからな。
今月次処理前でちょっと暇があるから月曜日中に動かねば。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 2 7月 2010, カテゴリ: プライベート

近所の整体サロンに通っています。

月1回1時間では持たないのです。
15分週2回に切り替えました。

赤羽から通勤利用駅の東十条の店にしました。

今のところ何となく楽・・・な様な気がします。

この節々の痛みから解放される日はくるのだろうか。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 7 6月 2010, カテゴリ: プライベート

欲しがっていた元素記号擬人化の本が旦那の手により、トイレに潜伏している事に気が付くのに5日掛かりました。

やっと手に入れたその本は、萌え要素はかけらも無かった。
鉄とかツンデレな感じするんだけどなー、萌え絵では全くないのだ。

ヘタリアで擬人化に何か期待を寄せすぎていただろうか。

脳内ではGPS擬人化進行中なのですが。
ローゼンメイデンさながらの高飛車GPSお嬢とサボテンダーげれさんとのラブライフが脳内では進行中なのですが。
旦那所有の双子少年(年齢お嬢より下設定)GPS(安いの買ったらすぐ壊れたので同じのをすぐ買ったので、双子。同じ機種が2個あるから、双子。素材がチープで色が可愛いvv)とおっさん(イメージドイツ:一番早く買ったから年上。色が黒1色だから、男。)もいるので脳内では大家族です。

ま、お嬢が1番可愛いけどね。配色が黒と金だし。

あまりにも私が使わないので、現在ほとんど旦那の部屋に篭もってるけど、お嬢。
脳内で楽しくやってるのだから、お嬢もきちんと使ってあげないとなー。
とは思うがGPSのログを取り込むことすら面倒がっている私。

お嬢と私の現実でのラブライフは、遠い。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 7 6月 2010, カテゴリ: プライベート

サンプル貰いまくり生活を始めて1年ちょい。

順調に無料サンプルやモニター品をゲットし、化粧品代を浮かせた上ブログネタにしてきた私ですが・・・(美容ブログという柄じゃないのでここには書かん。)最近モニター当選数がパッタリです。
先月までは週2~3位当選していたのが、今月に入ってから週1がやっと。
このままでは化粧品とサプリが切れてしまうではないか!!
いや、現在化粧品とか余ってるけれども!!
調子にのって福袋とか買う所為で余ってるけれども!!
これだけ当たらないって結婚当初以来かもしれん。

当選しないと美容ブログのネタが無いのに。

いやさ、だって私ってほとんど化粧品とか買わないんだもん。
買って来た化粧品で記事書けば良いんだけどさ。
化粧品ってそんなにすぐ使い切らないよね。
実際使う方が追いついてないんだよね。
この状況で買い足す気にはならないよね。

でもネタが足りない。

いっそエステの体験コース荒らしとか始めれば良いのだろうか。
でも体験コースは決してそれでも安くはない。
ついでに勧誘を断わる気力と体力も最近無い。

とりあえず美容情報だけでも仕入れようと美的7月号買ってきた。
読む前に日付が変わった・・・。
最近週末が短い気がするんだが、気のせいだろうか。

そして夜更かしが1番美容に悪い気がするのも気のせいだろうか。

えと、寝よっかな。
明日も仕事。5日間仕事。
美容以前に仕事の為に寝ておかねば。
私は基礎体力が無いのだから。

あー、6月も祭日が1日位欲しいよ。
週2日の休みはどちらも掃除が終わると昼過ぎているのだ。
まあ、1日休みが増えても掃除してる気はするんだけどね。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 30 5月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

先週は週末に手を切って、それを庇って水曜日に手を切りました。
左手人差し指は昔から受難の人生を歩んでます。

シマリスに噛まれたり、ハムスターに噛まれたり・・・同じ家のロッキーと言う名前のげっ歯類は要注意です。ちなみに犬のロッキーも存在したのですが、流石に犬に噛まれると洒落にならないので、この子と遊ぶ時には左手はいつも握り締めて指先は隠していたという実話があります。
てか伯母ちゃんちのペットはロッキーが多すぎです。

さて、人差し指に二つも絆創膏をしている所為でしょうか。
旦那が木曜日に言いました。
『・・・喰って帰る?』
という訳で私のたっての希望で有楽町のXIANへ。
四川料理のお店です。

とりあえず、パクチーのサラダは外せない。
家でもパクチー好きで良く食べるくせに、外食でも食う。
いや、中華だから香菜と呼ぶべきか?

昔職場の先輩が『プラスチックみたいな味がする』と言ったパクチーです。
現在は私の好物です。
大人になると味覚って変わるわよね。
ただ、パクチーを制覇したおかげでエスニックをより楽しめるようになって嬉しい。
実は写真以外にも、茄子の山椒炒めとかユーポー麺(ここ刀硝麺屋なので締めはかならず刀硝麺)ハーフサイズとかあったのですが、好き過ぎて写真撮る前に食いつくしましたよ。

ここは本当、好き。
でも神田駿河台のお店はもう無くなってて、年金ゼミの楽しみを私から一つ奪った。
てか勉強会でランチを楽しみにするなって話ですが。

勉強会と言えば、今日はIDEの法改正ゼミだったのですが、久し振りすぎて板書をノートに取るのと講義を聴くのに集中した為、この私とした事が!!井出先生に萌えるのを忘れていました。しまった!!
久し振りの眼鏡ハンサム&美声に酔いしれるチャンスがあ~っっ!
8月の講義は井出先生がやるのかなあ?岩崎先生かなあ。
萌えを追求するならIDEは井出先生が最強です。
授業も面白いよッッ★
社会保険労務士目指すなら私はIDE社労士塾一押しです。(自分が受かってるし)
先生、誠実で商売っ気が薄いのでスタッフは苦労してるみたいですが。

あと、男は眼鏡&スーツ更に声が良ければ言う事無しな人にも薦めておきましょう。

でも今日労基法を省略された事はしばらく根に持ってやる!!
全員が前回の講習受けたと思うなよ??

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 23 5月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

今の職場は通り道に本屋があるという・・・大変危険な場所。
金曜日立ち読み中にそういえば“ヘタリア3巻”ってそろそろじゃないっけ?と思ったので、コミックス発売日をチェックしたら当日でした。
新刊コーナーに立ち寄ります。当然です。

ところで、所謂“お行儀の良くない商売”としておまけ付きとか、カバーデザイン違いとかあるじゃないですか。

ヘタリア3巻はしっかり通常版と特装版がある・・・通常版1000円、特装版1200円・・・って通常でも高すぎだろ!何だよこの薄さのコミックだとしても1000円越えはないだろう?青春鉄道よりまだ高いじゃないか!!!!

・・・と、いう訳で特装版買いましたが、何か?
200円で同人誌並みのうっすいオマケ本付いて来ます。
逆に同人誌知ってる人間からすると、表紙カラーで200円なら安いという間違った金銭感覚を持ち合わせているわけです。

3巻も非常に楽しませていただきました。
ハンガリーさんが可愛いなあ。

ところで、全員プレゼント応募券がカバーについてるのは何の嫌がらせですか?
カバーを切り刻める訳がないだろうが!

でもさすがに前プレ応募の為に通常版をもう1冊買うほどリッチメンではないので、潔く諦めます。
カバーを切り取るとかありえないし。
帯なら兎も角カバーだなんて。
絶対もう1冊買わせようという作戦としか思えない。

映画になったら見に行かねばならないですし、今は我慢です。
映画館でグッズとかあったらその時散財するのは今から解ってる事なので。
ええ、デスノートで解りきってることなので。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 5 5月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

マルナガ製菓のまだ食べた事ないアイスとくれば、買うしかないだろう。

たいやきアイス・・・名作、アイス饅頭の最中バージョンとでも言おうか。

相変わらずここのバニラアイスは独特で、お願いだからバニラアイス単独で発売して欲しい。バニラアイスが美味いんだ。あんこも美味いんだけどさ。

一度で良い。マルナガのバニラアイスオンリーを食ってみたい。
それが私の夢。
ちなみに、“昔はあったよ”という宮崎出身者の情報アリ。
是非復活を!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 5 5月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

確か懸賞で外れてダブルチャンスとかだった。
これで、これだけで500円。

新生姜が出たら、自分で漬けよう。そう、誓った。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 5 5月 2010, カテゴリ: プライベート, 腐女子

“ゆか誤”って、まだ続いているんでしょうか?

さて、心穏やかに生きる事が難しくなってからというもの、私には被害妄想の気があります。
通り過ぎざまに何か喋っている人達全てが、自分について何か酷い事を言っているように感じる訳です。
おそらくは被害妄想・・・であると思いたいのですが、春先の何か喚いている方に関しては、多分私の事ではないと思う・・・んだけど被害妄想なのでいちいち辛い気持ちになったりする事があります。
ま、最近春先の人の存在は気にしなくなりましたが。

今日も自転車で私を追い越していったおじさんが、こちらに向かって何か言っていったです。酷い!!(声がして、ビクッとして振り向くと大抵の方と目が合います。目が合う=自分に対して言った という悪循環思考)

おじさんは、責めるようにこう言いました。

『斉藤の妻になりたかったよっっ!!』

・・・意味が解りません。十中八九というか九分九厘脳内誤変換があったようです。
おじさんは斉藤の妻になれなかったのが、私の所為だと言いたいのでしょうか?(違うと思う)
道ならぬ恋に落ちたのが私の所為だというのでしょうか・・・(腐女子だとバレてる?)
どっからどうみても“妻”向きのおじさんではなかったのですが、競馬場とかによくいそうな感じの方でしたし。
いや、外見で人を差別してはいけませんが。

腐女子に近寄るとホモになる・・・というジンクスでも最近はあるのでしょうか。

まあ、ともかく、脳味噌の変換機能に問題を抱えていると、被害妄想でも心穏やかに生きやすいという話でした。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 5 5月 2010, カテゴリ: プライベート

今年のゴールデンウィークはゴールデンでした。
7連休なんて初めてです。(人生の夏休みはたくさん経験してるけど)
日付が変わってすぐですが、サザエさん症候群気味で切なくなってきたので安定剤飲んで寝ます。

あー、社会復帰できるか心配だ。
前回は連休で力尽きたからな・・・・若干トラウマになっているのです。
でも残業無フルタイムの都合の良い職場なんてそうそうないから、続きたいなあ。続けたいんだよ。
心の安定の為には定職の方が良いんだけど、派遣も悪くないよ。
良い人が多い会社だし。女子率高いし。
年齢層高い(平均して自分の年齢くらい)し・・・。

半分事務職で若干客商売(電話応対があるから)は自分にあってると思う。
・・・と思い込む事にする。

ほら、病は気からというしね。
ここで”病じゃねーよ”と突っ込んでくれる友人が切に欲しいと願っている。
誰か今のボケ垂れ流し状態から私を救ってはくれまいか。
スルーされるのが一番辛いんだよお。
皆真面目なんだよお。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 4 5月 2010, カテゴリ: プライベート

お家でローションパックや美容液パックする時に。
思わないだろうか?
“もうちょっと乾くの遅ければ良いのに”
タップリしみこませた液体って、体温と気温で意外と水分飛ぶの早いんだ。
化粧水だってすんごくへるんだから、もっと長くもってもいんじゃね?

とい、うわけで、こんな物買いました~★

これはね、一言で言うと最初から顔型のラップなんだよ!!

ま、実際は穴のあいたシャワーキャップですが。
これをパックの上からはめれば、乾かない~☆と思って購入。

ところでシャワーキャップってさ、頭にかぶるからさ、外れないんだよね。
頭の縦方向にさ、シャワーキャップってかぶったこと、ある?
とっかかりがなくてさ、髪でスベってさ。
すぐ外れるんだけど!!

なのでヘアターバンで髪の毛をまとめておいて、しかもキャップの輪ゴムのとっかかりとして機能させることを強くおススメする。

ところで、目と鼻の位置に穴があらかじめ空いているのだけど。
顔が大きい人(ちくしょう、あたしだよっっ!!今回嫌でも痛感した)は目と鼻の位置と穴の位置が合わなくて、一歩間違うとビニールが鼻と口に張り付いて楽に死ねてしまうので気をつけよう!!

私はお風呂で命を掛けたパックをした。
・・・とても、息苦しかった。
鼻でしか呼吸できないし、微妙に位置が、ね。

なので、家族が家にいるときに家族の目の届く所で使った方がいいかも。
あたし、パックしてる間あれほど緊張を強いられた事はなかったわ!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 4 5月 2010, カテゴリ: プライベート, フォトログ

旦那が言った。
『ラーメンが食べたい』
提示された選択肢は3つ。
近所の博多ラーメンと、謎の王子ラーメンと、謎の○富士製麺所。
製麺所は散歩中に昼通りがかると、何か自動車を路駐して何かを良く運び込んでいる・・・。
てか店がOPENしてるのまだ見たことないんだけど・・・。

が、王子ラーメンはつけ麺系で、博多ラーメンが嫌いとくれば、残るはひとつ。

という訳でニトリから北本通りを渡って、謎の○富士製麺所へ。

・・・並んでる。
明らかに怪しいお店に、行列が出来ている。
旦那とはラーメンの趣味が合わない私だが、ちょっぴり期待した。

トッピングににんにくをプラスして私はノーマルのラーメン。旦那は国産豚肉麺を注文。

さて、どっちがどっちか、解るだろうか?
解るよね。

私は、店員さんの
「場所あけてください。」
という言葉の意味がスゴク解った・・・気がした。

だって明らかにスープこぼれてるし!!
どんぶり大きくするか、スープを減らすという選択肢はないのか?

ちなみに麺は太い。
うどんで言うなら武蔵野系うどんである。
“太麺なら喜多方ラーメンじゃね?”
と思う貴方、はずれです。
喜多方ラーメンはうどんで言ったらさぬきうどんです。

ここの麺は武蔵野系うどんです。
もう、麺のこしって、固さの事だよね?と思ってるとしか思えない。
そして食べても食べても減らない。
スープは油っぽい(結構しょっぱい、あまり醤油感なし。とろみもある。美味い。)

久し振りに思った。
“残したら、負けだ”と。

そしてかなり苦戦したが、私は勝負に買ったのだった。
ちなみに国産豚麺の制覇は、私には無理だろう。旦那がギブしかけたのだ。

味は、私の好みに合ってる。旦那はそうでもないらしい。
だが、次は滅茶苦茶空腹になってから来る。

一般の女性は、無理なんじゃなかろうか?
私は一般の女性じゃないから平気だ。
また来たい。

でも旦那はそうでもないようなので、次はいつ来れるかなあ?

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 25 4月 2010, カテゴリ: フォトログ

今日は図書館から予約していた本が入ったと連絡を受けたので、図書館へGoしました。

まあ、一度読んだ化物語なんですけどね。
アニメ化した後・・・まだアニメ見てないけど・・・なんかまた読みたくなったので15人待ちの試練を乗り越えやっと今日私の手元に。

零崎人識もやっと入荷されたので4冊まとめて予約中。
こっちは何時になるのやら。
早く読みたいな~。
でも零崎で一番好きなの、曲識くんかも。
いや、人識も同じくらい好き、かなあ。
『さあ、零崎を始めよう。』
と呟きながら生魚をおろした事が何度か。

図書館前のハナミズキ、先週は白い方しか咲いてなかったけど、今週は薄紅色の方も咲いてた。

一青窈が詠ったのはこっちの色つきの方だけど、私は白い方が好き。
花は何でも白い方が好きみたいで。

でも日に当たってピンクが綺麗だったよ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 25 4月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

ままどおるの会社で出しているお菓子で実は一番好きなのと2番目に好きなのはままどおるではなかったりする。

なんといっても1番のおススメはこれ。

エキソンパイ!
白餡と胡桃の香ばしさそしてパイ生地の塩気が絶妙にマッチしている。
似た様な商品で某仙台のメーカーも出しているけれど、味はエキソンパイの方が1ランク上。

2番目に好きな檸檬は旦那が買ってこなかったため写真がない。
檸檬はレモン風味のチーズタルトです。
酸味が効いててこれも美味。

次は檸檬が食べたいな。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 25 4月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
ちなみに中はこんなん

エキソンパイは旦那も大好き。

ちなみに2人とも福島県民では、ない。
人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 25 4月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

ままどおるはミルクの香りが優しい福島県の銘菓です。

昔仙台のお菓子だと信じて福島県の高校との交流会の時ままどおる持参しちゃった!
流れる微妙~~な空気。
思えばあの頃は私も女子高生。
一体何年前なのか考えたくも無い。

あの頃から変わらぬ安心のお味です。
柏屋の薄皮饅頭に飽きた方。かんの屋の胡桃ゆべしが苦手な方。
次回はままどおるを如何でしょう?

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 18 4月 2010, カテゴリ: フォトログ
ままどおるにチョコ味があったんだぜ!

旦那が仙台出張の土産に買ってきた。

ままどおるは福島のお菓子だよ!!

チョコ味は初めて見た。
味は美味しいんだけど、わたしはままどおるは独特の乳臭さが好き。
プレーンとチョコ、選ぶならプレーン。

くどいようだがチョコ味もうまいんだよ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 11 4月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

今年は飛鳥山公園と品川インターシティと谷中霊園と神谷水上バス乗り場の桜をお花見したよ。

花見と言えばダンゴ!
日暮里で羽二重団子という非常に美味しそうなお団子屋さんを発見!!
値段も期待をさせるかなりのお値段。2本で500円近い!

団子はお家に帰ってからいただきました!
・・・まあ、花見だったしな・・・団子、喰っとくべきだしな。
要するに、まあ、期待とはちょっとアレな味でした。

十勝屋の団子って美味いんだなあ・・・。
埼玉にはあったけど、東京にはない。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 26 3月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
風が吹く前は満開だった・・・

3月のあれは何時だったろう?
スゴイ風の日があった。
どのくらいすごいかというと全国では飛んできた屋根に当たって大事になった人がいたほど風邪がスゴイ日だった。
満開の花を眺めるのを楽しみにしていたこぶしの木が、すでにほぼ枝だけになっていた週末・・・ショックだった。
桜の咲いてる間はどうか強風だけは勘弁してください。

今日玄関下の桜並木が1分咲きになっているのを確認しました。
お花見しないといけないな。でも寒いな。
晴れると散っちゃうし・・・。
来週末満開に美味くならないものかしら。

家の前の隅田川沿いは超短い桜並木なのです。
綺麗よ。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 26 3月 2010, カテゴリ: フォトログ

何故だろう?
何故かしら?
食物ばっかり写ってる私のブログ。
まあ、化粧品のモニター記事は別に書いてるし、仕事の事もここでは書かないし。
それ以外って確かに食うか、漫画読むか、小説読むか、ゲームしてるか、アニメ見てるか・・・わあ~あたし、駄目人間だあ。
いや、オタク趣味ラブだよ、後悔なんて微塵もしてないよ。
でも普通主婦のブログって自分で作ったお弁当の写真とかさー、晩御飯の写真とかさー、あるじゃん?色々と。
・・・あたし料理嫌いだしなあ。食器に凝らないから写真美味しそうに見えないし。
基本煮物とかって茶色いしなあ。

という訳で、懲りずに外食の写真を入れる。

リトルマーメイドのくるくる餡ドーナツ♪
見た目が可愛いので買ったというか、食べた。
飛鳥山公園そばというか王子駅前というか。
王子って公園とか神社とか良いところはいっぱいあるんだけど、買物する所は全くないので遊びに行かないんだよね・・・。
この日は王子装束稲荷から王子稲荷の狐の行列ルートを旦那と散策。
大晦日には狐面をつけた人が本当に行列するんだって。見たい!!
でも年末は帰省するのが嫁の務めなので、無理・・・。
でも冬の冷たい澄んだ空気の中、提灯持った狐の装束姿の行列って、見たい。趣味過ぎる!!

あ、ちなみにドーナツの中はこうなってた。

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 22 3月 2010, カテゴリ: フォトログ

何故だ?この前あげた記事が消えている!!
何だよこれ、KGBの陰謀か??(←ソ連崩壊前は陰謀は全てソ連の所為だった)

例に寄って食物の写真なんですが。
我が地元商店街東十条商店街のケーキ屋さん。

アドリアのサントノーレ。

今までで一番美味しかった!!

パイ生地の上にカスタードと生クリーム。飴で固めたカスタードプチシュー。イチゴやラズベリーの酸味とマッチしてる。
カスタードは私の好きな黒い粒々(バニラビーンズね。)入り。
甘すぎず上品。クリームタップリだけど、これはくどくない。

今までの中で間違いなく一番美味しい。

残念ながら季節限定商品。
食べたい人は急ぐのだ!

ちなみに今日は売ってなかった!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 19 3月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

先週の金曜日はリアルサンプリングプロモーション品川に参加した後旦那と合流してオイスターバーへ行った。
厚岸産のとカナダ産の牡蠣を頂いた。
厚岸の牡蠣美味い!!
ぷりっぷりだったよ。
生牡蠣苦手だけど(あたった事があるので)これは美味い。
また食べたいけど・・・高いので年に1度くらいで良いや。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 17 3月 2010, カテゴリ: プライベート, フォトログ

何を思ったかふと、沖田のアイマスクをギーコ様に装着してみる。
・・・驚く程ジャストフィットしてるじゃないか!!

帰ってきた旦那に怖いと言われた。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 14 3月 2010, カテゴリ: プライベート, フォトログ

旦那が時々お土産に買ってきてくれるコージーコーナーのシュークリーム。
シュークリームはコージーコーナー派とシャトレーゼ派に分かれると思うのですが皆様どっちが好きですか?

私はシュークリーム、エクレアはコージーコーナー。
その他ケーキはシャトレーゼが好きです。
でも都内でシャトレーゼ見かけないんだよ。
あそこのケーキは安くて美味しいのに。

シャトレーゼのチーズケーキが食べたいよお。

旦那に見られたら怒られそうだけど・・・(今日赤羽の洋菓子店でチーズケーキを買ってきてくれてさっき食べた)

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 4 3月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
鉄分補給・・・というのか。

日曜日から貧血対策として鉄分補給中。
人身にかぎらなければ、マジで毎日ヤフーのアラート情報メールが届くマイ路線。
でも君が好きだ京浜東北!!だって下り線だから座って出勤出来るんだぜ!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 4 3月 2010, カテゴリ: プライベート

仕事・・・いや、頑張ってるけどね!けども!!

あと7日で今のバイト終了です。
あー、次探さないと。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 28 2月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
今日は月君の誕生日でした

デス友さんと総勢5人組でスウィーツパラダイスにて夜神月君誕生日おめでとう会をしてきました。

一般のお店でフィギュアを取り出して撮影する事にまったく躊躇のない私達。素敵。

正直食べすぎで胃がもたれてます。が、久し振りに楽しかった♪
色々補充したのでまた1週間仕事頑張ります!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 27 2月 2010, カテゴリ: プライベート, 腐女子

マクロスフロンティア。
全部DVD借りて見ようと思ったけど、代金考えて自重。
あたし、3月15日でまた失業予定だし!
てな訳で、先週から東京MXの再放送を見始める。
19話からって・・・・あらすじ解んねえーーーっっ!
ランカ既にアイドルだし。シェリル廃れてるし。
前にチラッと見たときはシェリルのコンサートでランカがアルト待ちしてたような?
アルトの女形姿でそういえば一度はまりかけたんだっけ?あれ何話だったんだろー?
とりあえず毎週金曜日はマクロスフロンティアの日。で、最終回終わったら、1~18話見ようかな・・?
いや、最終回待つ必要ないのか。
とりあえず仕事見つかったらか?
何かもお正職員として働く自信がすっかりなくなったから、短期の派遣とかバイトとかで食いつなごうかなあ。
心が弱くなると2次元に走るのです。
てか、歌からハマった。マクロスFの歌どれも良い!!
で、眼鏡がお気に入りだったアルトの同僚のミシェル君に昨日いきなり死なれてショックなんですが。
その後のエンディングへの繋がり方が映画のラストみたいで良かった。
来週も楽しみだー。

・・・なんで私デスノといい、ブーム去ってからはまるかなあ。まあ、はずれ引かなくて良いけどさ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 20 2月 2010, カテゴリ: プライベート, フォトログ
マロンタルト

キルフェボンはフルーツタルトが美味しいのだけど、ココのマロンタルトは美味いので買う時悩むところ。
結局はいつも見た目の可愛さでフルーツ系になるんだけど。
この日はさつまいもと栗の2択だったので迷わずマロンタルトを選んだ。
焼き芋は大好きだよ。大学芋だって、スウィートポテトも好き。
でもキルフェボンならマロン。
というか、キルフェボンに行って何故フルーツタルトをチョイスしないのか旦那は。

銀座の有名店なので何時もとっても混んでいる。
高いのにホール買いする客だって結構いる。
この店に来るといつも不況って何かのデマ?と思うくらい売れている。

喫茶コーナーでケーキセットを食べると安いランチコースの値段になるのに、喫茶コーナーもいつも並ぶ。
何時かここのベリー系のタルトをホールで買うのが私の夢。
二人暮らしではかなりきっつい夢である。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 20 2月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
キルフェボン:スウィートポテト?のタルト

旦那のお土産。

向こうの予定では私がこっちを選択する予定だったらしいが、そうは問屋が降ろさないわ。
主婦はより原価(もしくは定価)の高い方を選ぶものよ!!
てか、マロンの方一度食べたかったんだもん。
これもおイモがゴロゴロ入ってて美味しそうだった。

次は食べてみたい・・・かなあ。でもこのお店はベリー系のタルトが絶品なので、自分で買いに行ったら絶対赤いフルーツのタルトを選んでしまう・・。
いつかホールで買うのが夢です!!(6,7千円いくかも。)

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 13 2月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

年明けに私は誓いを立てた。

『部屋を一生懸命片付けてね、自分好みのインテリアにしたいの。』
名付けて“夢の乙女部屋計画”
頑張って部屋を片付けて、大体こんなもんかなーという状態にまで仕上がったよ。

・・・お前のイメージする乙女は“フィギュア”なのかと!突っ込みたい自分でも。
私の乙女の定義はDEATH NOTEなのかと!!すごく突っ込みたい。

最早旦那は口を出さない。
ん・・・ごめん。フィギュア箱買いに関してはいっつも事後報告だもんね。
最近Amazonの箱見ると嫌な顔するよね。
今度来るのは月間ビジネスガイドの3月号だから、嫌な顔しないでね。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 11 2月 2010, カテゴリ: プライベート, フォトログ
生きてるよ!!

最近モニター商品の感想ブログばかり更新していてこっちがメインのはずなのに放置されている。

いや、当たる時は固まって当たるもんだよね。

先週の土曜はイタリアの革製品輸入販売会社の座談会に呼んでいただいて、何と、写真の左手に写ってる葉っぱの型押しのノートをいただいてしまった。
お値段ビックリ17850円なり。

嬉しすぎて被写体にしか使えない。
文字とか書けないよ。
イタリアの職人さんの1点物なので世界に一つしかないんだって。
ヘタリアのイメージ強すぎて、イタリアの職人舐めてた。
革を葉っぱに押し当てて色を移す技とかスゴ過ぎる!!

見直したよ~イタちゃん。

因みに職人さんがいるのは、お兄ちゃんの方とも弟の方とも違う。山間部。だからイタリア人でものんびりしてないのかも。

ちなみに隣の家と同じ物は作らないぞ!!って方たちなので、トマト農家でも他所とは絶対違う品種を植えるのでイタリアのトマトはあんなに多彩なのだとか。
個性重視なんだね。
私、イタリアのが生きやすいかもしれない。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 2 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 30 1月 2010, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ

先週からテレフォンオペレータなぞやっております。
初めてのお仕事なので毎日帰ってきてもグッタリしておりました。

そして・・・気が付いたら、彼の命日を見送ってしまった!
2010年1月28日本当の本当にDEATH NOTEが終わる日。

今日手元にねんどろいどぷちが届いて思い出した。
テニスウェア着てキラッキラ笑うテニス月見て泣きそうになった。

もう居ないんだね。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 22 1月 2010, カテゴリ: プライベート, フォトログ
セリアって素敵!

ストアエクスプレス(店舗用ディスプレイ用品専門店)で以前購入したイミテーションダイヤがもっと欲しくて、カタログ注文をしようとしていたら、上野の100円ショップで発見!!

セリアは今迄近所に無かったけど、100均マニアには雑貨系が強いと有名な店。
上野にあったなんて知らなかったー。

しかもね、100円なのにちゃんとガラス製だったの。
もう混ぜたらどれが800円のか解らない(笑)
4つ買ってきた。
これでお家が一段とゴージャスになったわ。

旦那に嫌な顔されたけどね。
女はキラキラした物が大好きなのさっっ!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 17 1月 2010, カテゴリ: プライベート, フォトログ

旦那が夏にベルギーに行ったときに買ってきてくれたロイヤルコペンハーゲンの珈琲カップ。
勿体無いのでまだ箱に入ったまま・・・・・無意味じゃ!!

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 17 1月 2010, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

仙台へ移動する日。
私は義母の「御飯食べてく?」という言葉をお断りしてしまった。
だって山形の駅弁って人気あるんだもん。最近。
という訳で、仙山線が丁度鈍行だったし、駅弁とお茶を購入。
気分はぶらり途中下車の旅。
ちなみに仙山線は通勤通学が主体なので駅弁を喰う人ってあまりいません。
まあ、いいじゃないか。
隣のおじさんは酒飲んでるし。お正月だもんね。

購入したお弁当はこの二つ。

私はやはり定番の牛肉系のお弁当。
お肉たっぷりって聞いていたけど、盛りは普通だったぞ?テレビの嘘つき。

旦那は新発売の芋煮弁当。消石灰で温める系なので仙台の牛タン弁当に近い。
芋煮なんて・・・お義母さんが作った方が絶対美味いのに・・・。
しかし、確かに家で作ったモノしか食べた事ないから、一度外食で芋煮食うのもいいのかもしれない。
味は?って聞いたら、うん、普通。との事。

それよりも行きの新幹線で駅弁にしなかったのは失敗。
大宮駅は全国で1番駅弁が豊富なのだ。
カリスマ販売員のあの有名な方もいらっしゃるし。
今度帰る時は、駅弁にしよう。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 15 1月 2010, カテゴリ: プライベート

本家のブログだけ更新が少ないのは如何なものかと。
モブログ使えればなあ・・・。

昨日で研修が終了。

再来週よりテレフォンオペレータです。
1ヶ月半だけ“無駄にアニメ声”を活用してくるわ!!

今日旦那は仙台出張。
けんとのクッキーを買ってきてくれないかなあ。
美味しいのよね。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 8 1月 2010, カテゴリ: プライベート

褒めれば充実。
貶せばやるべき事は一杯あるのにやれて居なくてブログ更新に手が廻っていないという・・・。

でも今日は頑張った。
新聞纏めて捨てたし、古い下着処分したし、病院まで行きは電車使わず徒歩で行った。
スキャンも頑張ってる。
早く広いお部屋にしたいなー。
でも本が多すぎて、無理ね。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 30 12月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

今年は皆様にとって良い年でしたでしょうか?
来年が貴方にとって、そして私にとっても、より良い1年でありますように。
それでは皆様良いお年を。
来年もよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 30 12月 2009, カテゴリ: プライベート

と、いう訳で、旦那の実家に帰省してきます。
自分の実家でも大掃除する予定。
両親がもう歳で掃除もろくに出来ないと言っているので、旦那より2日滞在伸ばして掃除しようかと。
普段離れてるし、実家でじっくり休んで??くるわ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 27 12月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
クリスマスイブの食卓

イブの日は地味な晩御飯を作りましたよ。
まずは定番過ぎるコーンポタージュ但し豆乳。

あまりにメイン料理が少なかった為に急遽作り足したスペインオムレツ。
ポテトとブロッコリー(の芯)とパルメザンチーズ入り。

蛸とトマトとスイートバジルでマリネ。
白ワインビネガーを初めて買った。

メイン料理の鴨のコンフィとフォアグラのパイ包み焼き。
地元商店街のケーキ屋で何故か料理を買う私・・・。
2500円もしたのにこの小ささ!驚きだ!!
でも味はすごく美味しかったのだけど!!

今年はワインも大奮発の定価8500円のワイン。ラベル傷有なので3500円で購入。
しかもまだ働いている内に。
このワイン屋さん、ワイン購入までに講義を30分位聞かされる・・・というか、話切るの苦手なのでずっと話聞いちゃうのよね。帰りたいのに。
そして試飲させられるので、体調悪い日だったら私はおうちに帰りつけないことでしょう。
味はねー。美味しかった!
最近やっと赤ワイン飲めるようになったからね。飲むの楽しい。
これはデキャンティングを1時間はする様にって念押されてたのに忘れてたので、グラスぐるんぐるんまわして無理矢理空気を含ませて呑んだ。
美味しかったから、まあ、いいでしょう。

で、旦那のヨーロッパ土産チーズのラス1。
この日は平日で旦那の帰りが遅いのが解ってたのでケーキは省略。
夜中に晩飯ウィズケーキは重過ぎるので。

素朴ながらも御馳走を頂きました。

部屋の飾りつけは、全くしなかった。
のでいまだにクリスマスが終わった感が無い。
大掃除もしてない。
こまったものだ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 24 12月 2009, カテゴリ: フォトログ
冬のショコラ

旦那の飲み会土産。
夕飯作ったのに飲みに行ったので、まあペナルティです。
フェリシモでげっとしたレース模様のお皿に乗せてみた。
どうだろう?豪華っぽくて可愛いと思うのだけど。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 24 12月 2009, カテゴリ: フォトログ
冬のショコラはチョコレートムースです。

生クリームに乗ってるチョコがゴロンゴロンしてて食べ応えある!!
ムースも濃厚で美味しい!!これまた食べたいな。
何処で売ってたか旦那に聞かないと。

関係ないのですが、あすクリスマスのメイン料理は発注したのですが、肝心のケーキを全く用意していません。
作るのは多少無理があるよ!どうしようかなあ・・・。
寧ろアイスとかこのチョコムースとかのがデザートとしては適しているのだけれど。

折角のクリスマスだし何か考えよう。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 18 12月 2009, カテゴリ: プライベート

だらだらしてるので、日常生活をタイムハックしようと思ったのに・・・。
つい部屋の模様替えで1日使ってしまった。

やらなければならない事は一杯。
読まなきゃいけない本も沢山。

でもやってることはドラクエと家事。

う~む。いかんなあ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 15 12月 2009, カテゴリ: 自分メモ

交通費無し時給1000円のアルバイトを2ヶ月弱入れる。
ほら、あたし、ねんどろいどぷちの第2段申し込んじゃったし!!
朝早いけど、頑張らないと。
とりあえず来年1月後半より3月半ばまでのお仕事です。

その後はその時考えよう。

今日1件別件の面接も受けちゃったけど、受かるか解らないし、ま、いいかあ。
ずっと無収入よりは短期でもバイトした方が気が紛れるので良い。
場所がさいたま新都心なので、ショッピングモールで遊んでよっと♪
駅が東十条になっちゃうのが難点だけど、商店街を通って帰るから最悪惣菜には困らない。お惣菜天国~東十条♪
本当は十条の方が充実してるけどね。家と間逆だからね。
行かないよ。さすがに。

3月半ばに仕事が無くなったら、また求人探し頑張ろう。
何かでもバイト生活でも良いかなあという気にすらなってきた。危険!
あと、更に何かひとつ習い事始めようかなと思う。
赤羽か王子・・・って範囲狭すぎてたいしたの無さそうだけど。
あたし、仕事以外に人間関係作らないと孤独になる人だと気が付いたので趣味を増やすよ。
絵か写真か英会話かパソコン・・・何か良いのないかなあ。
赤羽に通院してるから赤羽良いかなあ。
多分定期券買うもんなあ。

This entry was posted by and filed under 自分メモ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 11 12月 2009, カテゴリ: プライベート

お仕事を辞めてから初めて心療内科なるものに掛かった。

レセプトには書いてあった。
精神科専門療法(精神科もやってる病院です。もちろん。)。

あたし、先生と初診で10分その後は3分しか話していない。
精神科療法の350点分の診療報酬はどこからやってくるのだろう?

診療所で専門医で5分以上が規程らしいが・・・先生、今日3分位しか話してないんじゃ?
まあ、いいか。
私が通っている病院の下の調剤薬局のベテラン薬剤師さんが、診察さしおいて、服薬状況と副作用の有無および最近の調子等を必ず確認してくれる。足せば5分だ。

先生が薬剤師さんに怒って口を出す病院だと話がややこしくなるけど、ここはうまくやってるらしい。

ので。最近心配事は薬剤師さんと相談する事にしている。

優秀なスタッフが見捨てずに成り立ってる病院は大丈夫。
きっと院長先生が萌えキャラなんだ。
“もお、先生はしょうがないなあ~☆”
って言ってもらえる先生はね、支えてくれるスタッフで結局うまく病院が廻るんだよ。
社長が駄目な会社でも優秀な重役に支えられてる会社だってあるもんね。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 3 12月 2009, カテゴリ: フォトログ
でももっとフルーツが多い方が好き

シュトーレンとかクリスマスプディングってこれでもかって漬け込みフルーツとかナッツが入ってるのが好きなの。
ここのはフルーツもナッツも控えめ・・・てか粉が多い。

美味いからいいけどさ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 3 12月 2009, カテゴリ: フォトログ
シュトーレンは。

旦那が銀座のキルフェボンから買ってきてくれるので毎年高級品。
このお店はタルトが絶品なのでタルトを買って欲しいよ。
でもシュトーレンも美味い。
人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 3 12月 2009, カテゴリ: フォトログ
ほぼ砂糖

クリスマスといえば、そう、シュトーレンですよね!
ドイツ人なら。
日本人だけど10年くらい前からシュトーレンに嵌ってます。
だって同期がドイツにハマってドイツ人と結婚するとまで言ってたから。

旦那バリバリ日本人だし、教職なので地元動かないけどね。

クリスマスまで薄くスライスして毎日クリスマス楽しみねって言いながら食べるのが良い。

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 3 12月 2009, カテゴリ: フォトログ
トルコのお皿でいただきます。

大事にしているトルコで貰ったお皿で試食。
んー、イモはほろほろなので蜜が固いと芋のが壊れる。
あたし、蜜は飴になってるのが好きだなあ。
でも芋がホクホクでは不可能だ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 3 12月 2009, カテゴリ: フォトログ
という訳で。

泣く泣く1種類を選んで購入。
はっきり言って一人で食べきれる量。
でも一人で食べきれないお値段。
ケーキ2個は買えるわ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 3 12月 2009, カテゴリ: フォトログ
種類はいっぱいあるのに

売り切れで小さいサイズは食べたい奴が無かった!
ひどい。

むしろ5種類全てをちょっとずつパックにして売って欲しいわ。

全部食べ比べたいのよ。全部。

ただし自力で前種類買うとどえらい値段になる。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 3 12月 2009, カテゴリ: フォトログ
てか焼き芋も売ってください。

じっくり焼き芋にしてから蜜をかけるらしいの。
後生だから焼き芋の状態で売っておくれ。

焼き芋大好き。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 3 12月 2009, カテゴリ: フォトログ
こんな看板を道に出すのは卑怯

大学芋・・・気付かなければ通り過ぎたのに。
焼き芋ほど臭わないのよね。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 3 12月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
世の中には、大学芋専門店がある

買うさ。
買うしかないさ。

乙女は芋には逆らえないのさ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 15 11月 2009, カテゴリ: プライベート

来週の連休に旅行に行きたいのです!

無論空いてません。
さすが観光シーズンで連休だ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 2 11月 2009, カテゴリ: プライベート

あたし、函館に行っておかないと!!

函館は現在宇宙人が最も侵略したい都市No1なんだ。
イカール星人が攻め込んできてて、五稜郭タワーが変形して戦っているので街は大変なんだ。
壊滅する前に来てねと函館市役所も言っている!
てか市役所が作ってるのが馬鹿馬鹿しくて最高だ。

そして宇宙へと迎撃に向う五稜郭がとっても強い。
あと良く解らない中空土偶のレプリカを見に、私は函館市役所に行かないと!!

今日、イカール星人が東京へ侵攻してきた所に行き会ってしまった。
銀座の博品館で。
イカール星人は言った。
“グッズも売っちゃうぞ”と!!
並んでいたのは、イカ(ール星人)の丸焼き、イカ(ール星人)飯、イカ(ール星人)煎餅!!

orz ソレデイイノカイ?キミタチ?クワレテルヨ!!!

あまりの衝撃に視線釘付けだった!!
イカール星人に幸あれ!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
帽子は取れます

ワタリ、やっとLと並べて置けるわ!

でもLだけ一杯並べちゃった。つい。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
何故だろう、御通夜の様だ。

こんなキラキラのスウィーツ前に置いても御通夜の様な雰囲気なのは、表情の所為だろうか?

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
チーム:キラ

キラ側4人ショットで。

うん、悪そうだ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
腕抜けるわ腰から下落ちるわ・・・(泣)

異様に下着が良く出来てて色っぽいのだが、持ち上げるとスカートから下が落ちる。
鞄を持つ手も、落ちる。

でも可愛く出来てるよ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
林檎って

あまり好きじゃなかったけど、最近は
“何ていうの?ジューシー?”
って言いながら、食べる。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
ペンの持ち方が、何かね。

月のペンの握りが・・・今にもそれ“くるくる~”って回しそうだよ。
予備校生みたい。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
一番のお気に入り

美沙の人形が、人形が、ちゃんと立つ!!
人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
一応カップル写りで

美沙は何故月が良かったのだろう・・・。
キラが不細工でも素敵に見えていたのかもしれない。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
女の子だから

レムが可愛く作ってもらえて良かった♪

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
手!

月の釜を持つ手がどうあっても写真と握りが違うんだけど。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
6.5cmのときめき

箱だけ眺めてしばらくニヤニヤしてた。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
本家より小さいけど

開けて組み立てるの大変だとこの時は気付かない。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
ひらがなが何か、良い。

ぷち、が平仮名なのが、可愛くないですか?

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
無論ですが

旦那の視線が超冷たいですが、何か??

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
そして思ったより出来が良い!!

しかし美沙の鞄持つ手と腰から下が重力に負ける。
落ちる。

スタンドが寧ろ下から支えている。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
お前ら表情暗いよ?

フィギュア全部箱から出すだけで疲れた。
リアル菓子を出す元気も無く。(抹茶パフェさっき食べた。あたしの昼ごはんって・・・。)
食玩も3種しか出してない。

あたし、Lの為に買った食玩、フィギュアの箱買いの倍以上使ってるのに。
シルバニアすら買ったのに!!
並べ切れんわ。

ひなまつりもこいつら並べてやる!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 11月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ
写真映りの良さげな食玩だけ、出す

このハートのケーキを君に捧げる為に何回か買ったのよ。
このシリーズ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 31 10月 2009, カテゴリ: プライベート

何かもう色々ともう駄目ですよ。

辞めると決めてからモチベーション下がってしんどいのにさ、
それでもまだ落ちる落ちる。気持ちがね。

ちょっとした事でも凹むのに凹むようなちょっとしたことが一杯で、本当凹む。

金曜日朝からずっと、お腹痛くて帰り道に最寄り駅まで歩くのに3回休憩した。
旦那に途中で待っててもらって帰った。
そのまま寝たら腹痛は治まった。

すげえ、メンヘルすげえ。
好きで勉強したけど体験する気はなかったのだが。
面白い位セオリー通りに日に日に弱っていくよ!
人生の幅は広がってる気がする。
何事も経験だ。こればかりは体験しないと解らないし。

あと1月、あと1月、あと1月。
もつのかなー。自分。
でも病院の予約は取れた!1ヵ月後だけど、取れた。
1月は持たせないと。

あたし、社会人向いてないのかもしれない。
全てがうまくいかない気がするんだよ。
そう思うことがメンヘル不全なのか、真剣に社会人向いてないのか・・・。
後者の方が嫌だわ。
家にいても何か良い事が起きる訳ではなく引き込もるだけなので、働くけどね!

単純作業系のアルバイトでも探そう。しばらくは何も考えたくない。
何も考えない人事職って嫌過ぎだろう。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 24 10月 2009, カテゴリ: プライベート

私、書類を書いたり、給与計算をする所謂作業が好きなようだ。
しかも単純作業に没頭するのが好きみたい。
途中で電話対応、メール対応に追われて集中出来ない状態にイラっとくる所が改善出来なかった。
でも、事務作業したいだけなら社労士の資格、ひょっとしていらなかったのかなあ。
いや、資格取った事は、後悔はしないけど、全く。
事務員やりたいなら、エクセルとかワード使えた方が良かったかも。
てか、そこで苦労した。

自分で給与計算してる会社が良いなあ。
ベンダーに計算してもらったの確認て、慣れない。
質問受けても自分で計算してないと良く解らないや。
離職票も書きたい!久し振りに書きたい!!

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 19 10月 2009, カテゴリ: プライベート

昨日投稿した記事が消えてるんだよ。

たいした事書いていないからですかね?

別にいいけど、何かムカつくのー。

えと、お仕事、続きませんでした。

一人で色んな事に行き詰まり、辞める事になってしまいました。

毎日無理~って叫びながらのたうつ生活はさすがに負担が強すぎました。

この不況時に次の仕事なんて見つかるのかなあ・・・。

8時間労働が限界ぽいのでパートに戻るかもしれません。

無理の無い職場、募集中。

出来れば人事で。

自分の手の中で仕事を回している感覚より仕事に振り回されてる苦痛ばかりで、良い社員じゃありませんでした。能力もそうだけど、やる気でも。
蹴散らしてやるぜ!!的な元気が出なくなった時に、もう駄目だと思いました。

次はもっと、
良い人が入ってくると、いいな。
優秀な人は沢山いるので心配ないとは思いますが。

私は流れ者なので、何処かにまた流れていくでしょう。

出来ればリアルで会話のあるところにしよう。
隣の人にメールで話し掛けられる生活には、無理があった。

あとお昼ずっと一人はしんどいわ。
会話してください、会話。
人嫌いの引き篭もりなのに予想外の所で挫折したなー。

まあ、そういう社風についていけなかったという事で、あきらめなければ。

また、ハロワ通いの日々を始めます。
派遣登録も、今度はしようっと。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 12 10月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

たましーさんのネタを思い出したのは言うまでもない。
小さいトマトは好きじゃないので買わなかった。

でも、良いネーミングセンスだ!
トマトとの関連は解らんが。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 5 10月 2009, カテゴリ: プライベート, フォトログ
そしてキミに会いに行く

今年も来るんだ、アイツの誕生日。
祝うよ。

意外な事にまだ好きだなあ。

ぷちねんどろいどは箱買い予約入れました。
アマゾンなので何時手に入るか解らん。

第2段のニアの可愛さはなんだ。
箱買いしろと??

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 22 9月 2009, カテゴリ: プライベート

連休、毎日出かけたら疲れちゃうよ・・・という事で、家庭内家出敢行。
自分の部屋に篭もって本読んでました。

建築探偵桜井京介の事件簿シリーズ。
第一作から読み始めちゃった・・・。
バッカーノが途中で止まってるのも買い足したいなあ。
有栖川有栖も京極夏彦も新刊早く出してください。
現在篠田真由美が一番シリーズの新刊(文庫)出てるよー。
一番好きなのは京極堂なんだよー。

漫画では神谷悠の迷宮シリーズの再会をしつこくずっと待ってる。
京ちゃんに会いたいぞ!!

小説読んでないと死んじゃうよ。推理小説しか受付けないんだ。
皆もっと新刊出そうぜ!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 20 9月 2009, カテゴリ: プライベート

仕事してて、敬語とかうまく使えなかったりすることが良くあります。

あんまり考えると、最後時代劇になりそうな気がするので、適当につかってます。

時代劇調メール事例

謝罪→平に、平にご容赦を。
祝辞→達者で暮らせ。
自己紹介→名乗るほどの者ではございません。
お礼→かたじけない。
叱責→この愚か者が。
問いかけ→そもじ、名は何という。
仲間意識→ぬしも悪よのお。お代官様もお人が悪い。あっはっは。

正しい日本語の筈だけど、多分怒られる。

のでやはり敬語はノリで適当に使うのが1番だと思うのでした。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 19 9月 2009, カテゴリ: 自分メモ

仕事からの帰り道。

何かしら口ずさんでる事がある。

“君の首を絞める夢を見た♪”

いや、炉心融解は駄目だろう。
通行人(女性)が一瞬振り返ったので、やっちまったことに気が付いた。

良いじゃん歌うくらい。
別に貴方の首絞める訳じゃないんだしさ。

あたし、性別女で良かったわほんと。
通報されても文句は言えない。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under 自分メモ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 13 9月 2009, カテゴリ: プライベート

金曜の夜、旦那からメールが。

“今帰り”

こっちは仕事帰りで晩御飯もまだの状態。

でも昼休みが17:00から取ったのでお腹は空いてない。

“軽く飲みたい気分なんだけど”

と返信してみる。

居酒屋かちょっとオサレなお店とか行きたいかなーと思って。

何故か日比谷集合。

帝国ホテルのラウンジで飲んでいた。

さっき消えた記事には観察したこと全部書いたのに、消えた。

ウィスキーが1杯2500円したとか書いたから?消えたの?

それとも使ってる食器がノリタケだったのはシークレットだったの?

スペース広いけど店内が案外五月蝿いから会話するのに身を乗り出さなきゃいけないって書いたのが悪いの?

珈琲が高いって言ったのが悪いのか?

ちくしょう、何で消えたんだー。

も1回書くのしんどいやんかー。

てかもう無理。眠いし、腰痛いし。

帝国ホテルの陰謀なんだ。きっと。

だから書いた原稿消されたんだ。

ちゃんと褒めたところもあったのに、酷いわ。

という事にして、寝る事にする。

週末ドラクエしてない・・・休みがもう1日あったらいいのに!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 13 9月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

結構長い文章書いたのに、何処へ行ったのだろう。
泣いて良いですか?

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 7 9月 2009, カテゴリ: プライベート

休みの日はお家でゆっくりドラクエしまくりたい私なのですが、
相方が嫌がるので、本日夕方になってからリアル・トレジャーハンティングへ。
宝の地図(実際は緯度・経度)を頼りにGPSを持ってGOするのです。
ただし、私が所有する最新型GPSも所詮はロガー。
自分の位置がリアルタイムで解らないと宝探しは出来ません。
旦那のGPSだけが頼りです。
因みに宝の地図は
ジオキャッシング
http://www.geocaching.com/
に登録すれば誰でもゲット出来ますよ。

夕方到着した北区内某公園は・・・既に閉園した部分も・・・意味ねえorz

結局本日のお宝ゲット数0!
初参加0!
楽しいんだか楽しくないんだか。

とりあえず、日焼け止めと虫よけ、出来れば軍手と何か棒とか持ってくと良いと思う。
虫に刺されたし、茂みに素手突っ込んだし、あまり女の子向けな作業じゃないので女の子は男子を巻き込もう!
てか男のほうが好きでしょ?宝探しとかって。

ちなみにお宝は一つ取ったらそれと等価以上の物を入れて元に戻す事。
あと、どう見ても不審者だから。
それなりに人目は偲びましょう。
日が暮れてからだと通報されるかも・・・マジで。
旦那と私茂みに突っ込んでってカップルとかからすんごい変な目で見られました。

その内リベンジ行かねば。
まずゴミ拾い用のトングと軍手一個買おうかな。
あと、ついでにゴミ拾おうかと思うくらい都内は汚かった。
あ、ウェットティッシュもあるといい。

新しいお宝隠しに近所の神社とか行くのも楽しそう。

女の子に流行らすならカフェとかお店に置いてもらうとかどうかなあ。
合言葉とかで店員さんに出してもらうの。
参加者はお茶の一杯も飲んでくれればお店、協力してくれないかしら・・・。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 23 8月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

北京ダック。
それは高級中華の代名詞(私にとっては)
憧れの高級中華。
人生初☆体☆験はバーミヤンで。
そして2度目は。

旦那の北京土産でございます。
何か半身でも買えるらしい。
肉と皮と味噌のセットだ。
人生初のまっとうな北京ダックなんだぜ!!

肉は湯煎して薄く削ぎ切りにします。
皮は蒸します。
味噌を器にあけて。
白髪葱も用意しないと。

で、金曜の夜は。
急遽晩飯が北京ダック!!
何故か豪華だ!給料日はまだだ!!(旦那は給料日過ぎか)

味は・・・うん、北京ダックってこういうものなのか。
初めてまともに食べたので比べようがね、ないんだよね。
アヒルは案外脂が多く。
北京ダックプリッツは実は結構頑張ってるという事実に気がつけました。

高級中華なので3回目は数年後の事でしょう。
その時まで、再見、北京ダックよ。
○ナルド○ックとはあえて呼ばずにいるよ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 23 8月 2009, カテゴリ: プライベート, フォトログ

折角ブログ要員としてやってきたのに、仕事が決まってしまった為、こいつを連れて出かけて写真を撮る機会が全くない。

乙音さんちの沖田くんの様に定番化したかったのに。
あと、自力で立てないから、写真撮影向きじゃない事もあるけど。
サボが自立する訳ないもんなあ。
不安定さが売りの子なのに。

という訳で、サボテン(イチゴパフェのサボテンなの!!)とサボテンダーを撮ってみた。

家に来てみるとサボってば、案外メタボ体型なのね・・・。
でも可愛いので気に入ってます。
君をリュックに入れて、旅に出たいよ。
絶対職場系列のホテル泊まれなくなるけれども。

支配人とかにこんなんと旅してる姿見られたら、2度と仕事の電話出来んな。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 9 8月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

ロシア料理の日だったろうか。
『軽く飲んで帰ろうぜ』
的な話し合いがあり、上野駅でビクトリアン・パブなるデカダンスな響きの店に連れて行ってもらう。

ローズビア生 R&Cオリジナルビア 600円

フィッシュ&チップス 850円
“モルトビネガーをタップリかけて召し上がれ”との事。
私はタルタルソースで食べた。

腹いっぱいなのに何故に揚げ物?とか言ってはいけない。
私、イギリス料理はキドニーパイとフィッシュ アンド チップスしか知らないんだもん。
つまみといればフィッシュ アンド チップスかなと。

まあ、揚げた魚だしこんなものだろう。
イモ美味いイモ!

霧のロンドンは憧れるし、ホットバタードラムとかブランデーエッグノック等カクテルも憧れる。
石畳、深い霧、行きかう馬車。細くて暗い路地。ナイフを構えた殺人鬼。
ああ、愉快なロンドン、楽しいロンドン・・・あれ?これってキャバレーのCM??

VICTORIAN PUB THE ROSE & CROWN 上野店
住所:〒110-0005 東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野2030
TEL:03-5826-5828

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 24 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 2 8月 2009, カテゴリ: プライベート, フォトログ

この間上野に行った時に、ロシア料理の店に入った。
まー、こんなだろう。という美味しさで私は結構気に入っている。

ロシア料理マトリョーシカ マルイ上野店
Tel:03(5688)6811  
<アクセス> JR線 「上野駅」 徒歩2分
       銀座・日比谷線「上野駅」 徒歩1分
       「マルイシティ上野」9階

<営業時間> ランチ    11:00~17:00
       ディナー   17:00~23:00(22:30 LO)

<定休日> 不定休 (マルイの休館日に準ずる)

<総席数> 36席

<禁煙/分煙>  終日禁煙
 
つぼ焼き美味しかった!!
ロシアンティー気に入ったのに写真忘れてるし!!
出来れば入れるジャムは薔薇が良かった。イチゴでちょっとだけ残念。
でも美味しかったよ。

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 20 7月 2009, カテゴリ: プライベート

下調べきちんとしてから行けば良かった・・・。
年金の基礎知識の今年バージョンとかひょっとしたら2割引とかで買えたのかも!
いま持ってる奴古すぎて改正前くらいの奴なの。
新しいの買いたくても2500円とかだから我慢してたけど・・・買えばよかったなー。
あと資産運用系とか探せば良かった。
阿修羅展のとき高くて買えなかったカタログは1000円でゲットしたよ!
お買い得でした。

来年はちゃんと申しこんで買いたいのメモしてから行こう。そうしよう。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 7月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

行ったけど、今度書く。もう寝ないと明日の仕事が・・・。
何故メインブログだけモブログ対応じゃないんだ??

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 6 7月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

私にエクセル教えてください。

金払って教室行こうかな・・・。
もう金払ってピンポイントで教わらないと覚えられません。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 5 7月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

でも圧倒的にスキルが足りません。
何時まで持つのか?
先に切られるのか??

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 26 6月 2009, カテゴリ: プライベート

そういえば何時来るんだろう?

ブログ要員に頼んだのになー。
会社に持って行けないしなー。
使う機会がなかったらどうしてくれるんだ愛でまくり抱きしめまくるけれども。
早く小脇に抱えて歩き回りたいなー。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 26 6月 2009, カテゴリ: プライベート

昨日は夕飯を控えたが夜中にお腹空いて結局食べた。

ので今日は昼ごはんをシェイクにした。
うん、夕飯まではもつ、かなあ?
おやつ食べちゃったけど。

ダイエットにはつくづく向かない子だと思った。
生理前は特にイラっとくるのか、時期が悪かったらしい。

何事も無ければ水曜日から社会人になります。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 25 6月 2009, カテゴリ: プライベート

この間スリムアップスリムのイベントに参加させて頂いたため現在我家には。
プレミアムシェイク14食分が居る訳でして。

本当は旦那が旅行で居ない時に2週間ドカンとダイエットやるぜ!と思ってた。
でも貧血持ちなのでそれは危険かなと思い、今週旦那が飲み会で晩御飯いらない隙にやろうって思ったの!!
今日飲み会なんだけどね、お腹、空いたなあ・・・。
既に普通に御飯食いたくて仕方ないんですけど!

0キロカロリーのゼリーとか買っておけば良かったなあ。
ダイエットシェイクとダイエットビスケット両方食うかもしれん。
いや、薄いおかゆでも煮るか?
う~む、お腹すいた。
あ、野菜スープ!なら良いかなあ?食べても。

意志の弱い子でごめん、旦那。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 24 6月 2009, カテゴリ: プライベート, フォトログ

トルコ料理づいて次の日も2品作った。
ちなみにこのブームは2日で終わったよ。
トルコ料理、美味しいけどカロリー高いんだもん。
毎日食べたら確実に肥え太るよ!!

まずは家庭料理の定番、赤レンズマメのスープ。
米、分量どおりなのにあまりにも雑炊めいた物が出来た為ミキサーでポタージュ化してみた。これならスープっぽかろ?でも味は雑炊・・・でか!米の存在感でか!!
お次も家庭料理の定番ナスのサラダ。
トルコのあの濃いヨーグルトは手に入らないので普通のヨーグルトを水抜きして半分位にしてみた。これならチーズっぽい感じで近い。
でもナスがね、多分水っぽいのね。向こうより。
なのでやはり予定より水っぽくなっちゃった。
逆にヨーグルト水切りせんかったらナススープになる危機だったかと。

レシピは引き続き
トゥライのトルコ料理
より
ピリンチリ・クルムズメルジメッキ・チョルバス
及び
ヨールトゥル・パトゥルジャン・サラタス

美味しいよ、トルコ料理は(私が作ると違う物になり下がるけれども)美味しいよ。
はう~~~っっ、トルコに行きたいんだよ。
チャイが飲みたいなー。
チャイダンルック(チャイ用2段ヤカン)とチャイグラスはあるんだけど、チャイ(葉っぱ)が無いよ。
お砂糖いっぱい入れたチャイが飲みたいよ。

ちなみに、チャイの葉っぱはトルコ料理店に行く金があれば通販で買えます。普通に。
でもあの国で飲みたいんだ。

ところでヘタリアのトルコさんは何故おっさんなんだろう?顔わからないし。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 21 6月 2009, カテゴリ: プライベート, フォトログ
メネメン:トルコ料理

レシピ通りに作ったのに、赤い。
何でだろ?美味しいから良いけど。

昨日行ったトルコレストランがあまり気に入らなかった為、今日自分で作った。

メネメン。
本当はもっと黄色い。
上にかかってるパプリカの赤がもっと映えるはずなんだけど、トマトが多いので味は良い。

しし唐の変わりに甘南蛮使ったのだけど、“あまなんばん(山形)”って東京ではなんて言うんだろ?

レシピはトゥライのトルコ料理より。トルコ人のレシピが当然一番美味しい!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 20 6月 2009, カテゴリ: プライベート

人気ブロガーゆいさんが以前こう書いていた。
“じゃがポックルをくれる人は神”

じゃがポックル手に入れたから私と会ってはくれぬものかと思わずにいられない。

ゆいさんに“神!!”って言われたい!
人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 20 6月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
ホシヤマ珈琲

仙台で良い喫茶店ある?と聞かれたらば。
珈琲を御所望なら私はホシヤマ珈琲を挙げる。

ブルマン飲もうものならランチコース食えますけどね。

女の子だったら特に良い。
“貴方のイメージに似合うカップをお選び致しますよ”というサービスがあるので。
で、出来たら本店を薦めます。
アエル店行ったら、“今片付けようとしてたよね?”といういっちゃん手前のカップで出されてガッカリした事があるので。
でもアエル店の高い天井までずっと珈琲カップが陳列されている正面の壁は見物。
ブランド物のお高いカップをずらっと並べてあるのを見るだけで圧巻です。

食器類がブランド物の高いのばかりなのでお子様づれの方にはおススメしてません。
第一喫茶店は静かで落ち着いてるのが一番ですもんね。
あのゆったりした時間にお金払ってるようなものだし。

ブルマンなんて飲まないから安く上がるし平気。という人に一応注意。
ケーキセットとったらやっぱりランチコース食える値段になるよ。
ただし私の言うランチコースは、安いけど。

ある日友人と別の店でランチを780円で食べた後ここでお茶して3000円払って帰った。
ただし、3時間も居たので場所代、場所代。だって落ち着くのですもの。
バリスタが珈琲入れる度に会話中断して二人でじっと眺めていた。
手際の良い作業は思わず見惚れてしまうものです。
専門店を標榜している以上この位の技術は欲しいものです。
カップが高い物を使用してるのが売りですが、ちゃんと珈琲は美味しいですよ。

本店
〒980-0811 仙台市青葉区一番町4-9-1 かき徳玉澤ビル3F
TEL:022-263-5560
OPEN 10:00  CLOSE 23:00 (日曜・祝日のみ CLOSE 21:00)

アエル店
〒980-0021 仙台市青葉区中央1-3-1 アエル2F
TEL:022-723-8111
OPEN 10:00 CLOSE 20:00

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 20 6月 2009, カテゴリ: プライベート

と何時までも行ってないでいい加減マッサージ屋に行けば良いのにと思う

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 19 6月 2009, カテゴリ: プライベート

大沢あかねちゃんがイベント司会のお姉さんとかプレスの方にひとりについてやたら聞かれているのを微笑ましく見て来ました。

家に帰ったら“大沢あかね のろける”とか芸能ニュースで書かれてました。

酷いなアンタら。
他の質問殆どしないか全部劇団ひとりの話にもっていったくせに。
芸能記者なんて本当嫌だ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 18 6月 2009, カテゴリ: プライベート

今朝起きたら8時半だった・・・旦那が居なくて良かった。遅刻じゃ。

今日は重力が昨日比1.5倍位ですよね?という位だるかった。
家にずっと居るのにキューピーコーワ飲むってどういう事だ?

この後支度して六本木に出るのだけど行くのが面倒くさい。
ジーパンで行きたいのを堪えてスーツのスカートにカットソー&カーディガンで出ます。
誰かダイエットイベント時の服装について知りはしませんか??

大沢あかねちゃんが見たいのでしんどいけど出掛けるよ!!
アサヒ食品なのでリエータの試食とかあるらしい。
今日の晩御飯は、低カロリー(多分)。
物足りなかった又は気持ちがやさぐれたら、フライデーズでオニオンフライでも喰って気持ち悪くなってやる!!(油っぽくて、辛い)

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 18 6月 2009, カテゴリ: プライベート

タイトルの質問が就活サイトであった。

目的を見失うなと云いたいのでしょうが、
就職出来なきゃそもそも仕事出来んです。
だから恥じも外聞も無く云うよ!!

就職したいんじゃ!!

ええ、昨日旦那が泊まり出張で居ない隙にブルーになってました。
一瞬派遣でも・・・と思いましたが、派遣の方が就活で正社員目指してめっちゃ苦労してるの見て。
派遣は任せてもらえる仕事に裁量がないので、企業にキャリアとして認めてもらうの難しいんだね。
すんごい任されちゃってる可哀想な派遣さんも知ってるけど・・・。(正職員より仕事出来た)

第一派遣でも良いかなのでもが、働き方として派遣を選んでる人に悪いモンねえ。失礼だ。
都のしごとセンターで出会った人はやはり雇用契約打ち切られた人が多かったようです。

あー、一人どう見ても仕事出来そうな感じの、会社に引き止められそうな人混じってたけど。退職金上乗せラッキーvvって辞められたのでしょうか・・・。
何処行ってもやれる人はやっていけるので、早期退職公募すると辞めて欲しくない人に辞められるってある事ですしね。

そういう人間に、私はなりたい。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 16 6月 2009, カテゴリ: プライベート

よっこらせ♪
悲しいときにも
よっこらせ♪
元気になれるよ
よっこらせ♪
皆がいるから
よっこらせっくす~♪

良い歌なのでボーっと歩いてると歌ってしまう時が・・・ありそうなのをグッと抑えないと何かを失いそうです。

アゴアニキさんのボカロ曲は深いよ。
心弱き者には涙者。
ハコバコプレーヤーとサルでもわかるとか何回も聞いてしまいます。
ええ、駄目人間ですから。
共感しまくりです。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 14 6月 2009, カテゴリ: プライベート

乙音さんのブログの沖田くんが羨ましいのでブログ様キャラクターとしてネット注文したサボテンダーぐるみ。
発売延期のメールを3回も貰っている。
そろそろ届けてください。てかスクエニいい加減にして。
サボと私のラブラブライフまでの道のりはまだ遠い。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 11 6月 2009, カテゴリ: プライベート

エイジが夢に出て来ないので普通の生活を送れています。

朝目が覚めて、何で夢に見たんだろ?まさか、私??
から恋が始まるパターンが2次元でも3次元でも一緒なところが非常に痛い人だと自分でも思います。

でも1番好きな人は最近夢にすら出てきてくれなくなりました。寂しいです。
何処で何をしてても君の幸せをいつも祈ってるよ~とココで書くことしか出来ませんが幸せでいてくれれば良いなと思います。
現実は知りたくないし知らなくても良いかなとも思いますが。

3次元の場合死別で無い限り現在が存在する為幸せを願う事も可能ですが、2次元・・・でも一緒か。ただ2次元の好きな人が死んじゃう確立が異様に高い!Lも高耶さんももう居ない(泣)
バクマンは人が死ぬ事もなさそうなので安心してますが、交通事故とかあの子は危なそうなのでドキドキです。やばい時は雄二郎宜しく←身代わりとか

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 9 6月 2009, カテゴリ: プライベート

■新妻エイジスキーに50の質問■を貰ってきてしまった。
質問に答える為に彼の知らない部分を勝手に妄想する事に寄ってドツボに嵌りそうな
予感。
ドツボに嵌った場合週間少年ジャンプ購入代金が掛かる危険があるわけで・・・多分
やらないほうが幸せかなあと思いつつ、やっぱり欲しい2次元の恋人。
DEATH NOTEにハマってLにどんだけ金を注ぎ込んだか思い出したくもないが、あの頃
の幸せをもう1度!や、今でもLは好きだけどねっっ!!

 1.あなたのHNを教えて下さい。
   げれげれスライム
 2.HNの由来などありましたら。
   スターオーシャン セカンドストーリーという半分しかやらなかった
   ゲーム内のアイテムです。
   ある日持ち物に“げれげれスライム”があるのに気付き、そいつのカテゴリが
   “食材”である事に気付き、おそるおそる“調理”してみたらなんと失敗して
   “へれへれ”が出来た・・・良く解らないけど衝撃だった。
   ちなみに成功すると“ぷるぷるスライム”になるらしい。
 3.差し支えなければご年齢・性別を教えて下さい。
   差し支えるがアラフォーで腐女子です。
 4.サイトをお持ちですか?
   うぃ。
 5.4でお持ちと答えた方、宜しければジャンル・傾向等教えて下さい。
   テキストがほとんど無いテキストサイト。
 6.バクマンの存在をいつ頃知りましたか?
   小畑とつぐみが新連載するって話題になった頃。
 7.新妻エイジが名前だけでまだ容姿が分からない頃どんな姿を想像してましたか?
   チャラっとした美形
 8.その想像と実際の容姿と比べてどうですか?
   髪型変だけど容姿は悪くないと思う
 9.新妻エイジ初登場の時のお気持ちを聞かせて下さい。
   うわ、ありえない・・・。
10.初めてエイジを見た時「カワイイ」と「カッコイイ」どちら?
   ていうか好きになれなかったですが・・・。
11.エイジをいつ頃から好きになりましたか?
   3巻で携帯電話を机に置かれて泣きながらキれた時
12.「新妻エイジ」という名前、どう感じますか?
  どうでもいい。名前が好きな訳じゃないもん。
13.エイジのココが好きだ!という箇所を最低10個挙げて下さい。
  天才なのに可哀想な子にしか見えない
  案外親孝行
  ひきこもりなのに人懐っこい
  素直すぎる
  人目を気にしない・・・にもほどがある
  近所迷惑を気にしない・・・にもほどがある
  東北出身なのに訛りが不自然なほどない
  なんだか可愛く見えて仕方が無い
  かまいたい
  ごめ・・・君、受けにしか見えない
14.その中で一番萌える・たまらないというチャームポイントは?
  気に入った人に対する全力の懐き具合がたまらない
15.初登場から今に至るまでのエイジに何か変化はあると思いますか?
  うぃ
16.あると答えた方、どう変わったのか教えて下さい。
  お友達出来て良かったね♪
17.エイジのカラーを初めて見た時の心境を聞かせて下さい。
  青森の更に田舎出身ぽいのに髪赤いんだ?
18.エイジの両親についてどう思いますか?
  あの子をアレで良いと思ってるなら大物だ
19.エイジの担当についてどう思いますか?
  ボロボロになるまでエイジに振り回されると良いよ
20.エイジの漫画についてどう思いますか?
  初期の絵をみてからくりサーカス思い出したのは私だけ?
21.いつ頃からエイジはあの髪型になったのでしょう?
  もう幼少期からずっと“お母さんの床屋さん”に決まってるよ
22.あの髪型は自分でセットしていると思いますか?
  え?セット要るんですか?
23.エイジは年をとっても同じ髪型であり続けて欲しいですか?
  むしろ爺さんに似合いそうな髪型だしそのまま行け
24.常に同じ服ですが、エイジのファッションについて聞かせて下さい。
  同じ服いっぱい持ってるんでしょ?某探偵みたいに
25.もしエイジがいつもと違う服を着るとしたら、どんな服を着て欲しいですか?
  ショップのマネキンが着てるものと全く同じに着て周囲の失笑を買って
  いたら愛しさで身悶えする事でしょう
26.ズバリ女装とかありですか?
  普通にキモ可愛いと思う。有
27.ある日エイジが流行の服を着てオシャレになっていたらどうします?
  服部雄二郎の懐具合を心配する
28.エイジの身長はどのくらいだと思いますか?
  165位が可愛いよね?ね?
29.最高・秋人、エイジの3人だったら身長順に並べると?
  設定出ちゃってた気がするけど・・・秋人→エイジ→最高
30.体重はどのくらいが理想ですか?
  50kg位?痩せてると思う
31.エイジの血液型は何だと思いますか?
  BかAB
32.ついでに誕生日も考えてみましょう。
  4月1日?休みに掛かってて誕生日プレゼントを貰えない感じ
33.趣味は何だと思いますか?(漫画以外で)
  昆虫で対戦
34.特技はなんでしょう?(漫画以外で)
  暗算とか
35.エイジならかめはめ波を出せると思いますか?
  人でしょ??
36.エイジと岸辺露伴先生、どっちがスゴイと思いますか?
  エイジの方がスゴイ(私の愛情の偏りが)
37.お年頃のエイジですが、反抗期はある(あった)と思いますか?
  ないない。親孝行でおばあちゃん子とかだよきっと。
38.エイジの好きなモノは何だと思いますか?(理由もお聞かせ下さい)
  ホタテとニンニクと林檎カレー。だって青森県民だもん。
39.逆に嫌いなモノ(苦手なモノ)は?
  豆しとぎと小豆ばっと。豆嫌いそう
40.エイジの癖は見つけましたか?(想像でもいいので書いて下さい)
  奇声??
41.視力はどのくらいだと思いますか?
  0.3。でも嫌いで眼鏡掛けないので良く見えてない
42.握力はどのくらいだと思いますか?
  23kg。きっとか弱い・・・方が都合が良い(妄想に)
43.エイジは右利きですよね?
  両利きっぽくないですか?
44.エイジのカタコト敬語をどう思いますか?
  “可愛い”以外の何者でもない。
45.これだけは譲れない!マイエイジ設定等ありましたらお聞かせ下さい。
  お年寄りに可愛がられる
46.エイジの学校の制服はブレザー?学ラン?
  学ラン!
47.エイジとお友達になってみたいですか?
  全力で構うよ!御飯作ったげるから家おいで!!
48.エイジの夢を見たコトがありますか?
  完全に嵌った合図が“夢に出てくる”なのでまだ・・・
49.お疲れ様です、今まで質問に回答しているあなたの様子はどんな感じでしたか?
  ここに今誰も居なくて良かったと思うくらい怪しい
50.最後にエイジに一言!
  君に限っては大人にならなくて良いから!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 6 6月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE

ありえない事に昨日切実募集していた恋人(by2次元)。

新妻エイジ??新妻エイジ好きなんか?私??

バクマン3巻買ったんだけど・・・新妻エイジ、可愛いよなあ・・・。
見た目全然好みじゃないはずなんだけど。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 5 6月 2009, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

◎踏んでしまったら必ずやりましょう★
(足跡残るで逃げれん☆)
◎タイトルに『明日合コンします』『今日はカレーでした』『昨日ゆすられました』『恋人募集中(切実)』この中のどれかを書かなくてはなりません。
◎見た人はこめ書く。
◎例外はなし!以上!

●今の着信音は?
電話:タイトルが出てこないがガリレオドラマの主題曲
メール着信音:ルパンⅢ世のキャッチ
アラーム:羞恥心

●待ち受け画面は?
着せ替えパネルとコーディネートしてます。

●お酒は飲める人?
飲みたいけど、飲めない人です。
赤坂の高級ホテルでディナーして現場でリバースして帰ってきた時に旦那は誓ったそうです。
“2度と連れてこない”・・・うん、ごめん・・・

●好きなお酒は?
カクテルでも酎ハイでもワインでも。甘ければ。

●お酒の失敗は?
二日酔いどころか当日酔いするので飲みながら頭ガンガンするので喋らなくなる
そしてリバ・・・。

●ストレス解消法は?
風呂、風呂、そして風呂。ヤケ食いも好き。

●今この瞬間の髪型は?
セミロング?←しばらく切りに行ってないだけ

●今この瞬間の服装は?
上が邪(横縞)な服
下が作業着の紺のズボン(退職した時に返さないといけなかったのだが)

●勝負服どんな感じ?
リクルートスーツさ!求職中だもん。

●生まれ変わったら何になる?
人。今度は男が良いかな?

●異性のまずどこを見る?
対面なら顔。背面なら肩甲骨あたり。

●外見で好きなタイプは?
筋肉質か脂肪だけで構成されてそうな肥満体(色白もち肌に限る)。

●内面で好きなタイプは?
表善人で裏真っ黒。ギャップはあればあるほど♪

●あなたにとってmixiって?
ここでしか近況が解らない知人が沢山。
直メールって遠慮しちゃうんだよね。なんとなく。

●財布の中身は?
働いていた頃はカードも現金も多めに入っていたが。
今は現金が少なめになりました。だって1週間の出張とかしないし。

●何歳に戻りたい?
高校入学直後。15歳5ヶ月のあの日に。

●愛されるよりも愛したい?
振り向いてくれない人ほど追いかけまわしたい。
いざ振り向かれると急にドライになる。

●最近のマイブームは?
サンプル請求と懸賞応募。主婦の楽しみっぽくて何か好き。

●1日の睡眠時間は?
7時間位寝てる。でも12時間寝たい。寝ても寝ても疲れ取れないんだもん。

●好きな色は?
白、赤、黒、ショッキングピンク、どぎつい紫、蛍光色。
色占いとか絶対したくない。

●相手で音楽の好み変わる?
その位の可愛げが欲しいと何時も思っている。

●結婚は何回したい?
1回すれば十分でしょ。

●今まで何バイトした?
巫女、健康診断スタッフ、狂牛病検査、惣菜販売。
確定申告の税務署のアルバイトをやってみたいが来年まで無い。

[め-る]
好きな人からきたのと嫌いな人からきたのに返す文章を考えてね
『メールしよ?』
好:ついでに本文も書いてよー。
  もしくはタイトルを“断わる!”にして本文書きまくる。
嫌:気付かない振りをして数時間後(夜中とか)『ごめん、メールに気付かなかった』

『お前何で今日遅刻したの?』
好:理由を書いてごめんねって書く。
嫌:理由を書いてすみませんでしたって書く。

『まぢ寂しかったし』
好:今から遊ぼうぜ!
嫌:すみません。

『会える?』
好:空き予定を伝える。
嫌:時間が出来たらその内会おうね。

『話したいことがある』
好:何でも言って。直接会う??
嫌:どんなことですか?長くなりそうならパソコンでお願いします。

●あなたの性格を一言!
黒いです。

●薄い顔?濃い顔?
薄くはないと思う。

●背はいくつ?
159で止まった。理想は168。

●自分の体で嫌いな所は?
全体に太い所。
でも乳が無い所。
ナイスバディだったらまた違う人生もあったよなと思う。

●あだ名は?
かちうしゃ、かんちゃんが多い。結婚しても昔からの知り合いは旧姓。

●異性の好きな髪型は?
薄めの方は無理。寧ろスキンヘッドの方が良い。
王子系サラサラヘアは好き。

●背は何cmの人が好き?
170以上185以下。
背の高い彼氏は首が疲れた。

●趣味は?
食べ歩き、入浴、読書、旅行。

●寂しいと思う時は?
二人暮らしのはずなのに1日中何も喋らなかった時(仕事でいないだけだ)

●あなたが今1番したい事は?
マッサージ行かないとそろそろ倒れそうです。今頭痛薬飲んでるし。

●送り主の印象ゎ?
勝手に妖精さんとお呼びしてます。
細いんだー。

タイトル通り2次元の恋人を切実募集中。
ドーパミンが出てないんだ最近。
スキップビートのゲームは欲しいかなー。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 2 6月 2009, カテゴリ: プライベート

日暮里の繊維問屋街にて。
お目当てのトマトに潜入。
5分で酸欠に。
すごいよ、人。

ドレス用の生地とか、安い。
縫うスキルが無くて買えなかったけど。

ポーチ用の布とか問屋街に行った意味がないが・・・でも買った。
往復300円で行けるんだから、また行こう。
西日暮里の菓子の問屋街にも行きたいな。
人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 1 6月 2009, カテゴリ: プライベート

ミュゼプラチナムの埼玉宮原店が遠くなったので。
明日から店舗お引越で施術受けます。

川口と日暮里、池袋・・・ほとんど即答で
『じゃ、日暮里で!!』
明日初めて日暮里店行って来ます!
日暮里自体私は独身時代の学会以来久し振りなのです(しかもその時は西日暮里に泊まってたので日暮里遊んでない)。
日暮里にした訳は。
もちろん繊維問屋街です!
布がね、安いのよ。問屋価格で買えるのよ~。
明日はだから半分お買物、に行くのです。
予定では就職決まってるはずだったのだけど・・・ま、息抜き息抜き。
帆布のストライプとマトリョーシカ柄のプリント地と、あと何買おう?
コスしないからサテンは要らないというか危険だから買わない。
ベルベット生地が時期ハズレで安かったら買っちゃいそう。
現金持ってかなきゃ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 30 5月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

なんと言っても本代が馬鹿にならない。

買うものが本とダイエット食品、健康食品に偏っているのがすんごい悲しい。
我ながら悲しい。
あ、あと履歴書と写真代、切手代も馬鹿にならない。
ゼミの費用が一番高い!

必要経費と娯楽費の区別が無いのか私は。と書いてて思った。でも金が減るのは一緒だわ。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 29 5月 2009, カテゴリ: プライベート

何故みんな書籍化が決まると前のエントリー読めなくなるんだ?
何故みんな結婚が決まると“今までありがとうございました”なんだ?
と不満に思っていたのですが。
となりの801ちゃん、更新頻度は低いけどまだやってて嬉しい。むさぼる様に読む。
コミケの話で一流ホームページさんの隣に・・・という記述があって・・・ゴトウさん!!てか一流ホームページ健在でしたか?!
古き良きテキストサイト、まだ残ってたんだぁと嬉し泣きです。

ひょっとしたらと侍魂にも行ってみたがあそこは更新されてなかった。
鬼嫁魂はどうだろう?あいかわらず最終更新2001年だなあ。
oni_yome以上のエロゲーレヴューサイトに私は未だ出会った事がないよ。
エロゲしないのに無駄に詳しいもんな、私。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 27 5月 2009, カテゴリ: プライベート

群集の叡智サミットは株式会社テックスタイルが事務局を勤めています。

私、ここのノベルティ大好きで。
今回、紙袋を無傷で持ち帰る為にエコバック持参しましたのよ!!

この赤が良い色で、シンプルでロゴが白いのがまた好きなのです。

でも会場でエコバック下げとる馬鹿、私しか居なかったわ!!
紙袋は綺麗なまま持ち帰れたから本望だけどね!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 23 5月 2009, カテゴリ: プライベート

9時からキムタク見て、11:25~カレーの王子さま見て・・・と思ったら、BRAINは夜8:00スタートだったのでしたショーーーーッック!!
カレーの国の王子さま始まった!
今日もシュールだ。
寺田真二郎先生、それで、良いのか?
カナメール王子の声要潤なのに、何か今日の声変だ。要っぽくないショーーーーッック!!
ちなみに今日はキーマカレー♪

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 21 5月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
主人公なのに居なかった・・・(可哀想)

引越前に北区役所の中でやってた松本零士展では、ヤマトとかハーロックとかメーテルとかフィギュアが飾ってあった!!

表に宇宙戦艦ヤマトのキャラクターフィギュアがあって一人大盛り上がりで写真撮りまくってる私に、警備のおじさんが異様に親切でした。・・・すみません、そんな、痛々しかったですか??

奥が隠れて良く見えないだろうけど左から。
古代守、サーシャ、スターシャ、森雪、森雪・・・。
さりげなく主人公の古代進君が居ない。
進君が居ないのに恋人森雪は2体。
サブキャラのお兄ちゃん(古代守)は居るのに、主人公の弟が居ない。

放送当時は小学生で宇宙戦艦ヤマトは難しくて良く解らなかったが、ひょっとして主人公、人気、無かったのか・・・?
可哀想なマモちゃん。(そう呼ぶとまるでタキシード仮面のようだが)そして可哀想なのは進君だが。

ついでに私の愛する島大介とか真田志郎とか(クールな真田氏が何故サーシャの育ての親をやってたのか謎だったが、守兄ちゃんの親友、なのねー。)山本明とか、作ってくれんかのー。

久し振りにヤマト見たくなった。
TUTAYA会員登録して借りてこようかなー?

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 19 5月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

御近所の東十条商店街(線路の東側)に気になる煎餅屋さんがある。
昔ながらのガラスケースや瓶にお煎餅が詰まっていて、1枚から買えるのだ。
名前は鈴岳堂。
画材屋か何かの名前の様だが、店構えが煎餅屋以外の何者でもないので間違えはしないだろうさ。
昼日中、鈴岳堂は何故か半分だけシャッターが閉まっている。
でも店はやっているのだ・・・多分。
ここでもう一つ勇気が必要だ。
そう、店の婆ちゃんが客がいない時は奥の家屋の方にいるのである。
どうしても煎餅が買いたければ、呼ばねばならぬ。
奥まで届くくらいの声で。
ところで私は店で店員さんに声を掛けても丸無視される程の声の通りを誇る。
それに往来にも聞こえてしまうし、何と声を掛ければ良いか迷うのだ。
その日は一緒に居た旦那が言った。
「すみませーん。」
・・・何だそれで良いのか・・・。

という訳で苦節2ヶ月目にして買ったお煎餅(引越して単に2ヶ月なだけだが)は。

こんなです。

生地はしっかりとコメの味と香りがして中々好み。
ただ、醤油には少し甘みがあってそのせいで少しペタペタしている。
醤油が好みから少し外れるので速攻買い占めて実家に贈る事はしなかったが(父が堅焼き大好きっ子なのだ。でも歳でもうそんな喰えない)、またおやつに買う位は気に入った。てか普通に美味い。

鈴岳堂
http://www.higashijujo.com/shop/E_suzutake/
住所 : 北区東十条3-14-9
電話番号 : 03-3911-7513
営業時間 : 10:00-18:00
定休日 : 不定休
E-Mail :
URL :
取扱い商品 : あられ 煎餅

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 19 5月 2009, カテゴリ: フォトログ

今日は買物に行ってヨーグルト買ってこなくちゃ、面倒くせ~☆(←口癖)
と思っていたら佐川急便さんがやってきた。

判子押しておいてナンだが・・・何だ??

何かと思ったら以前応募した14日間のBIOチャレンジキャンペーンに当選、ダノンビオヨーグルトが4個パック×6

BE80菌でおなかスッキリ でお馴染みのダノンBIO!私が選んだのはプレーン・加糖タイプ。1ケース貰えちゃうという中々スゴイキャンペーンだったので思わず応募したのだけど・・・嬉しい。

こーれーでー、明日から腸スッキリね♪と思ったのだが我慢できず既に1個食べた。
加糖タイプだけど、甘み抑えてある。
トロトロ系で中々濃厚なヨーグルトだ。美味い!!

ダノン様、腸内環境悪そげで良い客になりそうな旦那には明日から食わせますね。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 17 5月 2009, カテゴリ: プライベート

NHKの真夜中の番組がシュールすぎて寝に入れない。
11:25からの謎の料理番組からずっと見てる。
超人ネイガーが映った!
比内鳥アタック、素敵~☆
持っているのはきりたんソードよね??
ただし私の場合、秋田県民であった為ネタが解るという下地があるから笑えるんだと思うの。

前に実家に電話した時にお母さんに
『ネイガーに“ほじなし”って出てくるの(敵:意味ろくでなし・・が近いかな)、仙台の“ほでなす”と同じ意味よね?』
と聞いたら
「“ほでなす”が解らない。」
ときっぱり言われた!!
どうやら私が秋田在住中に覚えた秋田弁をずっと使い続けていただけらしい。

私の仙台弁はどうやら純粋ではないようだ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 15 5月 2009, カテゴリ: プライベート, フォトログ
ブルーミンオニオンがいけない!!

旦那は霜降りお肉のステーキより“血が滴るような”で良く表現される赤みのお肉が好き。
なので私は一生神戸牛とか松坂牛とかのステーキは喰わせてもらえないらしい。

今お気に入りなのは。
昔私が“狂牛病の全頭検査”という非常に時代を感じるアルバイトをしていた時の同僚の旦那さん(カナダ人)がお気に入りだという事で教えて貰ったお店。
アウトバックステーキハウス
ここはオージービーフのステーキハウスで、なんとも本場チックの噛み切れないお肉を出してくれる。
初めて行った時にレアで頼んだら半分食べる前に顎が疲れたというスゴイ理由で残した。“アギアギアギアギ・・・・喰えるかっっ!!”
ミディアムなら楽勝だ。
ただし楽勝なのは標準より食べる子でステーキセットだけ大人しく食べていた場合。
ウチは必ずブルーミンオニオンを頼むので死ぬほど腹一杯になります。
近くに折角アンミラがあるのにずっと泣きながらスルーしてます。
お茶も飲めん。
でもこのブルーミンオニオンが食べたくて通うのだから仕方がないのです。

アウトバックステーキハウス
品川店

TEL:03-5798-3501

〒108-0074
東京都港区高輪 4-10-8
高輪京急ホテル B1F

JR品川駅・高輪口より徒歩3分

営業時間
月~木:  11:30 - 15:00 (LO 14:30)
      17:00 - 24:00 (LO 23:00)
金:    11:30 - 15:00 (LO 14:30)
      17:00 - 24:30 (LO 23:30)
土・日・祝:11:30 - 24:00 (LO 23:00)

年中無休 ※LO:ラストオーダー

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 14 5月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
で、これが。

まめぞうドーナツ

豆乳ドーナツはヘルシー・・・だろうが(普通のドーナツよりは)カロリー高そうだなー揚げてるもんなー。
でも油、良いの使ってるのか油っぽ!とかもたれる~☆とかはない。
甘さ控えてあって、2,3個喰っちゃいそう。
良かった2個しか買わなくて。

ここソフトクリームもあったからソフトも喰いたいなあ。

■とうふや豆蔵
 茗荷谷店(東京)
東京都文京区小日向4-5-15
ZONY茗荷谷1F
03-3944-7285

まめぞうドーナツ、
ソフトクリーム

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 13 5月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
チーズカレーのおせんべい

正式名称は
“チェーダー&ゴーダチーズの風味とカレーの旨みが合わさったチーズカレーのおせんべい煮込みの旨み、スパイスが決め手!”
なのかと思ったら後半が違うぽいな。
“チーズカレーせんべい”が正解ぽい。

見た目はイカフライとかのおつまみぽい。
1口大の揚げ煎に胡椒とカレーとチーズのパウダーがまぶさってる。
個包装なのでしけりにくい。
旦那2個しか食ってない気がするが・・・残りは食べつくした。
嵌る。

チーズカレーせんべい
株式会社山盛堂本舗
三重県桑名市多度町香取488-1
tel:0594-48-2612
HPあるけど表示されないのでリンクしない

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 12 5月 2009, カテゴリ: プライベート, フォトログ
ペリーテイトくんのネーミングが素敵過ぎる件

横浜開港博キャラクターで光っているのは、タネマル君よりむしろペリーテイトくんではないかという話。

悪そうだし、黒いし(黒船だからね)、何か可愛いし。

私は断然ペリーテイトくん派だな。
グッズも買っちゃった♪
下敷きとマグネット使いそうなものだけにしておいた。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 11 5月 2009, カテゴリ: プライベート, フォトログ
夜景を撮るのは難しいね

日曜日はサントリー美術館に行ったのさ!!

タワーとセットのチケットだったので、東京の夜景を眺めてきた。
これがおうちから見えるのだったら
バスローブ着込んでブランデーグラス片手に夜神月ばりの三段笑いするのに。

田舎モノなので東京タワーは何時見ても何回見ても興奮するのお。

でもベンチはカップルばっかりだったなー。男女の。
男&男カップルだったら更に大興奮だったのに・・・ああ、嫌ね腐女子って。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 11 5月 2009, カテゴリ: プライベート, フォトログ
旦那は言った『店の名はネパール料理タリー』だと

私は外食ではずれを引くと非常に機嫌が悪い。
ので旦那も私に店を勧めるのは多少気を使ってくれる。

土曜日に駒込駅で待ち合わせて、旦那がお気に入りのカレー屋に連れて行ってくれた。
マトン好きな私は迷わず“マトンカレー”を注文したが、「激辛ですけど大丈夫ですか?」と念を押された。体調悪い日は辞めとけとはどんだけ辛いんだよ?
自信は全くないけど『大丈夫です』と言ってみた。ちなみに頭痛で食前バファリンというおよそ最悪の状態だったのだけど。

出てきたカレーは激辛だった。確かに。でも喰う。根性あるから、その辺だけは。
率直な感想は“辛くて苦い”クローブようけ入り過ぎじゃろっっ!!と突っ込むほど入ってる。丸ごと入ってる。何かの虫が浮いてるのかと一瞬思うくらい入ってる。
それが、苦い。で、更に激辛い。
正直な感想:“滅茶苦茶美味かった!!”辛いけど。
汗出るし鼻水止まらないし・・・デート向きじゃないけど美味い。
具が肉だけという潔さでしかもゴロンゴロン入ってる!!肉ッ気満載!!!
マトン肉美味しい!幸せ!!

食後に頼んだHIMARAYAという名のチャイも(生姜で)何故か辛いので、安らげないが体は暖まった。
そして何故か体調はむしろ良くなった。
帰り道。どういう訳か口の中辛くなかった。さっぱり。

絶対また行く。
でも次はライスにする。
このカレー多分インディカ米と凄く合うはず。
次はインディカ米食うよ!!

カトマンドゥカフェ・タール
東京都豊島区駒込1丁目11−7
窪田ビル
03-3947-1883‎

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 11 5月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
空芯菜の塩炒め

辛い肉は美味かったが青菜は普通。
いや、普通に美味いからいいんだけど。
辛さは期待してないし(というか箸休めだ)
化学調味料多い目だと思う。
ラララ♪チャイナシンドローム♪
舌が痺れるほど味の素が本場中華の味。という偏見がまだ私の中にはある。

シセンリョウリ キョウカロウ
四川料理 京華楼 
[ 四川料理 ]
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町138番地
TEL:045-211-2866 FAX:045-211-2877
営業時間:11:30~21:30(ラストオーダー)
大通り沿いにあるので解り安い

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 11 5月 2009, カテゴリ: プライベート, フォトログ
肝心の四川タンタンメンは?

普通。
出汁が薄いというか、薄っぺら。
出てくるのが異様に早いのが謎。
他所様の記事によると茹で置きしてあるのではないかとの事。
四川タンタン刀削麺は。
あまり辛くない。
コクが足りない。
麺にこしがない(でも刀削麺ってそうなの??)
印象が薄い。
でも辛いの苦手な人にはやはり辛いと思う。
“あまり”といいつつ鼻水止まらなかったもん。

シセンリョウリ キョウカロウ
四川料理 京華楼 
[ 四川料理 ]
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町138番地
TEL:045-211-2866 FAX:045-211-2877
営業時間:11:30~21:30(ラストオーダー)
大通り沿いにあるので解り安い

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 11 5月 2009, カテゴリ: プライベート, フォトログ
やたら美味い

ゴールデンウィーク中横浜開港博行ったついでに中華街へ。
四川タンタン刀削麺が美味いと評判だった四川料理京華楼別館へ。
刀削麺については後で書くと思うが、この写真の料理がやたら美味い。
しかし名前が思い出せん・・・麻婆肉須??
とうがらしはのけて喰います。御安心を。
これが本当に美味い。
お肉サクサクでピーナッツが多分生のを炒めてるんじゃないかと。
この為にまた行っても良いかなあと思えるお味でした。

シセンリョウリ キョウカロウ
四川料理 京華楼 
[ 四川料理 ]
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町138番地
TEL:045-211-2866 FAX:045-211-2877
営業時間:11:30~21:30(ラストオーダー)
大通り沿いにあるので解り安い

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 10 5月 2009, カテゴリ: プライベート, フォトログ
さくさくパンダのばったもんだと思ってた!!

旦那の出張土産。

いい加減月イチで北京行ってると会社土産もネタに尽きるらしい。

袋見て某日本のパンダのチョコ菓子想像していたので開けてビックリ。
パンダのケーキ??だった。
良く読むと中国語でチョコカステラって書いてあるし(写真参照)!

見た目はまあ、可愛いよね。
味は想像通り甘過ぎ。
でもまあ喰える。喰えるよ。
あとはメラミンが入ってない事を祈るのみ。
入ってても気にしないけど・・・別に今体調何ともないしね。

中国のお菓子はイマイチ口に合わない物多いんだよね。
中華菓子は除くけど。本場モノは、やっぱ好きだなあ。ひまわりの種とか。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 8 5月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
我家のギーコ様

openSUSEは中国のLinuxらしい。
Geeko(ギーコ)と呼ばれるカメレオンがマスコット。geek(コンピュータおたく) とgecko(ヤモリ)をかけた名称・・・駄洒落?

旦那がどっかの展示会で貰ってきた大きめサイズ。
ちなみに小は・・・可愛くないのと縫製が悪いとの理由により私に捨てられている・・・大中小そろえて積み重ねたかったかも。

この子は多分中。
縫製わるくないし。
正面から見ると可愛いの。
沖縄から買ってきたシーサーを左右に配したら、あららの貫禄。
あっという間に我家のご本尊様に。

お隣に浅草酉の市で買ってきた熊手を飾ってあるのにGeekoの方が目立ってて申し訳ない。

ちなみにSUSELinuxは“スーセリヌックス”と読むらしいが、短縮して私に“スセ”と呼ばれている。
旦那はアフリカLinux?のUBUNTU??を使用。
私ウィンドウズユーザーだし。
・・・GEEKO飼う権利ない人達。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 7 5月 2009, カテゴリ: プライベート, 人生

消えたい 消えない 消えたい
ずっと 痛くて 辛くて でも消せなくて
いつか変われる? 変われる? 変われる?
惨めに もがいた あの夏

消えたい 消えない 消えたい
ずっと 痛くて 辛くて でも消せなくて
もういいかい? もういいよ ありがとう さようなら
あの夏の自分へ

 
魍魎の匣は私に痛い。痛い、痛いよ。
何この歌詞?痛くて辛いよ。
エンドレスで聞き続けてると本気で消えたくなる。

変わりたい 変われない 変われる? 変われる? 
いつまでもがき続ければいいんだろう?

アニメは映画より良い出来。
でも全てが突き刺さるよに痛いんだ。
それが京極夏彦。
故獲鳥の夏も製作してくれんじゃろうか。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 3 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 6 5月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
牛タンのお店ですが・・・

私の仙台牛タンのイチ押し店はブランドーム1番町の閣。

ここのトマトサラダ(といっても単なる薄切りトマトにしか見えない)は神!!
トマト自体が素晴らしく美味しいの。
お家で買ってくるトマトもこれ位美味しければいいのに。

閣 ぶらんど-む店 (かく)

TEL 022-268-7067

住所 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-14 鈴喜陶器店 B1F
営業時間 11:30~14:30 17:30~22:00
定休日 日曜日

予約可
カード 可
席数 44席 (カウンター8席、テーブル36席)
全面喫煙可

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 6 5月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
何時かお腹一杯食べられるようになりたい

“生の牛タンなんて食べられない”
その言葉を信じて私(他2名)を閣へ連れて行った先輩。
いざ、牛タン刺身、たたきを前にして私(他2名)は・・・。

「何コレ?初めて食べた。スッゴク美味しい!!!!!」

ガツガツと自分の分をたいらげ。
あわよくば割り勘で、他の人の分のタン刺しとたたきを食べようと思っていた先輩の淡い夢を打ち砕いたのだった。

先輩は言った。
「アンタ達、詐欺。」
ごめんなさい、喰わず嫌い×3でした。

私は刺身も好きだけど、たたきは芸術の域だと思う。
でもお値段高すぎて・・・早く就職したい。正職員で。

閣でお値段を気にせずに食べまくるのが、あの日から人生の目標。
あの頃年収のピークだったなあ。今思えば。
(その後は非正規雇用オンリー・・・結婚と仕事、仕事を取っていればなあ)

閣 ぶらんど-む店 (かく)

TEL 022-268-7067

住所 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-14 鈴喜陶器店 B1F
営業時間 11:30~14:30 17:30~22:00
定休日 日曜日

予約可
カード 可
席数 44席 (カウンター8席、テーブル36席)
全面喫煙可

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 6 5月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
牛タン焼にはテールスープ

牛タン定食には他の土地は知らないけれど、仙台では麦飯とテールスープが定番。
テールスープは美味い。
尻尾なのに美味い。
「尻肉であって尾っぽではないだろ?」
旦那に突っ込まれた。そうなの??

閣 ぶらんど-む店 (かく)

TEL 022-268-7067

住所 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-14 鈴喜陶器店 B1F
営業時間 11:30~14:30 17:30~22:00
定休日 日曜日

予約可
カード 可
席数 44席 (カウンター8席、テーブル36席)
全面喫煙可

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 6 5月 2009, カテゴリ: フォトログ
たたきもう1丁!!

何でかたたきだけ2枚写真ある!
どんだけ好きなんだろう?あたし。
写真でも解る肉汁。
この店は牛タン初心者には薦めない事にしてるの。
『だって牛の舌でしょ?』
とか言ってる人は行かなくて、よろしい。
てか生だと“舌”感増すから。
そこが気になる人は生で挑戦してはいけない。

閣 ぶらんど-む店 (かく)

TEL 022-268-7067

住所 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-14 鈴喜陶器店 B1F
営業時間 11:30~14:30 17:30~22:00
定休日 日曜日

予約可
カード 可
席数 44席 (カウンター8席、テーブル36席)
全面喫煙可
人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 6 5月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
焼も焼きで美味い

牛タン屋は焼きに冷凍肉使う所多いから注意だ。
生が美味しい。
もしくは、折角だから生を喰え。
味噌漬けの所もあるけど塩に限ると思う。
あと“生っぽくて嫌”なら普通の焼肉屋さんでタンを食べてなさい。
厚切り牛タン焼きすぎたら、噛み切れない。
ほんっと噛み切れない。
私はレアでも噛み切るの大変なので数人分一緒盛の店は行かない。
食べるの遅い人は、牛タンはまとめて出されたら損するから注意。
2枚喰ってるうちに、なくなる。

閣 ぶらんど-む店 (かく)

TEL 022-268-7067

住所 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-14 鈴喜陶器店 B1F
営業時間 11:30~14:30 17:30~22:00
定休日 日曜日

予約可
カード 可
席数 44席 (カウンター8席、テーブル36席)
全面喫煙可
人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 6 5月 2009, カテゴリ: フォトログ
仙台と言えば牛タン

お通しからして牛タン。
煮込み、結構腹に溜まるから注意。
てかお通しで来るから煮込み以外頼むようにしないと。
でも野菜メニューはトマトしかないんだけどね。
コース頼んでも1品料理が沢山出る感じなので。
仙台帰るとここで牛タンか某所でインドカレー。
何時になったら牡蠣食べに行けるんだろ??
でも実家で全く御飯食べないと怒られる。
親に無駄遣いて怒られる。

閣 ぶらんど-む店 (かく)

TEL 022-268-7067

住所 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-14 鈴喜陶器店 B1F
営業時間 11:30~14:30 17:30~22:00
定休日 日曜日

予約可
カード 可
席数 44席 (カウンター8席、テーブル36席)
全面喫煙可

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 6 5月 2009, カテゴリ: フォトログ
という訳で

横浜開港150周年イベントは入口入った処で終了したのでした。
だって丁度蜘蛛動いてたんだもん。

時々水吹くんだけど考える事は皆同じ
「あ、毒吐いた。」
うんうん、だよね。
どう考えても毒吐いてるように感じるよね。
ってこっち向いて吐くなよ馬鹿ーーーーっっ!!
という感じ。
昨日は肌寒い一日だったので、蜘蛛に水掛けられている場合ではないので寄らなかった。
今風邪ひくと周囲の目が厳しいんだよ。
インフルエンザと間違われたら嫌じゃないか。

絡新婦(女郎蜘蛛)だと思えば京極ファンは一層楽しんでいただけるかと・・・。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 6 5月 2009, カテゴリ: フォトログ
エネオス:蜘蛛に金使いすぎ

ENEOSの展示そのものが異様にショボイのは蜘蛛ロボットに金使いすぎた所為じゃないかと。

動きは良いよ。リアルでキモいよ。
エヴァンゲリオンでこんな使徒いたよ!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 6 5月 2009, カテゴリ: フォトログ
ブログソフト使いにくい

写真アップロードすると1枚に付記事が一つになるって使えない。

昨日見て来たENEOS ラ・マシン:蜘蛛ロボット走行シーン。
実物を見てもやはりキモい。
無駄にリアルでキモい。
何故蜘蛛にしちゃったのか?
何故蜘蛛ロボットを呼んだのか?
アートイベントなのとフランスと親交があるのと、蜘蛛の巣はアートであることと・・・でも普通に考えて蜘蛛は気持ち悪がる人の方が多いのではあるまいかモンゴイカ??

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 5 5月 2009, カテゴリ: プライベート

早起きして横浜開港150周年イベントに行く予定。

でもまだお風呂入ってない。
早く寝ないと・・・明日イベント列車のり過ごすと乗継あって面倒。
旦那が当てた中華街の汚職事件もといお食事券持っていかないと!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 30 4月 2009, カテゴリ: プライベート

POKEN買った!
明日辺り届く筈!!
でもハイフォー相手が居ない・・・。

出会い系に手を出す瞬間ってこんな時???

5月末まで失業してたら、デザインコンテスト&即売会に紛れ込んでやる!!

私の初POKENはgeisya。
一目見てマトリョーシカだと思ったのだが、どの辺が芸者なんだろう。
髪型おかっぱなんだぜ?!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 30 4月 2009, カテゴリ: プライベート

引越してきたら外壁工事で夏まで建物ごとカバー付。

お天気とか明るさとか気圧とかで精神面に与える影響が大きい人は今ここに引越さないほうが良い。

天気、良いらしいのにこの不安感は何だ??

ちくしょう、ハローワークに出掛けてやる!!
何か応募数に対してレスポンスが少なすぎ(遅い、とも言うか・・・)なのでお断りにしろ何にしろお返事貰える頃何時何処のサイトから応募したのか忘れてしまうよ。
余程でないかぎり、片っ端から履歴書送りよるので・・・せめて10日以内に返事をくれれば覚えているのに。
いや、返事ください。面接予定とかないと暇なんだよ。

おかげでこのごろ散歩しまくってる。
外は天気良いし温いから。
早くお家にも日が当たらないかなあ?
洗濯物室内干オンリー生活はもう嫌だよ~。
布団が干したいんだよ~。

でも外壁が綺麗になるのは楽しみなんだけどね。
見た目綺麗になるともうちょい雰囲気明るい団地になるに違いない。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 26 4月 2009, カテゴリ: プライベート

月曜までに連絡しますと言われた本命企業から今日既に履歴書が返送されてきてやさぐれた。
次は社労士事務所だ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 25 4月 2009, カテゴリ: 自分メモ

本命企業の結果が出るまでなんか就活の意欲が湧かない。
次の手をどんどん売っていかないと駄目なのに!!
ちょっと疲れてきたのかも。

私あの会社に幻想抱きすぎてないか??
人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under 自分メモ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 23 4月 2009, カテゴリ: プライベート

という訳で。

昨日の筆記試験。
携帯を忘れて出掛け、道に迷い・・・余裕あったはずの時間が丁度良くなったため問題集を眺める暇がなく。
第一問で躓いた為得意の作文に5分かけてなく字も汚い。
んー、受験の要領をすでに忘れかけているらしい。

面接は言いたい事の半分くらいしか言えてないかなあ。
今日は転職支援会社の登録後面接。
とりあえず職務経歴書と履歴書の採点して貰おうかなあ。
客観的に見て自分がどうなのか知りたいよね。

20~30倍の競争率なので突破するにはそれなりにアピール上手であったり、何かしらの戦略は必要なのでしょう。

昨日受けた所は面接してくださった方が良かった。
落ちても次の機会にまた受けたいと思ったよ。
そういう会社はきっと良い会社だよね。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 21 4月 2009, カテゴリ: プライベート

すっかり諦めていた本命企業より昨日連絡。
明日筆記試験と面接があるのだよ。
試験あるとこ初めて受けるよ。
どうしよう・・・何にも対策してないorz

旦那曰く
『昔受けたけど別に何もしてない・・・むっちゃ点数良かったらしいけど。』

やかましいわ!!国立4大トップクラスしかも当時学生と比べるな!!!
短大卒&卒業以来ろくに勉強してないは明日玉砕してきます(多分)。

面接と作文だけで頑張る!!

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 19 4月 2009, カテゴリ: プライベート

明日は最初の失業認定日です。
ま、給付制限中なので確認だけで手当てが降りるのは2ヶ月先からですが。
私は知ってて自己都合で辞めているから良いんですけどね。
ハロワに行ってから給付制限を知って、“会社に辞めさせられたんだ!!”って言い張る人結構いますからね。
考えてから辞めましょうね。

とりあえず明日も検索機でお仕事探してくるですよ。

人事課で企業に勤めるのは・・・派遣でやっとこ、正職員は無理かなとちゃんと解ってますよ。人事労務系のお仕事ですからね。
でももう少し、頑張る。
社労士事務所と企業の人事課と、御縁のある方どっちかになるのだろうか。

人事課の方が本当は良いんですけどね。
雇用トラブルにずっと関わってると気が重くなりそうですよー。
本当は事業主より労働者よりの存在で居たいのに。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 16 4月 2009, カテゴリ: プライベート

低収入を我慢して勤める事務所とは思えない・・・為就職決まらず。
そもそもハローワークの求人に出してるより低い給与を提示とかありえへんて。

ま、のんびり行くさね。

う~ん、でも単発のバイトとか、入れるかなあ?給付制限はつらいにょ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 14 4月 2009, カテゴリ: 自分メモ

何やら不安定になっている時には、不安定な事をしたくなるものです。

今の私。不安定というより不安、なんですが。
就職出来んのか?とか就職してやっていけるのか?とか。
この先生きてて、無事老後を迎えられるのか?とか。

と、いう訳で。
今の気持ちがどのくらいのもんなのか量るため、死にたがり検定を5種類ほどやってみました。!!

結果は全て“不合格”ラインでしたorz
中学の頃なら合格してただろうに、年取った様です。
と、いうか↑で老後を迎えられるかどうか心配している時点で死ぬ気ないじゃん?
どうもものの考え方がプラスもマイナスも中途半端な人らしい。

絶望先生並(もしくは程度)の死にたがりという事なんでしょうかねー。
首鍛えた事ないけど。

うん、まあ死ぬ前に死ぬ気で頑張るかな?私。
死ぬだけの覚悟があったら実は生きていけるよねという話。

This entry was posted by and filed under 自分メモ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 4月 2009, カテゴリ: プライベート

すっかりただの失業者になり下がったおいら。
来週何とか1件だけ面接入った以外はなしのつぶて。
唯一来たオファーは人間ドックのスタッフ。
今は社労士有資格者なのに。検査技師は廃業済みですよ。
本命の企業からも全くレスポンスなし。
履歴書書くの大変なのよ。駄目なら早めに返して欲しい。

そんな私のテンションが上がる訳も無く、最近は何をしててもあんまりココロの底からは楽しめない。
漫画、あんまり読んでないし。(私の楽しみって・・・そればかり)
レンタルで黒執事と魍魎の匣のDVD借りてきて見たけど、あまり萌えない。
魍魎はかなり良い出来だと思うんだけどなー。
何故魍魎がアニメ化??と思ったけど、そういえば女子高生とか若い女の子出てくるのってそんなに京極堂シリーズでは無いのか。
某蜘蛛作品は売春テーマだからアニメに出来ないもんね。

DVDも最後まで借りてくれば、京極さんの憑き物落としが見られるから“うっきゃ~っっ☆”てなれるのかもしれない。
でもレンタルだって料金掛かるのよ~。
あまり貯金を切り崩す生活した事ないので今の自分すごく駄目感漂ってる気がする。

来週の面接駄目だったら正社員オンリーから派遣も含めて仕事探しすることにしよう。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 11 4月 2009, カテゴリ: プライベート

東十条駅まで徒歩圏内。
新しいお家の情報でこれほど私の心を躍らせたフレーズは無かった。
東十条と言えば、関東のさぬきうどんの雄:すみたの最寄り駅なのだ。
嬉しくなった私が久し振りにHPを見に行ったらば驚愕の事実。
“移転します”
すみたは私が追えば逃げるうどん屋なのでした。

という訳で。
本日散歩に出た私のミッション“移転後のすみたを探せ!!”
私が持ってる情報は
“移転先は赤羽と志茂の間”“住所は志茂2丁目あたり”
の二つ。
我家の最寄り駅は王子神谷。
根性出せば徒歩で赤羽に行ける距離。
という訳で、スニーカーにリュックを装備した私は。
1.とりあえず志茂まで行く。
2.2丁目付近をローラー作戦で兎に角歩き回る。
3.志茂に入ったら、眼鏡を掛ける。(視力が落ちて看板とか全く探せない人になってしまった)
本気で志茂を歩き回った馬鹿なのでした。

最終的に“ついこの間行った路地からキョロキョロしたら見つかる位置”にすみたを発見。
LaLaガーデンの切れ目の斜め向いに実はあったというオチ。
うどんののぼりは立ってるんだけど、シャッター下ろしちゃうとまるっきり店名がないんだもん。せめて“さぬきうどん”ののぼりが立ってたら先週見つけられたのに。
まあ3時半なので仕舞っていたのですが。
すみたは土曜日は3時までです。
うどん玉切れたらその前に閉まるけれども。

これで旦那の居ない隙に何時でも美味いうどんが食えるわ。
シャッターの下りた店の写真を撮るという怪しい真似をして満足げに帰ってきた私なのでした。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 10 4月 2009, カテゴリ: プライベート

王子からの帰り道。
北本通り(埼玉の東北道沿いを走ってる道(122)へ続く)をチョイス。

・・・倍疲れる!空気流石に悪いからなー。

行きは裏道でハロワ行ってそのまま裏から図書館行って裏から王子駅出て・・・だったのでそんな遠く感じなかったのだけど。
帰りは疲れた。いや、帰る頃疲れていただけなのかなあ。

火曜日は初面接。
税理士事務所なので、社労士仲間が居ない→全部一人で判断&処理という事実に怯えて実務の復習をしていた。
受かってから心配すれば良いというより多分無理(条件良すぎだからもっと即戦力になる人応募してると思う)なのだけど、勉強する気になっただけでめっけもん。
チャンスをくれた先生にはどんな結果になろうと感謝しないとなあ。

面接にかこつけて遊ぼうぜ計画は場所が微妙なので微妙だ!!そのまま目黒のチーズケーキ屋にでも行こうか・・・。

金は出て行くばかりなり。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 9 4月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

昨日投稿前の日記を書き上げた所で消しちゃいました。
ショックでもう1回書くのはすこぶる面倒だよ!という事で諦めて寝ました。

今日は“家からバス1本で池袋へ行ける!!堪能ツアー”に行ってきました。
東口で降りるのでほぼ真っ直ぐ進むだけでアニメイト本店です。

”10年来欲しがってるけど何故かまだ買ってないサボテンダーの縫いぐるみ”ゲットが目的だったのですが、売り切れてましたorz
発売から何年経ってると思ってるんだー!何故売り切れる??(でもまだ売っててホッとしたのだけど)
悲しみのあまりストラップだけ買って帰りました。
オタであることを全く恥じない私ですが、アニメイトでは流石に浮きすぎです。
いたたまれなくなってサンシャインのアナスイショップに行きました。いたたまれないよっっ!
アナスイショップでも当然浮き捲くるからね。

で・・・東急ハンズで1000回使える珈琲フィルターと、箸の持ち方矯正器を買って帰ってきた。箸の持ち方オリジナルだから!ちゃんと喰えるけど流石に恥ずかしいから、日本人として。遅ればせながら、頑張って矯正するわ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 4 4月 2009, カテゴリ: プライベート

“背中が痛い”レベルに肩凝りが突入したけど、頭痛と吐き気が弱いのでどうしようかなあと思ったのだけれど、マッサージに行った。

赤羽辺りは安くて充実しているらしい。

Fanという店に飛び込みで入ってみた。
今迄行った処の3分の2のお値段。
倍くらい効いた!

あたしこれからココ通うよ!!

赤羽は良い所だと思いました。(肩凝りで良く動けなくなるから。)

LaLaガーデンのダイソーが5階建てで嬉しい。
買ったのは排水溝ネット1つだけだったが。
でもCanDoのより枚数が多いんだ。

あとブックオフあった!
本屋も微妙だけど漫画本の品揃えは中々だった。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 3 4月 2009, カテゴリ: プライベート

面接があれば堂々とお出掛け出来る!!
と求職活動について前向きに考えてみた。

が、しかし書類で落ちたら面接行けないのだよ。

今日は1件からお断りのメールを頂いた。

明日は1件書類送付予定。
一応受け取ってはくれるという話なので・・・見てもらえるかは解らないけどね。
35,6人受けてるらしいし、選考かなり進んだあとらしいし。

来週は旦那が2泊3日の出張に行くので、その間幾らなんでも何処かに行きたいなあ。
池袋にはバスで1本らしいので行ってみようかなあ・・・ムダ使いしそうだなあ。
アニ○イトあたりで。

ちくしょうめ、働きたいのに社労士事務所は躊躇する自分。
そんな辛かったか?前職??(体はすんごい楽だった。健診に比べると)
給与アウトソーシング会社とか良いのかなあと思ったが給与計算締め切りが延々続くという事は全く休めねえだよ。
『今月の給料、2,3日遅れても構わないから休めよ。』
なんていう人は一人くらいはいるかもしれんがありえないね。

普通の会社の事務のがメリハリありそう。
普通の会社の事務やったこと無い人が言う事なので“んなわけあるかあっっ!!”って思う人はスルーしておいて。

これ以上家にいると取り返しのつかない事に・・・!!!(体重が)

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 1 4月 2009, カテゴリ: 社労士, プライベート

昨日の夕方メールで狙ってた企業から書類選考落ちの連絡を貰ったので今日ハローワーク行ったら。
「この募集、実は採用決まってるんですよね。取り下げ願い出てないけど。」
って言われた(泣)
求人票は書くのも面倒くさいし、出しに行くのも面倒くさいものなのだそうだけど。
前の先生もどうせ募集してくる人居ないだろうから・・・って放っておいて、求人見た人が連絡寄越したら取り下げ願いをしぶしぶ出していたけれども。
必死で仕事探してる人間からしたら、それぐらいきちんとしておけよ(泣)
って感じで。

結果、今回も面接以前に敗退しました。

私の桜は咲くのかねえ?

とりあえずあちこち登録してみた。
改正雇用保険法を実務で味わいたいにょ。

This entry was posted by and filed under 社労士, プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 27 3月 2009, カテゴリ: プライベート

実は昨日からネット繋がっていたんですが、とにかくこの部屋が、寒い。
てか床暖房無いのが辛くなるの冬からだと信じていたのに・・・何故寒いのだ桜が咲いてるのによー。
デロンギのそばに居ても寒いよ。冷え性には辛いよ。
テレビ見ようと思ったらふすま開け放して隣のリビングも暖めないといけないんだ。
冷え性に寒さは大敵。肩凝りで死んでしまうよ。
あと何故かもの凄く乾燥する。足が・・・(泣)
空気悪いのかしらね?

あと旦那の帰りが早いのが辛いよ。
掛け持ちの方の職場からだと2駅しかないんだ。
メール貰って御飯作っても間に合わん!!
なので前は帰宅メールにて予定時間を聞く→逆算して炊飯スイッチ押すで良かったんだけど、それをやったら間に合わない!
ので今日は炊飯押しちゃったんだけど、早く帰るとは言ってたんだけど、遅かったら保温時間長くなっちゃうよ。
炊き立てのうちに帰ってきてください。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 22 3月 2009, カテゴリ: プライベート

引越のためネット環境がしばらくなくなります。
ここ、携帯から見られんし、モブログ非対応なのでネット復活までお休みなさいですよ。

早く落ち着きたいぜよ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 2 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 17 3月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

引越をするということは、冷蔵庫は空にしなければなりません。
自称“一人パンデミック症候群”の私の所為で、我家の冷蔵庫は二人暮らしとは思えない量の食料が・・・!!(冷凍庫も別に持ってるのですよー)

特に生協の泥付人参が美味しいからという理由で、他の野菜はあまりないのに人参だけ5本あるという事態に!

人参、人参だけどうやって食えというのだ??
旦那からは“白和え”という意見が出たのだが、白和えはそんな大量に食うものではないし、微妙に縁起悪い(いや、法事で良く食うもんだで)。
ただでさえ引越仏滅なのに(この辺気にしない人は引越しが急に決まっても平気です。)線香臭いではないか、何となく。
元墓場という団地に引越すのにそれは怖すぎです。
なのでレシピ検索サイトに頼る事にしました。

とりあえず人参だけで検索すると、沖縄料理のシリシリがやたら滅多ら引っ掛かる!!
作るしかないでしょう!!
てな訳で。
人参中3本!をごま油で炒め、ここでシーチキンを入れて・・・っと。あ。
シーチキン、切らしてた??
肝心のシーチキンがありません。
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
ま、ええか。
物事は深く気にしない性質なので、冷凍庫で霜が付いていた蛸の唐揚(揚げるタイプ)と牛挽肉がちょっとだけ残ってたので投入。
醤油で味を整えて、完成です!!

うんまい!美味いよ!!
人参臭くなくて人参1本分軽く食えるよ!!
人参臭く無い=人参の味がしない
と言える訳で。
人参好きな旦那には不評なんだろうな~。
ま、いいや。
急に飲み会になったっていってたし。(飯作ってからな)
明日の朝食わせてみようと思う。

文句は言わせん。

人気ブログランキングへ

補足:溶き卵が入らないと沖縄っぽくないのに書き忘れた。 
   見た目は人参のチャンプルです。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 13 3月 2009, カテゴリ: プライベート

昨日は落ち着いたのになー。今日天気悪いから、気持ちも下がり気味なのかもしれません。
朝起きれなくて旦那は一人で起きて会社へ行ったよ、ごめん。

掃除だけで午前中使い切っちゃった。
調子良ければ掃除の後新聞読めるのだけど・・・。
午後もメンヘルの勉強しようとしたのだけど途中でリタイアしました。
軽く寝て起きて、でもだるいので今日はおうちから出ない日にします。
本当は歩いてきた方が良いのだろうが、風がすごくて寒そうなんだよ。
頑張って郵便受けまではこの後行こうと思う。

何やら人としてどんどん駄目になりそうなので、晩御飯は牡蠣食ってタウリン補充して頑張ろうと思う。
しかしレシピ検索しての初メニューなので美味しい補償が何処にもない(笑)
あー、日曜の明治学院大学までの乗り換え検索しておかなきゃだわ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 12 3月 2009, カテゴリ: プライベート

春先だけど今日は精神穏やかさんで過ごせました。

日曜日にメンタルヘルス技能検定2級受けるのでそれまで穏やかだと良いなあ。
模擬試験問題では何とか合格点取れてるけど・・・自腹で受けるので受かりたいよ。
落ちても何の影響もないし、仕事に繋がるわけでもないけどさ。
社労士の仕事に絡めたければせめて1級取らないと意味がありません。

ただ、旦那がたいして勉強せずに受かりよったので、落ちたら見下される・・・のは悔しいから頑張る!!

今日の晩御飯はタイカレー(イエロー)副菜何にも考えてないのだが、カレーとサラダだけじゃ寂しいなあ。揚げ物とか旦那に頼もうかなあ。
早めに帰ると言い残して朝出掛けて行ったのですが、日付変わる前に帰ってきたら早めと言えなくも無い人なのであまり当てにはならない。
が、真夜中なら御飯控えめの方が胃に良いからおかず足りないくらいでいいや。
私はカレーオンリーで文句無い人だよ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 12 3月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

昨日のポイズンクッキング。
何故あんな事になったのかというと。
昨日一日中“脳味噌ヒャッハア♪”だったから。
スカパーで何回か見てOPカッコ良いなーと思っていたバッカーノの原作を昨日買いまして。当然BGMがOPのパラダイス・ランチをニコニコ動画で流してて。
震えるほどカッコ良いんですよ。ジャズ普段聞かないけど、聞くとノリノリっす。

今日は大人しくBGM無しで本読みました。

で、サイトで発見したのでやってみる。
バッカーノ!占い

げれげれスライムさんはチェス です!
● チェスさんのあなたは、穏やかでものごとにこだわらないのんびり屋さん。鷹揚でゆったりと構えているあなたは他人との競争を好みませんが、内面に秘めた情熱は人一倍。狙ったものは時間はかかっても必ずゲットするという、着実な面も持ち合わせています。なによりも心の充実を優先させるタイプですから、仕事や恋人を選ぶときも、見た目や条件などには見向きもしないでしょう。中身を重視するあなたですから、仕事はどれだけやり甲斐を感じられるかに、恋人は相手の個性にポイントを置くはずです。だからこそ、本当にやりたいことや好きな人が見つかるまでには少し時間がかかるかもしれませんが、あなたらしい着実な歩みがきっと幸せを呼び込んでくれます。
● げれげれスライムさんの心のふるさとは、メキシコです。

うん、うん。で?
チェスって。
チェスって、誰だよ??
いや、確かアニメに出てたぞ・・・ヘタレだよね?←違います
ああ、最終回で「会いたかったよ、マイザー!!」って泣いてた子か。

原作1巻に出てないじゃん(泣)

バッカーノは昨日読み始めたばっかりです。
最高にイカれてて最高にイカしてる、素敵作品。
20名の主役が特に説明のないまま暴れまわる為、げれさんの記憶力では途中で知らない人が出てくるよ!!
カタカナに弱いのも手伝って大変です。
小説→アニメルートがおすすめらしい。
私アニメ見るまで小説知らんかったけどね。
アニメの予備知識ないともっと読むの大変そうだけども。

合言葉は“ヒャッハア♪”

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 11 3月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
講座の内容は覚えていない

この間SBI証券の投資講座で出たおかし。
何やらバター未使用らしいんだけど、スゴクしっとり濃厚で美味しい。
これで何故バター入ってないんだ??
美味しかったのに店の名前とか控えるの忘れて包装紙捨ててしまった!!
うー、また買いたいよ~。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 10 3月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
意外に・・・まとも

見た目普通に焼けた!!良かった!!
お味は・・・バター濃厚で美味しいけど砂糖が足りない・・・。
バター濃厚で甘くないって、結構つらいよー。
明日ジャムでもつけて旦那に食べさそう。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 10 3月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

たましーさんの日記見てて、ケーキが喰いたくなった。

炊飯器ケーキ、やってやろうじゃないか!!

・・・先に結果から言わせてください。
結果というか今焼いてるんだけどね。
かなり恐ろしい事やらかしてるからね・・・どうなるんだろう。
多分2:1でケーキにならない気が・・・する・・・。

では最初から事情を説明しましょう!!

炊飯器ケーキの材料は。

ホットケーキミックス、砂糖、サラダ油、牛乳、卵。
ホットケーキミックスは、ある。
でも、引越しまでに使い切りたいのは、薄力粉。
ここでまず1個ヒューズ飛ばします。
別レシピで小麦粉150gのモノがあったので、小麦粉は150gを採用。
別レシピの卵は4個。勿体無いのでたましーさんのレシピ2個を採用。
小麦粉を計るのがそもそも面倒くさいので、目分量で、良いや。←駄目ーーーーっっ!!
1カップで約120gなので1カップとちょっと。
ベーキングパウダー小さじ2弱のところ、諸事情により増量。約小さじ2強。
サラダ油より期限の切れたお菓子用マーガリンを使いたい。
レシピだと少々。・・・使い切りたい・・・ええい!1本!!(100g)
マーガリンをクリーム状にしたところで砂糖を適当(100g位入ったのかなあ・・・?)に入れて混ぜる。
卵を溶かずに(駄目よ、勿論)加えて混ぜる。
混ぜてから気付く。
“バターをクリーム状に煉るのはクッキーのレシピではあるまいか?ケーキは溶かしバターでは??”
案の定ボールの中で完全に分離しよるバターと卵。
しかし卵が入ってる以上もう電子レンジには入れられない。固まってしまうよ。
しかしタプタプの卵液にプカプカ浮かぶバター片達。
このまま焼いてしまうか??
しょうがないので湯煎でバターをちょっと溶かして無理矢理卵と馴染ませる。
で、牛乳を足す。
この時点でかなりポイズンな感じの物体がボールの中に。
で、粉。
粉ふるいは持ってるけど、面倒くさいなあ・・・混ぜちゃえ、えいっ!!
ベーキングパウダーと塩小さじ半分をスプーンで混ぜただけの小麦粉にポイズンな液体を投入。とりあえず、さっくり混ぜる。
サラダ油を塗った内釜に流しいれて炊飯ボタンをぽちっとな。

で、現在にいたります。
家の炊飯器、米以外のもの炊けたっけかなー?という根本的な不安を抱えつつ現在ケーキ焼き上がり待ち中・・・。

えー、お菓子作りは、まず、配合が、全てです。
あと手順も大事です。
バターのクリーム状と溶かしバターでは雲泥の差があります。
あと、砂糖、入れすぎなんだけど、焦げるんじゃ、ないかな?
釜、壊れないと良いな・・・。
釜は旦那が結婚祝いで貰った大事な品です。
壊したら・・・あわわ・・・。
あと、この過程で急須を割っております。(破片はケーキには入ってないよ)
まあ、温度が上がりすぎたらスイッチが切れて生焼けになるだけなのできっと大丈夫、だと思う。
でもここまで書いて、思った。2:1どころか4:1でケーキにならないのではあるまいか?

何か今日精神不安定気味なのでいけいけGoGoで突き進んじゃったけど、やばいな。
ケーキは最悪すてればばれないけど、釜壊れたらやばいな。

あと5分で焼きあがるけど、そもそも蒸らしはいるのか??
・・・不安すぐる

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 9 3月 2009, カテゴリ: プライベート

と、書くと旦那の不名誉になるんだろうか?
おいらの自由に使えるお金がないという話。
やはり自分で稼がないと遠慮もするさ。
でも引越してからハローワークに行こうとしてて、それが首絞めてる。
ハローワークを移るのなんか面倒くさいんだもん。

でもどうしてもお買物がしたかったので。
今日は贅沢して美容院でセットして、メイド服買っちゃった♪

どうぶつの森でね。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 6 3月 2009, カテゴリ: プライベート

初恋の人からの手紙

何か流行っているらしい。
とりあえず面白そうだったので参加してみる。
実際の初恋の人は手紙なぞくれませぬ。
多分住所知らんもん。
さて、診断の結果バーチャル初恋の人から来た手紙は下記の通りでしたよ。
どんな恋愛しとったんだ?私は??

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 

げれげれスライム、元気?
今でも血液型で性格が決まると思い込んでいますか?本気でB型はマイペースだと言っていたげれげれスライムがなつかしいです。

強がっているのを分かっていながら、げれげれスライムにおれが「お前は強いよな」と言い逃げして別れたあの日から、もう21年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、手紙を書いたのは何か理由があるわけではないんだ。げれげれスライムに名前が似てる犬がいて、ふとなつかしくなったから、たまには思いついたままに何か書いてみようと思っただけ。ふふ。

今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、なんだか、げれげれスライムに怒られてばかりでつらかったなぁというイメージがあります。女子にはもちろん、普通に男と遊びにいくときでさえ、なんだかんだと文句をつけていましたね。「彼女より友達が優先なんだね」と冷たく言い放ったげれげれスライムを今でも忘れません。今はもう少し心の余裕ができたかな?気になります。

あ、そういえばげれげれスライムにとっては、おれが最初の彼氏だったのかな?最初のころのげれげれスライムは、わりと意地っ張りで「他の男子にもよく告白されるけど」とか嘘を言いまくってましたね。今思えばかわいいものですが、当時はカチンときました(笑)。

付き合ったばかりのころのげれげれスライムを思い出すと、不安だったのか「別れたら罰金10万円ってことにしよう。だって別れないでしょ?」などと言っていましたね。プレッシャーに負けて「うん」と言ってしまったのを覚えています。10万円どこに振り込めばいいですか?

総括するなら、げれげれスライムと付き合えたことは、とても感謝しています。多少重苦しいところもあったけど、期待されているし愛されているなぁと感じられました。どうもありがとう。

いろいろ書いたけど、おれはげれげれスライムのことがそれでも好きでした。これからもげれげれスライムらしくいられるよう、それと、そろそろゴキブリを素手で殺すのはやめて(笑)、幸せをふりまいてください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. 右肩の関節を外す芸、また見せてください。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 

To.バーチャル元彼様

突然のお手紙ビックリしました。
私、B型って教えてなかったのに何故知ってるの?
約束、覚えててくれたんだね・・・ちょっと嬉しかったよ。

振込先、添付しとくから10万円よろしくね!!
定額給付金を足して欲しかったアイアン家具を買うね。
あ、手裏剣の事は、もう良いんだ。今は普通のコンソールとかが欲しいかな。
私も変わったんだよ(笑)

あと、私ゴキブリは見つけたらダッシュで逃げる位嫌いだから素手で殺したりなんかしてないよ。
アンタの前の女の話じゃないの???
それと肩関節はずせるほど小器用なら今こんな肩凝りで吐き気とかしねーよっっ!
間違ったコト、書くの辞めてネ☆

PS.げれげれスライムと名前の似てる犬って!!すげー気になるっっ!

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 4 3月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

昨日は旦那普通に帰ってきて晩御飯作る羽目に。
何食べたかもう覚えてない。
豚ヒレのオリーブオイル付と味噌のスープ(味噌汁と違う)豆腐サラダに納豆??だと思う
明日は旦那が血糖負荷試験なので今日はすでに御飯食べたはずだし(21時以降飲食禁止)明日の朝も喰わんし・・・パン買うの忘れてたのよね。
明日の午前中は引越屋が来るのでパン屋に行けないんだけど、帰ってきたら何食べさそう??
御飯炊いとけば良いかしらね?おにぎり、とか。

さて今週のヘタリアは忘れずちゃんと見ました。
オーストリアさんが大変な事に・・・?
最近意味も無く
『丸描いて地球~♪』
とか歌いながら片付け物してます。
戦時中のネタをこうして楽しむのもなんかなと思いますが、ドイツイタリアはやっぱり味方という意識があります。
ヘタレであることは知りませんでしたが。
でも憎めない、イタリア・・・恐ろしい子!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 3 3月 2009, カテゴリ: プライベート

そんな訳で、旦那が『飲んで帰ることになったから晩御飯いらない』というメールをくれるのを切望中・・・。

寒いと動けなくなる変温動物が杉花粉に弱いと大変であるという事例。

あー、このまま眠ってしまいたい。でもお腹すいた。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 3月 2009, カテゴリ: プライベート

昨日URの事務所に訪問。

「では、本契約の日を決めましょう。」
Σ(-⊿-;)// え?今日契約じゃないの??

家賃と敷金を振り込んでからまた来週行く事に・・・。

「退去の手続きはお住まいの公団の管理棟へ行って手続きしてくださいね。」
Σ(-⊿-;)// え?URからURへ引越すのに一緒に手続き出来ないの??

面倒くせえな、UR。
でも礼金と更新手数料が無いので我慢してやる!←偉そう

新しいお家(予定)は王子神谷。
去年皆で行った旧古河庭園まで2駅です。
今年は桜を見に行こう。

あー、それより引越し業者速攻呼んで日程組まないとだな。
銀行行って、管理棟行って・・・旦那の検診予約して・・・。
3月中は忙しくなりそうです。

RSPのモニターブログも頑張って書かなければ!

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 27 2月 2009, カテゴリ: プライベート

り○るサンプリングプロモーションに参加してきました。
頭の伏字とかなは検索よけです。気にしない。
普通にカタカナのイベントです。略称はR○P真ん中は伏字であってオーではない。

ただで物貰いたいというあさましい女のホンネを逆手に取ったすんばらしいイベント(褒め言葉)です。
セールスの世界でトップの名をかつて欲しいままにした女性二人組が起こしたベンチャー企業ですよ。カッコ良い!!
今日は司会されてました。渡辺社長。
普通にサンプル商品自分で試しているらしいですよ。大変でしょうに。

頂いたサンプルを本当はキャリーケースに入れたかったのですが、天気が悪い為今日はレスポートサックの旅行用鞄で行きました。
サンプルは全部で7,8kgあって肩が抜けそうでした。液体多いんだ主の部は。
ドレッシングとかそばつゆとか柔軟剤とか。
貰った感はあるけども。
食品が多かったので引越までにコツコツ消費して記事あげていかないと荷物がまた増える・・・。

思ってたよりずっと面白かったです。企業のプレゼンが!
ライオンさんが一番面白かったな。大手企業開発チームは違うね。
商品自体が面白かったのは地方の会社。
試食品でランチタイムして、デザートタイムして。
午後もあっという間でした。

あとは持ち帰った二十数種類のサンプルを一個ずつレポするだけです。
要するにこれからが大変なのです。
退職してから引越までの暇つぶしに始めた事だけど、楽しいなあ(笑)
OLの部もあるから1回は行ってみると楽しいと思う。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 26 2月 2009, カテゴリ: プライベート

だって今日天気悪いんだもん。

天気の良い日はそれだけで気分上がりますよね。
最近お天気悪くて、布団は干せないし寒いし気分が重くなります。

今日は夕方から新宿で投資セミナー申し込んでみたので、この後出掛けるのですが。
早めに出て遊びたくなる天気ではないなあ。

南口って確か鹿児島の物産館ありましたよね。
あそこと高島屋のタイムズスクエアにでも行こうかしら??
帰りはラッシュに掛かるのでそれもまた憂鬱です。
でもメイクのセミナーとセットなのでバッチリ顔描いて気分が上がってるかもしれません。

明日は憧れのRSP!!ですが、朝早いのと天気予報が雨なのがなんとも・・・。
グッタリ帰ってきてから掃除とかしないと。
旦那仕事してるのに2日連続で遊びに行って、悪い嫁です。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 25 2月 2009, カテゴリ: プライベート

狙ってた物件にやっと予約入れられました!!

昨日内覧行って来た!

昭和に立てられた建物なので古い!でも内装はね、改装してあるし(でもそれもかなり前っぽい)とりあえず不潔ではない。
家賃がグッと上がるけど今度は収納が多いのでアホみたいに物の多い我が家にはピッタリかと。個体数が増加しても大丈夫です。予定は無いが。

今週末に契約して、あとは引越の準備して、引越して。
家が片付いたら再就職って思ってるのだがどう考えても4月過ぎるよ。
仕事したいなあ、でも募集無い(泣)
給与計算は無くても良いけど労働保険と社会保険の手続きとかしたいよ。
大きい企業とかで総務の募集ないかなー。
経理も未経験可なら兼務でも良いよ仕事教えて頂ければ。
新しいこと覚えるのは嫌いじゃない。
社労士事務所はなー先生と合わないときっついですね。
会計事務所でパートとかも考えたが会計事務所が私の事いらんじゃろう。
簿記も面白そうではあるんですけどね。
3級のテキストで気が遠くなってるようでは駄目ですな。
好きということを問題にするならFPのがまだ向いてるのかも。
あれ読んでて楽しい。
お金が好きなだけかしら・・・?まあ、嫌な性格!←自分で言う

ところで年金は政府の試算が余計国民の不信感あおってますね。
あれ、今の水準だと幾ら足りないから消費税○%上げたいとか正直に言った方が良くない?
将来の現役世代の標準報酬額が70万円オーバーって今言われても現実味が無い。
あと運用率も無い。
4%越そうと思ったらハイリスクな運用になりそうだ。
世界的に好況になれば良いんだと思うけど、現状無理ぽいよ。

ここはやはり私が社会保険に加入させて頂いて年金を支えさせて頂ければ!!
支えるから保険に入れてください。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 21 2月 2009, カテゴリ: プライベート

久し振りにサクセスの勉強会とその後の懇親会に参加してきます。
今日のテーマは“メンタルヘルス”♪
だから申し込んだとも言う。
3月の試験勉強進んでません・・・orz
間に合うのかな?
一応テキスト1週目終了現在問題集と戦っております。

来週は投資セミナーとRSPだ!!
セミナー夜からだったよ・・・寒いじゃん。
投資セミナーなのにメイク教室付です。
化粧品会社の株売りつけられてくるですよー。

買いたい会社の株は、上場してない(泣)

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 20 2月 2009, カテゴリ: プライベート

日経平均連動型の投資信託が流行ってるそうな。
景気の2番底来ちゃったもんねえ。
先月買った投資信託が面白いくらい値下がりしてるよおう。

買い時、ちょっと間違えちゃった。テヘッ♪

旦那の外貨預金も順調に減ってるらしい。

老後までに増えればまあ良いかなあ・・・。
言うほど買ってないので減っても生きていけるさ。多分。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 19 2月 2009, カテゴリ: 腐女子

今日思い出した!!

“なんか今週、ヘタリア見てなくね??”

危く見逃す所だったよ・・・危ない危ない。

今週は日本!日本が出てきたよ!!
日本ーカッコ良いよーう♪
そしてオーストリアさんも素敵です。

ラスト、ドイツが
『この頃のイタリアが・・・イタリアが・・・』
ドイツ言うのか?可愛すぎるとお前が言うのか??
と超ドッキドキで食入る様に画面見てる自分に“つづく”が出た後気が付いて絶望した。
ああっ、ついうっかり腐女心の赴くままに・・・・(泣)

3つ子の魂百まで踊りを忘れずといいます。
3歳の頃を一生人は引き摺る訳です。
要するに“大鷲のケン”byガッチャマンが私の人生を狂わせたと!!
コンドルのジョーも責任の一端を担ってると!!

でも私初恋は大鷲のケンなのは否定しないけど3歳児の頃は流石に腐ってなかったと・・思うんだけどな・・・多分ね。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 19 2月 2009, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

乙音さんからmixiでバトン廻ってきているのは知ってましたが、昨日は元気が無かったので今日になっちゃった・・・まだ3回以内、だよね?

【自己紹介バトン】
・3日以内に書く
・嘘偽りなく
・アンカー禁止
・回した人はちゃんとその人がやったか見に行く
・書いていない人には罰ゲーム

●回す人5人
ごっきー(無事帰国したようで・・・お帰り~)
momokuri
chiakiさん
紀子さん
がいらさん

気付いても貰えない可能性高い人ばっか!!

●あなたの名前
げれげれスライム
絶対一度で人に覚えて貰える!!

●呼ばれ方
げれさん
オフ会の自己紹介どころか待ち合わせの時点から恥ずかしい思いをする羽目に!!

●あなたの年齢
アラフォー。それ以上は、訊くな。

●好きなもの
チョコ、イケメン。お金も暇も旅行も好き。いやらしい話お得情報とか大好き。

●今現在の恋人は?
居ない。旦那は旦那だし。

●好きなタイプ
眼鏡。まず第一に眼鏡。
あとは顔の良さに比例して性格歪んでると素敵よね。

●嫌いなタイプ
痩せている男は無理です。女の子はokだけど。
自分の考えを持ってるのは構わないが合わせろと主張されるとげんなりする。

●好きな映画
邦画か洋画の推理物

●好きな音楽
昔アルフィーが好きだった。清貴は今も好き。

●好きな食べ物
ケーキ、ピザ、パスタ、うどんetc
・・・私、日本コナモン協会に表彰されるべきだと思う。

●送り主を色にしたら
ピンク!!色薄めの。

●回す人を色にしたら
ゴッキー:黄色
momokuri:オレンジただしくすんでる
chiakiさん:ブラウン落ち着いてる
紀子さん:緑ただし蛍光色
がいらさん:ガーネットレッド黒に近いけど赤みが入ってるの

●3日以内に実行しなかった人の罰ゲーム
バトンが廻ってきてることに気が付いて貰えるだけで奇跡だよっっ。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 13 2月 2009, カテゴリ: プライベート

仕事を辞めて2ヶ月目。
そろそろ社会から置いてけぼり感をヒシヒシと感じる頃で不安定だよ。
お引越して就職活動しないと社会復帰できないよ。

プレステあれば本気で引き篭もれちゃう人間なんだぜ?
危険すぐる・・・。

でも無収入の方がもっと辛いから、僕は働くんだよ。
とりあえず投信積み立てとフェリシモの通信販売を楽しめる身分に昇格しないと。
あと出来れば雇用保険被保険者で国民年金の2号被保険者になりたいなあ。
2号って要するに社保加入なんだけどね。

趣味の食べ歩きとか○○メイト通いとか○○喫茶通いとか・・・お金は必要だ!!
通い系は流石に旦那の収入では行けないもんね。
電話代と新聞代が私の口座から落ちてるから早くしないとマイナスになるぞ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 10 2月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

イタリアが、可愛すぎる~☆
ドイツはイメージ通りだよね。

日本初登場!!
うおー、声、カッコ良い~~~!
予想以上にカッコ良い!!
さすが我が母国っすよ♪
日本好きだー。

ああ、早くロシアさんの話も出てこないかなあ。
アメリカも好き。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 10 2月 2009, カテゴリ: プライベート, 人生

サンプル百貨店のRSP(リアルサンプリングプロモーション)と、モラタメnetのお醤油とモニタープラザ様の化粧品にひっそり当選している。

ブログフル活用するとそれなりにそれなりの収入(金以外)があるものね。

つまり私はこの後、醤油と化粧品(前回当てたのも含む)とRSPで貰ったサンプル品全ての感想及び商品紹介をせねばならぬのかー。
就職口決まる前に全て済ませねば。てか早く化粧品使えよ、自分。
実はその前に貰ったサンプルを使用中なのだよ・・・。
ブログ書く義務を負ってないものは後回しだ。
あと、なるべく化粧品なくならない内は食べ物に応募しよう。うんそうしよう。

貰ったんじゃないけど、トランスダーマCは良かった。でも自分で買える値段じゃないよ、あれ。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 4 2月 2009, カテゴリ: プライベート

ブログに記事を書いて載せると抽選で当たるよ!!
というサイトが沢山ある・・・という事に気付いた美容ブログ開始2ヶ月目。

貰える物は貰いたいという正直者の私はもちろん登録して記事書いてるのですが、美容ブログで沢山ある商品の中から何故皆記事がかぶるのかという謎が解けて嬉しい。そういうしくみか!!
大手サイトさんになると企業側から囲い込みにくる為、招待イベントの翌日辺りにかなーり同じ話をされる方は多いんですが、小さいところはどうしてるんだろう??と思ってたらそういう訳ですよ。

そんなサイトで洗顔石鹸と化粧水、オイルのセットをゲトしました。

商品を送ってくる前に@コスメの口コミで評判を伺ってみたらば、当てたお店は“サクラ満開”サイトと言われてました。
良いなー、春先にピッタリな表現!!(含む毒)
センスを感じさせる表現(含む毒)って、良いですよねー。(毒は外さないよ)
物が来たらサクラ満開一味に・・・なるのかなあ。私も。
モニターで当選した訳だからね、余程酷くない限りはまあ多少は褒めるだあね。
コスパ悪すぎとは皆に言われてた。
石鹸:40g 1,000円は高いよね確かに。
いきものがたりの石鹸だって確か70g位はあるもん。
70gで1,450円の石鹸を定価で買えなかった女だよあたしゃ。
しかもいきものがたりは社長と知り合いだ。意味が違う。
こっちは良かったよ。
でも社長ひとりでやってる会社で社長出産休暇中なので大量に注文が来ても嬉しくないと思うので逆に宣伝出来ない。
ナチュラル可愛い社長が自然素材の手作り石鹸売ってるので説得力あるよ。
商売っ気はあまりないけどね(笑)そこが良い。
自然派に拘るだけあって、自然にゆっくり会社もやっていくんだって。
成功すると良いな。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 3 2月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子

携帯では始まってましたが、アニメイトの方でも2話の配信スタートしてます。

ちくしょう、イタリアが可愛すぎる!!!

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 2月 2009, カテゴリ: 自分メモ

金曜日は1年半ぶり位に会う面子で飲み会でした。

『またまたげれさん、資格マニアだからー。』

と突っ込まれましたが、社会保険労務士以来試験受けてないよ。
FP3級は趣味で読んでるだけだよ。

でも、今日久し振りに試験1個申し込みまして。
メンタルヘルスマネジメント2級♪
ちゃんと勉強しよっと。
お金勿体無くない様にね。

服部年金は井出塾特別講習を今年も受けるつもりです。
西倉先生、本コース初心者クラスは担当してくださらないんだもん。
旧法の年金からその年の改正まで。
我々は年金受給している方から教わっているのです。
頭の中どうなってるんですかと伺いたいくらい年金の事が1から10まで且つ豊富な事例が詰まってらっしゃるスゴイ先生です。
人間死ぬまで勉強・・・なのかしら。
及ばなくても見習いたい物です。
またお話が解りやすいわ、面白いわで。

西倉先生にはじめに教えて頂かなかったら、多分毎年受けてなかったと思います。

井出先生の次にファン。素敵な先生です。

This entry was posted by and filed under 自分メモ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 29 1月 2009, カテゴリ: プライベート, 腐女子

ヘタリアの第1話がアニメイトで配信されてますね。

日本可愛いと思って視聴していたのですが、あまりにもイメージピッタリなイタリア(主人公)が出た瞬間
「かーわーいーいーっっ!!」
と叫んでしまいました。

スカパーで見たかったよ。
ノートパソコンは音が悪いよ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 29 1月 2009, カテゴリ: プライベート

面白そうだったのでやってみた。

私、げれげれスライムは
ブログで話題のグラビアアイドル。
素顔はいたってフツー過ぎるので目立ちません。
勇気を持って今の思いを打ち明けられるよう
応援してくれませんか?


※このお悩みは、お悩みジェネレーターによって自動的に作成されたものです。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 26 1月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

旦那が最近
「近くの物が見えにくくなった・・・気がする。」
との事で、ダイソーで買った度の低い老眼鏡を買って使っている。

本人はあまり嬉しく無い様だが(ま、当たり前なんだけどね。)想像以上に眼鏡似合うので、眼鏡フェチの嫁ははっきり言って大満足しとります。
あと男性のベスト姿も好きなので、旦那が眼鏡掛けて三つ揃いのスーツとか着てたら嬉しいなと思っとるのじゃが。
通勤時は眼鏡掛けないのよね・・・ちぇっ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 23 1月 2009, カテゴリ: 自分メモ

CG ワンコイングランデフィギュアコレクション ヘタリア
2009年04月発売予定
価格: ¥6,426(税込)

フィギュアのBOX買いとかした事ないんだけど、これ、すごく出来良くない??
予約しようかな?どうしようかな??
中国が可愛すぎる!

シークレットは・・・この髪のはねはお兄ちゃん?ロマーノ兄ちゃん??

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under 自分メモ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 21 1月 2009, カテゴリ: ゲーム

現在孤高の無職の身の上の私。

だからと言って手を出せば恐らく破滅するだろうと解っていたのに。
ドラクエ始めちゃいました。どうぶつの森でたぬきちが店改装の為今日閉めるから悪いんだ・・。

はじめた以上はたとえゼシカ嬢と結婚できない事が解っていても頑張って世界を救います。てか前回のLv99のデータもまだ残ってるなあ・・・。ココまでしても勝てない敵がいるなんて!!

ところで。今日発売の新しいドーナツ、可愛いよね!!
クリスピークリームドーナツの事です。

ハート型のドーナツにチョコがかかってるの!!
特にイチゴの奴可愛すぎ!!ピンクのハートのドーナツだよー。
乙○嬢に今すんごいプレゼントしたい一品。

ところで最近本気でティーパーティーがしたくてたまらない。
誰か付き合ってー。
(決して『今日のおやつはブリオッシュだよ』と言いたいだけではなく。)

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 17 1月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
さっきの写真上がってなかったので

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 17 1月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ


不思議だったのだ。
何でみんなドーナツにあんなに嵌るのか??

だってドーナツにジャム入れなくてもさー。と思っていたのですが・・・いや、ジャム入りも美味いけどさー。
理由がやっと判明しました。
オリジナル・グレーズドを軽く暖めていただいて。
そして嵌った。
揚げたてなら、こりゃあ美味いわね。

ただし、激甘だけどね。
甘党(トルコ菓子平気で食えるレベル)にはたまらないと思う。

私も今度はお店で並んで揚げたて貰って食べてみたい。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 16 1月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

手荒れがね、そんなに酷くはないんだけど何しろ割れているので痛痒いのです。

ハンドクリームも沁みる沁みる・・・ピリピリピリピリしていらっとするよ。

かかともぱっくり逝ってるので今年の冬はしんどいよ。軽く。

顔は保湿効いてるのになー。
炊事と掃除がいけないのか。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 16 1月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

L Change The World

Lたん~Lたん~☆
一応見るつもりだが・・・先週のデスノ後編も実はスルーした。
原作一番かなあ。
松山ケンイチが3時のワイドショーで可愛かったから(銭ゲバ)見るかも。

旦那の帰宅時間しだいでは夕飯作らなきゃだけれども。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 13 1月 2009, カテゴリ: 腐女子

スカパーHUNTER×HUNTER GI編最終回を見てちょっと泣いた馬鹿がいますよ。

その後ニコニコ動画で炎の蜃気楼検索してエアーマンが倒せないの替え歌で
最終巻が読めないという歌に共鳴して本気泣き。
・・・泣く様な歌ではないが・・・気持ち解りすぎる・・・
読んだけど号泣したもん。
切なくて、2度目は未だに読めていない。

ニコニコ動画に誰か、イメージアルバム2枚目の氷結の夜ピアノバージョンあげてください。
人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 10 1月 2009, カテゴリ: 腐女子, 人生

執事喫茶のお気に入り君が卒論書くためにステイツに帰るらしいの。
明日が出勤最後の日だということで、明日は執事喫茶に顔を見納めに行く。

英語は・・・相変わらず全く喋れんので・・・普通に飲んで帰ってくるわ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under 腐女子, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 9 1月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

おなかが空くのは私だけ??なのでありまするか?

お昼ごはんを少なめにすると3時くらいで力つきる。
もお、駄目な人らしい。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 9 1月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

今日こそはお出掛け予定を入れないで家に居てみた。
やっと少し専業主婦ぽい感じに過ごせたよ。
来週からはまた掃除片付けetc頑張る。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 4 1月 2009, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

お正月帰省終了。
久し振りにWiiBoardを引っ張り出し体測定・・・1.1kg増・・・とりあえず30分運動した。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 30 12月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

私がまだうら若き女子高生だった頃。
カセット(カセットなんだよ。CDじゃないんだ!)文庫で大ヒットを飛ばした
小説JUNE連載小説『間の楔』(アイノクサビ)
そのOVA当時のスタッフが再結集して完全復活版を作るらしい。
青春だ~♪
でも塩沢兼人亡き今、誰がイアソン様の声をやるというのだ??
関俊彦&塩沢兼人といえば炎の蜃気楼でも高耶さん(上杉景虎)と毛利元就ペアで出てましたね。あれ?元就じゃないっけ??
あの辺りは原作の展開がきつすぎてこちらの記憶も薄いですよ。辛かったもん。
景虎様はいつまでも心の中で生きてる!!(色々と、心の傷なもんで・・・)

何にせよ来年秋はイアソンとリキの純愛再び!!って事で。
(主人とペットの仲だけど。)

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 29 12月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

知らなかったよ。

どうぶつの森DS引継ぎデータって今までの貯金は引き継がないのね?
顔と性格だけなのね??

またたぬきに家のローン搾り取られながら暮らすのね???
何か家のローン返さず、服も家具も一切買わず、貯金しまくっている新生活。

私のバーチャル世界は何時も貧乏臭いというか超現実的。

もう少し夢のある生活がしたいなあ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 27 12月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

昨日スキンケア物来ないかなー?
とかここに書いていたら。
懸賞に当たった訳じゃないんだけど、@コスメ様よりアンケート企画に参加していたC'BONから化粧品のミニキットが届きました!
ありがとうスキンケア。
しかもアンチエイジング。
ラヴーシュカ処ではないくらいターゲット層ど真ん中だよ、私。
今日はその他もらタメnetから発泡酒6本も届いた。
何かクリスマスプレゼントを追加で貰った気分。
無論発泡酒に関してはそういう契約なのでブログ記事に上げてトラックバックしておいた。
サンプルゲットも懸賞応募も私の趣味。大好き。
唯一の主婦っぽい所が家事に関係していないとはどうしたことだろう。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 26 12月 2008, カテゴリ: プライベート

美容ブログの裏を知ろうぜ!
的な自分内企画で色々美容系ブログを楽しんだり登録したりとかしてたのですが。
それなりの人気のブログにしか声も掛からないし、何も当たらないさとすっかり思い込んでいた私です。
ところがぎっちょん。意外な事に。
人気ブログから応募するタイプの、ブロガーズラウンジからのラヴーシュカ・ウィンターコレクション01及びスティックアイライナーのセットを20名にプレゼント♪な企画に当選してしまいました。
あ、登録しているの、ここじゃないですから。
げれげれスライムで美容とか、無い。ありえない。
緑色に染まってしまうではないか!!
もっと、ピンクでハートでレースな感じの別ブログ(超やる気なさげ)で登録。
日に4,5人来れば良い様なブログでもちゃんと当選したよ。
今日届いたよ。夢じゃなかったよ。
ラヴーシュカって年じゃねえだろって言われそうだけど、元々マジョリカマジョルカとかキャンメイクとか使ってるから大丈夫!!
プチプラコスメ大好き!!
スキンケア系も何か当たらないかなあ?
サンナチュラルズのホホバトライアルセット(サンプル百貨店様より)まだ無くならないけれども。
美容に金と時間の使える女になりたいよ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 21 12月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

キタユメに遊びにいったらギャラリーが出来てました。

ロシアさん2008のイラストを見て。
『ウォーーーッッ』
と叫びながら思わず壁紙に設定してしまいました。

壁紙がロシアさんです。

最近は日本とアメリカが好きだったはずなのにな・・・。
ロシアさんは素敵なのです。
ベラルーシちゃんとウクライナお姉ちゃんも、何か好きだぞ。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 21 12月 2008, カテゴリ: プライベート

美容ブロガーさんを集めたパーティー関係は結構しょっちゅうあるらしい。

平日とか仕事終わってから行ってるのか。
それはそれで大変だ。
でもちょっと羨ましい。
コスメフリークの人たちって綺麗っぽいもん。何となく。
会場の片隅で
“ときめきワンダホーvv”
とか言ってうっとりしてたいが、浮くな。存在が。
そもそも女の子を見に行くイベントではない。

見ていると、RSPとかチーム組んで会場のあちこちを駆け回るようにしてサンプル品ゲットしているらしく。
コミケに行く元気も無いような女はすぐはじき出されてしまいそうです。
何にしろ情熱が無ければならぬのか何事も。

毎日毎日自分の美容の為だけに時間と金を注ぎ込める人達には女としてもう尊敬するっきゃないですね。
そこまでしたら、何かあるのかも。
そこまでしないと、何もないのかも。

飲んだ後化粧も落さず寝る女にはそんな資格も無いのですね??
それでも今年は半身浴とお風呂上りの保湿は頑張ってるよ!!
静電気、例年の半分くらいだよ。今の所は。
乾燥するのは1,2月。
このまま乗り切れると良いなあ。
痒くない冬を切望する。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 14 12月 2008, カテゴリ: プライベート, 情報

好きで美容ブログの梯子を良くします。
『この人達って、こんだけ化粧品買って使いきれるのかなー?お金持ちだなー??』
画面前で呟く私の横で旦那が首を横に振ってました。
・・・何かあるのね?

まあ、何かしらメリットがあるから成り立ってるのでしょうけれども。
世の中そんなに甘い訳ないもんね。
裏・・・というより道理があるのね??

そんなこんなで今日もネットサーフィンです。

美容ブログさんの特徴としては
1.流行り物を扱っている
2.キャンペーン情報とか詳しい
3.褒める

まあ、化粧品業界を敵に回したいブロガーさんは居ないから褒めて当たり前なんだけどさ。
それでも有名サイトさんが褒めてると、買うもんね私。

化粧品を私が買う時の基準って。
1.@コスメの口コミで評判が良い
2.美容ブロガーさんがその中で押している物
3.サンプルがあって実際試せる
このパターンが多い。
あと、雑誌に載ってる奴。
写真で見ると欲しくなるものなの。コスメって。
見た目がとっても大事。
実用以外の“可愛い”とか“キラキラ”とかコスメにはある。
だから、美容ブログの特徴もうひとつあったんだ。

4.写真が多い(そして写真が凝ってる)

ただ写真とっただけじゃ駄目なのよね。
人気のある処は、お花やガラス食器、アイアン雑貨、ジュエルetcを駆使して、
写真がとっても綺麗に撮れてる。
てか、写真の勉強してる人までいる。

メーカーでカメラマン雇わなくても、個人のブログで商品を“魅せる”状態にして紹介してくれるんだもん。そりゃ企業も動くよね。

そう、そんな訳で企業も動いてるのです。
どうも、有名ブロガーさんになると企業の商品告知イベントに呼ばれてお土産頂いてるらしい。
たまに招待されたブログさんからプレゼントがあったりするもん。
企業が直接動くというより、そういう会社があるのね。
で、ブロガーさん集めておいて、その中で影響力ある有名な辺りの人をイベントにご招待・・・。裏、裏だわ。別に隠されていない事実だけれども。

そんなイベント後にはいっせいに同じ商品がアップされてて、梯子して見ている人間からすると“ははあ~ん”って感じで面白い。

まあ、このクラスのブロガーさんにならないと甘い汁はそうそう吸えない訳だけれども。
あ、でも弱小サイトでも、サンプル配布サイトに登録すると、当選してサンプル貰った後トラックバックするとポイントが貰えるというシステムは使えたりします。
千里の道は1歩からという事でこの辺からスタートして徐々に人気が出れば何時かは、企業の方から商品送ってくる日が来るかもしれないよ。

私もサンプル品大好きなので、裏サイトを登録してます。
貰った以上はちゃんと感想書くようにしている。(最近は)

仕事辞めた後求職中の暇な時間はこの辺に費やして遊ぶんだ♪
もちろん仕事が見つかる方が嬉しいけどね。
暇なら暇でやれる事は沢山ある。
投資も始めたいし。

そうそう、美容ブログやっててさー。企業が物くれるレベルでもない人はそんなにコスメ買い捲ってるのかが謎だったんだけどね。
毎日見てると“あれ?この商品前に見た気がする・・・?”って処があってさ。
“同じ記事、日付だけちょちょいと書き換えて再発行♪”ってことらしい。
なるほど!!私くらいしつこく過去記事読んだり日参しなければ、ひょっとしてばれないかもしれないもんね!!私にばれてるけどね。

美容業界とブロガーのつながりが、そんな訳で今面白い。
女性だからこその戦略だよねー。
女は口コミには弱い生き物なのさっっ。

This entry was posted by and filed under プライベート, 情報.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 11 12月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

今日は豆腐とワカメ増量した味噌汁と林檎!!

痩せる気はちっともしないけれども。
続くうちは頑張る!!

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 10 12月 2008, カテゴリ: プライベート

今日の晩御飯はスープ春雨と林檎。
ただし林檎は一個食いしてるのでカロリー控えめじゃない!!

水分たっぷり取ったので・・・き、気持ち悪いよー。たぷたぷだよー。

寝る前に空腹に襲われたらオルビスのシリアルバーの出番だ!!
てか、無理。
来週旦那の居ない空きに一週間ダイエットしようと思ったけど、本当無理。

やっぱり普通に御飯が食べたいよ。
でも綺麗になりたいよ。
それより腹がやばいんだよ。
痩せないと捨てられそうだよ。

でも林檎の食物繊維で便秘はちょっとだけ解消しそうだ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 10 12月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

昼御飯に林檎1個+ダイエットビスケット2枚&たっぷりお茶。
で出勤したら3時にお腹すいた。

無理・・・ダイエットとか無理!!

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 7 12月 2008, カテゴリ: フォトログ
カッパドキアの洞窟ホテル
オリジナルは katyusha1 へ24 Nov '08, 4.39am PST PSTにアップロード
This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 6 12月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

b2がモブログにどうやら対応するようになったらしい。

旦那、早くモブログ使えるようにして!!

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 5 12月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

旦那が今日忘年会の掛け持ちだ・・・。

年を忘れるにはまだ早いだろう?!さすがに!!

年末調整まだ1件もやってないよ。
忘れて良いなら私も忘れたいけどね。

退職日まであと2月弱。
後任者が決まったのでもっと早く辞められるかもしれないので少し気が楽になった。
てか年末調整得意な人なのでいきなり頼ってる。
今年はそんなに騒がなくても終わるかも。
終わると良いなー。

それよりいい加減退職願いを出さねば。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 4 12月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

旦那の帰りを待ってから御飯を食べる生活。

一見愛があるようだが、作るのを面倒がってるだけなのだ。
今日はうどんだ。
でも既に作る前から作る気力がないけどね。

おなかが空くと、御飯を作れないじゃないか。
御飯を作れないと、食べられないんだ。
御飯を食べられないと、おなかが空くじゃないか。
おなかが、おなかが空いたよーーーーっっ!!

究極超人あ~るネタなぞ今の若い子は知るまい。

夕飯食った直後に寝るというのは、実に全く胃に悪いね。
身を持って知りました。旦那が日に日に弱る理由を。
・・・早く帰って来い。
もしくは普通に許される時間に晩御飯を食べなさい。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 1 12月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

晩御飯を2回作るのはすごぶる面倒だよ。

という理由により旦那の帰りを待っていると
“深夜零時過ぎ二人のディナータイム”
となってしまいます。

内臓への負担はかなりスゴイ事になりますよ。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 28 11月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

横浜バニラ・ビーンズのショーコラ半額セール限定500セット。
前回は開始20分経過後に“あ”って申し込んだら売り切れ。
今日緊急増加分を売ると知った私は開始1分前からマウスに手をかけて待っていたよ。
流石に頼めたよ。
ショーコラは1個300円位だからのー。
半額で送料無料は嬉しすぎ。
そしてショーコラは美味過ぎなのです。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 27 11月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

クリスマスパーティー参加チケットを一緒に取って頂きました♪

ドレスコードは“ドレスorクリスマス”との事。

さあ、舞踏会に行くドレスがありません!!
困ってれば助けてくれる妖精さんも、実は魔法が使える実母もいません。
魔法使えない実母と義母は居ますが。

誰か私にドレスと馬車とガラスの靴の在り処を教えておくれよ。
自力で取りに行くからさ~。

ところでドレスコード“クリスマス”がわからない。
トナカイのコスプレでも良いのか??

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 26 11月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

化粧品のサンプルとかトライアル試しまくって遊ぼうぜ!!
とか思ってるのですが。
今使ってる化粧品無くならないと中々ムダにサンプル取り寄せといえど出来ないよね。
だって無料お試しとか一回きりじゃん。
年明け引越後になったら取り寄せまくって遊びたいなあ。
でも恒例のHABAの福袋が欲しいよ、どうしよう。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 24 11月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

トルコの旅行記ってさあ、サイト移転した時成田空港(行きの)までしか文章引っ越してなかったんだね。
旧日記もそうなんだね。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 19 11月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

医者に対する憤りから自分で何とかしようと気持ちを切り替え、結局自力で復活しつつある。

次回落ちた時の為に一度は診療受けたいような、もう少し頑張れそうな??

年末調整さえ終わればこっちのもんなんだけど。
問題はそこで何かやらかさないか不安だという事なのよ。

休めば立ち直るかなあ。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 17 11月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

普通に仕事して家に帰ると病院の予約時間が終わってるという罠。
何でも良いから早く掛かりたい。
電話番号携帯に登録しまくったから明日から早めに帰って病院に電話しまくろう。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 16 11月 2008, カテゴリ: フォトログ
振り向けば奴がいる
オリジナルは katyusha1 へ15 Nov '08, 11.47pm PST PSTにアップロード
This entry was posted by and filed under フォトログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 15 11月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

メンヘル不全気味なので完全に病態が出ない内に医者の世話になっておこうと
近所の病院に電話したら、
“予約とれるのは直近で2月”
と言われた。

テレビで良く
「1ヶ月辛かったらお医者さんに行って下さい。」
と言っているんだが、3ヶ月後にしか診療受けられないなら
辛くなる2ヶ月前に予約せねばならんのだが。

今、助けて欲しいんだよ?
とりあえず他の医者さがすけれども。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 11 11月 2008, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

今更DEATH NOTE放送開始(スカパー724)のCMで浮かれる。

リアルタイム視聴して全話録画もしたのに。
ブラウン管から(我家はまだブラックトリニトロン♪)まもとかっぺーの声が聞こえると心浮き立つ私。

11月中にリライト放送して本編12月からやるらしい。
見るんだろうなー。つけた時やってれば。

昨日自分への誕生日プレゼントに明治のアミノコラーゲンを購入。
今紅茶に入れて飲んでみたのだけど。
独特の風味が無いのでお好きな飲み物に溶かして飲んでくださいとの事です・・・。
コラーゲン臭くはないのですが、思い切り粉ミルク臭いよ!!
好きな飲み物の味が変わってるよ!
思ったより飲みづらいよ!!
イージーファイバー位風味が無いのを期待しちゃったのがいけないのか?
アールグレイもストレートが1番好きなのに、コラーゲンは紅茶を不味くする。
つづけられるのか早くも不安な1日目。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 9 11月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

昨日の誕生日丸っきり放っとかれたので今日の晩御飯は木曽路に連れて行ってもらった。

しゃぶしゃぶのセットを食べた!美味かった!!

ふぐデビューは次回にお預けだ。

体調不良が速攻影響を及ぼすのが私の味覚なので不調時期に美味いもの食べちゃいけないのだ。しゃぶしゃぶはお肉なので味覚鈍くても味解るし。ふぐは・・・無理。あっさり白身の味を堪能するには健康な味覚が無いとね。
・・・最近味覚の調子が良い日殆どないけど・・・。
化学調味料断ちとかして味覚呼び覚ます訓練とかした方が良いかなあ。
料理の手抜きをずっとしてるので、味覚鈍っているのかも。
薄い出汁でしばらく生活した方が味覚にも健康にも良い。
ただし、食材けちれなくなるけど。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 8 11月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ, プライベート, 腐女子, DEATH NOTE
そ~んな事はせんのお

アイツの命日が何時の間にかスルーされていた。

まあ、ええ。
命日は祝い事ではないしね。

あのシーンを再現する為だけに
外人墓地侵入&見ず知らずの方の墓前で奇態&何かを憑けて帰宅
の3連コンボをやるほど私はファンキーになり切れない。

アラフォー世代らしくちょっとは大人の女を目指すという
果てしない目標が私には、あるのだ。
月1冊女性誌を買うだけで女っぽくなれば問題ないんだがなあ。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ, プライベート, 腐女子, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 31 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
罪悪感が、消えた!!

旦那が出張中で居ない隙にケーキでお祝い。
ハロウィン生まれのアイツへの誕生日プレゼントですとも!!

奴のブログで上海蟹を食ったことが判明。

・・・ケーキくらい良いじゃろう。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 28 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

プレッシャー掛かる仕事だよなあ。

時々怖くなる。
良かった病院勤務とかしなくて。(それは技師の頃の話だ)
法律関係なら訴えられる事はあっても人の死に直結しにくい。
無論腹括って仕事はしているけれども、怖くなる時がある。
先生って偉いよなー。
怖くて人にこんな怖い仕事任せられない。
自分が地雷踏むのも怖いのにさ。
職員が地雷原に突っ込んだら自分の足元が爆発するようなものやないか。

でも辞めても同じ仕事するんだけどね。
嫌いなら資格取らない。
職が見つかれば、の話だけど。
実務やってたいなあ。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 26 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

昨日何時もどおり別冊花とゆめ買いに行ったら、
何故か久米田康司載ってた。
・・・ガラスの仮面コラボだったらしい。

ビックリした。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 24 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

ヤオイン(やおい)に対抗してユリオン(百合)がアップされてました。

・・・頑張れ!!←百合啓蒙活動に対する応援

これに似たので百合好き男子が作品作ってましたが、いっそ清清しいくらい歌下手でした。
ええ、むしろ何か好きだよ、君も頑張れ!!

場所がニコ動な所為か、世間の目は思いのほか暖かかったです。
まだまだ日本は大丈夫みたいです。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 24 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

夕方早めに帰る日は、スカパーでハンター×ハンター見ていまする。

幽白ハマって以来富樫作品からはすっかり疎遠になってましたが、
今の事務所に入ってから同僚に借りました。原作GI編が好き。
虫が出てから読んでませんが。

面白いのは間違いなく面白いのですが、何でこんなに同人界の方の人気が熱いのか
正直不思議でした。(いや、解る気はしてたけれどもっっ。)
で、アニメ見まして。

何すか?このOPからED画像に至るまでの腐に訴えかけるイチャ絵の氾濫は??
もう、腐れと言わんばかりのキルアとゴンのいちゃつきっぷりは??
(並び順でどっち方面に腐ってるか解りやすいよなー。我ながら)
ゴンとクラピカは受けだよね??
蔵馬(クラピカと似てると思う)は攻めだけどね。
ジャンルとして枯れてる作品にいまごろハマってどうすんだ私・・・。
思えばデスノもそうだった。(原作終了後読み始めた)
でも今何が面白いのか解らないよ!!
何処かに面白い作品は無いかしら・・・?出来れば腐臭のするやつは。

って今スカパー点けっ放ししてたら“デスノ”の宣伝が!!
何?アニマックスでデスノ?やるの??
ビデオテープ買いに行かなくちゃ!

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 23 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

旦那が帰ってきちゃった!!
それも想像以上に早くですよ?

ニコ動とか見れないよ!!
最近はヤオイン熱唱するのが日課なのにだよ。
801愛してるとか、旦那の前ではさすがのオイラでも歌えないよ。
心はいつもひとつだけれども。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 22 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

ニコニコ動画に出向いて日に1回は“ヤオイン”を再生する日々。
ついに50万超えてましたね再生数。
うち十数回は私です。
あと、一般人に戻れないと本家のエアーマンが倒せないは最早日課です。
でもエアーマンの本家が探せないのとマクロスのOP画像を見たことないのでツベにも顔をだす・・・。
最近アニソン以外の音楽聞いてないわあ。
チャリ漕いでても
“引き篭もりたい引き篭もりたい~♪”
とか歌ってるし。
で、歌詞思い出せずに悔しがる。

今日もこんな時間だ・・・寝よ。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 21 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

旦那の弟が結婚するのだが
“跡取りだから”という事で式は盛大になるらしい。

・・・お嫁さんに了承得ているのか義弟に問い詰めたい。

喜んで是非に、と言ってくれているのなら全然全く構わないのだが。
むしろ自分の実家が長男を嫁サイドに持ってかれそうな雰囲気なので、そうなったら助かるなあ。(旦那の了承は得ていない)

お嫁さんのお家も女の子だけなのよね。
結婚式住んで落ち着いたら話し合わないとかしら。
全部を義妹に押し付けるのはさすがの私も心苦しいぞ。
あー、話し合いはもちろん嫁オンリーで行います。
兄弟間の話し合いは男オンリーでよろしく旦那。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 21 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

旦那が言っていたのだ。
『・・・・に写真上げるとブログに載せられる様にしといたから。』

ピカさんじゃなくてピングーじゃなくて・・・なんだっけ?
えーとえーと、さわやかな感じ・・・?フリスク・・・あ、フリッカー!!
(あー、今愛機がフリスクを腐リスクと変換しました。・・・腐は確かにハイリスクだなあ。)

という訳でフリッカーに写真を上げるとブログに画像あげるのが楽チンぽんになったらしいです。
で、フリッカーは何処にあるんだよー??

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 20 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

御近所ステラモールの雑貨にて“赤マチコさん”を発見し、
購入を検討しているうちに店頭から姿を消してしまった。

あうあう・・・マチコさんにハロウィンコスプレしたかったのに~。
最後の更新は2006年5月の味噌煮込みうどんのままだった・・・

マチコさんの居場所はコチラ

猫缶の実食レポートを参考に旦那の実家に帰るときはなるべくchaoを買って帰る事にしている。
自分で猫缶を食ったことは、ない。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 19 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

『ピングー出るようにしといたよ。』
と旦那に言われた。

・・・ああ、人気ブログランキングの・・・設定の話ね。

一瞬浮かんだのが某ペンギンキャラクターだったのは言うまでもない。
そして私は別にピングー好きじゃないのだった。

サボテンダーが好き。

人気ブログランキングへ

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 17 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

昨日からの流れで、何故か“エアーマンが倒せない”系をエンドレスで見てしまう・・・

“一般人に戻れない”とかもはや人事じゃない。
というか、エアーマンが倒せないが曲として好き過ぎる。

カラオケで歌いたいなあ。同人音楽ってカラオケ入ってるのかなあ?
エアーマンが解らないくせに歌聴いて大笑い。
ロックマン?の敵??なのかな?

最後は“ニコニコ動画がやめられない”で締めてみた。
寝ないと・・・勉強会、行くんだしよ。

廃人だけは避けたい。せめて社会人で居たいよ。
自由に使えるお金が無いと生きられないよ。
さすがに旦那の稼ぎでオタグッズは買えないよ。

“だから次は絶対勝つ為に僕は専業主婦だけは最後まで取っておく~♪”

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 17 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

基本的に紹介でしか参加出来ないという勉強会に誘っていただいた!ので明日は久し振りに社労士系の活動してきます。

退職トラブルがテーマらしいし、井出塾出身の方が講師なので楽しみ。

今の事務所は辞めるけど、出来れば再就職でも実務やりたいよ。
錆びないように研鑽しよう。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 17 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

ヤオイン見に行ったんだけど、マクロスF見てないからよう解らんです。

オススメ辿って
“BL本が片付かない”
にあるある~と叫びながらの大爆笑。
結婚するときに全部処分したけどねっっ。
(現在先輩の旦那さんの実家の蔵に預けっぱなし)
案外片付くもんですよ~。
結局増えるけどね。←旦那所有の本棚にデスノのアンソロ本が!!

今はロボットアニメ主題歌集1曲目から
AIR MAIL FROM NAGASAKIが来て大興奮です!

メロスのようには蒼き流星SPTレイズナーの主題歌だよッッ♪
間奏でつい『僕の名はエイジ。地球は狙われている!!』
とか言ってしまうのは、もちろん旦那がまだ帰宅していないからです。

って2曲目ガリアンってガチで同世代か?うp主は??
ライジンオーとダイケンゴーは解らないけど、夢色チェイサーは大好きだ!
でもドラグナー見てない。鮎川麻弥が好きだった。
Zガンダム~!エルガイム~!

あー、アニソンは燃えますね。
サンライズは青春でした。
そして知らん曲が続き、全部すっ飛ばす。←酷い
あー、バイファム来ましたー。クリーミーマミ見てたから良く知らないけど。
また知らないのが続いて、あ、ザブングルだ。好き。
天使の絵の具・・・好きだけどもう遅いから飛ばす。アルバム持ってたし。
次は、ブライガー、聞いておこう。
お呼びとあらば、即参上!の奴ね。
で、また飛ばしてボトムス~見てないけど。
その後ダンバイン!キターーーーーーッッ!!
コメントにしっかり“おらの農土が拓かれた”って入れてる人が居る!!
“農耕士コンバイン”
私が小学生の頃にアニメグランプリに秋田大学アニメ研究会が出品した作品なのだが・・・何故覚えている人がいるのだろう?(私も含め)
重戦機エルガイムを見ていたためダンバイン派ではなかった為記憶が無い。
のにフルコーラスでOPもEDも歌える・・・不思議だ。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 15 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

先日のブログだけ閲覧数が多い・・・。

まさかskinという単語検索で中学生が来ちゃった?
ありえそうだな。
ごめん、ここただの日記だから。
しかも腐女子系だから。
しかも腐女子ネタ殆ど書かないから。

来年1月の退職が決まってるのですが、先生が次の人探してくれません。
年末調整の時は仕事引き継いでる余裕が全くないのでお願いだから早く募集かけてください。
社労士事務所、どうですか?誰か給与計算に青春を賭けてみませんか?

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 15 10月 2008, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

ブログソフトもホームページ作成ソフトもマイナーだ。

使い方が良く覚えられない内にまたバージョンアップした。
旦那~、新規投稿のページが消えた!!
写真のアップロードの仕方もまた変わっとるぞ。

This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 10月 2008, カテゴリ: プライベート

そもそもブログソフトを使うほど知識も技術も無いのです。

アメーバとかだと可愛いのあるのかなあ。
今の所はてなもyahooもイマイチ。
gooブログとかライブドアとかどうなんだろう??

あーでも2Gとかだと写真扱うとすぐ一杯になるのか?なっちゃうのか??
とりあえずは毎月金払ってるんだからヤフーを活用しよう。
しなければ。

http://blog.with2.net/link.php?700331
http://blog.with2.net/ping.php/700331/1223899572

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 11 10月 2008, カテゴリ: ゲーム

今回の付録のバッグの出来が良いらしい。
前回ミルクフェドのがま口ポーチ(付録)を手に入れ損なってすんごく悔しかったから、姉Canは買いに行くわよ。
nonnoより読むところがあると良いなあ。
でもnonnoはつけ睫の使い方が載ってたから、利益あったかも。
捨てる前に切り抜きしなきゃね。
つけ睫はダイソーのが評判良いから買ってみようと思ってるの。

最近、@コスメの口コミと美容ブログの記事に踊らされてる感が強いけど楽しいから良いや。
気を抜くとすぐぼさぼさのパサパサになる人だから、私。

マジョリカマジョルカのマジョルックイルミネーターは使ってるけど(個人事務所にキラキラメイクで通っている・・・ひどい格好なのにアイシャドウはキラキラ・・・痛いわ~)
キャンメイクのグリッターパウダーはあまっている。
ゲランのフェイスパウダーは、顔に乗せるとヒリヒリするのでほぼ使ってない!!
ごめんね、旦那。買ってくれたのに・・・。
大事にしすぎた化粧品があまりまくっているのでじゃかじゃか使っちゃおうっと、勿体無いしね。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 7 10月 2008, カテゴリ: プライベート

ポイント10倍にのっとって。

うかれとんちきにファッション誌を付録目当てに買っちゃうぜーと本屋へGo!!
結局マキアは買わず・・・欲しい雑誌は売り切れているという事実に絶望した私は・・・。
シルバニアファミリーのケーキセットを購入して帰ってきたのでした。
ええ、10月末のハロウィン生まれのアイツへの誕生日プレゼントですとも!
食玩も増えてますとも。

ねんどろいど相手に何故そこまで貢か?
ちなみに旦那の誕生日は今月半ばなのですが・・・特に何も用意は無いです。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 5 10月 2008, カテゴリ: プライベート

かなり無理したブログをスタートした。

書く事があまりないのだ。
女の子らしい事なんて、土曜日パックをした事くらいなのです。

そろそろ乾燥の季節だからね。
今年は色んな保湿化粧品をサンプル試しまくってみるつもり。
とかトライアルセット買いまくりとか。
試供品ってあんまりもらえなくなったのだもの。
化粧品のサンプルって昔は結構無料だったのに、最近お金とられるからなあ・・・。
サンプルついた雑誌とか買おうかなー。

女性誌、たまに読むと楽しいからね。
でも小悪魔AGEHAは読むところ無かったわ~流石に。
アナスイのポーチ目当てで買ったNONNOと良い勝負では??

7日のポイント10倍デーまでMAQIAが残っていたら買おうかな。
こんかいの付録のシュシュも可愛いけど、もう1個のインプレスのマスクは買ったら雑誌代より高いらしいからね。元取れるし。

って、そういう話を向こうに載せれば良かったのか??
わー失敗。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 4 10月 2008, カテゴリ: プライベート

何かこうさー。
女の子っぽくてピンク~とか姫~とかさ、それっぽいブログにそれっぽい記事載せてってたら気分が華やぐかなーと思う訳よ。
でもここが“へれへれ日記”でしょ。もう一つが“苦悩”・・・女の子っぽい感じの記事書く余地がないってか雰囲気じゃない。
ので、毎月会費だけ払って全く利用してなかったヤフーを利用すれば良いかなという事で3つ目のブログに手を出す事になりました。
これで更新頻度が・・・また下がるわ。
ここだけモブログ非対応なのがまたイケナイ。
でも長くやってると検索に引っ掛かりやすいからなー。
何時か仕事でブログ記事を活用したくなったら下敷きにしようっと。

でもここが一番素の私なので多分へれへれは永久にへれってると思うが。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 1 10月 2008, カテゴリ: ゲーム

ドラクエの話ですけどね。

娘は役にたたないという事で悩んだ結果、やっぱり娘にエルとつけた勇者父:げれげれ(妻:ビアンカ現在生き別れ中)。

子供たちは平等に育てなければならないと、らいとがパーティーに入るときにはエルも必ず一緒に入れている。
レベルが上がるごとに(効率の都合でLv25から)、子供時代に拾ったたね(パワーアップアイテムと思ってくださいな。それを全て使用せず将来生まれてくる双子の為に取って置いたんだよ。とんだ親馬鹿だね)らいとにはちからとすばやさのたねを。エルにはまもりとかしこさとふしぎなきのみとあといのちのきのみを。
微妙に平等じゃないってかあきらかに贔屓してるし。
やはり女の子だし。怪我とかしたらすぐ死んじゃうし。可哀想だから。

が・・・父がそこまでしてるのに、エルさんよ。
何故魔法使いなのにひたすら、全てのターンで妖精の剣を使って防御力を上げ続けるのかね?君さっきから1回も攻撃受けていないようだけど。

たまにする事と言えば、“凍える吹雪”を吐き続ける為通常攻撃全くしてないメッキーの攻撃力を2倍に・・・て!それ意味ないしっっ!!

パパとか、お兄ちゃんとか、バイキルトするべき相手は他にいるのじゃないかね?

お兄ちゃんの方が一杯消耗してるのに、どうしてメッキーの回復しているのかな???

そんな訳で、娘が見事に“L化”してるのですが。名前の所為ですか??
お兄ちゃんの事、本当に君は好きですか?
ひょっとして“ツンデレ”ですか?
でもげれげれが大学生の頃(ドラクエⅤ発売当時)ツンデレってまだ無かったよ?(ちなみに萌えも腐女子も2ちゃんねるも無かった)
プレステ移植時に何かあったの?スクエニの汚い戦略なの??

うん、まあ。良いけどさ。
妖精の剣は取り上げ、しゅくふくの杖だけ持たせて、呪文の使用を禁止して入れとく分には邪魔にはならないからね。
ただ、娘は、魔法使いなのである・・・頼むから攻撃してはくれまいか・・・(泣)

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 28 9月 2008, カテゴリ: ゲーム

計画通り!
に息子にらいと娘にエルと名付けました。(ドラクエⅤ)

らいとは良いとして。
エルが
『勇者でもらいとは私のお兄ちゃんだもん!』
とか
『らいとのお嫁さんにはエルがなるの~☆』
とか言いよりまして。

エルたんの萌えない妹キャラ炸裂に腹が捩れそうです。

それは、ライト君への精神攻撃ですよね??

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 23 9月 2008, カテゴリ: プライベート, ゲーム

プレステ2用のドラゴンクエストⅤを買って来ました。

生まれて来た双子には月とLとつけます!!でもどっちを男の子にするかは悩み中。
魔法使いはLっぽいけど、娘、役に立たないからパーティーに入れとくとバランス悪くて・・・。
勇者は絶対入れてるんだけどさー。
どうすべ。
勇者:夜神月の方が絶対ピンとくるのだけれど。

まずは主人公を育てねばなりませんのでとりあえず。
勇者父:げれげれ
キラーパンサーの名前も今回はゲレゲレを選択。勇敢なゲレゲレ。
将来はビアンカの方と結婚するつもりです!!夜露死苦!

This entry was posted by and filed under プライベート, ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 21 9月 2008, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

ちょっとうっかりアニメイトに行ってしまいました。大宮の。

そしたら、何時の間にか出てたのね。
デスノのカードゲームの続きが。

“コナミのTCG対象商品2,000円以上お買い上げの方へLのポスタープレゼント”
って書いてありまして。
ええ、トレカ・ゲーム。結局ルール覚えられなくて買っただけになってる第1弾もそのまま家にあるというのに、買いましたとも!!2000円ちょい!
ポスターに2000円出しましたとも!

トレカに至ってはスペシャルカードが入ってないの買っちゃったよ(泣)
でもポスターがあるから、いいや。

連載もアニメも映画もとっくに終わっているのに、馬鹿だなあ、私。
ポスターは記念に写真を撮ってDSのおまけと一緒に大事に仕舞いこんだのでした。
ポスターのために買ったんだが・・・なにしてんの?私。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 15 9月 2008, カテゴリ: プライベート

マザーグースとは関係ありません。

昨日、丸の内まで牛を見に行ってきました。
カウパレードの2008年番です。

久し振りの丸の内。
ここは建っているビルが古いので見ていて楽しい街ではあるのですが、(ビルの名前がビルディングではなくビルヂングな処がすごく好き)この時期は町中にカラフルな牛が溢れているのです。

ビルの谷間に第一牛発見!!

牛はビルの前に居るとは限りません。

お店の前とか

オブジェの下とか

ビルの谷間とか

ビルの中とか(しかも地下1階)

探す楽しみを味わってみてください!
因みに何回も来ると、牛ポイントはあまり変わらないので牛探しが楽になります。
私もこのビルならあっち側、とか段々解って来ました。
ちなみに牛オリエンテーリング3回目です。

毎回目玉として丸ビルに芸能人デザインの牛がおりますです。
今年はビルの外に

とビルの中にもう一つ。

どっちもしょこたんです♪♪

前回はリリーフランキーでおでん君だった。
おでん君はどうでも良かったが、今回は初めからしょこたん目当てで行ったのさvv

あとは気になった牛を少々。

背中の黒い部分が・・・

ミニ牛の大群!!

今回の1番の美牛“マトリョウシカ”現代は“matoryowsicow”←若干綴り違うかも
『マトリョーシカっぽい牛が居る~~~♪』
と寄って行ったら大当たりだった。作者の人、伝わってるよ!!

可愛い系ではこの子。

怖い系ではこの子。

これも気になった。タイトルは“見ますとも”だったかな。

あと、丸の内界隈はこんなオブジェが普段からおります。
ラピュタとかに出そうよ。

そんなこんなの牛巡りでした。
天気の良い日に暇があったらカメラ持って遊びに行くと楽しいですよ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 15 9月 2008, カテゴリ: 自分メモ

今月から通い始めたんですけどね、脱毛サロンなるものに。

無論ネタに使ってます。

今度は脱毛!!

毛抜きに興味がある方は是非どうぞ。

This entry was posted by and filed under 自分メモ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 12 9月 2008, カテゴリ: プライベート

月刊ビジネスガイドを買いに本屋へ。

リアル・シンプルの11月号が出ていない事に絶望した私は泣きながら小説コーナーへ。
そこで、私は信じられない物を目撃する・・・!

魔界都市ブルース!
菊池秀行!!
絵が、絵が、小畑健!!!

おいおい何だよ~せっちゃんだよっっ!せっちゃんが小畑絵だよっっっ!!
美貌のマン・サーチャーが小畑絵!
メー先生も、美しい~~~♪
魔界都市シリーズは私の青春なのです。
Dr.メフィスト&秋せつら及び秋せつら&楼蘭幻十は永遠のベストカップルっすよ。

わ~、わ~せっちゃん、久し振り~~~☆

結局、新書を1冊買った。

極上の悪夢再び♪
一応ジャンルはハードバイオレンスなので苦手な方は読まずに表紙だけ楽しもう!!

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 11 9月 2008, カテゴリ: プライベート

ひばり君を知らないよね・・・?

ビジュアル的には天使な小生意気が近いかなあ。
近くないか。

ここ1,2ヶ月程、髪の毛がゴッソリ抜けてます。
たまに束で抜けてるらしいです。(旦那証言による)

禿は嫌なので、この度育毛剤と頭皮マッサージャーを買いました。
抜け毛の原因を絶つか、毛を生やすかしかないのです。

この場合、原因を絶つと失業手当を貰う羽目になります。

収入が少ないので失業手当貰うよりはバイトした方が金になるんだよね。
でも教育訓練給付金でも使えば元を取った気分にはなれるのかしらね。

在職中でも使えるんだけどね、教育訓練給付金は。
一回使うと3年待つから、若い人はさっさと使うと良いよ。
3年おきに勉強代が出ると思うとお得。(一部とはいえ)
初回は1年で出るし、若い人は条件次第でもっと補助が出る様になったハズ。
ニートとかワーキングプアとかの支援対策でさ。
若い人にはバリバリ働いて年金も健康保険も税金も払ってもらいたいもんね。
子育て支援も拡充して出産育児が女性にとって不利にならない様な環境に早くして欲しい物です。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 7 9月 2008, カテゴリ: プライベート

昨日先生が仰った。

『キャリアカウンセラーも協会によって全然違うから、色々調べてみて自分に合いそうなものをよ~く吟味してから通うと良いわよ。』

調べてみよう・・・・・・・・・・・先生、何が違っているのか良く解りません(泣)

私の進みたい明日はどっちにありますか?

えと、メンヘル絡む方へ行きたいんですが。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 6 9月 2008, カテゴリ: プライベート

今日の個別質問で薦められた道。

あー、調べてみるのもいいかもね。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 5 9月 2008, カテゴリ: プライベート

仕事辞めます、1月に。

問題は怖くて言い出せない事ですがな。
辞めて何するかというとまあ、求職活動なんですけどね。

何処に居ても、何となく、それなりに生きてる。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 31 8月 2008, カテゴリ: プライベート

語り:緒方拳の環境番組
地球号っていうんですか?

今日はアリゾナのサボテンが語り部という形式で番組が進行してました。
過酷な環境で可愛い子達(サボテン)が必死に生きる姿にすっかり感情移入してみてしまいましたよ。

だって人事じゃないんだもん!!
・・・どうやら最近身も心もサボテンダー化してます。

10メートル近いサボテンを見て
『ジャボテンダーッッ!』
と思わず叫んでしまいました。
まさにジャボテンダーですもん。

人語を解し、親子関係というものがあるサボテンなぞ私はサボテンダーしか知りません。仲間だ、仲間が居た。アリゾナに・・・・。
会いには行きません。御安心を!!(ジャボは兎も角私が英語喋れん)

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 30 8月 2008, カテゴリ: プライベート

開業登録したとして何をするのか出来るのかというと、飛び込み営業が出来ないと思った時点で八方塞がりなのです。

メルマガも根性いります。

ダイレクトメール位は送れますが、普通反応ないです。

とりあえず知り合った方に挨拶状を出したら倒産なのですか?父さん。

最近都内へ引越も検討中です。
都内は埼玉より仕事ありそうです。
住むなら赤羽辺りが良いのでしょうか?
今の“北区へ帰宅”がまんま使えますからね。
横浜でも良いらしい・・・。駄洒落で引越先決めかねない危険な女です。

まず年明け辞めますと宣言するという大仕事が残っているのですが、辞めると決めたらちょっと楽になりました。気分だけ。

骨を埋めてナンボと思ってる人と一緒に居るのがしんどいのは仕方ないでしょう。
向こうもしんどいでしょう。

消えるから。巧くやってね。
1から始めるの大変じゃない?と君は言いましたが、君と続ける事の方が大変だと感じる限りはそう大変でもないんだよ。

一応目標は1月まで。早ければすぐにでも。
我慢出来ない性格なので、我慢はしません。
で、多分後悔もしないんだな。
自分で決めたという事が一番大事だからね。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 25 8月 2008, カテゴリ: ゲーム

“ひとかり”と打ったら“人狩り”とパソコンが一発変換しました。
さすが私の子です。

ビックカメラに行ったのですが。昨日。
ドラクエⅤDSか、PS2か・・・モンハン?(PSP)欲しいなと思ってゲーム見てたら、そういえばまだ買っていないPM5(プリンセスメーカー5)を発見してしまいました。
悩んだ挙句何も買わなかった・・・。

プリンセスメーカーはきっと私の中では2がベストなんです。
だって20年以上やってるし。
でも5で久し振りに作画に赤井先生が帰ってきたしなあ。悩むなあ。
ただ娘がショートカッツなのが頂けないのです。
娘はロングヘアでツンデレが1番だよ。

“ツンデレ”という言葉を最初聞いたときなんじゃそりゃ?と思ったものですが。
男キャラの好みを整理してみたら・・・なーるほどね。ツンデレ、良いわ。
てかツンデレしか居ない。ほぼ。
女子キャラはお嬢系が好きなのに男はツンデレが良いのか、私ってば。

現実でツンデレ選ぶと非常に痛い人生送るから注意しましょう。
旦那に常に見下される生活は・・・そこに快感覚える嗜好がないと辛いからね!!
そういう趣味の子は平気だけどね!!!←平気

旦那は何故そう人を下に見れるんだ?って位の良くいる理系高学歴タイプです。
何故平気かとよくよく考えるとマイブラザーがそうだからか!
見下され人生も35年越しで年季が違うようですよ年季が。威張れたことではないけれどもっっ!!

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 22 8月 2008, カテゴリ: プライベート

指人形用意してテレビの前にスタンバっった痛い子がいますよ~?
一番痛いのが“子”の表現であることに異論はないがそこは放っておいて。

冒頭でアイツがあんなポジションででよったよ。別に良いけどさ。
いらない所ではあったけど嬉しかったよ。

明日ランチコンベンションがあるから今日のうちにサンドイッチでも作って準備しようと思ったのに、 晩飯自体がお菓子とかだったので明日作らねば。

女性向企業セミナーだってばよ、ププッ笑う~☆
開業も良いけど、勤務もね。
人事課方面に就職するか、一人きりの城を作るかこのまま飼い殺しか・・・何を選択するにしろ自分で選ばなきゃね。

今の仕事は3年を目処に辞めることにしました。(薄っすらと。)
長くいるのは辞めなければ簡単だけど、多分先には進めないんだ。
何処に進むにしろ後悔しないように自分が決めないといけないんだ。
セミナー最終日にはビジネスプランを発表しなきゃならないんだから、ついでに真剣に考えてみようと思う。

開業セミナーだけ延々受けそうな予感も若干あるがの~。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 22 8月 2008, カテゴリ: DEATH NOTE

DEATH NOTE アニメスペシャルだすな。

録画しないと。
何か、ほら新作カットあるとかって。

ああ、久し振りに会える。奴らと。

This entry was posted by and filed under DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 18 8月 2008, カテゴリ: プライベート

サイト更新した。
少しだけ・・・。

名古屋旅行記一日目。
手羽先世界のやまちゃんレポート!!

サイトの方更新したの何年ぶりだよ!!
ちなみにトルコ旅行記はまだ終わってない・・・7年経過してるのに・・・。
い、いつか完成させてみせるとも!!
どこぞの馬鹿旦那の決心よりも信用できない。

頑張って追加。

久し振りだね会いたかったよ!!シャチボンレポート

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 17 8月 2008, カテゴリ: プライベート

な訳で。
超久し振りに本サイトの方を更新しようと思い立つ。
テキストサイトなんだよね。
本来そうだったんだよね。
テキスト文章書けないけれども。

で、まず管理者用エリアに入るのに1時間。(パスワードとか全部忘れたので順列組み合わせで何とか入る)
現在。
ソフトの使い方忘れた。というかネットスケープから今のソフトにしてから2,3回しかいじってない為、知らん。

私のサイトは大丈夫なのか??
ここはあくまでも日記エリア。
ブログサイトではないのだよ本来。
でもでも・・・写真のアップロードするのにまだ試行錯誤中なのです。
もっと見やすくしたりとか色々したいのだが。
それもこれも旦那がビルダーは有料だから駄目と買ってくれない所為に違いない。
有料でも簡単なのが良いんだよ。機械音痴だよ。
ハイテクついて行けないんだよ。

兄ちゃん以上の放置っぷりを何とか打破したい。

祈☆テキストサイトとしての復活!!

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 12 8月 2008, カテゴリ: プライベート

答:帰省費用が半分で済む

今年は旦那の弟の結納と結婚式でプラス2回だよ。

どうせなら帰りたいのは自分の実家。。
5・7・5でホンネを語ってみました。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 7 8月 2008, カテゴリ: ゲーム

夜東京出発して遅くに到着。
そのまま手羽先喰う予定ですが、入れるのか?世界のやまちゃん本店!!

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 3 8月 2008, カテゴリ: プライベート

旦那に買ってもらったヒバ玉小を全部使って小さい(というか薄い)枕を作ってからというもの。

『良いなあ~、自作ヒバ眠。良いなあー欲しいなー。』

と旦那がうるさい。
多分、直接ヒバ眠買ったほうが安いよ。高いけど。

ヒバ製品は特に関東で買うと本当に高い。
今迄で一番安かったのがまさかり会館なんだけど・・・マサカリ会館って松ケンの出身地にあります。買えるかっっ!!
むつ市の観光地でも安いんだから、メーカー行ったらもっと安いんだろうな。

自作ヒバ眠の中身はヒバ玉の小さい方の奴です。東京駅の物産展とかで見かけたら匂ってください。涼しい・・・気になります。
枕の匂いかぐと体感温度が2度くらい下がる・・・気がしますのよ。
気のせいでもなんでも涼しく過ごせるのはよいことですよ。

えと、ヒバ玉つっても大きいのはお通夜のときに祭壇にお供えするお団子くらいでこれは風呂に入れると良いです。枕にしてる小さいのは・・・玉というよりねえ・・・九官鳥の餌(うるかす前)みたいな感じです。
解りづらければ大が団子3兄弟くらいで小が中型犬用のドッグフードくらいとお考えください。解りやすくなってないがな。

ヒバは檜と一緒で抗菌作用があったりするのですが、檜ほどアレルギーでないんじゃないかなあ。檜花粉とか、症状辛いもんね。

花粉症といえば、寄生虫持ってるとアレルギー出ないと良く言いますが。

来年当たりチャレンジしてみる?とか冗談で思っていたのです。だがしかし。
土曜日思いついて、久し振りに目黒の寄生虫館に行って来ました。この目で虫体を再確認し、口(もしくはお尻)から出てくる所を想像してみて・・・来年も花粉症に耐えようと決意しました。
サナダムシが上から出るか下から出るかは賭けですからね。口は、嫌だ。お尻でも・・・嫌かな。
回虫くらいならと思ったんだけど、人間のはでかいのね。あれが中に居るのは、やっぱり嫌。耐えられるのは1mm径で4cm長迄!!7~8mm径8cm長とか無理!!
比較的症状の出ない2大寄生虫で無理という事で諦めます。
サナダムシ飼ってるとダイエットにもなるんだけどね。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 1 8月 2008, カテゴリ: プライベート

職場で同僚相手にキレました。

中々後味悪い物ですね。
善意で行動している事は100も承知ですが、善意だから何をしても良いという事にはならないと思います。
とりあえず、真剣に怒っているし傷ついた事だけ伝えて来たのですが、本人に悪意が一切無いので意味が解らないという顔していました。

自己犠牲を尊いとは思えない性質である自分が黒いんでしょうね。やっぱり。

でも偉いよね~スゴイよね~で皆が終わらせてしまったら何時か許容範囲超える負荷を(自分で)背負って壊れる日が来そうで・・・それも余計な世話なんでしょうが。彼女歳一緒ですから。口出す筋合いでもないんだろうけど。  

だから私の問題に対しても筋合いじゃないから放っておいて欲しいと、言ったつもりなのですが多分通じてないよ。困ったね。

やっぱり辞め時なのかなあ。仲悪そげなんが居ると職場の雰囲気悪いんだよね。周りが仕事し辛い感じにならないようには気をつけないと。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 23 7月 2008, カテゴリ: ゲーム

名作:笑うカイチュウを図書館から借りて読んだ所為か。

今無性に目黒寄生虫館に行きたい。

笑うカイチュウは面白いよ。
有名どころ一挙集合だよ!

回虫、条虫、線虫、吸虫・・・楽しい楽しい楽しい・・・。

ちなみに今からやっぱり図書館で借りて来た
続作:空飛ぶ寄生虫を読むのだ。

7年間で回虫卵は2回くらいしか出会わなかったなあ。
しかも未受精卵。

去年事務所の前で炎天下の元、やたら元気な回虫(犬or猫)を処分したのも良い思い出です。
アライグマ回虫なんて炎天下のアスファルトで1年位生きてるらしいよ。
見習わねば・・・←何を??

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 21 7月 2008, カテゴリ: ゲーム

 浴衣も今年二度目。

 ちゃ~んと着れました♪

 しかし、きつく帯を締めたので胃は外から圧力を受けており・・・・。屋台で買い食い三昧はあえなく断念せざるをえませんでした。
 断念したのは三昧なので、焼餅喰って久し振りに不二家のレモンスカッシュ飲んだ。お腹が痛くなった上腰も痛かったけど、美味しかった。

 でもメインが土曜日だった事がはっきり解る人の出でちょっと寂しい。祭りは初日に限るねっっ!

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 20 7月 2008, カテゴリ: プライベート

与野の夏祭りに浴衣で繰り出す予定・・・出掛ける体力が無いのも気になるが、浴衣暑くて着るのが苦痛だよ!

でも今日の夕飯はたこ焼き!頑張る。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 13 7月 2008, カテゴリ: プライベート

昔の同僚へ執事喫茶のメールを送ったのは確かにまだ6月だった。
嵌ってるんだよ~って内容の軽いメールだったんだけれども。

返事が来なかったけれども繁忙期は人付き合いを全くしなくなる子だったので気にせず忘れてました。

7月半ばになったので様子伺いを兼ねて再びメール。
内容的には“そろそろ繁忙期過ぎた?”的なものだったけれども。

久し振りにお返事が来たので
“皆は元気かしら?”
と楽しみに内容読んでへこむ。

要約すると
“忙しいときに冗談に付き合ってらんない。金持ちパートと一緒にしないで欲しい。”
とのこと。

冗談が執事喫茶と気付くのに5分掛かった。アンタまた古い事を・・・。
あと、好きでパートやってる訳じゃないですが。
好き好んで再就職失敗してる訳じゃないんですが・・・。

久し振りに来たメールは何やらしょっぱい感じで哀しくなりました。

正職員になって僕だってボーナス貰いたいよ。
働いてる分貰ってるんだからせめて“金ある人は良いね”発言は撤回してよ。
執事喫茶は金余ってるから行ってるんじゃなくて癒しなんだよー(泣)

ていうか執事喫茶に行きづらくなってしまった・・・。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 6 7月 2008, カテゴリ: ゲーム

デジカメを旦那が新調。

エネループ使えて便利(可愛くないけど)
使いやすいかどうかは全く解らない。

でも握りやすいし、片手で操作しやすい。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 6 7月 2008, カテゴリ: ゲーム

パッチワーク用の布でシューキーパーを作成。

靴に入れられない・・・。特に旦那の靴には。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 29 6月 2008, カテゴリ: プライベート

 土曜日にミシンを買って、今日は一日お針子して遊ぼうと思ったのですが。
 7㌔あるミシンを持ち帰る気力も体力も無かったのです。
 
 火曜日に奴が来ます。
 旦那が水曜から出張です。

 ミシン出しっ放しで遊びます。
 アホみたいに溜め込んだ布地を何とかしないと材料だけで収納を圧迫してるって・・・問題あり過ぎなので。
 手持ちの布が減るまでは買うの我慢しないと・・・。
 ああ、でも苺の取っ手に合うバッグの布地が無いわ。
 ピンクのトカゲ柄じゃ何かあんまりよね?(←スゴイ柄だが高かった布地なの。何故買った??)

 まあ何といっても裁縫の成績が地を這っていた私ですから、手提げくらいしか作れないんだけどね。服とか小物とか作れる人になりたい。幸い本は図書館が近所なので借り放題だし。

 縫い物する気力と体力があればいいんだけど。
 まずは直線縫いだけで出来る物から挑戦してミシンに慣れたいと思います。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 26 6月 2008, カテゴリ: プライベート

何故いい歳して子供も居ないのに童話を読んでいるのかはそっとしておいて欲しいよ。

そんな訳であかずきんちゃんです。
狼は先回りして赤頭巾のおばあちゃんを丸呑みにしてしまうと、おばあさんの服を着ておばあさんの帽子をかぶって、ベッドに入っておばあさんのふりをします。
つまりおばあさんを丸呑みする前に脱がせてる訳ですね?
その後あかずきんちゃんも丸呑みです。
猟師が狼のおなかを裂くと、赤い頭巾が見え、あかずきんちゃんが飛び出しました。
つまり、あかずきんちゃんは服を着ています。

・・・狼ってば熟女マニアですか?幼女より婆さん襲いましたか?そっち系ですか?

何より恐ろしいのは童話読んでるのにそんな事考えてる自分です。
ああ、汚い大人って嫌よね。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 24 6月 2008, カテゴリ: プライベート

 山形新幹線・・・立ってるの辛かった・・・。

 グリーン車すら満席。
 辛いので福島で東北新幹線に乗り換えようと降りるも、やまびこすら満席。

 大宮まで立ってるのは辛かった。

 良かった。靴バレエシューズで。
 帰って風呂は必須。足爽快シートを貼って寝ました。

 え?結納??

 大人しい子なので殆ど喋りません。表情もほぼ無表情でした。
 義姉的にはノープロブレムですよ。ハルヒでは長門好きですから。

 結納で緊張しない訳無いしね。
 
 向こうは姉妹でした。白いスーツで可愛らしかったです。くそう、20代め。
 『こっちはむさ苦しいわねえ。』
 との義母のお言葉でした。
 すみません。華やかさ担当できない嫁で。
 この上なく地味なスーツ着てたもんで。私がまた。
 でも高校の卒業式のスーツだよ?(どんだけシンプル好きだったのだ、私。)
 
 結婚式はチャペルなのできっとドレスだ。楽しみ。
 流石に式ではお友達も呼ぶし笑顔が拝めるに違いない。

 ああ、でも義姉は長門が・・・(しつこい)

 でも義妹がハルヒみたいだったら疲れるから長門で良いですよ。
 てかむしろ長門が良い。メガネっ娘ウェルカム。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 15 6月 2008, カテゴリ: ゲーム

携帯メル打つ元気がありません。
映画行きたかったよ~。その日行けないよ~。
でも行きたかったよ~。

今度またウィリアムに会いに行きましょうね。
給料日過ぎたら!!

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 15 6月 2008, カテゴリ: ゲーム
This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 14 6月 2008, カテゴリ: ゲーム

どうぶつの森でせっせこ貯金を頑張ってる。

普通預金の利率も悪くない。

老後はどうぶつの森で暮らしたいよ。
砂浜でマンボウやマグロを釣る生活がしたい。
時々シーラカンスも釣れるしね。

砂浜からの投げ釣り・・・あなどれん。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 14 6月 2008, カテゴリ: プライベート

今エンタの神様見たくて4チャンつけたら、今迄1回も見た事がないごくせんやってました。

何か不良集団一人でのしてるんですけど・・・ひょっとしてヤンクミってマジヤンっすか?
そういう設定?元総長とか?
教員免許取る前何してた人?

っていうかラストシーンの教室の内装イカれまくってて素敵過ぎです。
そしてひとクラスの人数が多すぎです。

流行っているだけあって中々味わい深いドラマのようです。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 12 6月 2008, カテゴリ: プライベート

ええ、また発作的に仕事変えたくなってますとも!

何処かにありませんか。
雇用保険と社会保険完備の職場は。
賞与が出る職場は。

除く旦那の実家←同居親族雇用労災適用外じゃからのー。

来週末は義妹(予定)初見です。
可愛いと良いな。可愛いと良いな。とりあえず可愛いと良いな。
可愛い上にオタクでコスプレイヤーだったらお義姉さんウハウハなんですけど。
義弟君、軽くオタ入ってるからそういうお嫁さんだと良いな~☆
見合いだからないかしら・・・。
まだ見ぬ義妹よ。家泊めたげるから私をコミケに連れてって♪

・・・超真面目だったら仲良くなれない気がする・・・ちょっと不安にゃ

まあ、冗談はさて置き人生初妹ですから。
念願の妹ですから。
義姉さんも良いけども(兄嫁は良い人です。兄と結婚してくれた時点で既に)、末っ子だったから年下の兄弟は無条件で嬉しかったりするわけです。(でも義弟はあまり可愛いという存在ではない)

えと、出来れば“おにいちゃん”って呼んで下さい。私を。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 11 6月 2008, カテゴリ: プライベート

教育訓練給付金の適用が最初の1回は雇用保険の被保険者期間が1年間で受けられる事になりました。
ので、何かお稽古事したいなーと思って色々探してます。

英会話で給付金対象の講座をさがしてたら18万円~58万円とかさ、払えないよウィリアム・・・←英会話始めたい理由

今日も対象講座を探そうとググッってる途中で気付いた。
検索履歴にある謎の単語:教育訓練球菌

・・・それはグラム陽性なの?陰性なの?好気性なの嫌気性なの?どんな菌なんだ?
“ふ”抜け検索の罠。打ち間違いした時のパフォーマンスがちょっとだけ医療系残ってるのね。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 10 6月 2008, カテゴリ: ゲーム

お土産の・・・プリンですか。

やはりスウィーツは手作りが一番だと思います。

・・・私がスウィーツですか?

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 9 6月 2008, カテゴリ: プライベート

 日曜日に夜遅くまで遊んではいけない人です。

 一日しんどかったけど
『ウィリアム(執事)に姫抱っこでほっぺチュウvvv』
って職場で喋ってるので辛いとは言えない。
こうして自分を追い詰めて日々戦っているのです。

 まあ、そこはパートさんですから。4時にあがりまして、てもみん行ってその後寝込んだ。
今は復活してます。シャワー浴びて寝なければ・・・旦那飲み会で良かった。

 自分の写真は見事に目を閉じてるのばかりなので誰か、誰か写真をください。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 8 6月 2008, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE

たましーさんに頂いたバトンをやっと今書いてる。
タイトルから既に逸脱してるよ!!

【コンパクトだからこそ即やるバトン】

★1.あなたのmixiネームとその由来は?
 
げれげれスライム

由来は、スターオーシャン2というゲーム内のモンスターから。
料理したら“へれへれ”が出来上がった(調理失敗の時に出来る。成功するとぷるぷるスライムとかになった・・・ハズ←遊んでる間中一回も成功しなかった)という思い出のインパクトが強すぎて何年も頭にこびりついていた。

★2.あなたの現在のTOP画は?

サボテンダーです。げれげれスライムではありません。
げれげれスライムがどんな姿なのかは未だに知りません。

★3.現在トップ表示されてるコミュニティを上から9つ。
 
「めがねスーツ萌え」
「うすた京介漫画会」
「目が泳いでますよ。」
「デスノート 「L」を愛でる会」
「久米田康治」
「究極超人あ~る」
「デスノート (竜崎 L萌え)」
「デスノート-コミックス派」
「授業中に寝てました」

何故?うすたとあ~るなんて話題にも上げてなければ読んでもないぞ、最近。
基準って何なんすか?

★4.このバトンを回す人を足跡上から9人(マイミク限定)

ごっきーさん
さとるさん
これちゃんさん
たっぷさん
yohgakiさん
momokuri
こぐまちゃんさん
chiakiさん
範さん

 絶対受け取らない人たちのラインナップだ!こっち読んでない人殆ど。

★5.現在のメアドの意味は?
 
会社員の時カチューシャ呼ばれとった(実話)から。気に入ってる。語感可愛いし。

★6.現在の着信音は?

羞恥心、あとピクミンのあいのうた
メールは火曜サスペンス劇場とルパン三世のキャッチ
 
★7.待ち受け画像は?

L。ねんどろいどの。人には見せられません。

 
★8.好きなタイプを外見で答えよう!

色白もち肌の気の弱いデブ。
もしくはメガネ&スーツ装着者

★9.年上が好き?

年上しか受け付けない。おっさんしか、いない。

★10.恋人になったらこれだけはして欲しい、して欲しくない事は?

してほしいこと。
稼げ。

してほしくないこと。
借金と犯罪。金は貸す方も嫌。
博打と喫煙と飲酒。

★11.今までの恋愛経験の中でこの人はタイプだったなという人

こんなに好きなのに、歴代彼氏でメガネは居ない。デブも居ない。
歴代彼氏がほとんど居ない。
モテネーんだよっっ!ちくしょうめ。

★12.財布はどんなの使ってますか?

何故か久留米絣のポーチを財布にしているが、何気に高級だ。

★13.携帯はどんなの使ってますか?

ソフトバンクのfanfan携帯。パネルを気分で交換出来て可愛い。

★14.使ってる携帯ストラップは?

電話に傷が付かない様に今はつけてない。
 
★15.手帳って持ってますか?

取引先でもらった企業が配るやつを。ほとんど使ってないが。
そのほかにPDAを何時も持ち歩いている。

★16.バッグはどんなのを使ってますか?

福袋の袋の方。可愛いし一杯入るよ。

★17.【バッグ】の主な中身は?

財布
携帯
ハンドタオル
ティッシュ
化粧ポーチ
エコバッグ
偽ipod
手帳
ペン
バファリン
保険証
免許証
イトーヨーカドーとステラモールのポイントカード
 

★18.持ち歩いてないとダメ!!というものを3つあげましょう

財布
携帯
家の鍵

★19.今はいてるパンツの色は?

黒。部分的に。

★20.今、何を聴いてるの?

鳩の鳴き声。
繁殖期で巣を作ろうとする鳩と戦って週末が終わった・・・。

今日はこれから執事喫茶の2周年パーティーに紛れ込みます!!
月曜辛いこと必至!

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 3 6月 2008, カテゴリ: ゲーム

昨日更新したはずの日記は何処へ消えたのか??

とうとう記憶障害まで出てきましたか?わたしは。
若年性アルツハイマーを本気で疑う30代です。
うかうかしていると“若年性”じゃなくなりますからね。
政府見解では最早フリーターにもニートにも青少年のくくりにも入れない年齢になりました。
だって政府の見解ではフリーターもニートも青少年も全部35歳までですもの。
頑張れ私。あと数ヶ月は青年だ・・・。
このあと私がなれるのはせいぜい住所不定無職とかくらいですよ。切ないです。
トライアル雇用とかも枠外すか。
誰か短時間労働者の私に正職員の道を!
(開業すれば即社長ですが、労基法の保護対象外だ。嫌だ。てか業績がむしろマイナスになりそうよ)

したい事が迷走してますからね。中々・・・難しいですよね。
『(旦那みたいに)大学の先生とか講師とかやれる人になりたい。』
と訴えてみましたが、
『人と違う事やってれば良いんだよー』
と軽く言われました。人と違う事をかなりマニアックに、だよね?
マニアだけど、L好きを続けてても先生の話は廻ってこないと思うよ?
仕事に関係あることにそこまで嵌れませんて。
趣味と仕事は完全に逆のベクトルですから。
やたら風呂に浸かる社労士、とか・・・仕事に繋がる気が、全くしねえよー。
社長と言われる立場の方とお話すればするほど、大変そうだって解る。
のでどんどん憧れなくなっちゃいました。自分の城。

・・・って今報道番組で後期高齢者の保険料引き下げの話してるんだけど。
下げた分って現役世代のうちらが払うもしくは税金上げて国民から徴収する気だよね?
年金から保険料引けなかったら同居してる子供の預貯金から勝手に控除出来るって法案(まだ案だけどさ。)、酷くね?
金取る計画だけ綿密にたてる前にもうちょっと練ろうよ。見切り発車でポシャり過ぎではないでしょうか。最近。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 25 5月 2008, カテゴリ: プライベート

こっちのブログじゃなくてサイトの方、死ぬほど放置しっ放しなのですが。
管理者ページに入るのに15分掛かりました。
入ったは良いがソフトの使い方が思い出せん・・・。
最早テキストサイトである意味が無いです。
何かテキスト文章書かねば。
またネタのためだけにキャッチセールスに引っ掛かりに行く気力も体力も無いよお。
ブログの方が楽っちゃー楽なんだもんよ。
こんなことではサイト立ち上げのきっかけになった化け物サイト侍魂に顔向けできません。
けんちゃん、あたしのことなぞ知らないでしょうが。そして侍魂も放置されてますが。
昨日飲みながら“絵が描けない”話をしておられましたが(GさんとTさんが)私はネタ文章が書けなくなります。
くだらない文章でもしょうもないネタでもまとめるには気力がいります。
そして今のオイラに気力が、無い。
生きる気力がないとぐにゃぐにゃになって、ある日しまっちゃうおじさんがやってきて、どんどんしまわれちゃうんだ。もお駄目だー。(by.ぼのぼの)
ネタがないんだよ、ネタが。この間行った埼玉B級グルメ王選手権(?)のレポでも書こうかな・・・。喰ってない豆腐ラーメンがまさかの1位でレポ出来んが。
そもそも私の中ではラーメンは決してB級ではない。どうでも良い事ですが。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 25 5月 2008, カテゴリ: ゲーム

ニュー携帯のカメラに美肌モードというのが付いてます。

非常に詐欺師な写真が撮れます。
旦那に見せたら
『うおー、別人!』
と驚いてました。

ええ、それはそれでとてもムカつきますが。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 25 5月 2008, カテゴリ: ゲーム

家計簿付けさぼりすぎ。
1ヶ月以上溜めてたので家計簿付けてるだけで2時間経過。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 25 5月 2008, カテゴリ: ゲーム

昨夜は駒込の旧古河邸にて薔薇園見学でした。

薔薇は真紅も純白も好きですが、黄色も大好きでして。

ええ、銀河英雄伝説読んでないんですけれども、ミッターマイヤーがプロポーズに使った奴だよね?

一般の方とトークする時は一応、
『キャンディ、君の薔薇だよ』
という事で白薔薇が一番好きだと言う事にしています。
キャンディ・キャンディも実は小さい頃嫌いで見ていなかったのだけれども。井上和彦大好きだから。

もし、一輪だけ頂けるなら赤い薔薇が嬉しいです。
咥えて走っちゃう。

昔コミケに赤薔薇持参して(1輪、リボン付)その場で綺麗なお姉さんナンパした事があるのは内緒ですよ?
残念ながら相手にして貰えませんでしたが、大学行ったらサークルの先輩のお友達である事が判明しちゃって恥かきました。

今も昔も女の子大好きです。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 23 5月 2008, カテゴリ: プライベート

今日からニュー携帯です。
使い方がさっぱり解りませんが、まず着メロを設定しなくては・・・←そこ?
とりあえず最近の曲で唯一知ってるという事で着メロはこうなりました。
“羞恥心~羞恥心~☆”
うん、うん、ヘキサゴン大好きだからね。

明日はメイド喫茶と薔薇です。

って、旧古河邸ってジョサイア・コンドルなんだ!!
うわあ、生コンドル建築だよー。
鹿鳴館建てた人だよ~。
桜井京介の世界だよー。(建築探偵シリーズ大好きvv)
明日楽しみだなあ。コンドル。
すでに目的が変わっている。

売店で薔薇グッズ買うんだ。薔薇好き。大好き。
明日は香水とリップグロス薔薇にしよっと。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 17 5月 2008, カテゴリ: ゲーム

Gさんの“5月に入ったら新機種出るから”情報を頼りに待ってました。
欲しかった機種が値下げしました♪

東芝のfanfun携帯だよっっ!!
パネルを変えればデザイン無限大だよっっ!!
色はピンクが良かったけど、何色のパネルでも合う様にシャンパンゴールドにしてみました。
とりあえず本体にパネル1万円分のチケットが付いて来るハズなので、今はパネルのカタログを見て検討中です・・・やっぱりピンクが可愛かったなあ・・・←手遅れ

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 17 5月 2008, カテゴリ: 腐女子, 人生, DEATH NOTE

DEATH NOTEを拾ったらキラになれそうな気満々なおいらですから。
だからLが好きなのかも。

とか何となく思ったりして。

“私が正義です”
とか言われたら月じゃなくても潰したくなると思うの。
まあ、私は自分が正義だとは思いませんが。
偽善者は好きになれないのです。
L位本気で自分が正しいと言える人間には、だからひどく惹かれます。
“偽”じゃないですからね。奴は。
対抗して“僕が神だ”言えちゃう月もホント可愛くって可愛くって仕方ないです。

それに本気で惚れる美沙はある意味尊敬できます。
そこはつっこもうよ!

若い子が熱狂的にうおーーーって嵌ってるのに対し、大笑いで嵌った自分の心の黒さが嫌ですね。
黒いのは腹だけで十分だよ。
存在そのものが黒いんです。
なのに気の利いたブラックジョークを言える知識はないので中途半端です。
色々勉強しないと。(主に黒い知識を)

This entry was posted by and filed under 腐女子, 人生, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 17 5月 2008, カテゴリ: プライベート, 人生

ちくしょう!仕事辞めてえ!!

あっちの日記にはタテマエ。こっちの日記にはホンネ。
書き分けるつもりでいるのにあっちでも辞めたいとか叫んでる。

人生辞めないように気をつけよう。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 14 5月 2008, カテゴリ: プライベート

日曜日の帰り道。

大宮駅でOさんとお別れするまでは普通だった。
いけなかったのは電車を降りた帰り道。
“今日は楽しかったなあ~☆”心の中でその日の出来事を反芻してました。
“ウィリアムに姫だt・・・”
『にぎあ~~~~っっ、嫌だ・・・嫌だ・・・・』
思い出し嫌がり(嫌じゃなかったんだけど、自分が嫌だ。何か嫌だ。)をしながら思わず奇声を発して歩いてましたらば・・・顔をあげたら人が、居ました。

ごめん、お姉さん。怖い思いをさせましたね?

何か次の日も通勤中『嫌だ・・・嫌だ・・・』と呟きながらチャリを漕いでました。
が、心拍数が一日変だったのは多分ウィリアムの所為です。

職場で姫抱っこの写真を披露したらば、同僚が叫び、笑うといった感じで一人で10分以上テンションMAXでウケまくってくれたので、千円のもとは十分取れました。
ドンびく人が居なくて良かったわ~。

イケメン外人さんに姫抱っこ。一生物の経験です。
ええ、夜行ったアリスのお店が普通に見えるほど執事喫茶は異世界でしたよ。
ホスト倶楽部に嵌る女性の気持ちは十分すぎるほど察してましたが、やっぱ解る、解るよ。
『イエス、マイ・プリンセス♪』
に動じなくなったら立派な姫になれるでしょうか?

スワロウ・テイルと忍者喫茶も行ってみたいよ。
女主人でも姫(和テイスト)もどんと来い。
イメクラに嵌る男性の気持ちもちょっと解りました。
頑張って稼いでまた行こうっと。
メイド喫茶もやめられません。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 11 5月 2008, カテゴリ: ゲーム

本日これから執事喫茶初体験予定・・・ドキドキ・・・。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 5 5月 2008, カテゴリ: 人生

お洒落なガラス板のデスクですのことよ。

酒のグラス置こうとしてグラスがすべり、思いっきりキーボードにホッピー飲ませた奴が居ます!
ちなみに私ではありません!!

ちょうどゲームしてたので私に対する嫌がらせだったに違いないのです!!
その割に害は加害者所有のパソコンが主に被ってるけどね。
キーボード逆さにして振ってました。

This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 3 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 5 5月 2008, カテゴリ: 人生, ゲーム

旦那のパソコンを占拠して、セカンドライフに登録。

何で占拠してんねん?と聞かれたなら私はこう答えよう。
『マイマシンはグラフィックボードがしょぼくて繋がれへんねんもん。』
そういう訳である。

ちなみに旦那のパソコンは繋がる。けれども、繋がるだけだ。
スペックギリギリなので画面が表示されるまで異様~に遅く、周囲の景色も人もグレイです。
パラレルワールドですらないよ。エイリアンの巣窟だよ。

アバターの年齢登録は23歳にしときました(痛)

基本的に英語なので書いてある事が解りません。
話しかけても英語使いそうな人は答えてくれず(キャンプ中の人だからかね)、日本語表示が出来ない為(Atokを入れて貰うとセカンドライフが落ちる)日本人とも喋れないジレンマ。

このゲームの楽しさがイマイチ解らない。
マネーツリーは見つからない。
キャンプで6$稼いだのが全財産。
見事なワーキングプアです。
セカンドライフなのに!!

ゴールデンウィークは動かないパソコンの前で過ごしています。

因みに旦那はログインが10分経っても出来ない為、アカウントの取得から諦めました。
ドスパラのゲーム専用パソコンは一体何のために誰が使うのか疑問でしたが、すげえ欲しくなりました。
グラフィックボードの処理の早い奴欲しいよ。
処理はCPUの方なのか?
だったらそっちのスペックもオンラインゲーム出来る位欲しいよ。
大人しくビックカメラでモンハン買って孤独に遊べば良かった。
世界の中に一人きり状態。
私の第二の人生も、かなりしょぼい。

This entry was posted by and filed under 人生, ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 30 4月 2008, カテゴリ: プライベート, 自分リスト

クマ隠しをそろそろ買うべきか・・・あと日焼け止め??
服とかは良いや。

欲しい物はいっぱいあるんだけど。
家具とか部屋とかパン焼機とか・・・ポイント10倍付くからと買えるシロモノではない。
デジカメと新しい携帯電話も欲しいなあ。
せめてあと3倍以上稼いでから言いやがれと自分でも思う。
普通の会社員になりたいよ。
ボーナスと10年くらい縁ないんだもん。

職場に今の事務所しか勤めた事ない子がいてさ。
“ボーナスの使い道どうしようかなー☆”
って体験を独身のうちに楽しんで欲しいんだけど。
いや、なんだかんだ言って楽しかったしね。自分が。
結婚前の“自分の稼ぎは自分の物”なうちに色々楽しんでおくべきだと思うのよね。女の子は。

This entry was posted by and filed under プライベート, 自分リスト.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 30 4月 2008, カテゴリ: 社労士, プライベート

マイマザーの国民年金の加入記録が一部行方不明。

年金履歴書作成しようと思ったダニ、ぼーーーっとしてたらこんな時間。
アホ過ぎる。
そのうち仕事休んで社会保険事務所行こうかなあ。
混んでる・・・んだろな。

This entry was posted by and filed under 社労士, プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 30 4月 2008, カテゴリ: 社労士, プライベート
This entry was posted by and filed under 社労士, プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 30 4月 2008, カテゴリ: ゲーム

旦那が紀の川と河口のMIDI探しまくってる。
私は親知らず子知らずが聞けたからもう寝たいんだけど。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 29 4月 2008, カテゴリ: ゲーム

肉焼くゲームだよね?

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 29 4月 2008, カテゴリ: プライベート

ブログスキンをもうちょっとゴシックな感じにしたいのだ。
スキンを作れる技術もないしな・・・。
でも企業でやってるブログレンタルすると広告がうざったいのだ。

テキストサイトなのに日記以外書いていない事の方が大問題だけどね。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 27 4月 2008, カテゴリ: ゲーム

どんだけ仕事嫌がってるのか私は。

面倒なだけなんだけどね。1日行ってまた休み。
それにしたってこのモチベーションの低下は問題アリアリなのにゃ。

今日は念願の浅草橋行って来た。
ビーズアクセパーツ安い!
シモジマ初めて行った!!
中華料理屋微妙だった!!!

買ってきた絵葉書飾ってみた。・・・可愛い。
自己満足。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 25 4月 2008, カテゴリ: ゲーム

関東に住んでるのに行った事ないんだよね。
ので思い立って明日行ってみようかなと思ってる。
旦那は寝てるだろうから一人で繰り出すべか・・・。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 25 4月 2008, カテゴリ: プライベート

近所のノースプラザがやっとオープンするよ!
5月からは図書館まで徒歩5分だよ!!

嬉しいなー。
毎日通ってやるぜ!!

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 24 4月 2008, カテゴリ: ゲーム

土曜日出勤が嫌で嫌でたまらなかった先週。
王様のブランチ録画予約後、いやいや出かける。

巻き戻し、再生したら始まる“メレンゲの気持ち”

Σ(>д<)//これって日テレ?
チャンネル間違えた~☆
未だコード予約が出来ない私が悪いのよどうせ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 21 4月 2008, カテゴリ: ゲーム

多分本社は埼玉だ。
という訳で県民なので服を買いに行ったよ。
ファッションセンターしまむら
ひっそりと徒歩5分圏内にあったりする。
パジャマに穴があいてから2ヶ月位。
いい加減買っても良いかなと。
あと、ベルト買った。1500円が780円になってたの。ターコイズついてて。
多少安っちい気がせんでもないが安いので気にしなーい!

あと何故か近所のヨーカドーで売ってなかった綿シーチング生地(生成り)があったので買ってきた。袋物の内側とかこれが1番だよね。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 18 4月 2008, カテゴリ: ゲーム

今人気らしい足りない物占いをやってみたよ!!
何か色々足りないらしい。脱臭酵素が謎だが欲しいかも。
http://0l0l.net/_/tari/_%E3%81%92%E3%82%8C%E3%81%92%E3%82%8C%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 17 4月 2008, カテゴリ: ゲーム

今日は高見沢さんの誕生日vv
ファン辞めて数年経つ私ですが、本日旦那飲み会により邪魔される懸念が無い為数年ぶりにお祝いをしました。
ケーキ買いに行く為わざわざ自転車置いて家で合羽脱いでから出掛けましたよ!!
欲しいケーキが無かったから作った。というかデコのみだけど。

カステラ+生クリームはけしてケーキではない事を実感。
まだもたれてる感じ。

DVD見ながら紅茶とケーキ??を頂く。
どうでも良いけどまともな紅茶カップLのしかないのな。
その内ウェッジウッドかロイヤルコペンハーゲンもしくはジノリとか買いたいなあ。
その前にカップを入れるボード買わねば。
素敵な家具は何故20万円くらいするのか??
こっちは月3000円貯金なのに。

けど、紅茶にケーキで愛する王子の54回目のバースデーを祝った訳です。
DVD見て思ったけど、やっぱり好きかも。
そして誰も居ないのを良い事に千年ロマンス熱唱。
近所の反応は気にしない事にする。
むしろ居ないかしら?ご近所にアル中さんは。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 12 4月 2008, カテゴリ: プライベート, ゲーム

かりんとうは岩出山が一番!
岩出山町のかりんとうと酒饅頭は絶品なのです。
古川と合併したらどっちの名物か解らん様になるではないか!!
古川はパパ好みが美味しいよ!!

プリンセススタイルという食玩が好きなのに二つ買ったら品切れになっっちゃった。
黒の椅子が欲しかった。
ねんどろいどLたんの為に欲しかった。
あと自分の為にキャビネットも欲しかったよ。
自分の部屋にこんな家具があったら幸せなのに・・・黒いけど。
あとこれに似合うようなメイドさん(ウィズ眼鏡。ロングタイプクラシックメイドさん希望)が居たら幸せなのに。
執事は40代男性を希望します。出来たら“神に背を向けた男”の島津さんみたいなナイスミドル。
連妙寺芳樹(れんみょうじってこんな字だっけ??)が執事だとメイドさん全員喰うから駄目です。
全員喰っても郁人君なら良いかなあ。可愛いし。
ワンルームの部屋に執事とメイド居たら邪魔だけどね。

This entry was posted by and filed under プライベート, ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 12 4月 2008, カテゴリ: プライベート

もう少しちゃんと絵を描きたいなーと思って
゛漫画の描き方超初級編゛
とか購入。
ビジネスガイド買うついでだったので異様な組み合わせだが、ネウロとか絶望先生とのコラボ済なので本屋さんも最近変な顔しなくなったよ・・・オタとして顔覚えられてるのか???

結論としては。
゛イラストの描き方゛
を買うべきだったと!

コマ割とかストーリー作成とか・・・いらねえよっっ!
今更ベタフラの仕方とか聞いたって使わないよ。
隣にあった美少女キャラの描き方とか少年キャラの描き方とか買えば良かった。

そしてまたも挫折・・・・。何で巧く描けないんだろ。
ガッカリしながら縫い物始める。
テーブルセンターとか縫ってたが奥のほうからチビ熊月2号作りかけ発見!存在忘れてた!
ごめん。今日はチャイナの生地縫いたい気分なの。
チビ熊月2号は現在耳、耳、腕、腕、足。猟奇だ。
いつか完成させる気になるのか私は。

仕事は繁忙期の山は一応越したけれども、5月には近所に図書館が出来るから恐らく通い詰めだろうし・・・図書館で縫い物はしないだろうし・・・。どうなる事やら。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 8 4月 2008, カテゴリ: プライベート

2時間残業しただけでグッタリ出来る自分に絶望です。

独身時代は11時までとか働いてたのに7時でダウンですよ。
(当時もグッタリはしてた。14時間労働なぞ旦那なんかほぼ年中やってるのに)
帰ってから米研ぐのがすごく面倒だったり。

帰ってみれば風呂も飯も用意されてたからね。
私はパラサイト・シングルでしたから。

帰って家事を全くやらなくて良い場合は12時間労働までなら今でも出来そうかなあ。

手抜きでも案外面倒なものよ。
自分だけの飯じゃないからそれなりの物作らなきゃないしね。
え?納豆?おひたし??立派な料理でしょ!
反論は認めません。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 6 4月 2008, カテゴリ: ゲーム

日経ヴェリタス創刊記念投資セミナーin大宮ソニックにいってきました。
200人定員で席うまんの?って思ってたら満席でした。
下は20歳くらいから60代位までの幅広い層でびっくり。皆株、やんの?
既に投資やってる人の方が多いらしく、普通に聞いてるだけのが少なかった様です。
私は預金だけの人ですよ。まだこれからですよ。
30代も後半になりましたのでそろそろ老後資金の事も考えないといけません。ので勉強を始めたところなのです。
最悪株買わなくても経済の仕組みを頭に入れて無駄になる事もないでしょうから、まあそれもまた良しとします。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 5 4月 2008, カテゴリ: ゲーム

金曜の朝目が覚めると、世界中から否定されていた。

時々感情の波がコントロールを外れて浮かれまくったり沈みまくったりするのですが。
普段は浮かれ気味な時には意識的に悪い事を考えたりして一定の並を保つように気をつけているのですが。
花粉症がいけないのか、抗アレルギー剤がいけないのか、はたまた春はそういう季節なのか。
久し振りに通勤しながら泣いてました。
本気で仕事を辞めて離婚しようと思いつめました(←暮らせないって!)

その状態のまま仕事が始まり、時々涙ぐんではトイレに篭って感情の波が去るのを待つという・・・忙しいのに勘弁してくれな感じでいたのですが。

そんな私の心を同僚の一言が一瞬で救ってくれました!!

-後ろを通りかかるげれげれ-
(席についた状態で。頭を抱えながら。そして私に見られている事には気付いていない)
『かー、面倒くせえっやってらんねえーーっっ。』

うん、ごめん。辛いの私だけじゃないよね。
というか、何か皆色々あるよねって心の底から思ったら、一気に気が晴れたよ。
ありがとう。
あと、何がやってらんないのかとっても気になる。

昼前に何かよう解らないうちに復活。
しばらく不安発作とか続くのかと思ってたので本当助かりました♪♪

その日のおやつはケーキでしたvv
とどめの完全復活出来たので週明けは頑張ります。
とうか締め切りが来週だ!!年更の資料が4分の1位しか出来てーないー・・・頑張ろ・・・はあ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 5 4月 2008, カテゴリ: プライベート

旦那の本棚物色中に。

マインドマップがどうしても見つからず。

マインドハックを発見したので
“マップやて思ってたんだけどのー。ハックやったかのー。何か゛イノシン(アミノ酸ではなくイノベーティブ・シンキングを私は勝手にこう略して呼んでいる)゛みたいな本だって聞いてたんだけど、脳の実験とか書いてあるけど、そんな本じゃったかのおー”
って思いながらマインドハックを読み始めたのだが。

発見できなかっただけでやっぱりマインドマップの間違いでした。
どうりで内容が全く違う訳だね!

で、マインドマップは・・・会社(都内)に旅に出てしまいました。
良いもん。マインドハックもまだちょっとしか読めてないし。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 5 4月 2008, カテゴリ: プライベート

日経ヴェリタス主催投資セミナーに申し込みしてある。

ので明日は大宮行かなきゃ。
無料セミナーだから行くという情け無い理由です。

お金の事、本当弱いので資産運用の前に少し勉強しなきゃなーと思ったまま3年位経ってるからね。
いい加減本腰入れて勉強しないと。

今日の日経新聞持参だから準備してから寝よう。
ついでに大宮で遊ぶ気満々なのは内緒だよっっ!!

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 1 4月 2008, カテゴリ: ゲーム

土曜日の御飯

パスタ→伊
ジャガイモサラダ→独(一応)
ワイン→豪
チーズ(サラダの)→仏
ナッツ→米

ヘタリア記念という事で・・・和食入れて枢軸国!!とか言えばよかったです。
意味も無く『パスタ~☆』言って喰ってました。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 1 4月 2008, カテゴリ: プライベート

心置きなく鬱っていたら、2時間半経過してました。

新聞の1面と市報さいたま読み終わってから記憶がありません。
人生無駄にしない様にお風呂では本を読んでいるのに・・・悪い方向に偏った妄想(主に仕事と家庭問題関連)してたら時を駆けた様です。時間勿体無い。

どうせなら楽しい妄想してりゃ良かったのですが、春先なのでネガティブになるのは仕方ありません。
楽しい妄想も“腐”の香り満載なので時間無駄っちゃ無駄かもですが、アドレナリンもしくはセロトニンが分泌されて幸せになれそうなのでOKです。

明日は前向きに妄想頑張ります。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 30 3月 2008, カテゴリ: プライベート

旦那がクイール見てるためテレビが見られん。

のでニコニコ動画をヘッドホン使用で見てました。

幽遊白書のOP/ED集を見てたらラストに最終回の本当に最後の最後のシーンでOP曲使ってる部分がありまして。
静流さんが何気なくタバコ吸ってる画像でさー。
“あのライター、右京さんの形見の奴かなあ・・・?”
って思ったら泣けてきました。
アニメでは(原作では右京さんと静流さんとのエピソードは無かった)死ぬ間際引きとめようと駆け寄った静流さんに、右京さん、ライター握らせて・・・逝っちゃったんだよね。
“狂気”という物に昔から凄く魅かれる処があった私は主要キャラとは別に彼にはもの凄くハマってたので死んじゃったとき悲しかったなあとか思い出に浸ってしまいました。
青春かけてたからなあ・・・既に青春という歳でもなかったけどね。短大通ってたし。
あー、でも好きだったものは何時までも好きだなあと思うモノですね。
蔵馬と飛影にはやっぱりグッとくる。
蔵×飛・・・いえ、なんでもありませんっっ←腐発言注意

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 28 3月 2008, カテゴリ: プライベート

今日は帰りに北郵便局へ寄る用事があったので、隣のサティに寄ってきた。

『ヘタリアは・・・』
「売り切れましたー」
『デスノのトレカゲームは・・・』
「当店では扱っておりませんー」

使えない事この上ありません。
やはりメイトへ繰り出すしかないのでしょうか・・・?

えー、うちの隣のイトーヨーカドーにどっちもありました!!
さり気にスゴイよ。イトーヨーカドー。
団地の中のスーパーな感じのくせに(実際は郊外のショッピングモールの一部だが)
日本法令のビジネスガイドが必ず2,3冊発売日に入荷されてるし(私以外に買う奴がいるという事)というかそもそも取り寄せをお願いした事はないのだ・・・月間飲食店みたいな業界誌も何故かレギュラーで置いてある。良く考えたら季刊労働法が普通に入荷されるのってスゴイよね。

デスノのカードゲームは、しかし。
スペシャルが1枚も入ってないブースターにいきなり当たったよ!
レアどころの騒ぎじゃないよ!!
しかもルールが良く解らないよ!!!
遊べる気があまり、しない。
でも頑張るよ。金注ぎ込みだしちゃった事だし。
Lのカードだけは揃えたいし。
こうして嵌っていくコナミの罠。
飽きた頃2部のカードを出す気に違いない。
そしてマットが出るまできっと買うんだ。
ヌ様が居たら本当に買うだろうなー。

それよりヘタリアのトレカの存在の方が余程危険なのですが。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 26 3月 2008, カテゴリ: プライベート

“死ねる”と確信出来るほどの肩凝りに襲われまして。
腹痛まで一緒に引き起こすほどのそれは肩凝りでして。(頭痛と吐き気はデフォルトだから)
風呂からあがったので、シンガポールで仕入れてきた頭痛・肩凝り薬を引っ張り出してきて肩に塗りました。

ものすっごくスースーしたあとに、
ヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリヒリ・・・・痛いっつーねんっ!!
とっても染みるので、肩に塗ったにも関わらず若干頭痛と腹痛を忘れさせてくれるという素敵な薬です♪♪
油断してうっかりその手で目を擦ったから大変さあ。
片目つぶったままブログを書いているのです。むしろ目を洗えと。思うのですがそこはやせ我慢です。
それがスライムの理なのです。

えー、主成分はメントールでしょ。ユーカリオイルでしょ。メチルサリチル酸でしょ・・・。
たいした物じゃないと思うのですが良く効くのよね。
現地の方は暑いからって理由でこれをこめかみに塗ってスースー感で暑さを凌いでました。

そんなに効くなら全身塗ればあ?と思われるかもしれませんが。
“死ねる”と確信出来る寒さに襲われますので。やってみると良いさ。
私は即座に風呂追い焚きしました。
洗い流して温まらないとホント辛い寒さです。
“探偵ナイトスクープ”見て入浴剤“アイヌの涙”に憧れた人は風呂に入れてみるといいよ。
多分それぽい。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 25 3月 2008, カテゴリ: ゲーム

コミック化を記念して。

今更ながらヘタリアに嵌ってみましたー。
O音嬢のブログでよく話題にされていたのだけれども、謎に包まれていたヘタリア。
・・・まさかへタレなイタリアの事だったとは!!

あ、でも日本君とロシア君とアメリカ君が好きです。
特にロシア君の自己紹介における
『趣味はポーランドの分割です』
にウケた。駄目だよ分割しちゃ。
そんな目にあってる割に正確がかなりジャイアンなポーランドも好きです。

ドイツさんは普通に好みだなあ。苦労人タイプで。

国の擬人化ってナンだよ??って思ったけど、萌えるわ。
絵が可愛いしね。

旦那が更にドン引きしているのですが・・・家庭と萌えなら萌えを迷わず選ぶ男らしい自分でありたい。のであきらめて。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 22 3月 2008, カテゴリ: プライベート

タイトルが私の手芸能力の全てを物語ってます。

今日はぬいぐるみの足を1本縫ったのですが(一日1パーツが限度なへタレさんです)、
仕上がったら運動してないデブの脚の様にもこもこしてます。
もしかしなくてもコレはセルライト??という位の見事なセルライト感。作ろうと思っても作れんぞ。すげーな自分。

籠の中には耳、耳、手、手、足。何時出来るんだよコイツ。

針が太いと滑りも悪いし縫いにくいやねーと良いながら絹針使ってたらば、
本日十数年振りに折れ針入れを使う羽目に。
今年は針供養もしなきゃ駄目ですか?
針供養って何月何日だったっけ??
う~ん、色々駄目な人です。

裁縫能力って鍛えても上がらない物ですかね、やっぱり。
あー、ミシン欲しいなー。下糸ぶっちぎれない奴(糸の掛け方間違ってるんでしょうか・・・?)。

去年うっかり買ったいちごのバックハンドルを付けるトートも縫いたいんだけど、
手縫いじゃちょっとねー。
というかいちごの季節が終わっちゃいそうです。

誰か私にミシンと気力と体力と時間をください。

時間は主に労働保険の年度更新に使わせて頂きます。
やばい事にまだ1社しか仕上がってないにょ。
早く皆3月給与資料をくれれば良いと思う。
そしてしばらく電話を掛けてこないでください。
月曜のお届け終了したらスパートしなきゃだわ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 22 3月 2008, カテゴリ: プライベート

タイトルが私の手芸能力の全てを物語ってます。

今日はぬいぐるみの足を1本縫ったのですが(一日1パーツが限度なへタレさんです)、
仕上がったら運動してないデブの脚の様にもこもこしてます。
もしかしなくてもコレはセルライト??という位の見事なセルライト感。作ろうと思っても作れんぞ。すげーな自分。

籠の中には耳、耳、手、手、足。何時出来るんだよコイツ。

針が太いと滑りも悪いし縫いにくいやねーと良いながら絹針使ってたらば、
本日十数年振りに折れ針入れを使う羽目に。
今年は針供養もしなきゃ駄目ですか?
針供養って何月何日だったっけ??
う~ん、色々駄目な人です。

裁縫能力って鍛えても上がらない物ですかね、やっぱり。
あー、ミシン欲しいなー。下糸ぶっちぎれない奴(糸の掛け方間違ってるんでしょうか・・・?)。

去年うっかり買ったいちごのバックハンドルを付けるトートも縫いたいんだけど、
手縫いじゃちょっとねー。
というかいちごの季節が終わっちゃいそうです。

誰か私にミシンと気力と体力と時間をください。

時間は主に労働保険の年度更新に使わせて頂きます。
やばい事にまだ1社しか仕上がってないにょ。
早く皆3月給与資料をくれれば良いと思う。
そしてしばらく電話を掛けてこないでください。
月曜のお届け終了したらスパートしなきゃだわ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 19 3月 2008, カテゴリ: プライベート

名古屋フランス!!

意味は解らないが“餅とクリーム”の融合系であるらしい。
関係ないが餅クリームは美味い。

ダックワーズ生地にクリームと牛皮がはさんであるお菓子。
ダックワーズの脆い生地に遠慮していると、それに反して丈夫な事この上ない牛皮が一口目で全て口の中に入ってしまい、中が空洞化した生地が残るというちょっと注意が必要なお菓子なのだ。

名古屋はいろんなチャレンジ菓子があって楽しい。
シャチボンとか。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 17 3月 2008, カテゴリ: ゲーム

と、いう訳で本日“わたしはレンタルお姉さん”読了。
これで現在図書館から借りてて未読なのは“うつから抜け出すこころのトレーニング”と“京極夏彦の世界 超絶ミステリの世界”の2冊。
意外にも京極夏彦本に苦戦。京極作品じゃないからかなあ。
予約入れてる本が6,7冊あるけど多分一気にこないから大丈夫でしょう。
ドラクエのCDすらまだなのは何故だー。
大宮西図書館寄るのめんどくさいから早く近所のノースプラザ開館しないかしら。
そしたら歩いて図書館行ける!
でも図書館自体が埼玉はしょぼい。東京並みになると良いなー。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 17 3月 2008, カテゴリ: プライベート

週末妹さんの処に行っていた同僚から珍しいお土産を頂く。3時のおやつに。

恵那名物“からすみ”だそうです。
買ったのは中央フリーウェイだったそうで。
中央高速が岐阜走ってんのかどうかも良く知らないんだけど。

見た目は“ういろう”味は・・・ゆべしの方が近いのかな。
私がういろう好きなの覚えててくれたらしい。
彼女はういろう好きじゃなかった筈。
ありがとう美味しく頂きました。

名古屋フランスなるお菓子も買ってきてくれててこっちは明日のおやつ予定。
楽しみvv

しかし最近御馳走になる一方だなあ。
何か作るかなあ。
チーズケーキとか。手間のかかんない奴。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 16 3月 2008, カテゴリ: プライベート

今朝パン焼いたのに。
味はともかく見た目はパンだったのに。
勿体無い。写真写りさえ良ければブログじゃ解んないのにね。

今日は掃除して大宮行って帰ってから熊の試作に入って借りて来た“私はレンタルお姉さん”を半分読了した。

つても熊は殆ど手をつけてないんだけど。
耳無し芳一ならぬ耳だけ月2号です。
というか月1号(ライト1号)以来ずっと縫ってなかったのかー。
月2号は月1号の型紙200%コピー&綿生地(青魚柄)です。
完成する日は来るのだろうか・・・。根性無いから、私。
あー、でも綿とペレット買っちゃったから何か作んないとね。
ぬいぐるみが1番綿使うので頑張ろう。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 15 3月 2008, カテゴリ: ゲーム

旦那がゴルフとか言って朝も早よから出かけよったとです。

家事は必然的に全てこちらに丸投げです。
仕方が無いので早起きして頑張りました。

ブログ更新する元気がどうも出ません。
早起きしたから眠いだけなんですが。
しかしシャワー浴びて布団敷くエネルギーも無いのよ。
旦那は帰ってくるなり爆睡しとります。床で。

予定としてはブログ更新してパン焼いてクマ縫って・・・だったのですが
クマの内臓(世間では綿と呼ぶ)買って帰って来たに留まってます。

折角事務所で私用コピー(駄目です!!)してクマの型紙も用意したのになあ。
縫い物始めるのって結構気合いるのです。
あ、クマはLの映画の奴じゃなくてそれの試作品です。
アランジアロンゾの魚の布使う予定。
何故試作なのに高級布使うんだ?自分??(アランジショップで購入。高かった!)
青くて魚柄のクマ・・・軸がぶれてます。

あー、でも図書館で借りて来た“擬態うつ”は読破しました。
レンタルお姉さんも読まなきゃ。
ビジネスガイドも読めよ、自分。
労働契約法勉強しなきゃなんだけど、どうにも興味が持てなくて何もしてない。
法律文苦手です。(職業考えるとあるまじき事だが)

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 12 3月 2008, カテゴリ: ゲーム

げれげれスライムさんの場合

2008年03月12日

ちょっと白鳥の餌付けに疲れたので、
マン喫で、一服中デス。
これから、あとピンポンダッシュやってから、
在庫チェックして、やっと今日の仕事終わりです。
まだまだ、長いなー

かちうしゃさんの場合

2008年03月12日

昨日ゎたくさんの方、
電池切れのたまごっちくれてぁりがとぉござぃますッッ
めちゃくちゃ嬉しぃ
話ゎ変ゎって

ワタシシラス干し大好きゃねんけど、
大皿2枚ぺろりと食べちゃぃましたぁ あぁ 幸せぇhref="

本名の場合

2008年03月12日

最近読んでハラが立ったのは、
IKKOが書いた「働きマン」である。
前代未聞のかしこさに、大いに勉強させられた。
ここで、得たものを他山の石に、
自分も、もっと、がんばろう

おまけで旧姓の場合

2008年03月12日

今だから言うけど、実は私、面接の時に
気絶したことがあるんだよね。
あーーーいっそ逃亡しちゃいたい!

旧姓の私が一番自分に近い・・・。
やはり“本当の自分”ってそうだよね。
名前だって旧姓とあわせて画数とか考えてつけた物だし。

社会人担当人格かちうしゃさんがげれさんよりシュールなのはどうしたことだろう?
確かに最近電話の応対とかおかしいけど。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 11 3月 2008, カテゴリ: プライベート

晩御飯をちっとも作る気がしない為、写真でも撮ってブログに載せれば作るんじゃね?と思ってパチリ。

・・・食器買おうかな・・・。
盛り付けとか、考え直さねばならぬ事が沢山。
基本私の御飯は茶色いのだ。
今日はサンマの蒲焼、大根サラダ、油麩とジャガイモの煮物、あと御飯と味噌汁。
味噌と油麩は仙台産だぜ!!
私は仙台っ子なのに池袋の故郷プラザに通っているホームシッカーなのです。
岩出山のかりんとう置いてるからねー、結構覗きにいきます。
ところで岩出山町ってもう無いんですよね。
大崎市フェアやってましたが、古川と岩出山とあと何処なんだろう?
私が居た頃市じゃなかったもん。
大崎なんて大崎中央高校しか知らなかったもん(当時ヤンキー校として有名。今どうなんでしょ?)
自分の母校ももうある意味無いようなものだし、色々変わって寂しいねえとか婆臭く思ってしまうのです。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 10 3月 2008, カテゴリ: プライベート, 人生

拒食症と過食症。

過食気味ですが・・・どうしたら良いですか?
拒食症にはなれそうもありません。痩せたいのに。
ストレス溜まると食べるの。
食べても食べても満ち足りないのでとりあえずダイエットビスケットを食してます。
若干気持ち悪い気もしてるんだけど、何か食べたい。
飲み物はほうじ茶にしてるので“大変な事態”にはまずなりませんが、お腹がどうしても一杯にならない時ってみんなどうやって切り抜けてるのでしょう?

まだ何とか押さえ効いてますけどね。

集中力が落ちているので年度更新は去年も散々でした。
ありえない凡ミス大量発生!みたいな。
基本担当制なので誰にも気付かれず大変な事になってた去年。
よくぞ辞めずにいたものです。
今年は去年の経験があるので切羽詰らなければ乗り切れると思います。多分ね。

あと、ほら。
今年は雇用保険の料率変わらないし。
労災の料率も変わらないし。
介護保険は変わったけどね♪下がった♪♪
厚生年金も下がると嬉しいなー。下がる余地無いよなー。
 
こんな仕事半端状態でメンタルヘルス系に手を出したくてうずうず。
まず己の精神面をなんとかしろとは、自分でも思っています。
でも、こっち系に興味ある人は自分も病んでたりするものよね。
身近であるからこその興味。
臨床心理士の受験資格どころか初級心理学も単位取って無いよ!
3年なってからの選択授業だからってスルーするんじゃなかったなーちくしょうめ。
あとやっぱり4大出ておきたかったにゃ。
短大卒は制約が多すぎる。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 9 3月 2008, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

やっとヘリに乗れました!!

ナイトクルージングなんて一生に一度のチャンスだわっっ!と思って参加したのですが・・・。
案外年に1回位乗ってるかもしれない。それくらい良かったです。

金貯めよっと。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 5 3月 2008, カテゴリ: 社労士, 人生

職場とか仕事とか色々と。(げれさんはまた職場で何かあったようです。)

逆らったらいけない人に素直に従えない。
納得いかない間はナンボしても無理なんだこれが。

合わないのは構わないんだが合わない事を全否定されるとしんどいのだ。
いいじゃん、違う人間なんだから。

This entry was posted by and filed under 社労士, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 4 3月 2008, カテゴリ: ゲーム

3月のカードポイント10倍デーは金曜日です。
何故か申請してある午後休暇♪♪
お昼御飯を食べてお買物タイムに突入する予定です。
とりあえずリストを作成しておかないと・・・。
お昼はファッキンのポテトを1年以上食べてないので行きたいなあ

買い物リスト3月分

まず大宮出ないとね。
ビッグカメラでエネループ。
そごうの8Fクラフトワールドでバーゲン。(買う予定の物無し)
ルミネでちょっと良いお茶の葉っぱ。(を見る)
ソニプラ冷やかして。
メイトでブックカバー入手。
近所に戻って
オルビスのダイエットクッキーとファンデーション。
部屋に植木鉢もひとつ置きたいんだよね。
あと1Fの雑貨屋とか300円ショップとか行きたい。

ほぼ“見る”予定ばかり。
でも案外使っちゃうかなあ。
とりあえずファッキンが一番楽しみな辺り何だかなあ。
あと通帳の記帳とかしときたい。
ヨーカドーで水汲みたい。
ああ、段々貧乏臭く・・・。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 3 3月 2008, カテゴリ: ゲーム

旦那が以前買って来たipod? socoが気に入った為おねだりして自分の分も買ってきてもらった。
動画も見れる奴。

残念ながらsocoは画像の見られるタイプは売り切れになっているらしく“似て非なる物”を購入して帰ってきた。(既にipodのパチもんくさいのに更に違うって・・・)

中国製プレイヤーの欠点は中国使用のMP4に変換しないといけない事ですが、良い点(個人的に)はスピーカーが付いていてイヤホン無しで聞けちゃう所です。
買ってもらったプレイヤーは接触が悪いのか振ったり下の部分を押したりしないと音がしません。ってか途切れ途切れ。使えん・・・。

という訳で旦那がハンダ鏝を取り出し修理してくれる事に。
気取ったipodなんかとは違います。螺子剥き出しですから蓋を開けるなどちょちょいのちょいです。下蓋を開けて中身を引っ張り出しました。
スピーカーを繋いでる線が接触不良であろう事は容易に想像できましたので、スピーカーが貼り付けられている部分を覗いてみました。

『あ・・・・・。』

スピーカーと基盤を止める接着剤の中に・・・螺子。

『あー、接触不良じゃなくて、ショート・・・。』
「・・・だね。」

旦那が折角道具箱から出してくれたハンダゴテの出番は無く、そっと螺子を取り去ると蓋を閉めたのでした・・・。
プレイヤーは、治りました。

異物混入かよ・・・やるね、中国。
ええ、なんかもうそれだけで買った甲斐がありました。美味しいなあ、もお。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 2 3月 2008, カテゴリ: ゲーム

旦那が帰ってきました。

帰りにそのままイベント参加して飲み会。
そこで女友達からNY土産を頂いて帰ってきた。

エボラだ!!
エボラ出血熱ウィルスのぬいぐるみだ!!!
ってかそんなぬいぐるみ普通に売って商売になるんか!!!!

その方“自分の分はもっと黄色くて可愛いのにしたの~♪”という事です。
旦那の証言“黄色くて何か長い毛が生えてた”から検証した結果は。
ピロリ菌・・・ですね?

公式サイトで確認しました。
ってか種類多っっ!!
個人的にはサルモネラとか可愛いかも。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 2 3月 2008, カテゴリ: 情報

当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)

血液不足で血行不良や栄養不足になり体を暖められずに寒さに弱くなるタイプ
手足が冷える・あかぎれ、ひび割れが出来やすい、指先が白い等冷え性の人向け

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

血行不良に加えて体に余分な水分が溜まって冷えるタイプ
貧血気味で疲れやすい
下腹部痛や頭重、眩暈のある人向け

補中益気湯(ほちゅうえっきとう)

エネルギーが不足し体を温めることが出来なくなると共に寒さを感じやすくなり冷え症になるタイプ
胃腸が弱く下痢や胃もたれがあって冷えやすい人向け

This entry was posted by and filed under 情報.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 2 3月 2008, カテゴリ: レシピ, レシピ・食

材料(2人分)
小玉ねぎ・・・・・・6個
人参・・・・・・・・2cm
ジャガイモ・・・・・1個
しめじ・・・・・・・1/2パック
サラダ油・・・・・・適量
ブイヨン・・・・・・1カップ
塩コショウ・・・・・適宜
デミグラスソース・・・1/2カップ
ブロッコリー・・・・適量

サラダ油で小玉ねぎを炒め人参を加えて炒める
ジャガイモを加え色づくまで炒める
しめじを加えてさっと炒めブイヨンを注ぐ
灰汁を取りながら5分間煮る
デミグラスソースを加えハンバーグを入れて火にかける
弱火にし蓋をして煮込む
塩コショウで味を整え盛り付け後茹でたブロッコリーを添える

This entry was posted by and filed under レシピ, レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 2 3月 2008, カテゴリ: レシピ, レシピ・食

トマトトッピング
材料(2人分)
トマト・・・・・・・80g
ニンニクみじん切り・少々
バジル・・・・・・・大さじ2~3
塩コショウ・・・・・少々
パセリ・・・・・・・少々

角切りトマトと、ニンニク、バジルを入れて混ぜ合わせる
塩コショウして混ぜパセリを加え更に混ぜ合わせる

7部焼きのハンバーグにトマトトッピング、グリュイエールチーズを乗せ200cのオーブンで5分焼く
取り出しハンバーグの周りにトマトフォンデュを流しいれてオーブンで焼く

This entry was posted by and filed under レシピ, レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 2 3月 2008, カテゴリ: レシピ, レシピ・食, ゲーム

材料(2人分)

バター・・・・・・・・・20g
マッシュルーム・・・・・4個
牛乳・・・・・・・・・・1カップ
生クリーム・・・・・・・大さじ2
グラス・ド・ヴィアンド・少々
あさつき・・・・・・・・適量

ハンバーグを脇に寄せ薄切りのマッシュルームを炒める
牛乳を加え軽く馴染ませたら蓋をして弱火で5~6分煮込む
ハンバーグを取り出して生クリームを加えさっと煮る
とろみが付いたらハンバーグにかけ、上から溶かしたグラス・ド・ヴィアンドをかけてあさつきを散らす

This entry was posted by and filed under レシピ, レシピ・食, ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 2 3月 2008, カテゴリ: レシピ, レシピ・食, ゲーム

材料(2人分)

煮込みダレ
酒・・・・・大さじ1
醤油・・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
バター・・・10g

おろしダレ
なめこ・・・大さじ2
酢・・・・・小さじ1
大根おろし・大さじ3~4

肉を取り出したフライパンに酒、醤油、みりんを煮立たせてバターを加え煮溶かす
食べる時におろしダレを掛ける

This entry was posted by and filed under レシピ, レシピ・食, ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 2 3月 2008, カテゴリ: レシピ, レシピ・食, ゲーム

材料(1人分)
バター・・・・・・・・・・20g
トマトフォンデュ・・・・・大さじ2
グリーンアスパラガス・・・3本
パルメザンチーズ・・・・・適量
レモン・・・・・・・・・・1/2個
パセリみじん切り・・・・・少々

フライパンにバターを入れ熱し狐色になったらレモンを絞りいれてパセリを足す
ソテーした魚にトマトフォンデュを塗りソテーしたアスパラを乗せてソースを掛ける

※本当はソテーした魚には生のアスパラを乗せてオーブン:200度で焼く

This entry was posted by and filed under レシピ, レシピ・食, ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 2 3月 2008, カテゴリ: レシピ, レシピ・食, ゲーム

個人的には甘いの好きじゃないけど鴨肉なら臭み消しに良いと思う

材料(2人分)
オレンジ・・・・・・1個
バター・・・・・・・少々
水・・・・・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・・・大さじ1
酢・・・・・・・・・大さじ2
ブイヨン・・・・・・大さじ4
オレンジジュース・・大さじ2
コーンスターチ・・・小さじ1
ブランデー・・・・・小さじ1

オレンジの皮の黄色い部分を数回茹でこぼして千切りにする
バターを溶かしオレンジの皮、砂糖、水を入れて煮詰めキッチンペーパーにほぐしておく
小鍋に砂糖を入れ弱火に掛けカラメル状になったら酢を加えて煮溶かす
ブイヨン、オレンジジュースを加え煮立てたらコーンスターチをブランデーで溶いて入れる

This entry was posted by and filed under レシピ, レシピ・食, ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 2 3月 2008, カテゴリ: レシピ, レシピ・食

ナポレオンがマレンゴ村で食ったらしい

材料(2人分)
トマト・・・・・1/2個
白ワイン・・・・大さじ1
おろしニンニク・小さじ1/2
トマトピューレ・1カップ
水・・・・・・・1カップ
ローリエ・・・・1枚
塩胡椒・・・・・適宜

鶏が焼けたらクルトンを作り取り出す
トマトを焼いて取り出す
強火にして白ワインを加えアルコールを飛ばす
弱火にしておろしにんにく、トマトピューレ、水、ローリエを加えて煮る
塩コショウで味を整えローリエを取り出す

This entry was posted by and filed under レシピ, レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 2 3月 2008, カテゴリ: レシピ, レシピ・食

料理の本が見ない上に場所とって邪魔なのでメモだけ取って捨てることにした。

という訳でポークソテーのタレ。

材料(一人分)
玉ねぎ・・・・・1個
白ワイン・・・・大さじ2
ケチャップ・・・大さじ2

玉ねぎの細切りを肉を脇に寄せといて投入。
軽く炒めたら塩コショウ白ワインを加えて煮る。
ケチャップを加えて混ぜ合わせ肉にからめる。

※肉は焼く前に塩コショウ&強力粉

This entry was posted by and filed under レシピ, レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 1 3月 2008, カテゴリ: プライベート, 腐女子, ゲーム, DEATH NOTE

流石に今日はデス友さんと遊ぶ予定も無く、旦那も帰ってくるのは夜遅いのでまったり、のんびり、ふう~やれやれである。

パン焼く気だったけどどうしようかな~。

今日は起きて洗濯3回して掃除して布団干して家計簿つけて買い物行って、で今のんびりしている。
何か休んでるぞ~って感じ。

あ、ブログの更新とかもしてるわね。

一人でいる時間がないと色々切羽詰るので、旦那の帰り遅い&適度に海外出張な今の生活は結構気に入ってます。

Lと過ごす時間もあまりないです。
Lコミュは現在ワタリさん待ちモードですから。
お菓子貰う事に命かけてますから。
Lに話しかけられると「お前じゃない!!」って叫びますから。
そもそも何のためにお菓子集めているのか私は?(答:Lの為)
沢山持ってるお菓子が食べたがら無い事多いのはいじめですか?
ワタリさん、頼むからLが喰いそうな物を沢山ください。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, ゲーム, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 1 3月 2008, カテゴリ: レシピ・食, レシピ・雑貨

フランス??のパンケーキらしいよ

材料
小麦粉・・・100g
卵・・・・・2個
牛乳・・・・150cc
缶詰の黄桃
シナモンシュガー

小麦粉、卵、牛乳を混ぜ合わせる
フライパンにバターを熱し生地を入れ黄桃を並べる
表面が固まったらひっくり返しバターを足す
好みでシナモンシュガーを振って焼いても良し

This entry was posted by and filed under レシピ・食, レシピ・雑貨.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 1 3月 2008, カテゴリ: ゲーム

えのき・・・・・1パック
ホタテ貝柱・・・大1個
酒・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・少々
醤油・・・・・・少々
みず菜・・・・・ざく切り1束
ポン酢・・・・・適量

えのきの上にホタテを乗せて調味料を振りかけてレンジで2分
少し冷めたらホタテをほぐす
ミズ菜に汁ごと加えポン酢で和える

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 1 3月 2008, カテゴリ: ゲーム

材料
鶏もも肉・・・・・・・1/2枚
オイスターソース・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・・小さじ1
醤油・・・・・・・・・小さじ1
おろしにんにく・・・・小さじ1/2
塩コショウ・・・・・・少々

一口大の鶏もも肉を調味料で下味をつける
カボチャは薄切り、いんげんは3等分してレンジで3分
肉を軽く炒め野菜を加えて炒める
塩コショウで味を整える

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 1 3月 2008, カテゴリ: レシピ, レシピ・食, ゲーム

新玉ねぎ薄切り・・・1個分
サラダ油・・・・・・小さじ1
きぬさや・・・・・・10枚くらい
塩昆布・・・・・・・大さじ2

玉ねぎを炒める。
きぬさやを加えて炒め合わせ塩昆布を加えてさっと混ぜ合わせる

This entry was posted by and filed under レシピ, レシピ・食, ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 1 3月 2008, カテゴリ: プライベート, レシピ, レシピ・食

材料
キャベツのざく切り・・・200g
しめじ・・・・・・・・・1パック
醤油・・・・・・・・・・大さじ1
ごま油・・・・・・・・・小さじ1
味つきザーサイ・・・・・瓶半分

キャベツとしめじを茹でて水気をきる
調味料で和える

This entry was posted by and filed under プライベート, レシピ, レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 29 2月 2008, カテゴリ: プライベート, レシピ・食

ネットで最も手間の掛からない物をチョイスして引っ張ってきた。
本当は先月号の女性誌(20代後半~30代位までが対象??だったと思うが何の本か思い出せんのじゃ)に載っていたレシピを試したかったんだけども、暗記も出来ずメモを取る勇気もなかった。
白神酵母が美味いらしいんだけどさ、今回はドライイースト。
美味しく出来そうだったら白神酵母も考える。
ところで酵母って可愛いよね。大好きです。400倍位に拡大したお姿。

そんな訳でパクってきた(聞こえ悪いなー)レシピを。

“発酵なしで、もちもちベーグル”

材料:2個分 調理時間:30分くらい
強力粉 1カップ
ドライイースト 小さじ1/2
砂糖 小さじ2
お湯(50度くらい)70cc
塩 小さじ1/4

作り方
1、大き目のボールに粉を山にして入れ、真ん中を窪ませてイーストと砂糖を入れ、お湯を注ぎ、全体をざっと混ぜ合わせる。それから塩を加え捏ねる。ベタベタがなくなり、粉っぽさもなくなってなめらかになってくるまで、5分くらい捏ねる。
2、1の生地を2等分にし丸め、ラップで包んで5分くらい放置して表面がすべすべになったら、リング状に成型する。
(成型は丸めた生地の真ん中に指を入れて空けていくのが私的に楽ちんにキレイに出来ました。)
3、生地を放置してる間に鍋にお湯を沸かし、成型した生地を片面1分づつ茹でる。ゆでたら水分をよく切り、3分以上温めておいたオーブントースターで15分くらい焼く。
(トレーにはホイルをしく。焼いてる途中焦げすぎてしまうので、ホイルをかぶせる。私の場合、10分焼いてホイルを被せ、のこり5分焼いたら丁度よく焼けました。)

*茹でる前にきれいに成型すること!茹でたところで形が決まります。
*捏ね時間が長い方がキメが整った生地になります。時間があれば10~15分捏ねてみても。

旦那は明日北京から帰ってきてそのまま遊びに行って帰ってこない(夜は帰るが飲んで来る)予定なので天気も良いし何かする気になるかなと思って材料を買ってきてみた。業務用スーパーで。
業務用スーパーは安いのは良いんだけど、小麦粉の原作国書いてなかったのがとっても気になる。
中国製な気がする・・・。パン作りに万一嵌る事があったら粉は生協で買おう。

3月2日追記
塩を入れ忘れるとあまり美味しくない・・・当たり前ですが。
小皿に用意して忘れちゃった。
あと、ボールの中だけで捏ねるのやっぱり無理があるのでプラスチックまな板みたいなの導入して平らな所で捏ねよう。
写真は上手に出来た所で撮ります。今日のは焼き色も形もイマイチ。

This entry was posted by and filed under プライベート, レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 29 2月 2008, カテゴリ: プライベート, レシピ, レシピ・食

今年の冬に冷え性対策として導入された“カルペパーのジンジャーシロップ”効果は抜群だが如何せん値段が高すぎだ(400mlで3500円くらい)。
春が来るけれど、そろそろ終わりの見え始めた生姜シロップをどうするか思案するワタクシ。
冷えは治まるけれどデトックスはしたいのよね・・・。

な訳で日経新聞でゲットした生姜のジャムを作る時が来たのかもしれません。
今日業務用スーパーで強力粉とドライイースト買っておいてなんだけどもさ。(げれさんはベーグルが大好きなのだが買うと高いじゃん、アレも)

ベーグルと生姜の相性はさっぱり見当も付かないが、ジャム情報だけ載せておこう。

材料
・生姜・・・100g
・砂糖・・・100g
・はちみつ・大さじ2
・レモン汁・大さじ1
・水・・・・大さじ1

 1.生姜は良く洗って皮ごとすりおろす
 2.耐熱容器に生姜と残りの材料を入れて混ぜラップをせずに電子レンジで5分加熱
 3.混ぜて様子を見ながら2,3分加熱

 ※・・・多少ゆるい内に止めないと飴になるので注意

ところではちみつがさー。国産のって高いんだよね。でも中国産はアレじゃん?砂糖だけでやってみようかと思ってるんですが、飴になっちゃうかなあ。
ま、そのうちやってみます。

This entry was posted by and filed under プライベート, レシピ, レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 28 2月 2008, カテゴリ: ゲーム

更新もしないではや数日・・・。
螺旋の罠やってました。
トゥルーエンド目指して!
しかも失敗して更にもう1周!!
Gさんありがとうございました。
無事生還出来ましたーーー。
旦那居ないのでまったりLコミュしてます。
お菓子選びのセンスが良いと褒められただけなのにめっさ萌えた!!
早くハート5個になって鬱陶しい程懐かれたいわ~☆
最早ペット感覚。
L可愛いL可愛いL可愛い・・・。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 24 2月 2008, カテゴリ: レシピ, レシピ・食

いつもあまりに適当に作ってるので一応分量メモメモ!!

豚肩ロース(又はバラ肉)・・・800g
塩           ・・・20g
味の素         ・・・2g

ただし味の素は入れた事ない。ちょっと良い国産豚肉を買うこと

1.味の素を振って軽く馴染ませる
2.塩を全体にまんべんなく擦り込む
3.ラップでぴっちりと巻きビニール袋に入れて3~5日間冷蔵庫で寝かせる
4.小分けにし、ラップで包んでビニール袋に入れる(使わない分は冷凍OK)

使う時は解凍後水洗いで塩を洗い流し表面をペーパータオルで拭く

洗わないと超塩辛い。
煮ても焼いても美味い。
塩は肉の重さの2.5%が目安
あると凄く便利常備必至

This entry was posted by and filed under レシピ, レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 21 2月 2008, カテゴリ: ゲーム

今週旦那が買った本。
量も問題あるが、内容大問題。

北京行くと体調崩すのがそんなに辛かったのか・・・
辛いだろうが!!

しかしこんな別冊宝島なんて軽い本買う人じゃなかったのに・・・許さん、北京め!!!

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 19 2月 2008, カテゴリ: ゲーム

あーでも下絵またちゃんと描こう。
ネタ絵じゃないイラストが描けるようになりたいよ。
でもアナログでも描けない・・・絶望した!!

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 2 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 18 2月 2008, カテゴリ: ゲーム

はい。
お絵描きソフトが慣れません。

いや、慣れないのはオイラの方だよ。知ってるよ。
今日も今日とてこんな絵に2時間掛かる・・・。
でもちょっとだけ慣れた気が、しないなあ。
GIMPとJTrimとSAIと、解る部分だけ使って絵を描いてるよ。
多分1個で全部出来るんだよ。
でも使い方がちーーーーとも解らないんだよ。

トンべりさん。
FFでサボテンダーの次に好きだった。
出刃包丁持って無言でにじり寄る所とか。
倒すと提灯が落ちて燃える所とか。
しかも無茶苦茶強いんだ。
サックリ刺されて何回死んだことか。
でも可愛いから許す。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 18 2月 2008, カテゴリ: プライベート, 腐女子

絵描きてえ~な~絵~。

とか思ったのですが、ペンタブの力を持ってしても下絵をパソで描くのは無理があったのでスキャナを買いました。
これで下絵はアナログで描けます!!

と思いましたが今度はお絵描きソフトの使い方が解らず・・・2時間掛かりました(泣)こんな絵に・・・下絵3分掛かってない。ずっと色塗りで大苦戦です。

終末のオフ会で“あのケーキ”作っちゃいましたvv

Lの写真集のケーキ!

Gさんが材料とか道具とか技術とかを駆使してついに完成!!
すっげーーーーピンクだよっっ!食紅だよ!!
中はいちごとキウイだよっっ!!
実物はこんな絵の様にちゃちい物ではありませぬぞ。

こんなん出来ました☆

ピンクvvのケーキ!色は食紅で着けました。
ちゃんと頂きました。
生クリームの量が多かったので全員胃に来ましたが美味しかったです。
手作りケーキ自体が久し振りで楽しかったし美味しかったな。

二人暮らしなのでホールケーキなんて結婚してから初めて焼きましたよ。

また何かやりたい。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 12 2月 2008, カテゴリ: ゲーム, DEATH NOTE

説明書を読め!といった感じですが、私は説明書の類を読まない人です。

螺旋の罠で夢中になって遊んでいた所、時間切れで死にました。

一回何かするごとに1分経過するのね・・・。という事に気付いたのがレベル22を過ぎた辺りだったでしょうか・・・って遅っっ!!

真似すると5Fで9時間のタイムリミットが切れますぜ。気をつけて!!

いや、何も出なくなるのを確認するまで引き出し開け続ける私が馬鹿なんだろうけどさっっ!!
しょうがないので最初からやり直し中です。
攻略メモ作る為に何も出なくなるのを確認するまで引き出し開け続け更に一々メモを取りながら一歩ずつ進む地道な子です。

いやあ、ものごっそ時間掛かってますよ。そしてもう1回以上途中で死ぬ覚悟アリアリで。

消耗品は持ち越せるので次に時間切れで死んだら最短ルート使って5階に駆け上がります。
とかやってるうちにレベルが27まで来てるので、現在3F登るまでに出てくるトラップなら素手で解体可能です。

すげえっ!針金とかで蓋を固定してある爆弾の蓋なのに直に開けられるんだぜ。トラップ解除スキルってそういうもんなのか???それでも引き出し探りは止めない私。

あ、レシピは3回目からは出ません。お菓子の補充はもっと上層階に到達するまでお預けです。

レベル27になってもまだ与えた菓子にけちをつけるぞ奴は。
なので現在餌やりは日に1回だけ。
バレンタインにあげられそうなチョコが明後日までに見つかるかなあ。まだ3Fなんだけども。

This entry was posted by and filed under ゲーム, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 11 2月 2008, カテゴリ: ゲーム

思い起こせば私が映画を封切り初日に見に行くのって人生初です!

当日は週間ジャンプを購入して電車でGO!

何かね、もう浮かれてて春物コートで出掛けちゃいましたよー。
寒かった!!!←当たり前

以下ネタバレ?ちょこっと含みつつ長くなります。

電車の中でデスノだけ立ち読みして・・・いい歳した女が顔にやけまくってました。

L居ないけど、ニアかっこ良いぞ~☆

今更色々騙られるより後日談の方が良いと思ってたし、何より連載終了後ファンになったから掲載紙買うのが初!わ~い、嬉しい。

一人早めに映画館に到着したのでグッズとパンフ購入。ストラップとメタルチャーム、後はアニメ絵のメールガード。携帯替えたら使うんだ!今画面ちっちゃいから。

当日ヘリチームは舞台挨拶のある回に行ってしまったのでGさんとお友達ご一行に混ぜて貰って鑑賞しました。

にゃにゃにゃ。テロのシーンから突っ込みどころ満載でずっと笑ってました。変な人だ、ただの変な人だ。でも笑うよ笑うしかない。
しっかりラストでは泣いてましたが・・・何故かクマのぬいぐるみのアップでな。自分のツボが結構謎です。

前売りがまだあるのであと一回は確実に行くとして、心置きなく泣く為に地元でも多分何回か行きます。

帰り道Oさんに小説との違いがあったので正直どうよ?と聞かれましたが・・・健忘症並に小説の内容は忘れていたのでノープロブレムでした。
腕時計はねー正直期待してたので、見たら泣くって思ってたので手首探しちゃいました。あれ?って。・・まあ、アイツらしくないからカットって事でしょうか。らしくない君も見たかったよ、本当はね。

クレープワゴンで『目の前で親を殺されたら当たり前でしょう』というナンちゃんの台詞に「そうですね。」って言った時は切なかったな。ワタリを思う時だけは心が見える、様な気がした。切ねえ!
あとラスト、松田が居ない事だけは小説と違うって気付いてたから!

この日もヘリは雪の為キャンセル。
もし飛べたなら、何か叫びながらヘリポート走りたかった!!
東京タワー&ちらつく雪とかヘリから見れてたなら、もうヘリの中でも叫んでたに違いない。だって後編のラストそのものじゃないの!!

何かやっぱりデスノが好きなんだと思った。
雪なのに喫茶店しまるまで話し込んでた。
家で語れない分語れる人たちと居たかった。
うん自分の中ではまだまだ熱いよデスノ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 10 2月 2008, カテゴリ: ゲーム, DEATH NOTE

久し振りに一日中DSやってました。

以下デスノゲームネタバレです。

“ゲーム付ポスター”とまで言われていた本作。はっきり言って期待してたのはコミュニケートモードだけ。

何だか、親しくなると名前読んで貰える的な話を聞いたのでドリーマーなワタクシはもちろんフルネームで登録。

姓:スライム 名:げれげれ

本名をかっペー声で呼ばれちゃったらDS叩き割る程錯乱しそうなので・・・。
ネオロマ系も全てげれげれでやってます。
『げれげれ・・・それは私の国の言葉で天使という意味です。』
とか言われて床をのたうち廻りながらゲラゲラ笑ってた記憶が。

ゲーム内容はトラップを何とか攻略しつつ先に進むという物。
昔の推理アドベンチャーに嵌った世代には馴染み深い作り。(イースとかアステカとか・・・古すぎるっっ5インチディスクだ!!)
爆弾をタイミング良く止めないと巻き込まれて死に掛けるんだけど、怖がって100%安全になるまでアイテム消費して攻略してたら電圧計がない!ハンマー切らした!あ、あ、ミニバールが無いと隙間どうしようもない!
3回あれば50%位ならはずしちゃうようになっちゃいました。回復アイテムは余ってるしな。
それより推理モード全てスカ。Lが馬鹿な子みたいです。ごめんね竜崎・・・。その所為か一生懸命集めたおやつを与えたら文句言いやがりました。松田な気持ちよ。

途中操作方法を全く読まずにやってた為うっかり最初からやり直しする羽目になり現在4階攻略終了地点。
攻略本は1回クリアしてから買おうかなと。
ゲームとして思ってたより遊べるのでまずは自力で頑張ります。

This entry was posted by and filed under ゲーム, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 4 2月 2008, カテゴリ: プライベート

旦那がオタクでない不幸を嘆いたのでフォローする意味で今日は褒めようと思う。

鯖好きだし。
納豆好きだし。
辛い物好きだし。
味付け失敗作も食べてくれるし。
御飯に関してはとても良い人ですよ。
エスニック料理にも強いしね。

そういえば過去に飯基準で結婚決めた奴が誰かおったのー・・・あ、兄ちゃんだ!
その辺遺伝らしいです。
じゃなきゃ家風。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 3 2月 2008, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE

今日はリアルタイムでデスノート総集編見ちゃった。

旦那は嫌そうにipodで音楽聴いてましたよ。
その態度が一々勘に触るから本放送の日は他所様のお宅で見たんじゃない。
あー、夏みたいに心置きなく叫んで見たかったなー。

やっぱりオタクはオタクと結婚した方が幸せなのかなあ・・・。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 3 2月 2008, カテゴリ: プライベート

子ヒグマ君のお父さんっぽいタイトルにしてみました。

ところでぼのぼの知ってますか?

先週ずっと様子見てて、誰も突っ込まないので私が言いますが。
月曜日のヤッターマンで冒頭ドロンボー一味が映画館の前で悪巧みしてましたが、上映作品は“デスニート”だった。
何だよ何で誰も突っ込まないんだよー。
指くわえたアイツ(もどき)の座り姿、その脇に書き文“LMN”

誰かが話題に上げるのを待ってたのに・・・いや、見逃しただけ??実は既に盛り上がってた??

うんまあ、TV付けてると奴が一杯映ってて幸せな時期です。
今週末封切り。
今度こそ飛べるといいな。我々も。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 2 2月 2008, カテゴリ: プライベート

お家へお家へ足取り重く・・・でしたっけ?

出展はマザーグースです。
私は谷川俊太郎訳の物が好き。持ってるのは北原白秋のだけれども。
これから読まれる方には講談社文庫のオススメします。私が好きなだけ。

先週末にお茶の本を買って今週読破しました。
そしたらね、良いお茶を飲みたくなるのが人情って物です。
今日は大宮に出たついでにルピシアに寄って来ましたー。
アールグレイのOPとニルギリのFOPです。
FOP!イエイ高級茶!
それをさも“ワタクシこういうの慣れてますのよ”と言わんばかりに
『アールグレイのオレンジペコーとニルギリのフラワリーオレンジペコーを50gずつください。』
とか言って買っちゃいましたよ。アルファベットで通じるっての!
一緒にティーフィルター買ってる時点で初心者バレバレなのに恥ずかしいなあ。もお。

・・・言ってみたかっただけなんですよー。許して。
とんだ門前の小僧さんです。

ちなみに私は
『フレーバーティーはねー、何か甘ったるい匂いとかして苦手でさー。紅茶はやっぱりアールグレイだよねー。』
と堂々と言い放つお馬鹿です。アールグレイはフレーバーティーだっっ!!

当初買う予定だったダージリンのファーストフラッシュはすっかり買うの忘れてきました。
フレーバーほうじ茶とかもあって面白かったのでまた行きます。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 30 1月 2008, カテゴリ: ゲーム

ショートケーキの苺を最後に残しておく竜崎は後から派でしょうか?
それともいちごはすっぱいから好きくないとか?

私のマクロファージはとりあえず真ん中喰いが好きなようです。
(自分のふくらはぎの治りかけ10cm径の青あざを見ながら)

19日土曜出勤の帰りに。
ふと自転車の籠カバーがハタハタしているのが気になりまして。
“走行中手を伸ばしてファスナーを締めたらこけるだろうか?”
という考察をしたらば、右手は兎も角左手は無理じゃないかという結論が導かれましたので
ためしに走行中片手運転で尚且つ前傾姿勢でファスナーを締めるという作業を施行したところ
左手で左側のファスナーに手を掛けた所で体勢を崩し
そのままブロック塀に追突しました。

まず思った事が。
“これで大怪我とかしてて通勤災害で申請したらば、先生ぶち切れるだろうな”
でした。
私の給付基礎日額は2880円ほどなので休業して補償を貰うくらいなら転職した方が金になる、なあ。
自己責任で壁にぶち当たる事自体労災給付の対象になるとも思えませんがな。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 30 1月 2008, カテゴリ: 社労士, プライベート, 人生

労働時間の調整の為今年は一日5.5時間程に労働時間を抑えねばなりません。
という訳で、給与計算の担当が2,3増えそうです・・・・おや?

こんな日や飲まなやってられんとです。
なので現在お薄点てて飲んでます。
酒が飲めないので仕方ありません。
夜中の高カフェイン摂取に私のやさぐれ度合いを感じて頂けると・・・。

This entry was posted by and filed under 社労士, プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 30 1月 2008, カテゴリ: プライベート

一人で呟いてても何の発展も無いが?
唯一登録してある旦那は日に一回くらいしか発言しない。

今の所面白さはさっぱり解らない。
MIXIも嵌るのに時間かかったしなあ。
というかほぼリアル知り合いで構成されているのでSNSの意味があまり無いよ。
でも足跡とか一々辿っていくのめんどくさい。

何時か嵌る日がくるんだろうか・・・?
とりあえず日本語の表示出来る様にしておこうかなあ。
疲れてるとそれに時間割くのも何だかなな感じ。

やはりトゥイッターはパソオタの遊びなのだろうか。
アニオタはにこにこ動画行っとけという事???

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 29 1月 2008, カテゴリ: プライベート

早速ですがこんばんは。終末猟奇です。

今日は今流行りのtwitterに登録してみました。
IEだと英語版しか無いのでFireFoxの世話になるしかないのか・・・英語で頑張るのか・・・瀬戸際です。多分火達磨狐(私はこう呼ぶ)にして日本語変換ソフト入れます。
が、今日はもう12時です。良い子は寝る時間だ。

終末猟奇は良い子なのでもう寝ますですよ。
ちっとも良い子な感じがしないけれども終末猟奇の字面が。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 29 1月 2008, カテゴリ: ゲーム

げれげれのもう一つのハンドルで二つ名を生成

・・・う~ん、いまいち。

ちなみに本名での二つ名は・・・うわあ、言い当てられてる!!

でもサイレントチューズデイが1番だな。コレで行きましょう!

余計な世話だが旦那のハンドルで二つ名作っといた。
momokuri
すげえっ!何処まで黒ければ気が済むんだ???

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 28 1月 2008, カテゴリ: ゲーム

げれげれスライムさんの二つ名は

サイレントチューズデイ
終末猟奇

だそうですよ。
西尾維新風で素敵。
すんごい気に入りました~♪

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 28 1月 2008, カテゴリ: プライベート

時々、自分の為の本を買います。
自己啓発本とか労働法関係とかじゃなくて純粋に自分の為だけに買う本。
昨日は“紅茶の本”を探しに北与野の本屋へ。
で、買ってきたのが何故か“お茶の入れ方とマナー”。
紅茶どころか日本茶中国茶全て1冊で何とかしようという貧乏根性。
だってお紅茶の本高かったんだもん。写真が一杯載ってて。
お茶は大体何でも飲むほうですがハーブティーはあまり得意ではありません。
好きなのは紅茶ならアールグレイ。中国茶なら鉄観音。日本茶はほうじ茶。
コーヒーも大好きだけどあれはあれでまた1ジャンルなので・・・。
飽き易い正確なのでこれらのブームがグルグル廻ってます。
今はホット麦茶と生姜湯。冷え性対策でね。

自分が好きだというだけの為に時間を割くのが好きです。
とても贅沢な気持ちになる。
今現在はブログを打ちながらパック中だったりします。
まさに自分の為だけの至福の時間ですよ。
大好きなマンゴーパック。最後の1枚。お名残惜しや~。
多分カピカピになるまでつけてますね!!
だから貧乏臭いというのだ・・・。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 27 1月 2008, カテゴリ: プライベート, 自分リスト

ちふれ ホットマッサージジェル 840円
ブルジョワ ルガールエフェメタリエ 1050円
グランサンボン グランブラッシュ 1890円
マジョリカマジョルカ マジョルック(イルミネーター) 1470円
プリマドール ルースパウダーモイスト 1260円
キャンメイク グリッターパウダー 714円
パラドゥ ルースパウダー 1480円
ラブクローバー ポンポンチークN 1680円

とりあえず絶対買うって決まってるのは
オルビスで日焼け止め乳液
本:自分をgoogle化する方法(副題の方・・・本題覚えてないなんか主婦の人の奴)

追加でキャンメイクマスカラ下地 500円
ORBIS プチシリアル 今安いし

あとカルディでペーパーフィルターと黒胡椒
 
カードのポイント使い切ってホットビューラーと交換したらから。
まつげビューラー使うと抜けるのよね・・・伸ばして増やさないと

This entry was posted by and filed under プライベート, 自分リスト.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 27 1月 2008, カテゴリ: 社労士, 情報

日経新聞
勉強の効果をあげるコツ

1.自分にとってのベストな睡眠時間を知る
  90分を1サイクルとして2週間くらい試すらしい。
  13時間くらい?私の場合。寝るの大好きだあ。
2.『寝る前30分の総復習』で記憶定着
  寝る直前に覚えた事が最も良く記憶されるらしいよ。
3.午前は論理的な勉強、午後は感覚的な勉強
4.『矢印メモ』で論理的に考える習慣を
5.少し広げて勉強する

This entry was posted by and filed under 社労士, 情報.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 27 1月 2008, カテゴリ: プライベート, 自分メモ

日経新聞の土曜日版には毎回何かしらのベスト10が載っている。
いっつも、忘れてしまうので今回はメモメモ。

コンビニ高級アイスのベスト10!!

 1.ディーン&デルーカ ブルターニュ・キャラメルウォルナッツ 280円 ファミマ 3月末
 2.ディーン&デルーカ マロングラッセ 280円 ファミマ 3月末
 3.7&i デザーテリア キャラメル&シナモンアップル 190円 セブンイレブン
 4.ハーゲンダッツ ミニカップ ストロベリー 263円
 5.ハーゲンダッツ ミニカップ バニラ 263円
 6.ラケーリ マンゴー 228円 ナチュラルローソン
 7.和ごころ 抹茶黒みつ 228円
 8.真夜中の贅沢 なめらかまっ茶 189円 am/pm
 9.ディーン&デルーカ モデナ バルサ ミックスヴィネガーwituフィグ
10.Aya Sweets Dessert ショコラ エスプレッソ 250円 3月中旬

とりあえず急ぎで季節限定物を食べなければ・・・。
ファミマは15分掛かるので今の時期に買ってこないとどっちにしろ溶けちゃうから丁度良い。
ナチュラルローソンに至ってはこの辺に無いのよね。どうやって喰えば良いのだ?

This entry was posted by and filed under プライベート, 自分メモ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 26 1月 2008, カテゴリ: ゲーム, DEATH NOTE

小畑氏の漫画が載ってると聞いてうっかり買っちゃいました。

うっかりといいつつアマゾンにしっかり予約してたんですけど。
や、何ていうかLの風呂・・・とか・・・同人誌かよって叫ぶ程ある意味スゴイっす漫画。
絵が何かやっぱり連載当時と変わっちゃってLっぽくない様な感じがしないでもないけど、お帰りー。
写真集の方はまあ、こんなもんですかねえ。
やっぱり彼に関しては松山ケンイチ本人が好きみたい。“起”の方が楽しめた気が。
Lは原作が1番。
とか言っててもおそらく映画館でぎゃーーーってなると思うけど。
可愛いからのお、動くLは。
奴が走ったり、自転車乗ったり、電車乗ったりって萌えるわ~。
そしてやっぱり小説に出てきたアレしてるのかな・・・。それ見ただけで泣けそう。

プレミア試写会とか既に始まってるらしいけど、誰も何も言わないでね。
2月9日に自分で確かめるから。

小説のラストだけ何となく昨日読み返してやっぱりちょっと泣いた。
今度でオフ会ラストかもって思うと更に寂しくなってちょっとブルーだ。

でもまだ1年くらいは好きでい続けるんだろうなあデスノは。

This entry was posted by and filed under ゲーム, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 24 1月 2008, カテゴリ: プライベート, 腐女子

昨日の日経新聞にて。

鮫ヶ尾城跡にて戦国時代のおにぎりが出土したそうです。

当時は雑穀が混ざっているのが普通のおにぎりは米100%。銀シャリだったそうです。
“御館の乱”直前に景虎陣営が武将に振舞ったのではないかとの事です。

・・・か、景虎様ーーーーっっ(号泣)

謙信の後継争いで景勝と戦った事も城主の裏切りにより自害された事も簡単ではありますが、ちゃんと載ってました。

私の馬鹿パソコンは“けんしん”も“かげかつ”も一発変換で出てきたのに“かげとら”は出てこなかったのが泣かせます。
もちろん単語登録しておきました。覚えとけよ。お前の主人は景虎ファンなんだから。

ところでわざわざ社会面で記事になってますが、日経の記者の中に居ますね?ミラージュファンが。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 24 1月 2008, カテゴリ: ゲーム

うたばんにマッチ出てて風呂に入れず。

近藤真彦は永遠のアイドル。

“さよならなんて 言えないよ 馬鹿やろーーーーっっ ”

を久し振りに聞いてテレビの前で大はしゃぎ。

いや~~~ん、マッチーーーーッッ♪

騒ぐほど好きでもなかったのだが。
30過ぎたら愛が復活、人生は解らない。

マッチの歌が終わったので。
秘密のケンミンショーが始まるまで風呂入らねば!と思ったら。

『あ、しょこたん!』

中川翔子が出たら風呂に入れないではないか。

やっぱり鬼太郎のエンディング歌うのかな?空色かな?

なんでも良いや。しょこたん、好きだ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 22 1月 2008, カテゴリ: 社労士, プライベート

“美人で可愛い仕事は出来る正確真面目完璧主義者”

言ってる事は間違ってない。間違いなく正しい。
はっきり言ってそれが重い。
採算取れない仕事振りは既に仕事じゃないと思う。
慈善事業。
尽くす事が好きじゃないと社労士向かないんならやっぱり私は向いてないと思うよ。
ビジネスという捕らえ方が悪い物の様に言われるのは心外だなあ。
士業はそういう物なのかなあ。
今日で丸2年になりました今の職場。
事務指定講習受けなくても実務経験2年だよー。
2年の経験と講習は全くイーブンでない事だけは良く解ったわ。

因みに冒頭は先生の事じゃなくってよ。
先生は趣味に生きる憎めない女性です。
冒頭の彼女の事は先生の3倍は好きです。合わないだけ。

This entry was posted by and filed under 社労士, プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 19 1月 2008, カテゴリ: レシピ, レシピ・食

・塩サバ 2枚
・酒  50cc
・生姜  1かけ
・ポン酢

塩サバは1枚を4切れにする
ネギは斜め薄切り
生姜は千切り
熱したフライパンにサバを皮を下にして入れ中火で3,4分
返して2,3分
サバの上にネギと生姜を乗せ酒を振りかけて蓋をする
水分が無くなるまで5分蒸し焼き
ポン酢で食す

ブログに書いておく事に寄って安心して新聞が捨てられる!
作る日が来るかは不明
でもサバ好きなのでその内やってみる。簡単だし

This entry was posted by and filed under レシピ, レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 18 1月 2008, カテゴリ: 社労士, 人生

私宛ではない。職場に来た物。

“不思議研究所”所長からである。

まず“不思議研究所”に心魅かれるのを抑える事が出来ない私。

『この世に不思議な事など何も無いのだよ。』
敬愛する黒衣の陰陽師氏もそう言っているにも関わらず、
ついふらふらと彼岸の向こう側を覗きに寄って行ってしまいたい、関口チックな私。
「はっはっは、莫迦が居る。馬鹿者めが!」
と笑い飛ばして侮蔑しまくりたい榎木津チックな私。

今日はとりあえず後者の圧勝であった。

『え~、何それ何それ~頂戴~。』

誰も止めなかった。さぞかし物好きと思われた事だろう。
でも昔“健康布団売り”について行って3時間話を聞いたことは打ち明け済みであるので
誰も不思議に思わなかったらしいよ。

ちなみに所長はテレビ放映もされている日本ではかなり有名な研究家だそうである。
自称:かなり有名
中々自分で言えないよね。大したもんだよ。

内容としては“良く当たる占いを研究したらスゴイ結果出ちゃったよ!知りたかったら教えてあげるから個人情報を教えろ”てな物でした。
ちなみにふざけんなこの野郎って方も個人情報を記入して連絡頂戴てことだそうです。

一体誰が返信を送るというのか。

むしろその後の不思議研究所が気になる私なのでした。

ごめん。所長自身は本当にかなり有名な方の様でした。
怪しいのはFAXだけみたいですね。
寧ろ不思議研究所自体は恐らく名を騙られているのでしょう。多分。
だって所長メール返信出来ない程多忙(アドレス公開しておいてそう書いてある)らしいんだもん。
こんなFAX送ってる暇ないって。多分ね。

This entry was posted by and filed under 社労士, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 15 1月 2008, カテゴリ: ゲーム

家計簿つけた!
新聞読んだ!!

でもアイロン掛けてない・・・う~ん一進一退。

何事も無理はしない。
ので何時まで経っても中途半端なのだ。

晩御飯はちゃんと作ったよ。
何か相方が飲んで帰ろうかな~とか言いやがったけれども。

喰わんでも良い。
ラップして冷蔵庫に入れといて。
明日も仕事だから先寝るし。

明日からの海外出張の荷物も詰めてないくせに“飲んで帰る。明日早く出る”意味が解らん。
社会人なんだからちゃんとしなさい。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 14 1月 2008, カテゴリ: レシピ・食

・さつま芋150g
・水1カップ
・切り餅2個
・砂糖大さじ1

・きなこ大さじ2
・すりごま黒大さじ2
・砂糖大さじ3

皮をむいて1cm角に切ったさつまいもを10分間水にさらす

鍋にさつまいもと水を入れ中火で5分茹でる上に餅をのせ弱火で更に5分加熱する

火から下ろして砂糖と塩を加え滑らかになるまで混ぜ合わせる

きなこすりごま砂糖を混ぜた中に餅を入れきなこをまぶしながら8個に丸める

This entry was posted by and filed under レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 14 1月 2008, カテゴリ: 人生

ヤッターマンが居る限りこの世に悪は栄えない!

ああ、何もかもが皆懐かしい・・・

毎晩お風呂上りにバスタオルやらパジャマやら放り投げてたっけ。『とうっ』とか言って。
でも服は投げただけでは着替え出来ません。ヤッターマンじゃなかったからなあ、私。
当時は私も小学生。そんな可愛い時期だってあったさあ。

This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 14 1月 2008, カテゴリ: プライベート

哀しいなあ。
休みすぎると仕事が溜まるけれども。

今年のテーマは計画性。

なるべく買い物は7日に(カードポイント10倍デー)
なるべく新聞は毎日読む
なるべく家計簿はマメにつける
なるべくアイロン掛けは貯めない
なるべく手芸とか趣味の活動をしてボーーーーーーッとした時間は過ごさない
なるべく風呂に入ろう(湯船ね 肩凝り防止)
なるべく自分に時間と金と手間を掛ける(美容、健康、知識etc)
なるべく勉強会に参加する
なるべく人付き合いを頑張る

すべて努力目標なところがまるで政治家の様です。

とりあえず昨日はビーズ細工を多少・・・。
ラリアット青バージョン。手持ちのライトブルーのセーターに合せて。
いや、手提げバックに付いているけれども。

繋ぐだけ~☆私の技術ではそうたいした物は作れん
そういえば本当はこのバッグ用のチャーム作る気だったのに!!何を間違えたのか???

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 9 1月 2008, カテゴリ: 検査技師, 人生

魍魎の函を見に行くに当たって姑獲鳥の夏を読んでいる。
清明桔梗の提灯が出てくるくだりでふと思った。

“提灯・・・岐阜!岐阜提灯!!って何だっけ??”

風呂を出た後ネットで検索君。
『ああ。』
すっかり忘れてたよ。
ありがとう、千葉県臨床衛生検査技師学会!!

問題:さて、何でしょう?

答え:鞭虫卵の形状

寄生虫館にまた行こうかしら・・・。

This entry was posted by and filed under 検査技師, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 9 1月 2008, カテゴリ: ゲーム
This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 7 1月 2008, カテゴリ: ゲーム

セレブっちく行きますわよ。今年は。

東京の夜景を空から見てきます。
意味も無く“ふはははは”とか笑い出したら・・・生温い目で見守ってください。同乗の方々。
狭いヘリ、おそらく貸切で他人のふりは出来ませぬからのお。

貸切でなくてカップルとか居たらどうしよう。
多分、テンションが180度逆を向いているに違いない。
寒そうだけど、楽しみだなあ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 5 1月 2008, カテゴリ: プライベート

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

そんなこんなで、昨日夜半無事に埼玉に帰りつきました。
まあ、昨日の朝の時点では実家に居たので(もちろん自分のおうち)帰り着いたよりは行き着いたの方が正しい気がします。私のおうちは仙台。

おうち寒いので冬はホームシックに掛かりにくいです。
夏は“あ~、溶ける~死ぬ~。てか体温越した気温とかありえねえ~”とか言って仙台にとてもとても帰りたい気持ちになります。光化学スモッグとか教科書でしか聞いた事無かったのに、何当たり前の様に“光化学スモッグ注意報”とかやってんの?と本気で怒りを覚えます。

北京出張してる旦那に言わせると
『SoxとかNoxとか本気で危険に晒されるのに比べたら光化学スモッグくらいで。』
な感じらしいですけどね。
その単語自体卒業してから久し振りに聞いたわ。

さて、お正月休みは6日までなので今日明日しか残されていません。
ので今日は頼んであったジンジャーシロップを有楽町に取りに行くついでに銀座をうろついてきました。

何故か私の手には2万円の福袋が・・・!!
仙台初売りで思ったほど買い物しなかった所為で、散財したーーーーっっ。
つい、とか、うっかり~とかいう問題では無い様な気がしますが。コートが欲しかったのにコート代が福袋に化けちゃった・・・。しかも福袋には春になったら着れるかな?な薄いコートが。
この冬はどうしたら良いんだ。母ちゃんに貰った15号のコートは、可愛いけどサイズが無茶苦茶大きいんだ。可愛くならないんだ。

で、肝心の福袋の中身は。お得だったんじゃないかな。コートの定価で既に2万円だし。で、オサレなカットソーとかカーディガンとか入ったので家で羽織って鏡を見てみたら、中の人はちっともオサレじゃなかった。服ってさ、やっぱり着る人の問題なんだね・・・。何でもババ臭く着こなせる才能の持ち主とも言う。

うわ~んっ!!
今年も豊富は“若作りと乾燥対策”で頑張ります。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 28 12月 2007, カテゴリ: プライベート, 腐女子

その部屋の主は、その後帰ってこなかった。

広い、フローリングのリビング。
生活感の無い、その部屋の中央には二度と明かりの点ることのないマック。

今は窓から差し込む満月がその中を明るく照らしていた。

月明かりも届かない部屋の隅に、そのサボテンは居た。
ピクトさんばりの不安定な姿勢で、サボテンは主の帰りを待ち続けていた。
顔のパーツを思わせる、黒い穴。
その頂点部分には3本の毛を思わせる黄色い棘が立っていた。

主が部屋に戻らなくなってから既に数年。
あまり水遣りの必要ない手の掛からない植物として名を馳せたサボテンも、いい加減干からびていた。
“もう、駄目だ”
ほぼ2日に1回は口にしている弱音を吐きつつ、サボテンは残された最後の力を振り絞って、冷たく光る冬の満月へ、今はもう帰らぬ主へと語りかける。

『L・・・詩織が仮面ライダーに嫁ぎますよ・・・。』

そのままサボテンは床へ倒れ伏した。
ぼて。
サボテンは虚構と現実の区別が付いていなかった。

***************************

そんな訳で。
30代も後半に差し掛かりますます干からびてるサボテンダーです。こんばんは。
香椎由宇がオダギリジョーと結婚、らしいですね。
私はライダーより一條さんの方が好きでした。
あっという間に真珠婦人に持っていかれましたが。

今日は仕事納めでした。納まってない仕事が年明け目白押しなのは一体何故ですか?
(答え:12月31日退職離職票有、健康保険任意継続有が3人居るから)

旦那は納会が3次会に突入して帰ってきません。
寝よっと。
小説すばる某小説全文掲載も読みきった事だし。ところで小すば1月号には
“W表紙。裏も見てね”
と書いてあるけれど。むしろ裏しか見てないからすばるは安心すると良いよ。
単行本の方はまだ読んでないけど平積みで売ってるので
本屋で彼に会えてちょっとドキドキしますね。
家の外で会えると何だか嬉しいよね。
でもちょっと切ない。
年が明けたら、2月は会いに行くよ映画館まで。
収入の関係で仕事相当休まないとイケナイ事態に陥ってるので何回も会いに行くね。
稼ぎはないから辛いけれど。頑張る松ケン普通に好きだから!

明日明後日はやりたくないけどそれなりに大掃除頑張ります。
その後は旦那実家の帰省頑張ります。
その後は仙台初売り頑張ります。
御当地料理全国No1に山形の芋煮が選ばれてましたが、実際芋煮は美味いです。お義母さんが作っててくれると良いなあ。←御飯美味しい
仙台は、雑煮が食えれば良いや。お母さん、宜しく。←御飯(私には)美味しい

皆様本年もありがとうございました。特に某オフ会の方々。
来年もよろしくお願いします。
皆様良いお年を!!

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 24 12月 2007, カテゴリ: プライベート, 腐女子

『メロ、これやるよ。』

「何だコレ?・・・ラムネか?」
『入浴剤だってさ。』
「紳士なスノーマン??」
『ま、使ってみろよ。何かカカオ油入っててチョコっぽい匂いがするらしいぜ。』
「へー。」

「中はこんなか・・・喰えそーだな。」

「で、バスタブに湯をはってっと・・・。」

「投入っと。」

「色は・・・付かないんだな。匂いは、確かにココアっぽい。」

チャポ・・・

「何か油浮いてんなー。コレがカカオオイルってか??」

*********************************

パターン1

ガチャッ
マット(下半身バスタオル←自主規制)
『湯加減どんなだー?俺も入れてー。』
「入ってくんなボケーーーーーーーーーーーーーーーッッ!!」
『まあまあイイじゃん♪ちょっと詰めろよ。うわ、こりゃホントにチョコだなー。』
「何でお前と風呂入らなきゃなんねえんだよ。』
『カタい事言うなよー。背中ながしてやっからさ。』
「・・・・・しょうがねえな。」

*********************************

パターン2

ガチャッ
リドナー(胸から下バスタオル←自主規制)
『あら、イイ感じのお湯じゃない?私も入っていいかしら?』
「どっから湧いて出たっっ!」
『カタい事言わないの、ぼうや。・・・ウフフッ』
「何見て笑ってやがるっっ!」
『まあイイじゃない。ここの浴室広いんだし。』
「・・・・・・・・・しょうがねえな。」

パターン1でも2でも家のメロは良い様に遊ばれてます。ニアは、自主規制効かないから削除です。

香りの良いお風呂でとっても暖まるし、しっとりするし(30代は乾燥に関して敏感さあ)それに雪だるまの形しててクリスマスっぽい!!
プレゼントしてくれたpeeさん、ありがとうございました。折角なのでイブに入らせて頂きました。
一人風呂場で“メロっぽい~☆”言ってはしゃいでどうでも良い妄想してました。2パターン。

何はともあれメリークリスマス♪

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 22 12月 2007, カテゴリ: プライベート, 人生

本日更新第2段。

最近ホッピーに嵌ってる。
旦那が。

で、ちょっと検索掛けたら家から最寄の酒屋さんがね、ホッピー売ってるのは知ってたんだけど、業務用ホッピーを扱う店だった!!
値段一緒で普通の市販ホッピーより量が多いんだって。
しかもホッピーに入れる焼酎の定番(だというのも今日知った)キンミヤも売ってるそうな。(キンミヤは焼酎界のドンペリらしい。ちなみに焼酎界のナポレオンは“いいちこ”ね。)

行くしかなくね?という事で買ってきました。4合瓶キンミヤとホッピー10本。
まだ飲んでないけど。特にキンミヤが気になる。
近所の酒屋でドンペリ(本物の。シャンパンの。)一杯売ってたのもめっさ気になる。
変な酒屋だ。
酒屋なのにジャンプ30冊位入荷してるのも超気になった。
近所の小中学生がジャンプ買いに行くんだろうなー。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 22 12月 2007, カテゴリ: 社労士, プライベート, 腐女子

明日講演がある。
中野サンプラザで。

憧れの長沢有紀先生の開業系の講演。らしい。
でも持ち物欄には計算機って書いてあるけど。
この間買った12桁電卓を連れて行こうっと。
まだ家計簿付けにしか使われていない哀れ電卓に救いはあるのか??

よく道に迷う私なので。
印刷しといた。

中野ブロードウェイのフロアマップを。

一度行ってみたかったのよね。
何かまんだらけとか覗いて来ようかな?って。

ちょっと楽しみです。
多分池袋とかアキバの方が性に合ってる予感はするんだけどね。
ま、寒かったらさっさと帰って来ますけど。
明後日仙台で葬式だから無理しない。

あーでも池袋で前売り券の引き換えも行きたいなあ。

あう、研修をサボらないように頑張ります。

This entry was posted by and filed under 社労士, プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 19 12月 2007, カテゴリ: ゲーム

怒涛の15日締め25日払い給与ラッシュ(といっても3つだけ)もラストワン。
頑張れ私!!
今年の場合20日払いでも25日払いでも締め切りがそう変わらないという罠。連休なぞいらない。ゆとりをください。
所得税の計算してると住宅ローンも無駄じゃないなと思うのだけど・・・やっぱ利子のが高いよね。
でも借金の1%が税金割引されるよ。
年調で20万とか帰ってくるとちょっと嬉しくない?
もともと払ってある金が返ってくるだけだとしてもさ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 18 12月 2007, カテゴリ: 社労士, プライベート

退職までに被保険者期間が掛かってないと貰えないと思ってたよ!!

産前42日前までが被保険者期間に掛かってれば貰えるそうです。
それって今年の5月11日までの経過措置だと思ってました。
引き続き1年以上被保険者でなおかつ労務につけず給与が支給されない日(欠勤だね)が継続してないと駄目みたいだけど。(退職日に出社してはいけない。休むなら休めって事???)ちょっとまだ混乱中・・・兎に角確実に貰える様に手配してあげないと・・・。

えーと、出産を控えて退職される方に思い切り
「一時金は貰えるけど、出産手当金は法律が変わったから貰えないよ」
て言っちゃったんですけど。私の立場は??

間に合いそうだから今から書類準備します。会社も“本人に一番利益がある様にしてあげて”って涙が出そうな事仰ってくださってるので(ありがとう、人事部長)。

年末調整そっちのけで社会保険事務所に問い合わせとかしてたら、別会社の年末調整が切羽詰ったけど・・・そんなの関係ねえ!しかも帰ってきちゃったけど・・・そんなの関係ねえ!
や、だってね。大事な書類の最終確認はどうしても午前中にしたいのですよー。夕方の脳味噌は何かあってもスルーしかねん。

とりあえず今週がヤマ。明日も頑張ルンバです。

でも経過措置が伸びたら連絡ください。社保は・・・。

This entry was posted by and filed under 社労士, プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 17 12月 2007, カテゴリ: ゲーム

昨日は寝不足状態で遊びに繰り出した為後半殆ど口をきかない時間がありました。一緒に遊んでくれた方ごめんなさい。既に頭痛がガンガンいっておりましたです。

その状態で乙女ロードまで繰り出すとはどうしたことでしょう。記念に同人誌をゲットしてきましたよ。初まんだらけ&初K-booksです。超記念です。
買ってきた同人誌は1050円もしましたが、炎の蜃気楼の原作者が書いたミラージュ本ですのでまあ、1000円越してても惜しくないさ。表紙は高耶ニャンコだし。

家に何とか帰りついて、アニメイトの袋とか・・・まあ色々家族に見られてやばい物を隠し切ってから寝込みました。泊まりで出掛けておいて帰ってからも何もしないという、主婦にあるまじき愚行です。でも見られてやばい物は隠す。

今日は風邪薬とQPとバファリンをちゃんぽんして寝たのが良かったのか元気でした。11時半位まで。仕事がさりげなく切羽詰ってましたが明日以降頑張ります!という事でマイペースでやってたら荷造り終える前に宅急便が集荷に来ました。なんてこった。
明日は今日以上に切羽詰って頑張ります。
というか、早く寝ておこう。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 12 12月 2007, カテゴリ: 腐女子, DEATH NOTE

よーーーーーやっと。

デスノートアニメ本編(除:スペシャル)の録画データをDVDに焼き終わりました。
長かった・・・。
そして、旦那が買ってくれたプレーヤーで一部を見始める私。
あー、高校生のライト、可愛いなあ。
エルはまだ・・・変だ。
テニスから見始めるからなんだが。
あーこいつらウザってーなー。可愛い。

『テニスでも、僕が勝つ!!』
「ほーら、勝ちに来た。」

黙って遊べよ。
どうでも良いがジーパンで良く動けるなー。倍疲れそうだよ。

喫茶店シーンにて新たな発見。
ミルクは4個かー。数が悪いなー。でもイギリス育ちだから良いのか。
砂糖とミルク入れまくってるLを見てげんなりする月も見たかったなー。

This entry was posted by and filed under 腐女子, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 12 12月 2007, カテゴリ: ゲーム

服部年金企画で長沢先生の講演を企画したらしいので、貯金を降ろさねば・・・おろさねば週末遊ぶ約束が反故になります。
3時間で6千円の講演はちと高いですが、高いのでイデアの新年会は見送りかなあ。
週末遊ぶ金は惜しみませんが、勉強代は時々惜しみます。
価値観間違えちゃってますかね?
あと仙台初売りで使う予算とかも惜しみません。

今週末はお金ないとなー。東京タワー登りたいよ。夜は飲みで、次の日ケーキ?
なんで今日年賀葉書買っちゃったかなあ、私。
ま、降ろしに行けば良いんですけどね。
独身時代の貯金はこういう時の為にある・・・事にする。

ミニスカサンタ衣装は買うお金はありませんが、着たいんだよね・・・。
当日誰か貸してください。ウエストがゴムならば。
ていうか、ミニスカサンタで東京タワー??待ち合わせに着てきちゃう人もいるのか?
それは萌えだよ!!
デ、デジカメバッテリー充電しなければ。

そのままお泊り予定で、ちょ~~~~~楽しみです。
また朝までお喋りしませう。
充電するんだあ。多分週明け山場(年調3つ)だから。
あと1社、資料が揃わない・・・早くください☆

あと今月の給与資料も早めにお願いします。
今年こそ一発OKで切り抜けられますように。

ちくしょう、仕事かったりーなー。・・・エル、私もです。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 10 12月 2007, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

今日はグッタリしたし、もう寝ようと思って・・・最後の力を振り絞ってパソに電源入れてやったら。
某Oズさんのサイトで(伏字及び某の存在意義が解らんなーバレバレ)写真集に漫画載るらしいって書いてあって俄然テンション鰻上がりです。もう笹塚さんくらい上がってます!あー。とか言ってるし!!
ちくしょう、お帰り~~~~っっ☆
泣ける自分が莫迦で可哀想だよ。今日も旦那が居ない時で良かった。
でも嬉しい。映画でも小説でも嬉しいけど、やっぱり漫画って言われると本当に帰ってきた気がする。ホント、お帰りなさい。待ってたよ。

ところで写真集が何時発売なのかは知らないのですが・・・?

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 9 12月 2007, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

気力体力伴に落ちてまする・・・。

四捨五入すると歳が・・・だからでしょうかね?
チャリ通なので通勤中は本読んだり音楽聴いたりとかすると本気で寿命が縮むので(そうでなくてもボヘーッと走ってるっす)通勤時間は基本的に考え事をしてるので、ブログの原稿も朝は纏まってるんだけど脳みそが夕方までそれを覚えててくれません。
ついでに夜はパソコンの電源すら入れずメールのチェックも滞りがち&返信する元気がない。(最も友人のメールが障害年金の裁定についてとか・・・調べ物せずに答えられないような事を軽く聞いてくるからだが・・・携帯で打つには長いよ!!そして難しすぎる!!一番難しい年金を年金実務やってない私に聞くものではない、と思うよ。
まあ、そんな訳で最近更新も他所様へお邪魔したりもしてないのです。
一番の本当の原因は寒いから風呂の滞在時間が異様に長い為趣味に使う時間が無いからなんですけどね。寒いと肩凝るから。死んじゃうから。(死なないけど頭痛と吐き気に襲われるのは本当です)
ネウロも全く録画してないしなあ。ガリレオだけは頑張って視てるけれど。

ジャンプスクエアの2号出ましたね。実は殆ど読んでないんですけど、ポストカードは揃えようかと思ってさ。(3号はデスノ、楽しみ。)そしたら小説の方の宣伝が載ってまして。小畑絵のL見た瞬間
『おかエル~~~~☆』
とか本気で声に出してる自分に絶望しました。旦那帰ってなくて良かった。わーい、エルが帰ってくる。でも映画まで読まないっていう人も居るのでクリスマス会ではお口にチャックしないと駄目です。楽天で予約済みなので到着が楽しみですvv自分用クリスマスプレゼントです。

前にお泊り会した時の月の写真ですが・・・今になって見ると・・・お前、やっぱり絵になる奴だよなあって感心します。Lが着てると“可哀想な子”みたいに見えるのに、超堂々と着こなしてるよ。
好きだなあ。アホ主人公として。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 2 12月 2007, カテゴリ: ゲーム

旦那が中国出張から帰ってきました。
今回のおみやげは。
パソコンで焼いたDVDがPS2で再生出来ないと嘆く私に、何でも再生出来ちゃうプレーヤー。
自分用にipodの小さい子に似た、でもねじ穴しっかりありよる、何でも(音楽ファイルなら)再生出来ちゃうプレーヤー。あとメモリならなんでもUSBに挿せる様に変換してくれるコネクタ。
全部で多分1万円しません。

『ちゃんと奥の方とかには“偽ロレッ○ス”とか売ってそうなトコから買ってきたから大丈夫♪』

いや、それって大丈夫なんか?チョサッケンとかチョサッケンとかチョサッケンとか・・・も無視して再生してくれそうな気が・・・しないでもないよ?

あー、あとOPIのネイルカラーのセットもちゃんと貰いました。
今私の爪は限定色らしい“I LOVE YOKOHAMA”っす。うぇ~い☆
またネイルカラーが乾く前に活動して思い切り剥げました。
でもクリスマス時期は色々限定キットとか発売されるので化粧品は見るだけでも楽しいですよね。ロクシタンの今年のローズセットも欲しいし、グリッターとかキラキラ系のメイク用品も欲しいです。
あんまりお化粧しないんだけど。
アクセサリーもキラキラのが欲しいぞー。(やはりあまりしない)

既に冬に向けて購入してあるのはババシャツ位なんだけどね。現実は。
寒いと、死んじゃうから。
肩凝りで!!
ネックウォーマー重宝中!

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 26 11月 2007, カテゴリ: プライベート, 腐女子

ガリレオ毎週見てます。

白衣。眼鏡。スーツ。インテリ。スポーツ万能。男前。

萌え要素満載の素敵ドラマ。
この際柴崎コウとの恋愛なぞどうでも良いです。男の色気に酔いしれるぜちくしょうめ!!

心だけ毎週潤ってます。
皮膚は乾燥しまくりで静電気被害が深刻な季節になりましたが。

あ、でも。
旦那が夏に買ってくれたシャワーオイルを昨日から使ってみたら、かなりしっとりします。
スゴイよロクシタン♪でも高いよロクシタン!
使い続けるのは無理そうですが、使い続けたら本当にしっとりなるかも。
カリスマ・コスメ恐るべし!

今はローズのハンドクリームが一番欲しいです。
ラベンダーのがそろそろなくなるんで。
やっぱりローズが一番好き。

しかし全てが薔薇臭いのを旦那はどう思っているのか・・・?

まあ、私は気分が良いからいいけど。
とか言ってたら、電話が旦那から入りまして。

晩御飯。飲んでくるから軽く用意しろとの事だったので。
わざわざ御飯炊いたんですけど。
味噌汁作って。
おかずは残ってたおでんとかだけど。
メニュー聞いたら喰って帰るとか言いやがりました。

残り物がそんなに嫌か?私の夕飯は全く同じメニューだよ。
自分だけ金掛けて喰いたいもん喰ってろバーカバーカ!
高脂血症のくせに中華か牛丼かって馬鹿でしょ?馬鹿なんでしょ?
知るもんかちくしょうめ。
付き合わされるどころか一人でヘルシーメニュー喰わされてます。
だったら食べたいもの一人で喰えば良かったよ。

ムカつくから内鍵かけたろうかと本気で思いましたです。

とりあえず、今度野菜不足とか抜かしたら許さん。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 15 11月 2007, カテゴリ: プライベート

昨日散々悩んだ電話での質問の件。
本日出社してきた同僚(その企業の担当)に相談したらそのまま先生の部屋へ・・・やっぱり労基法は難しいのか・・・答えられなくてもしょうがなかったらしい。

電話で質問されると舞い上がっちまうので本当、後で落ち着いて考えると解る事でもアワアワしちゃう。ま、それも楽しいっちゃ楽しいと言えなくも無い訳で・・・労働者、だからだよね。自分が“先生”やってたら胃が痛いぞ。
社労士事務所でのパートは人様の案件も自分の知識に出来るので便利なんだけど、頼り癖がある私みたいのだと独り立ちするのに支障が・・・明日誰かに聞けば良いやーってすぐなっちゃう。
ま、一人でやってても、社保とか職安とか労基署とか電話掛ける先は変わらないだろうケド。
いざという時頼れる同業者の知り合いは(他士業も必要だね)作らないといかんかのー。

営業が、嫌だな。←永久に独立する気無し宣言

職場でと言えば。
今日何気なく“子宮がんの検査と子宮筋腫の検査ってさー。違うんだよね?”って同僚にうっかり聞きそうになっちゃいました。検診団体に10年以上居た検査技師の台詞としてどうよ?って思って辞めときました。が、解らないあはは・・・。エコーなんかなあ。擦過細胞の作りも癌とは違う気もするんだけど・・・。調べよっと。貧血の原因の特定をせねば。
なんとなく大腸ポリープより子宮筋腫とか胃潰瘍のが良いなあと思ってる。なんとなく。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 14 11月 2007, カテゴリ: ゲーム

法律上、コレは正しいですよね?
って聞かれたらYes or No、答えられるさ。(危ないけど)

でもこうしたい。法律上はこうですけど私はこうしたいんですが、どうしたら良いですか?
って聞かれたら、う~んって唸って困ってしまう。

コンサルになりたかったし、コンサル業に憧れてたし、コンサルで喰える女になりたいよ、今も。
でも相談業務、向いてないね。
正しいか正しくないか解るだけでは意味が無くて。
相手の要求を汲んで最も適した方法を提案する。
これは高度技術。
必要なのは豊富な知識&経験に基づく判断。
経験も無いが知識も足りない。
寧ろ経験の無さをカバーせねばならないのに知識が足りない。総じて武器弾薬が不足状態。
勉強しなきゃと思うだけでついついお家でだらだら・・・してたら昨日は悪夢にうなされた!!
寝てる内に仕事の事考えるならせめて案件のひとつでも解決しといてはくれまいか?私の脳みそ。
じゃなきゃたまには良い夢見せてよ。

試用期間の考え方について、今夜は睡眠学習で・・・かたが付くと良いなあ。(多分明日人に聞くが)

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 13 11月 2007, カテゴリ: ゲーム

今日は自分の健康診断の結果を聞きに。
仕事を早めにあがって、うにゃうにゃと病院へ。最近体調が変なんだよね。
で、産婦人科って午後から凄く混むのね・・・折角の早退の意味なし。結構待たされて診察室へ。

結果:コレステロールは正常だけど中々の貧血

貧血。そうかあ。だからクラクラするのね。
ちょっと笑えるヘマトクリット値だよ。一桁だよ。妊婦かよ!!
血清鉄も低いので先生に胃潰瘍とか大腸ポリープとかで再検受けたが良いかもとのお話を受ける。

高脂血症友の会解散か。
旦那の外食増える→野菜たっぷりうどんor雑炊比率増加の図式が良かったのか??

ま、貧血にも納豆は良いからね。結局納豆&野菜比率アップ&動物性油脂の比率低下の方針は変わらず。
魚も増やそう。
しかし、旦那の夜中飯→寝る生活は考えないといけないよね。でも夜中にしか帰ってこない。
でも休日は外食したいの~私が。
飲み会の度に゛今日はコレ食べた。今日はコレ美味しかった゛聞くだけじゃつまんないよ。
ま、最近はオフで美味しい物食べに行ってるけどね♪

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 12 11月 2007, カテゴリ: ゲーム

家庭内サークル:高脂血症友の会を結成

いえ、二人暮らしですけど。
私は元々成人前から高コレステロール血症でしたが、今回の健康診断で旦那が晴れて仲間入りを果たしました。
明日から野菜中心の食生活に切り替えます。
納豆食います。
パンにマーガリンを塗らせません。(今のがそろそろ無くなるので買い与えない)
ヨーグルトも次回の注文から低脂肪です。
牛乳は現在低脂肪なので無脂肪いってみます。
調理は基本煮る、ゆでるで。
炒める時も油は抜きで。

ここまですれば、゛こんな御飯しか食べられなくなるなら気をつけよう゛って思うんじゃないですかね?

忘年会時期が始まる前はコレくらいやって良いと思います。

でも今日の晩御飯はラーメンでした。
駄目じゃん(しかもこってり系で)

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 9 11月 2007, カテゴリ: ゲーム

旦那の健康診断の結果が届きました。

・・・高脂血症気味???ほうほう。

食生活を野菜中心にする必要があるのかもしれません・・・が!
らでぃっしゅぼうやに資料請求してみて一応調べたら・・・そうとうついて来るらしいですね。
虫。
青虫ごとキャベツ調理しちゃったとか葉っぱの食えるところがなくなってたとか・・・怖い。
私には向いていないようです。資料請求したけど。
お試し野菜も持ってこないでください。虫嫌いです。
でも、資料請求にはキャンセルボタンがないんだよね。
とらなければ良いんだけどさ。
虫嫌いだよ。
なめくじ居たキャベツは丸ごと捨ててるよ。
油虫の付いたブロッコリーも食べずに捨てたよ。
虫が付くくらいなら農薬5倍かけても構わないと豪語した私には値段以外の面でも全く向いてなかったようです。金払って虫喰えるか!!
資料請求した事すら悔やまれる・・・。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 7 11月 2007, カテゴリ: プライベート, 人生

夕方、旦那の健康診断の結果(確かに個人情報だけど、宅急便の再配達って面倒だよ。郵送しろよNTT)と伴に私宛の荷物が紛れてました。

もう数年続く贈り物。
私の誕生日に合せて1輪そっと送られてくる真紅の薔薇。
無論旦那からではありませんのよ。
奴は今日女友達と焼肉喰いに行ってるし。

うんでも何か薔薇があるから良いや。

花を。一輪だけど。
゛貴方の為に摘みました゛って送られて嬉しくない女は居ないでしょ。
真っ赤で肉厚なベルベットの手触りの花びら。
摘みたてを証明するかのように硬くするどい棘。
棘は折らないで送られた方が好き。人によるけれど。

さすが解っていらっしゃる。

HABA化粧品は!
長年愛用してますが。こういう気遣いは、好きよ。
出来ればもう少し香る薔薇を頂けると嬉しいのですが・・・。
慢性鼻炎のせいで感じないだけかもね。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 6 11月 2007, カテゴリ: ゲーム

やる気が無いのは昔から。

今日はちょっと問題を抱えていた案件に付いて謝罪を済ませたよん。
あとは社長に直接説明しなければ。

特段ミスが多い訳では・・・結構あるのですが、人様に謝罪するのが苦にならないのは客商売長いからでしょうか?いや、今の仕事は短いけどね。おいらの前職:医療業って客商売だから。サービス業の一種だから。

プライドが無いという訳ではありません。

客商売のプロとしてのプライドが頭を下げさせるのです。
それで相手を懐柔出来れば勝ち。そういうことです。
腰は低いが腹は黒い。
人としてどうかと思いますけどね(笑)

実際土下座ひとつで解決出来る様なことなんてたいした事ではないんですよ。
世の中それだけで許される事の方が圧倒的少数ですから。
若さという武器を失った今、スキルあげねば本気で淘汰されそうです。
せめて美人に生まれついてれば・・・。

あ、私女性が゛女゛を武器にする事に関して嫌悪感ない人です。
それも才能の内。使える武器は使え。
ただ、私もそれが欲しかったよお・・・←哀しき本音だなあ

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 1 11月 2007, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE

昨日はパーチーを普通のお店??でしたのですが、こんな写真ばっかり撮ってました。

美砂が超幸せそう。
月はどうしてそんな悪い顔してるの??
黒いから?

そして主役を撮らねば!と思い直して記念撮影。

やっぱり真ん中美砂やん!!
美砂のフィギュアは出来が超イイ!!
妙にムチムチした太ももしてて色っぺー。
でも美砂は若干痩せすぎな方がイメージ。
ゴスロリだし。

某神サイト様の誕生日プレゼントメッセージ企画の集計結果がフラッシュ化されてアップされてました。
・・・ごめんなさい。ひとりで沢山送ってごめんなさい。
あのフラッシュ、私だけで3,4つ混ざってる・・・。
暇な方はどれだか当ててみて。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 31 10月 2007, カテゴリ: ゲーム

天才の日生まれの君の誕生祝を今年は3人で出来る幸せ☆(去年家でひとりで祝った)
大量の食玩とねんどろいどと共にお出掛けです。
ポテライトも持ってっちゃえ!
来年、どうしてるだろうね。
君の事、忘れていないと良いのだけれど。
とりあえず今は。
おめでとう。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 26 10月 2007, カテゴリ: ゲーム

と、いうわけで。

先週ホクホクと買って帰ってきたアナスイのビューティートレイS。しかしこのままではあまりにも黒い。しかも傷が付きそうだ。

そのような訳で、フェルトで底敷きを作ってみた。
やはりアナスイは紫だ。ちなみに裏はピンクだが、縫い目が汚いのでお見せ出来ません。

そしててんこ盛り。

ロクシタンのスパセットやらローズセットやら。エイボンのローズパウダーやら。フラゴナールのローズのパヒュームやら。

意味は無い。
自己満足だけど。
何か幸せだ~☆
このままそっとベッドサイドに置いてみた。

何となく、そこはかとなく豪華!!
ちょっとだけセレブ気分に浸って寝ようと思います。
薔薇の香り大好き♪

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 21 10月 2007, カテゴリ: プライベート, 腐女子, ゲーム, DEATH NOTE

アナスイのビューティートレイSをゲットしました。

真っ黒黒介で写真載せられない・・・。黒いよ。
プラスチックケースなので傷とかつきそうだなあと思って、底にフェルトしこうと思ったのですが、折角なのでショッキングピンクと紫のフェルトを今縫い合わせ中。
底敷きのリバーシブルを目指してるんだけど、刺繍糸6本取りは超久し振りでして。
乾燥して荒れた手に糸がからんで今大変です。
明日早いから途中までで諦めて寝ようと思います。

仕事初めて2年目も半ば過ぎたのに、やっぱり給与お届け前後は寝付けませんし二度寝も出来ません。うなされる。
や、土曜日きちんと仕上げたつもりだけど何かしら抜け作さんだから、私。
明日はちゃんと起きて出掛けないといけないのでちょっくら早く寝ようと思います。

が、旦那が人の足に他人様の自転車倒してくれて足腫れてますんで寝返り打ったら起きるかも。

足写真を載せたが・・・あまりに見苦しいので削除。
美脚になりたいなあ。今えらい痣だらけだけど。

もうすぐ彼の誕生日ですね・・・アニメでは彼は今年・・・いや、まずはお誕生日♪
生まれてきてくれて(架空でも)ありがとう!

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, ゲーム, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 15 10月 2007, カテゴリ: ゲーム

秋は買物。
浦和パルコ開店ということで、久しぶりに東口へ繰り出しました!
何故か西口の伊勢丹で大フィーバー♪♪
思わず衝動買いをば。
知らなかった伊勢丹にこんなにアナスイ置いてたなんて…!
バックが超可愛かったんだけど、パートの主婦にはちとお高め。
名刺入れとハンカチだけ買いました。
でもバックどれも可愛い!財布も欲しい!ポーチとかも良いよね。
ルミネにあるコスメも欲しい!
あーやっぱりちゃんと就職したいよ。ボーナス欲しいよーっっ!!
アナスイ、本当全部可愛い〓〓揃えたい~。
アクセサリーも好きなの!
とりあえず宝くじ当てるしかないかなあっっ??

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 11 10月 2007, カテゴリ: ゲーム

今日の晩御飯。

スンドゥブに白菜キムチ、牡蠣のあぶり(冷凍)に大根葉の炒め物。
前2つは兎も角牡蠣に乗せた大根おろしが辛い!大根葉の炒め物にも唐辛子が結構入ってる!!

白い御飯が冷めても熱く感じました。
何でこんなに辛いものばかりかというと。

好きだから、なんだけどね。
あと、超冷え性だから。

旦那が朝よく『おしりが辛い』と言ってたのも寒い時期。
冬場はお風呂と唐辛子が欠かせないのです。

写真撮るの忘れたけど、スンドゥブ、結構赤かったよ。

明日はまた歯医者だ。嫌だなあ。
いつも待合室で魚を眺めて気を紛らわせています。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 10 10月 2007, カテゴリ: ゲーム

「竜崎、“ダンナ”の土産らしいぞ!!」
『コレ全部食べて良いんですか?夢のようです。』

食後にカボチャプリンは腹に重いのでレアチーズの方を頂きました。
器が植木鉢みたいで可愛いの。
綺麗に洗ってLを入れよう。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 9 10月 2007, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

カボチャを縫ったのは数日前。

今日はようやっとチビ熊月1号のマントを縫うことが出来ました。

早速記念写真をば。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 8 10月 2007, カテゴリ: 社労士, プライベート

ネット小説で私が気に入ってるのが。

ダントツで“勇者が行く”なのですが。(有名なので知ってる人多いはず)
次点で最近お気に入りのサイトがあるのです。
 
“おきらく社労士の事件簿”

社会保険労務士が社会保険労務士の知名度を上げる為社会保険労務士を主人公にした小説を連載しているのです。最終目標はテレビドラマ化です!!
壮大な計画ですが・・・おきらく先生の美形設定が小説に全く出てこないのがもう気になって気になって・・・。折角恵美ちゃんという可愛い助手さんもいるのだから“クリスマス・ディナーショーに二人で出掛けた下り”は番外編で小説家して欲しかったですよ。おきらく先生!!←作者の先生の方です

おきらく先生が甘いもの好きなのがまたポイント高いんです。バケツプリンとかね♪
ラノベより更に軽い文章なので、労働保険とか興味あれば楽しめると思います。説明が簡単に書いてあるので受験生は良いかもよ?離婚時の年金分割とか。

個人的には先生がブログで仕事の事書いてる方が面白いですが。

さて、秋になりましたが。

実家の親の年金記録がめっさ怪しいっぽいんですけど。
本人達が年金加入記録とか証書とか探すのめんどくさがってね・・・。
実家近ければ家捜ししまくってあげるんだけど、本人が“いいや”って言ってるの娘だからって無理矢理どうこうするのも考え物ですんで、年金記録が社会保険庁から・・・何時来るのか知らないが受給権者分は急ぐはず・・・届いてから確認させろと言ったのが夏のこと。
とりあえずまだ来ないらしい。
この分だと35歳を迎えるワタクシめの記録通知書の方が先に来そうです。ええ、とっくに自分で確認済みですから良いんだけど。
兄に記録見てって言ってるんじゃが一向に動く気ナッシングです。『専門じゃないから』ってAFPが何言ってんだ。
コピー郵送でくれるだけで構わないんですが。それすら面倒ですか?マイ・ブラザー?
父ちゃん厚生年金短かったからさ、加給年金どうなってたのかそれが母ちゃんに振り替え加算でついてるのか確認したかっただけなのに・・・。嫁の世話になりたくないのならもう少し自分の収入にシビアになっておくれよ。いざとなったら私も嫁ぎ先に内緒で援助はするけども。
“かばね病み”は遺伝するからしょうがないのか?(遺伝しません)
私の親だからね。面倒だからやらない。って言ったら本当にやらないよね。うん知ってる。
いざという時サポート出来る位のスキルが得られる様に頑張るよ。

最近大宮のそごうで買えるようになったらしい“餅クリーム”同僚の旦那さんのおごりで、マンゴー味を頂く。美味い!!

This entry was posted by and filed under 社労士, プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 8 10月 2007, カテゴリ: ゲーム

ねんどろいどLたんハロウィンフェア開催中!!(脳内で)
本日はかぼちゃの作成をば。
最後にカボチャのへたを緑で作ったら、もこもこした柿になって絶望しました。
ので上から黒いへたをつけてみました。でもなんか違う・・・・。
悩んだ私は近所の雑貨屋へディスプレイを見に。
並んでるカボチャ達がみんな黒帽子をかぶってる事に絶望。
うん、まあ、もう良いや。うちんくのカボチャはこうだという事にします。

写真は月1号の分のマントも仕上がってから載せようと思います。

ポシャギのキットは2月分溜めてる・・・作成中のもある・・・駄目じゃん。
でも今月はハロウィンフェア!初志貫徹します。

下のお写真は家に神戸菓子が大量集結(買ったんだけれども)したときに人様に配る前に撮ったもの。
Lカップの中身はシンガポールはラッフルズホテルのアールグレイです♪
紅茶はアールグレイに限ります。大好き。フォーションも美味しいよね。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 5 10月 2007, カテゴリ: ゲーム

過ごそうと思ったのに何故かまたYouTubeに。
桜蘭高校ホスト部を見まくってたらうっかり環を好きになりかけたよ。
その後ハルヒつながりで晴れハレユカイを流しっぱなげにしたり、勢いで巫女みこナース流したり。
モスピーダからレイズナー行って青春時代を懐かしんだり。

で、現在サムライハートがBGMに。
光輪の征二好きだったよなー。と思いながら部屋で武装ポーズを思い出したりしてみた。
烈火しか思い出せなかった。

オフ会面子ではがいらさん以外ついてこれないネタだろうなあ。

ライディーン、グレンダイザー、ガッチャマン、009、宇宙戦艦ヤマト・・・私の青春古すぎる。
や、さすがにこの辺は小さかったけどさ。
私の初恋はこの中のどれかてか誰かだ。
洸(幼心に“フェードイン!!”の声に萌えてた)か?大介(デュークフリード王子)か?大鷲の健(科学忍者隊リーダー?)か?島村ジョー(ハーフという設定に弱かった)か?
ヤマトに至っては思い出せない!!本当に好きだったのか?私?あ、島大介だ。字違う気がするけど。何で島さんだったんだろう?テレサがいたのに。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 5 10月 2007, カテゴリ: プライベート, テキスト

ふと思い立って。
テキストサイト時代に知り合った人達を検索掛けてみた。
・・・残ってるの自分だけだった!!
絶望するなあ。
まあ、違うハンドルでやってるのかもしれないですけどね。
一人だけ同じタイトルで同じURLでやってるのって、ひょっとして珍しいんですかね。
例えばデスノジャンル追わなくなったとしても私はずっとココでやってると思うのですよ。
変なのかな?しつこいのかな?ココ、埼玉来て1年目位からいるから。埼玉のおうちだから。

普通は適当なところで消えて別な場所でやり直すものなのかなあ。
そう思うと何か痛いね。
痛いといえば今週の星歌は痛いよ。サクが痛いよ。痛いほど気持ち解るのが痛いよ。
こんな人間ですが、意外にも少女マンガ読むのですよ。←誰宛のメッセージか?

This entry was posted by and filed under プライベート, テキスト.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 4 10月 2007, カテゴリ: プライベート, 腐女子, DEATH NOTE

魔人探偵脳噛ネウロ第1話。
超~~~~楽しみにしてたのにっっ。
野球延長の馬鹿ーーーーっっ!!
OPしか撮れませんでしたよ悲しみのあまり“チョサッケン”とかで色々と問題のあるヨウツベ使ってしまいました。
第一話からシロたん?!
でも確かに1クールしか無かったとしたらOPに出てるサイを出す為には冒頭飛ばすしか・・・無いけどゴダイ君既に事務所いるし・・・見つけなかったけど、ひょっとして?居たの?あかねちゃん?
とりあえず大好きなサイアイコンビとユキちゃんの兄弟はアニメで見たいよ。あと最近歌で植物生やしよる天才シンガーさんとか。

今旦那が電話してきて。
土曜日蒲田方面でイベントで出掛ける~☆
とかのたまうので
“今週末?神奈川方面??東応大学物語?”
とか思いついて調べたら、日曜日だった・・・。
うみゅう。
コスプレ見たかったのお。
でもその為だけに川崎は遠いのだった。
デスノオンリー行ってみたいなあ。
あんまりぐずぐずしてるとデスノでイベント無くなっちゃうよねえ。
連載終わって久しいし。
でも同人誌に注ぎ込む金はそもそも無いのでした。
今月は歯医者も検診も行くし美容室にも行きたい上旦那誕生日だし。
土曜日は大人しくお留守番かなあ。
手芸用品店は危険だし(金無くても買う)
あ、金曜日花とゆめ買うついでにネウロ13巻買わなきゃだわ。

帽子があまりに小さい事に絶望して昨日作り直したねんどろいどの帽子。
今日はちび熊月1号のマントを縫う予定だったが、ネウロ見た後寒いのでお風呂入っちゃったので(私は一度風呂に入ると2時間出て来ない人)時間が・・・マントは明日以降ね。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 2 10月 2007, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

季節の変わり目はあまり物が考えられませんが・・・。

スンゴイ余裕のあった手続きの書類に判子貰うの忘れてたとか、9月末退職者の離職票作るの忘れてたとか、ありえない。ありえないよ。

本当にどうかしてます。
明日は朝から謝罪の嵐か?嵐なのか?
ああー、書類の予備で足りたりしないかなー。
何か死にたい。(要するに超初歩的ミス)

とか愚痴グチ良いながら何故かねんどろいどはハロウィン仕様に。
Lは黒マント似合い過ぎだろう。
帽子のサイズは明らかに失敗です。
ちび熊月1号用の型紙だからねー。
ねんどろいど、頭デカいんだもん。

流し目が素敵だ


座りポーズも似合う!!

何かハロウィンまでに別の服も縫いたいけど。
明日を乗り切れれば、だなあ。
仕事で何かやらかすと戻ってくるのに時間が掛かる・・・。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 1 10月 2007, カテゴリ: ゲーム

見て!!
とりあえず見て!!
良い出来だよ!!
わかんないところは聞いてくれたらナンボでも解説するからとりあえず見て!!!

しかし、人生どうしてこうも違うのか・・・。
TVでめっちゃ映りまくってる彼(年金くん)と私は同期17年合格組。
同じ学校出てんのに私はパート。向こうは開業社労士。
社交性バッチリな人だからなー。同時期開業したとしてもやっぱりこの差はついていたんだと思うけど、ガックリ来るなー。

合格祝いで頂いたワインも“何時か開業したら”って放って置きっ放し。
『事務所暇だったらコレに話しかけると良いよ”って頂いた“うなずきん”も大事に閉まってあるし・・・。
実際同期合格の皆は開業しちゃってる人多いんですよー。
ううっっ、でも営業苦手じゃしのお・・・。
やっぱ無理っぽいかなー。

とりあえず番組は結構良い出来だと思います。
メール頂ければ解説させて頂きますんで本当見てください。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 30 9月 2007, カテゴリ: ゲーム

クロス作りに疲れた・・・・ので花モチーフにしてみた

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 30 9月 2007, カテゴリ: ゲーム

女の子の集団だもの。
人形遊びもするさあっっ!

・・・ちと方向性が歪んでますが。

今年最大級の萌えヒットっす。
お人形持ち寄りでしか実現しない荒業。

絶対ありえない学園生活!!でもLの制服萌えまする~。

これぞ彼の究極の幸せ?
お菓子に埋もれるL!
しかも新宿高野のチョコだ!!
これおいしーのね。
乙音さんのお友達のお土産。
今回手ぶら参加してしまった為、ちょい反省。
次回は何か持参しまする。

最後はうちの子Lたんとちび熊月1号
月2号とかLぐるみとかまた作らねば。
とりあえずねんどろいどLにハロウィン衣装製作予定

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 27 9月 2007, カテゴリ: ゲーム

何故か日に1個ずつ作っているクロスモチーフ。
キリスト教徒でもないのに。
何かの贖罪とでもいうのか?
十字架という物に昔から魅かれる。
オカルティズムとか好きだったしね。

“最近歳の所為か目が見えなくてねえ”とか言う割に見えない目で(しかも裸眼で)ちまちまやってます。
日を追うごとに小さくなっていってるのもみそ。
いや、本当マジで夕方から夜になると何にも見えなーい。
今日の帰りも危なかったよん。
ビタミンAの不足で視感度落ちてるのかも。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 20 9月 2007, カテゴリ: プライベート, DEATH NOTE

もう、デスノの事ばっかり書くから作れば良いじゃん!!て事でデスノのカテゴリ追加。
多分絶望とかネウロとかその内作るかもね。

私の脳内Lと月は何時も仲良し。手錠生活中は毎日修学旅行男子部屋だと良い。

『修学旅行と言えば、やっぱり好きな女子の言い合いっこでしょうか?月君。』

「何でいきなりお前とそんな話しないといけないんだよ。」

『何か会話で持たせないと腐女子的展開を期待されてしまいますよ?』

「だからってな・・・。じゃ、竜崎の両親の事聞かせてくれないか。」

『親・・・ですか。ほとんど記憶はありませんが大変仲の良いラブラブバカップルでしたよ。』

「・・・意外だな。」

『はい。昔は食が細くて殆ど食事らしい食事を取らなかった私は、幼少期当然の如く成長不良で両親はとても心配してくれました。』

(・・・今も食事らしい食事はしてない様な気がするが・・・)

『何か言いたげですね。まあ、良いです。そんな訳で、心配性の母を何時も父が慰め労わっていた様な記憶があります。』

「そこまで理解してたんなら、お前が気を使って飯を喰えば良かったんじゃないか?」

『それが出来ない止むに止まれぬ事情があったんですよ。』

「・・・?一体どんな事情があったっていうんだ?」

『私の母は神の呪いを一身に受けてるとしか思えないほどの味音痴だったんです。』

「どんな味音痴だよっっ!!第一竜崎の父親は母親の料理を喰ってたんだろう?喰えないほど不味かった訳じゃないんじゃないか?」

『ラブラブバカップルだったと言ったでしょう。父は真顔でこう言ってましたよ。『君が作ったものなら何だって僕に取っては最高の御馳走だよ。』・・・もしかしたら父は先天性の味覚障害があったのかもしれません。ハッキリ言って母の料理は“何だって”の領域を越してました。食料の範囲外でした。』

「・・・苦労してるんだな。」

『はい、まあ。しかし自分の料理の技術面に関しては完全に考えの範疇外だった母にとっては、食の細い私は心配の種だったようです。』

「まあ、親がちゃんと居るのに子供が痩せていったら虐待を疑われそうだしな。」

『父はそんな母を優しく抱きしめ、私に良くこう言ったものです。』

「何だ?」

『食べなくてもいい。たくましく育って欲しい。』

「・・・・・・・・・・・・・・・・もしかして、そのオチ言いたかっただけか?」

『バレましたか?』

「っっ!!竜崎ーーーーっっお前そこに正座してろっっ!!」

私の脳内Lと月は何時も仲良し。
ビバ☆ラブラブ手錠生活。

This entry was posted by and filed under プライベート, DEATH NOTE.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 12 9月 2007, カテゴリ: プライベート, 人生

家を出て北に100メートル西に1500メートル?地点に日進駅があります。
川越駅で待ち合わせていた私は。
電車で行くと大宮での宇都宮線の乗り換え考えるの面倒、車だと渋滞とか駐車場とか面倒。等の理由により、男らしく間をとって“日進駅までチャリ。後は川越線”の経路を選択しました。
電車代下がるけど駐輪場代掛かるので代金変わらんとかいう罠がありましたが、土呂駅からまた徒歩なのが夜中は怖い気がするので(チャリで車と追突はもっと怖いんじゃが)颯爽とチャリで出発しました!
気が付くと家から南に1200メートル西に1400メートル地点のサティ前にいました。
何が起きたのやら…(*_*)マヨッタンダケドサ

帰りはちくしょう!バッチリだぜっ!!と思いつつ夜中の人気の無い道を疾走。当初出る予定だったドンキより何故か100メートル程北に辿り着いた私でした。

川越線の踏み切りが全て悪いようです。
行き→線路を渡った後右の方へ向わねばならないのに道なりに左へ。
帰り→          〃
ダンジョンは壁沿いに右か左か決めたら後はひたすら決めた方向へ進むタイプです。

川越線の踏み切りの次に悪いのは無線ランで繋がってるプリンタが何故か行方不明になったことです。旦那のパソなら直結ですが、リナックスな上にブラウザがファイアフォックスじゃない方の何やら凍ってるげな鳥の奴で使い方が解りづらい上、旦那のキーボードに漢字キーがない事です。日本語入力切替どうやるんだよおー。で、地図の印字が出来なかったの。

まあ行きは10分の道のりが20分帰りは12分。方向音痴にとって所要予定時間の2~3倍までは誤差範囲内ですから気にしない。今度は道覚えたから川越行けるわ。あんまり用事ないけれども。(心正しき埼玉県民はやっぱ池袋ですからね。)

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 11 9月 2007, カテゴリ: プライベート, 腐女子

今日は哀しい事ですが、探偵学園Qの最終回でした。

可愛い神木龍之介も見納めです。やっと山田涼介君にも慣れてきたのに・・・要潤は元から好き。
原作派の(しかも同僚から再び全巻借りて読み直して頭の中がQ知識満載で挑んだ最終回)私ですが、このドラマは恐ろしく原作と違う割りにとても楽しめました。
神木くんさえ居れば良いんだ?と問われれば全くその通りです。可愛い。超可愛い。
不満な点はメグの志田未来が14歳の母にしか見えんとか、メイド設定はなんじゃい?とか、主にメグに関してなんですが。それよりも気になるのが!!
探偵学園Q一の美形キャラ(黒明智と私はお呼びしてます)ケルベロスがキモカワキャラ扱いだった事です。
しかし、最終回の今日。七海先生に“顔が気持ち悪い”と言われたのに対して意外そうな顔で
『・・・気持ち悪いですか?』
と返した時の声の感じが無茶苦茶Lっぽくて萌えました。

で、ようやくドラマも最終回を迎え。
もうドラマに縛られる事ないんだと胸を撫で下ろしたところ。
次週からの新番組が“有閑倶楽部”と聞いては世代ど真ん中の私が見ないわけにはいかないでしょう!!赤西君主役て誰の役??ちなみに私は菊正宗清四郎が好きでした。白鹿野梨子嬢とはベストカップルだと思います。

しかし、最近本当脚本家って仕事しないのね。オリジナルで勝負出来んのかい。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 10 9月 2007, カテゴリ: ゲーム
This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 9 9月 2007, カテゴリ: 社労士, ゲーム

旦那が旅立ちました。韓国へ。

今日の午後から一人なのでもさーっと運動してきました。

現在録画のデスノート見ながらまったりしております。
アイロンがけがさりげなく7枚ほど溜まってる気がしますが気にしてません。(しろよ)

帰りがけにダイソーに寄って認印を購入しようとしたら誰の印鑑買えば良いのか全く思い出せず・・・。ある意味恐ろしい程の記憶力です。若年性のアルツハイマーかもしれません。

ついでに本屋に寄って、年金アドバイザー2級の問題集か、年金の計算ドリルみたいな本はないかと探してみましたが、イトーヨーカドーには無いようです。

アマゾンではあったんですけどね。本は中身見ないと買えないですよ。

とりあえず授業のおさらいとかしろという神様のお言葉かもしれません。

This entry was posted by and filed under 社労士, ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 9 9月 2007, カテゴリ: 社労士

服部年金教室:東京D終了。
今日もさっくりと内容に着いていけない。悲しい。
後期は実務中心ということで申し込みすら断念。

無理!おいらにゃ無理だよ!

年金計算の練習とか加入記録画面の見方に慣れるとかから始めないと…
あ、あと必要書類がそらで言えるようになりたい!
年金アドバイザーの通信教育か独学か…新調した電卓が泣くぜ全く。
現実は勉強も手芸も絵描きも字書きも投げ打って漫画とか読んでる。一番駄目パターンだぁ。

This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 5 9月 2007, カテゴリ: ゲーム

ユニクロのCMに松ケンが出てるんですけどね。
サトエリは好きじゃないんでどうでも良いんですが。
あのCMでは恋人設定ぽいじゃないですか。
許せない事に。
松ケンにチュウも全く許せる気がしないんですけど。
もっと許せないのが。
松ケンの腕掴んでケツ触らせるバージョンの奴!!
まあ、実際は後ろポケットに松ケンの手を無理やり突っ込んでる訳ですが。
ええ、無理やり、ですよ。

で思わず想像したのが。

“慌てて手を引く松ケン。

『おっとっっ!!ちょっと手が触れただけで、痴漢と叫んで警察に突き出す気なんでしょ!私の両手はココですよ!ここですよーっっ!!』

って。両手を万歳させて叫ぶ松ケン。”

いい加減げれげれは絶望先生に毒され過ぎだと思うです。

でも袴履いて、メガネかけて。
『絶望したっっ!!』
って叫ぶ松ケン。
松ケンで絶望先生。

良いっっ!!すっげえ良い!!!

是非実写化の折には主演:松山ケンイチでお願いします。
監督は実相寺昭雄氏でお願いします。
何処でも良いのでキャストにしょこたんをいれてください。
お願いします。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 3 9月 2007, カテゴリ: 社労士, 検査技師, プライベート

おいらの心の故郷某M城県の検診団体から同期が出張でやってきました。

社労士やってて鈍い事この上ないですが、来年からメタボ関係の項目が加わる・・・のはしってましたが、いずれ心電図とか眼底とか任意になるそうですね。
な、訳で。今職場では“検査技師、いらないんじゃね?”な話になっているようです。
検査技師としては、何か面白くないぞ。貧血検査も、学童のみとなれば外注ってな話も出てくる事で・・・専門分野が侵食されてて絶望しました。
生化学の項目も減ってくるみたいでさ。血液検査で儲けださなきゃどうなるんだよー。

社労士ももういい加減ブームは去ってますが・・・転職して正解?
でも社労士もそうそう就職に有利になる訳でもないし、一体何をやったら正解なんでしょうか?絶望先生。世の中間違いだらけですよ。

あ、でも税理士とか公認会計士とか司法書士とか言われても無理です。脳みそが。
医者と弁護士も勘弁してください。
今更ナースもないしな・・・仕事はあるけど、ナース。体力が、無い。ナース服似合わないし。
個人的には巫女のバイトが楽しかったなあってコスプレ重視かよ!!若いうち着れて良かったけどね♪

This entry was posted by and filed under 社労士, 検査技師, プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 2 9月 2007, カテゴリ: プライベート

アルフィーの歌の題名を久し振りにタイトルに持ってくる。

8月31日夜8時

馬鹿みたいにワクワクしてました。

DEATHNOTEディレクターズカット版~リライト幻視する神~

を皆で見ました。

?旦那?帰ってきたんじゃないですか??←酷い嫁

馬鹿みたいにデスノが好きなんだと、再認識しました。
エルビルに変な機能が増えてました。
映画館をそこまで密室にせんでも良いでしょうに。
それとも監視カメラは皆でアソコで見ることになったのでしょうか?
それともLは実はスッゴイ映画マニアで、大きいスクリーンでないと嫌だと駄々を捏ねたのでしょうか?
何を見るのか、誰と見たいのか?椅子は一杯あったのでお友達がホントは沢山欲しかったのかもしれません。
あと、人を注視する時、あれぐらい顔を近づけるのはオススメしませんよ。後輩が(近眼の為か)そんな感じでしたがやられた方は正直シンドイです。同性でもしんどいです。

月は良いです。馬鹿です。可笑しいです。どう考えても途中で逮捕されないのが不思議です。
人のお墓で騒いではいけませんよ。それとも化けて出てきて欲しかったですか?

Lと月は本当にセットで大好きだと思いました。
ミサには悪いけど、月はLにください。たった一人のお友達を取らないであげてください。

アニメ終わって随分経った気がするのに、どうやら熱は冷めていなかった様です。
良かった。

ところで。スケートデートは何処にいったのですか??
突っ込む気満々でしたよ。全く不完全燃焼だったよ。WJ勘弁してください。

噂通り可愛い!!月、逮捕されて拗ねる

二人は仲良し?アレ?猫のクッキーとチョコ。可愛くなかった???

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 31 8月 2007, カテゴリ: プライベート, 腐女子

温い生き方しててごめんなさい。

仕事で新しく入って来た方は母子家庭。
生活の為に働かなくてはとの事らしく。
勤務時間も長めに設定されたらしい。
勢い私の契約時間が短くなりました。

生活掛かってる訳ではないけれども。
心狭いけれども嬉しくないぞ。

3時帰りになったら、何しようかな。

したい事は一杯あるのに“やってみたいなあ”って言うだけで大抵何もしない毎日のつけが。
文章書きたいなあとかまた思ってみたり。
まともに一本書けたこともないくせに、何言ってんだか。
絵でも良い。文章でも良いの。
吐き出すように書き殴りたい。
頭の中でグルグル回ってることを表現できる自分になりたい。

また何かを始め時なのかもしれない。
社労士の次・・・か。
何か始めなければ。またつぶれてしまう前に。
でも資格試験は辛かったので何かないかなあ。

転職??

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 31 8月 2007, カテゴリ: ゲーム

大掃除~☆
休みを取る理由はさまざまだけど。
大概全力で掃除してます。

意味も無く沖縄旅の思い出

これは水族館の写真だけど、本当はダイビングで見たいニョロニョロ『正式名称知らん)

本当は一緒に泳いでみたいウミガメ

一度飲んで見たかった(そして一人で繰り出したぶくぶく茶

やたら美味しかったやんばるそば

旅行記書く書く言う割りに書かないからね。
写真だけどんどんあげれば良いかと。
この沖縄だって大分前。
生まれて初めてビジネスクラス乗った時だもん。
ちなみに現在までも2回しか乗ったこと無いけど。
シンガポールエアラインがやっぱり一番良かったな~。もうエコノミーで海外行けない。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 29 8月 2007, カテゴリ: ゲーム

または平成いっぱいいっぱい合戦といふべきもの。
ウチのサイトは旦那が借りてるサーバ上にある。
のでサイトの許容量は特に決まってない・・・と思はれる。
まあ、レンタルしてるのは総勢で20名程なのでサーバの20分の1までなんだろうけども。
それでもきっと普通より大きいんじゃなかろうか?
なので写真いっぱいのサイトにすれば良いんじゃねーの?
とか思ったわけです。
早速ですが、この間の浴衣オフで。
江戸東京美術館で待ち合わせておきながら即効甘味処に立て篭もった我々の足跡を載せてみた。
・・・美味しかったよ。

真ん中の梅ソーダ。
ネタとして誰かさんが発注し、意外にも美味しかった為ネタとして美味しくなかった一品。
梅シロップとサイダー(瓶)が来るので好きな配合でお替りあり。
梅シロップが良く出来てる。

栗あんみつ。栗とお豆が美味しくてとっても甘い。
ので黒蜜かけないで食べちゃった!!こういう処って蜜が美味しいのに~。
Lファンとして甘物残すなんて失格よね。

これは・・・オズさんの抹茶あんみつかな?
最初コレにしようと思ったのだけど後の面子が全員違うメニュー取ったのでやめたんだ。
私は寒天と白玉が好きなので白玉乗ってないメニューは考えられない。
これは白玉あるから、良いわね。

がいらさんの・・・ほにゃらら三昧。
素敵ネーミングではなくほにゃらら部分は思い出せないだけ。
たしかこんだけあって栗あんみつ単品と100くらいしか違わないの。で、飲み物セットだった気が・・・。
むしろお得メニュー。

そして!!王道抹茶パフェ!
注文なさったお嬢さん曰く。
『普段パフェって食べないから・・・。』
滅茶苦茶パフェ食っててごめん。
乙女スイーツをこの歳で喰っててホントごめんなさい。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 26 8月 2007, カテゴリ: ゲーム

いつか忘れちゃった時の為にメモしておこうかと。

私がデスノートを初めて読んだのは、WJの連載すら終了した映画の前半公開開始の2006年の初夏でした。

当然コミックスを借りたら10巻までは一気読み出来る状況で、夢中になって読んで、読み進んで、7巻。動きが止まりました。L死んでどーする?で、無かった事にしてまた1巻から読んで。第二部が全く受付られなかったんですよね。

で、ネットの海を彷徨いまくって出会った“コラ”の存在。そこで見つけた“LMN会議中”。私コレでやっとニアとメロの事好きになれたんだったわ。デスノが死後の世界を全否定してるので死後の世界で幸せにしてると自分の脳内で納得する事が出来なかったんだとか、普通少女漫画ならむしろ重視される心の内側が描かれないから消化不良状態だったんだとか、気持ち悪さの原因発見に貢献してくださいました。

その後ネタ系で傷心を癒してくれたのが松原澪様のJUST ANOTER LIFE。私がマサルさんが好きだったこともついでに思い出させてくれた・・・。

で、うんうん、これが云いたかったのよー。と頷きながら読んでしまう感想とか書かれるのが39daysのオズさんで・・・御本人否定されますが泣ける感想とかイラスト書いてくださいます。作品に対する愛情をもの凄く感じる。おかげさまで、ネウロにもしっかり嵌らせていただきました。

あと脱力系4コマの天才からくり鯨の東条みなとささんも感謝です。デスノは推理漫画でも心理サスペンスでもなく笑いどころ満載だと気付きましたー。

ただ、足抜け出来ない程深く嵌った原因とも言えるのですが。ま、良いか楽しいから。

オフ会に参加してみたおかげで色々な人達と出会えたのが一番の収穫だったかも。これからもよろしくお願いします。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 26 8月 2007, カテゴリ: プライベート, レシピ, レシピ・食

生モツならやっぱり美味いのか??

答え:大根は冬の方が美味い

モツはやっぱり生の方が格段に美味しい。
普段豚の白モツ袋入り下処理済みを半額の時とかに買ってるのですが。
ちょっと奮発してお肉の量り売りのコーナーで売ってる“牛モツ解凍”←生は売ってない・・・
にしてみたら、やっぱり美味しいですね。
ただ・・・大根が甘くないわ~。
煮込み系はやっぱり冬かしらん。
生モツなら湯でこぼししなくても臭みはありません。
後は下茹でした大根、人参、(こんにゃく入れ忘れた・・・)などと適当~に煮てしまいます。あ、ネギの青い所とか生姜、大蒜、唐辛子はもちろん入ってます。家は醤油味。でも塩も美味しいよね。
我が家では味噌味にはしません。

冷蔵庫に寝せてしまえる冷水筒を購入したので水出し煎茶を入れてみました。美味しいけど・・・こう暑いと私は麦茶の方が良いかな・・・。麦茶は麦茶で何やら効能があった様な?ま、体に悪い事はないでしょ。

This entry was posted by and filed under プライベート, レシピ, レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 23 8月 2007, カテゴリ: ゲーム

パステルのプリン~☆

『本当の幸せはお金では買えないんだよ』

陳腐なドラマで良く使われる台詞ですが。
お金で買える幸せはお金で買えない幸せと同じくらい素晴らしいものだと知っているのです。
プリンで幸せになれるなら、それで良いじゃない?
という訳で不幸を金の力でねじ伏せました。294円。

今週は給料日があります。
うちの給料支給日は先生が銀行に行った日と決まってますので(だって大金ずっと持ってるの嫌じゃん、先生だって)何故か20日締め25日払いの給料が21日に頂けてしまったり。
むろんパートタイマーの身の上。
しかも今月はお盆休みあったから桁が減ってますが(桁だよ桁。)それでも給料日。自分への御褒美をついつい買ってしまいます。

何と!!

今月は!!!

自分専用のQPコーワゴールドを買ってしまいましたー。

しかーもー!!!!

サクロフィール(口臭予防薬)までかっちゃったよ~~~~~♪

寂しいっていうなっっ!大人には色々あるの!!(体力低下とか加齢臭←?とか)

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 22 8月 2007, カテゴリ: ゲーム

何となく頑張ってデスノの最終回をようやくさっき見直して切なくなってますこんばんは。
幻でも奴が出てきたの見たら(回想も入ったし)ちょっとだけ恋ばなモードに入ったので少し書いて寝ます。てか夕方から頭ガンガンに痛いのに早く寝れば良いのに!!

私の人を見る目はどうして中々のモノで。

社会人になってから最初に淡い思いを寄せた彼はひとつ年上で。
先輩だけどちょっと頼りない彼に母性本能(当時はそう思ってた。本当は嗜虐性を刺激されてたのが正解じゃないかと思ってます)がうずいた私は、だからといって何する訳でもなくドキドキするのを楽しんで生活しておりました。だって社会人1年目って必死で会社通ってるもん。仕事しろ仕事。

ちなみに“あの人ちょっと良くない?”という私の意見に対する周囲の反応は。
『えーーーーーっっ!!!キモいよっっ!』
でした。98%位で。今思えば私ったら21の頃から“L”好きの要素はあった訳ですな。

そんな彼はある日突然私の前から姿を消しました。

・・・・業務上横領による懲戒解雇で。

余計なアクション起こさねでいがった。
何故か秋田弁で思った覚えがあります。

恋愛するなら、人を見る目は曇らせてはいけません。
若いお嬢さんは肝に命じてくださいね。

じゃじゃ。おやすみなさいです。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 20 8月 2007, カテゴリ: プライベート

を理由に会社休むじゃない。
休職期間が就業規則で決められてて、それが明けても仕事出来ないと解雇できる事になってる会社多いじゃない。
働けない人を雇い続けろとは言えないよ。国だって言わないよ。
でも。
嫌味言いに見舞いに来てプレッシャーかけるのは法律で禁じて貰えませんかね??
それやったら一回毎に給与1か月分の罰金刑(罰金は被害者に精神的慰謝料として払われるの)にして貰えませんかね?
てかメンタル・ヘルスって言葉知ってる?
お前らのせいで精神が不健康になるんじゃー!!

傷病手当金は1年半しかないし・・・こういう時本当に社会的弱者は保護されてるか疑問に思うよ。
いや、本当元気に復帰してくれるのが1番なんだけどさ。回復を阻止しに来てるんか?!って奴がおるでよ。

・・・あ、私は元気です。体は。精神は病んでますけど。“黒くて歪んでる”ではお医者様は診断書書いてくれませんから頑張って生きます。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 19 8月 2007, カテゴリ: プライベート

皆様の夏祭りお出掛け報告を読んでるとちょっと羨ましいです。
特に絶望先生で繰り出されたTさんとか。
あの毒瓶良いなあ。京極夏彦の小説思い出したよ邪魅の雫。
OさんとPさんコンビでのお出掛けも楽しそうでしたね。
高田様のコスプレなさったのでしょうか?
私は金曜仕事に大人しく行ってました。
昨日は暑気払いで浴衣で大宮へ。
叔母の縫ってくれた浴衣を着ましたが・・・。洗った覚えもないのに縮んでるのは叔母が小柄だったから単に浴衣が小さいという事でしょうか?丈が短いのは調整しますが(お端折り部分が少ない・・・)袖が短すぎて温泉旅館の浴衣みたいでしたよ。
来年はまた1枚買っちゃうかも。違う帯も欲しいし小物も調達したい。最近お買い物楽しい。
買い物する分稼げるように頑張らないとね。
就職・・・そろそろ次考えないと駄目かしら。今の所はパートから昇格ありえないし。
検査技師に戻るならバイト先は人手足りないらしいけれど体がもうもたない。
検診やるならやっぱり仙台の古巣でやりたいなあ。
N氏が偉くなったら帰ろう、埼玉は。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 18 8月 2007, カテゴリ: プライベート

事務所にたま~に入る業者のFAX。

お客様に景品?いや粗品っての?配る為のグッズを売ってる会社で。
一瞬買いそうになるほど御買い得なモノも時々はあるのでつい見ちゃうんだけど。(ただし20個とか買わないといけないので買ったことはない)
夏休み前にきた商品が良い感じにくだらないので記念にちらしを貰って帰ってきた。

“天然の植物から抽出した香りで虫よけするバンド”

商品名が

“蚊っとばせ”

・・・TJ KAGAWAで笑いの文化人講座がまだ連載してたら送るぞコラ。
田尾さんなら気の利いた突っ込みしてくれるのでしょうが、田尾さんは退職、連載は終了とくれば送る先も無く・・・(Web版ってまだあるんじゃろうか?)残念だ。

“蚊っとばせ”はデパートやドラッグストアでは450円程度で売られているところ(450円はおろか売ってるのを見たことが無いような気がするのはきっと気のせいだね♪)、今回はなんと3色×各10個で4725円だ!!1個あたりならなんと150円だ!!しかも1個ずつ可愛らしいギフトパッケージに入ってるよ!!(虫よけバンドなのに)Si・ka~mo!!1日8時間使用で1ヶ月も持っちゃうんだ。超☆お得じゃね?(毎日ラップにでもくるめというのか・・・?)
その他“阪神タイガース仕様”もあります。20個5色×各4個セットで4200円。1個あたり210円で普通のより60円も高いゾ。
数に限りがあるのでお申し込みはお早めにね☆
うん、まあ、要らないんだけどね。

今日はおうち帰ってからやっと2回目のポシャギキットを完成。
今回はコースター。
ポシャギは洗濯出来ません・・・のでコースターに何を乗せたら良いのやら・・・困ってます。ジュースのコップとか一発でアウトじゃん!!

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 16 8月 2007, カテゴリ: ゲーム

地元に帰ると楽しい。

田舎には(都会にもあるんだろうけど。)どう見ても“元々店だった”とかじゃない本当に住宅街の一角に自動販売機が何故かあったりする。

“安い全品100円”

て書いてある奴。

実家のそばにもあるんだけどね。
“冷やしおでん缶”と“冷やしラーメン缶”売ってたよ。確認してないけど多分100円ではないと思う。
住宅地の中で売れるのか??お惣菜ならスーパーマーケットで買うよ?
寧ろ通勤は車なのでそちら組はスーパー寄ってくるし(車止められるスペースなぞない細い道だ。しかも車どおりは多い。抜け道だから。)地下鉄組みは生協寄ってくると思うんだが。
冬の帰省でもまだ売ってたら買っておうちに帰ろう。
その前に帰れると良いなあ。自分のおうちは旦那抜きでゆっくり帰るのが好き。

自販機は猛暑かつ炎天下で発見した為写真撮る気力すら無かったわ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 12 8月 2007, カテゴリ: プライベート

旦那の実家の猫触って充電してくるです。
高級猫缶さえ用意すれば撫でさせてもらえるのです!!
水商売のお姉ちゃんみたいだな・・・義姉さん。(←ポジション:三浦家の娘兼営業部長の為私より遥かに立場が上)
猫缶を忘れた場合、恐らく相手してくれないと思います。
猫の賢さを私は軽視しません。
外で手に入れて(狩で)来てでも私の枕元に虫を置いていくに違いない。
ちなみに真っ黒なお嬢さんです。ポイント高い!!

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 8 8月 2007, カテゴリ: ゲーム

可愛い女の子が髪の毛を腕に貼り付けてるという絶望先生でも突っ込まれてた某CM。
今、あの腕に貼っとったヘアコンタクトのサンプルを配ってくれるらしいのです。請求すれば。
3人で組んで手に入れてさあ。
三つ編みしたら“あかねちゃん”になるんじゃないかと・・・ろくでもないこと考えてます。あと二人、誰か居ないものか??
むろん壁に貼りますよ。あかねちゃんだから。
週5回トリートメントするのは大変だなあ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 8 8月 2007, カテゴリ: ゲーム

今号のの花とゆめに突っ込み。
星歌:ちひろくんは高校生に見えなかったよ!!驚いたのはむしろ私だよ!!
せかキラ(世界で1番大嫌い番外編):本庄兄が好きだ。←突っ込み??扇子ちゃん素敵。
スキップビート:いい加減恋愛モノに戻ってください。ショータロー何処に行った?
付録:てぬぐい・・・可愛いけど、企画(サイズ)がてぬくいじゃないよ?手ぬぐいは端縫いしてないよ?
懸賞:日高先生ラフ画を忠実に再現するより大人の事情が買ったのか??(ラフ画の2色使いの部分が思い切り単色に。可愛くなくなってる!!)思ってる以上にチャちい仕上がり。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 7 8月 2007, カテゴリ: 腐女子

嘘です。
全くの予想GUYですよ。
我が家の残りスペース少ない本棚が、魔人探偵脳噛ネウロ12巻に占拠されました。
さすがネウロです。侵略速度が半端無い。
モテ王も6巻まで揃い・・・本棚がジャンプ色に染められていく・・・。
頑張れ、講談社。
頑張れ絶望先生。

This entry was posted by and filed under 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 5 8月 2007, カテゴリ: プライベート

魔人探偵脳噛ネウロ。
某Oさんが嵌りまくってるので興味を持って購入。
ただしお金ないから古本で。
という訳で事務所近所の古本屋に金曜日繰り出した私。
ネウロ3冊しかない!
しかも定価とあんまし変わんない!!
何故か3冊とも購入し(面白くなかったらどうする気だったのか?)帰宅。
笹塚さんに惚れるも、皆がネウヤコと騒ぐほどネウロには嵌れず。(ネウロに笑顔で拷問されそうだ・・・)
明けて二日目までに何故か3回読み返す。笹塚さん素敵。
どうしたことか日曜の今日、本屋で4~6巻購入(定価)。
世間ではこの状態は嵌ってるのではなかろうかとうっすら気付くも旦那が居るので10巻まで一気買いは出来ず。(多分明日買う・・・ような気が・・・する)
で、今4巻読んでるんですが。
ヒステリアのラストで“やっぱり笹塚さん素敵!!”とか言った矢先、第31話“旅”頭の方の人差し指口元に宛てて『駄目か・・・?』のネウロが可愛すぎるとか言って現在のたうち中。何ヤコちゃんと一緒に温泉旅行行こうとしてんだこのエロ魔人!!
第一話から奴隷人形とか素敵ワードが出てたもんなあ。ジャンプなのに。
ああ、うん多分、明日我が家にはネウロ全巻そろってるよ・・・。
金欠なのに。フェリシモの支払いもしてこなくちゃ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 5 8月 2007, カテゴリ: プライベート

旦那が行ってきた素敵イベントのTシャツ。
惜しい。略称“L・L魂”でシャツのデザインしてくれてたら。
“エル・ローライトTシャツ!!”とか言い張って着たのに。
今年はスライドというかOHP?(パソ系のイベントだからモニタをそのまま画面に表示する・・・のか?で
“絶望した!!”
を使用するのが流行ってたらしいです。あちらの業界もオタク多いからねえ。絶望先生のアニメ超出来良いしねえ。
そこだけ見に行きたかったわ。多分発表の内容は解らないけど。
旦那は“こんなところに現れるとは思わなかった”言われたらしい。LinuxとLLの違いが私にはよう解りません。オープンソース繋がりかと思ってた。
タイトルに入ってる“侍魂”はね。昔インターネットがパソコンオタクか仕事で必要な専門家くらいの人以外はメールと検索エンジンしか一般人にはあんまり利用されてなかった頃に(ファンサイトはあったけど)“普通のOL”とか“普通の学生”とか兎に角“普通の人”が「個人のホームページって実は面白いんじゃね?」って事に気付いてネットの復旧に一役買った伝説のテキストサイトです。私もここからネットに入りました。
“先行者”を知らない人は是非見てください。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 1 8月 2007, カテゴリ: ゲーム

旦那が土曜日イベントらしい。
御飯作らなくて良いから楽だけど。

『ねえねえ?土曜日イベントだっけ?』
「うん。LL魂。」
『∑(-д-;)//ナニソノステキナイベント!!』

デスノオンリーか何かですか???

・・・どうやら違うらしい。(そりゃそうだ!)

Lightweight Language Spirit
軽量言語だそうです。

だよなー。旦那漫画読まんし。
L・L魂。使えそうな名前だけれども。

あー、うん。デスノオンリーイベントに行ってみたいです。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 31 7月 2007, カテゴリ: プライベート

鰻の蒲焼が土用の丑の日を避ける事により安値になることを期待した全国の皆さん!!

今日の蒲焼、定価でしたね!!(吐血)

ちょっとでも期待した俺っちが悪かったよちくしょうめ。
980円国産鰻蒲焼大を購入。
3分の1貰って残り3分の2は旦那の晩御飯。
良い妻だと旦那が思えば良い。
多分思わないだろうことは承知済みです。
鰻、そんな好きじゃないんです。
土用の丑の日だからって蒲焼を買ったのは実は結婚7年目にして初の事態です。明日雨だよ。
それでも1日ずれてるし。
値段下がらないなら昨日食べれば良かったなー。

で、近所のモールを鰻もったままぷらっと覗いて。
何故か新しい洋服が家にある謎。鰻が定価どころの騒ぎではない事態に。
でもまあ、3000円の福袋だから許せ、旦那。
昨日CDも購入してたりそもそもこの夏は浴衣一式新調した事実とか9月にはLのねんどろいど買ったりとか・・・その辺は突っ込み厳禁で。この間の新幹線代とか帰省費用一切がっさい次の引き落としで落ちるんじゃろか・・・怖い。

でもお買い物って楽しーよねっっ。←無反省

雑貨屋が一番洒落にならない額使ってしまいます。それと大型書店、文具店、手芸店の3連コンボ。紅茶専門店とか輸入食材店なんか地獄への入口に違いないよ。チーズ専門店とかワイン店etc・・・世の中危険で一杯です。

ところで最大の壊れ地帯は貴方にとって何処ですか?
私の人生最大の金銭感覚壊れポイントは(新婚旅行を除いて)アソコです。
長崎ハウステンボス。
ぬいぐるみでも熊に全く興味がない私が。2回行っただけで家に常駐してる熊が2桁になったという恐ろしい魔窟。更にワインとチーズとチョコが美味しい。場内の物価がめっちゃ高いのに、場内とホテル(その間の距離20メートル)の往復しかしない生活をしているとそれが普通になっちゃうから不思議。春のチューリップ祭りの時期を狙って行ったもんだから、雰囲気最高で壊れる壊れる色々と。

彼氏と行ったら大喧嘩間違い無しですよ。あそこは女同士に限ります。一緒に壊れまくろうぜ。

そこに旦那と行こうと計画練ったのですが・・・『予約するのは構わないけど行けるか解らない』とか言いやがりましたので企画倒れました。マイル特典航空券は身内しか使えないんだもんな。誰でもいいなら飛行機代タダなら付き合ってくれそうな人の心辺りも無きにしもあらずなんだけどね。

ん~。ブーンストラのチョコが食べたいなあ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 30 7月 2007, カテゴリ: ゲーム

また意味も無くエロゲーのタイトルを入れてみる。
最初あれかと思ったもん。
“王子さまLv1”の新作。
ま、エロゲーには違い無いですけどね。(王レベはホモゲーになるのかなあ、ジャンル)
私は良い子なのでプレイステーション版で持ってますけどね。(そして18禁にしなかった事を散々悔やんだ)
そして1.5は18禁で買って死ぬほど後悔しましたけどね。(軽めのチュ位までなら好きなんだけどデロデロは最早受け付けないらしい)
まあそんな事はどうでも良いんですけど。
ちょっと今日も気分がロウアーだった為手芸進まず・・・ヤバイ。本当に次のキットが来てしまう。
はじめれば落ち着くんだろうケドね。縫い物を荒れてる状態でやると目が荒れるのよ、マジで。
作品と名の付くものは縫い物に限らず絵でも文章でも内面が出まくるので、状態の良い時しか作りたくありません。誰に見せる訳でなくてもやっぱり、ねえ?
とか書いてたら雷が鳴ったよー。パソが壊れると痛いので落として電源抜くことにします。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 29 7月 2007, カテゴリ: プライベート, 人生

帰ったらスリップが染まってました。
汗で浴衣から色が抜けた様です。
全身しっとりしてたもんなあ、帰ったとき。
でも浴衣でお出掛け初体験だったので楽しかったです。来年までには理想の籠を入手して籠バック作ろうと思います。籠も編めば良いのかなあ?エコクラフト製の籠って強度どうなんでしょうね?

9月のねんどろいどLの到着に向けて何か小物の製作を始めれば良いとか思ってるんですが、ポシャギキットの製作も進んでないのでそっちを優先せねば。キットが溜まる。

あと実家から押入れに入れっぱなしだったフェルト持って帰ったりとかしたので、何かしら作る予定ではあります。

更に次号の花とゆめ本誌の付録がVBRの手ぬぐいという事でこれも出来が良かったら複数買いして何か作れないかなあと思ってます。思うだけならまあ色々あるんですけどね。ビーズも溜めまくってるのに目移りしすぎ。

仕事の繁忙期を越したのでちょこちょこ色んな事がしたいです。体調が今ひとつなのをまずは解決出来る様頑張ります。

This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 27 7月 2007, カテゴリ: プライベート

明日暑いらしいよ?

昼から浴衣着てたらドロドロに汗かきそうで・・・どうすっぺか?
とりあえず帯は何とか結べそうだがお端折り部分は明日ぶっつけ本番にゃあ。
籠バッグはいい籠見つけたら作ろうと思ってたら見つけなかったので浴衣に普通のバッグですよ?
レジャーシート持ってないですよ?ちくそう、どうすべか。明日の花火どうすべか?
蚊がいそうだよ。虫除けまだ買ってないっすよ。
それより暑いよ。帯飾りも可愛いの見つけられなかったよ。
何より金無かったよ。

混乱してますが、体調と相談して考えよう。あと財布とも相談せねば。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 24 7月 2007, カテゴリ: ゲーム

愛する王子高見沢俊彦氏のCDですが。

恐ろしい程お笑い要素たっぷりでどう反応して良いか解りません。
主義ismの時のカッコ良い路線は捨てたのですね?

おまけDVDの冒頭“高見沢クリスタルです。”が“滝川クリステル”に掛かっている事にうっかり気付かずスルーしそうになったのは内緒です。『重要な事をさらっと言わないでください』(by絶望先生)ですよ。

クドカンの“騒音おばさんVS高音おじさん”が一番好きなんですが、みうらじゅん氏の“愛の偶像(ラブ・アイドル)”が突っ込みどころ満載でオススメです。

阿修羅~♪とかメロディアスに歌い上げてるんですが、愛を語ってる内に歌詞が阿弥陀~♪や薬師~♪が混ざりよりまして・・・如来は男だよっっ!!まあ、知ってて入れてるんでしょうけどね。何と言っても仏像マニアのみうら氏の作詞ですもん。何回聞いても笑いが込み上げてしまいますが。

ジャケ写がねー、超スゴイですよ。技術ってスゴイですよ。たかみいの若返りがスゴイですもん。写真はプロに撮って貰えば、そして全力で修正入れて貰えば、その前にメイクもばっちりして貰えれば50代でもまだまだイケルね☆希望が湧いてきました。

うん、高見沢ファンなら迷わず買って聞くべきでしょう。アルフィーファンは付き合いで買いましょう。私もシングル買わなきゃ。そしてまた貧乏になる・・・。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 22 7月 2007, カテゴリ: ゲーム

実家に帰ってました。
同級生のお見舞いなのでそう楽しい理由の帰省ではないのですが、折角なのでおうちにお泊りして、両親と過ごしてきました。
『そういえばタモリさん(笑っていいとも)に高見沢さん出てたね。』
Σ(-д-)//ソナノ??
そんな訳で実家で“笑っていいとも増刊号”を見てから帰ってきました。
たかみいはやっぱり可愛いです。
埼玉に帰ってきたら件のニューアルバム“Kaleidoscope”初回特典DVD付が届いてました。どうでも良いけど金欠やで。
DVD冒頭の
『高見沢クリスタルです。』
でたっぷり1分笑いました。真顔で言うな、可愛いから。
良く見たらシングル&アルバム連動特典!!として”Shot写真撮影&握手会招待券が当たる!!(抽選で)と書いてあったので。
明日シングルを買いに行きます!!高見沢さんと2Shot狙います!!でもお金がありません!!!!

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 19 7月 2007, カテゴリ: ゲーム

今週の月曜日は祭日でしたので旦那と久し振りにHAYHAYHAYとか見てました。並べて書くとYAHYAHYAHと区別が付きませんって意外とつくわ~。

電話のコーナーで呼び出されとったんが、かつては死ぬまで愛すとか誓った我等(アル中限定)が王子高見沢俊彦氏でした。
すっかり忘れてましたが、よせば良いのに王子ったら16年ぶりにソロアルバムを出したらしい。
流れるプロモ・・・
『か、かっちぇえ~~~っっ!!』
即効惚れ直しCDを買う決意を固めた私。デスノのゲームは次回に持ち越しだ。
そしてアマゾンで予約。CDシングルは1000円。何故か買い物籠には限定版:DVD付3800円。
たかみいは映像に限るのです。
あ~実家帰るのに、今週末帰るのに。独断で単独で帰るのに。だから家計じゃなくお小遣いで帰るのに。牛タン定食とかづんだ餅とか食べたいもの一杯あるのに。ナマスカも行きたいのに。
でも久し振りのたかみいとの再会が楽しみなのです。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 18 7月 2007, カテゴリ: プライベート

ゲームタイトルではありません。永井真理子です。

雨ばかり降り続いて先週は夏祭りが雨天決行だったけれども行く気になれず、浴衣を着ていません。
それ以前にそもそも浴衣を着たことが全くないので、とりあえず帯びの結び方を練習しました。おはしょりとかの方が本当は難しいのでしょうけど。
“初めてでも簡単!帯の結び方”を見て頑張って結んだら帯の長さが足りませんでした。

デブで悪かったなちくしょうめ!!

恥の多い生涯を送ってきました。
生まれてきてすみません。
生まれてきてすみません。

絶望した!痩せている事に価値を求める日本人気質に絶望した!!
しかし民族衣装くらいまともに着たいものですね。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 16 7月 2007, カテゴリ: ゲーム

検索掛けてみたら正式名称は
“おねがい!メイド☆ロイド”
であるらしい。
その世界において。メイドであるだけでなくアンドロイドであることにそんなニーズがあるとは思ってなかったのでビックリのタイトルでしたが。
現在メイドロイドだけで検索掛けるとこのゲーム以外のページばかりヒットする。そんなに世間一般に復旧しよるんですか?
メイドさんは生きてる女の子が大好きです。アンドロイドがドジッ娘なのは明らかに製作段階でのミスでしょ?
アンドロイド・・・で思い出すのは・・・アーシアンの多紀とか?脱いだらそのゲーム絶対買いますけど。何か?

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 15 7月 2007, カテゴリ: ゲーム

“L”を育てています。

二日目にしてエロゲじゃありません。

エロ無いのが不思議なゲームです。
出会いは私がまだいたいけな高校生?(中学生だったかも)の頃兄ちゃんの工業系の新聞?の様なもので新作ゲームのコーナーに載ってて、面白そうだと思ってマイブラザーにゲットをおねだりしたのが馴れ初めです。違法コピーで手に入れた事は内緒ですよ?
PC9801NXだったんかなー8801MHだったかなあ。なマシンだったのでウィンドウズ3.1入れるだけで無理があったマシンだったんですよね。で、ハードディスクにインストールしたら動作不安定に陥ったので泣く泣く削除です。泣いたのは私で削除したのはマイブラザーですが。

そんなプリメ2ですが。社会人になってから先輩の旦那さんに借りてやりまくったり(3.5インチディスク10枚。1分間に1回はディスク入替えという鬼の様な動作環境。)。現在は復刻版が出てるのでまだやりまくってたり。超ハマってるゲームです。現在進行形で。

ゲーム内容はと言いますと。
現役引退した勇者の貴方(年齢は20歳から設定出来ます)はある日神様から女の子を授けられます。結婚はおろか恋だってまだちゃんとしたこと無いのにー。かどうかは知りませんが、10歳の女の子を独身男性に預けて神様は一体何を求めていらっしゃるのですか?
一応子育てサポーターとしてどう見ても人間じゃ無さそうな(しかも魔界寄り)執事も置いていってくれますが、この日から王様から年1回しか貰えない少ない恩給で扶養家族が付いてしまいます。家族手当は付加されませんので生活苦しいよー。
しょうがないので教育費は娘に稼がせつつ、教育も施して末は王子に嫁がせるのが表向きの目的です。

私を良く知る方は想像つくでしょうが・・・最近育てている娘の名は“エル”そして私の姓は“ローライト”です。この前まではライト・夜神でしたけどね。
・・・すいません。家の娘達ってば、エルもライトもモラルが異様にモラルが低いです。モラル低くないと将来
『私は・・・お父さんが好きなのっっ!!』
って言ってもらえませんからね。(血が繋がってない為そういうエンディングも有ですよ。本当なんでエロゲーじゃないんだ?このゲーム)
という訳で現在。

Lに好きって言わせるぞっっって頑張ってます。

てこいれの方向性間違ってないか?・・・げれげれもそう思った。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 15 7月 2007, カテゴリ: ゲーム

7月8日の日記に書いたことを実行する馬鹿がいましたよっっ!!
私です。
上記タイトルは信長の野望やアンジェリーク等ネオロマンス・シリーズを世に送り出したKOEIから出たエロゲータイトルです。もちろんDOS版だよっっ。ってかウィンドウズ無かったかも。
私SFとかってほとんど読まないので、旦那に聞いたですよ。紀伊国屋で。
『ねえねえ、“アンドロイドは電気羊の夢をみるか?”(本来そういう小説がある)って誰だっけ?』
「さあ・・・、ディックじゃなかったっけ?」
『?ディック?そんな人居たっけ?(居ます。フィリップ・K・ディックはブレードランナーの人です。有名です。)アシモフかと思ってた(SF作家はアシモフと星新一しか知らない・・・マジで)』
「だっけ?アシモフ・・・だったっけ?ディックだと思ったけどなあ。」
『だって聞いたことないもん。(私が)アシモフ位しか知らないし・・・。ロボット3原則って何に書いてあったんだっけ?』
「あー思い出せない。」
『3原則の中身って何だっけ?』
「人に危害をくわえちゃ駄目だろ。あとは・・・忘れたよ。」
『宇宙なんとかって付くやつだっけ?宇宙大戦争とか・・・?(どんなスターウォーズですか??)』
「だったかなあ。・・・でも違うと思う。」
『マーズアタック。』
「それは無い!!」
(アシモフ:1950年に発表した名作『われはロボット』(I, Robot)の冒頭部分で、「人間に危害を加えてはならない」、「人間の命令に従わなければならない」、「自己を守らなければならない」というロボットの行動を支配する3原則を提示した。SF読まなくても解っている事前提で大抵の作品が作られている為、アニメオタクは知ってる人多し。)
「で、何故に今そんな話?」
『いや、そんなタイトルのゲームあったなーと思ってね。』
「・・・へえ・・・(ため息)」

ある意味スゴイゲームでした。男子あれではビッグバンを起こすどころか、ブラックホールに全ての情動を吸い込まれ再起動に時間掛かるのでは・・・的作品でした。冒頭の5分しかやった事無いけど。
てかKOEIそんな前歴あるんだから作ろうぜー。18禁アンジェリーク♪女子向けの(除く同性愛)エロゲー、儲かると思うんだけどなー。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 15 7月 2007, カテゴリ: ゲーム

フィリップ・K・ディック
1950年に発表した名作『われはロボット』(I, Robot)の冒頭部分で、「人間に危害を加えてはならない」、「人間の命令に従わなければならない」、「自己を守らなければならない」というロボットの行動を支配する3原則を提示した。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 13 7月 2007, カテゴリ: プライベート

なんのこっちゃ?と思われるでしょうが。

このまま今死んでも。ふとした折に
“ああ、あの人今頃どうしてるかな?”
って思い出して貰えたら、生きていた甲斐があったなあと思える訳です。

そんな訳で。
人様の印象に残るべく。
本屋で月間ビジネスガイドとか就業規則とか年金ガイドブックとか買うときはね。
レジに一緒に訳解らない本を持っていく事にしているのです。

今日はビジネスガイド8月号と人間失格ともて王の2,3巻を買ってきました。
日付も変わろうという今現在目を通したのは当然の如くもて王だけです。

人間失格は明日勉強会に行く電車の中で読んで絶望したいと思ってます。
明日起きるのしんどいなあ。既に行く元気が無いのは何故でしょうね。今日早退したのに。
やる気を出す為に本屋に行ったんだけどなあ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 13 7月 2007, カテゴリ: ゲーム

の録画に失敗した自分に絶望した!!

VHSは録れたから良いけどさ。
DVDに焼きたかったなあ。永久保存版として。

旦那にこの出来の良さをどうしても伝えたかったので昨日帰って来た所を無理やり見せた。
ちなみに旦那はアニメはおろかテレビを見ない人です。
テレビと録画機器は私の為に存在しているのです。

そんな旦那の感想。

『あー。トイレにあったのと同じだー。』

○| ̄|_スイマセン・・・ゼツボウセンセイハトイレニズットオイテアリマシタ・・・・・・

他に何か言い様ってもんがあるだろうよ旦那。
ウチのトイレには他にホスト部の新刊とか常駐しとります。
デスノートはトイレに持ち込んだりした事は・・・あったな。
基本的に読書は風呂かトイレな人なので、私。
小説版デスノとか湿気ってると思う。

ごめん、L。
何時如何なる時でも一緒に居たかっただけなんだ・・・と言い訳しておく。
デスノはついつい読み続けてしまうのでトイレでストライキでもしてるのかと旦那に思われた事もあったに違いない。てか1回言われた。それ位ならデスノ全巻持って実家帰るよわたしゃ。

今はデスノは全巻枕元に置いて寝ています。
マキホルのCDかけっ放しにしてると非常にリラックスしてぐっすり眠れるという事実は自分でも理解出来ません。メガラバ大好きなのに12曲目で寝るのは何故だろう。
旦那はマキホルかけるといらっとくるらしくうるさいので出張中は天国でした。かけ放題~。
その内“人間として軸がぶれている”も購入しそうです。

常月まといちゃんになりたいのに藤吉晴美ちゃんに近い自分にまた絶望。←最後に絶望先生ネタでしめてみた

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 10 7月 2007, カテゴリ: プライベート

寝るはずだったのに何故か、書く。
何書こうか考えてたらテンションあがっちゃったんだもん。

乙音さんより王子様バトン。王子様は“L”指定で。
うん、まあ他にいないけどね。今の私には。

01、あなたの王子様は年上?年下?

 思ってたよりも年下でショックだったのを覚えています。
 ちくしょう、三十代だと思ってたのに・・・その若さで世界の切り札とか呼ばれるなーーーー!!

02、あなたの王子様はどんな人?

 他人に無関心な人。
 他人に心を動かさない人、動かせない人。
 その事に関して自分が悲しい人間だとは決して思わない人。
 ワタリという特別が己を支えている事が理性で解っている人。
 感情のままに表現する事が出来ない人。
 全てを知り全てを受け入れてただそこに在る孤独な魂。

【03、あなたの王子様のイイ所は?

 己の欠けている部分をきちんと知っていて尚且つありのままで存在出来る処
 食べても太らない処(羨ましいだけです)

04、あなたの王子様の好きな体の部分は?

 口元、指先、背中のライン、うなじ、鎖骨、浮いている(であろう)肋骨の線

05、あなたの王子様の仕草は?

 どう考えてもバランス取るのがかえって難しいやろと突っ込みたい独特の座り方&爪噛み

06、あなたの王子様と一緒に行きたい場所は?

 貴方となら何処へでも♪
 ついて行くから行きたいところへ行けば良い。
 行ける所まで行けば良いんだ。
 君の存在する場所に全てがあるんだよ。

07、あなたの王子様にしてほしいことは?

 好きなことを好きなだけして欲しい。
 何が好きなのか、知りたい。見ていたい。
 一緒にするというよりね、ストーカーの様に物陰から覗いてたいの。
 誰か一緒にストーキングしませんか?

08、あなたの王子様と何がしたい?

 マットとメロの隠れ家に連れて行って。
 で、皆でやろう人生ゲーム←何故??
 ニアは標準装備しておいてください。
 負けず嫌いの集団で自分が勝つまで辞めない奴続出するに違いない。
 マットはきっと子供が車2台分とかになってお祝い金長者になるんだ!

09、あなたの王子様がより一層素敵に見える時は?

 犯人追い詰めたときとか、推理で相手を言い負かした時とか、それはもう素敵に見えるハズ。
 インテリ好きなんです。頭良い人大好きなんです。
 でも無防備に寝ている処が見たいなあ。
 眠ってるのに抱きしめちゃうぞ。で、『死んでしまいますから』って怒られる。
 その前にワタリに狙撃されるだろうか?

10、あなたの王子様に一言

 どんなに時間掛かっても。何時か必ずそこに行くから待っててね。

11、次に回す人と王子様をご指名ください。送り返すのも有りですよ。

 L指定でpeeさん
 松ケン指定でpeeさん
 マット&メロセットで天野さん

 自分が読んで見たいという理由で、お願いします!!

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 10 7月 2007, カテゴリ: ゲーム

絶望先生放映開始は7月28日だと思っていた私です、こんばんわいみ~ず♪

オズさんの日記読んでアレ?思ってよくよく調べたら・・・テレ玉ってテレビ埼玉の事でしたか!!
スカパーでしかウチでは見れないものかと思ってました。危ねー。

なんていうか、アニメ、良い出来ですね。7月17日第9巻発売もますます楽しみになってきます。久米田先生は絵が可愛いから好きです。萌える。

逆にスンゴク面白そうなのに絵が好きになれそうもないという理由で敬遠していたもて王ですが、昨日購入してみた1巻を読んでみて見事にツボを突かれました。面白っっ!!元ネタ思い出すのに記憶力フル回転させてますがのっけからいちごの真中が解りません。いちご100%の主人公か何かか?もてるのか?モテというと神聖モテモテ王国思い出す私は既に何か彼岸の向こう側に渡っちゃってるのか?まあ色々謎ですが・・・絶望先生に元ネタWIKIがあるんだから太臓にもあるに違いないので探してみます。

乙音さんより王子様バトンを回していただいてるのですが、指定がLという事ですので色々じっくり考えてから回答したいと思います。今日は探偵学園Q見てたらもう11時なんだ。早く寝る体勢に入らないと。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 8 7月 2007, カテゴリ: プライベート

毎日知ってる限りのエロゲーのタイトルを日記に書いたら良いのではないか?と思いついて随分経つが意味が無いので放置してます。タイトルだけなら一杯知ってるのに。鬼嫁読者だったから。

さて昨日はポシャギ製作に没頭してたら夜中の12時でした。1日全く外に出ないで縫い物してたんか・・・。製作時間長すぎです。どんだけ不器用さんなんだ私は。
で、縫い縫いしてる間に次のキットが届きました!!今度はコースターです。頑張るぞ!!

第一回のポシャギの巾着。昨日ようやっと完成です。

ちび熊月1号と一緒に記念撮影。仕上がったら予想以上に小さくてビックリ!!

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 6 7月 2007, カテゴリ: ゲーム

爪が弱いんです。
ハードニングマニキュア塗っても雲母の様に儚い爪なのです。
電卓とパソコン止めたら治るんかな?
とりあえずロクシタンのシア・バター塗り塗りして寝てますが、駄目みたい。
Lの様に爪なんか噛んだらホントなくなっちゃいますよ。
松ケンは爪も綺麗なんですよね。畜生女なのに私・・・負けてます。

うにゅう。
精神力がボロボロでポシャギの続きが出来ません。仕事が・・・頑張れ私。うっかりも大概にしないと後で泣きを見るぞ!!(泣き見っ放し)

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 5 7月 2007, カテゴリ: ゲーム

“花ざかりの君たちへ”がドラマ化しましたね。
原作をリアルで読んでいたので非常に懐かしいです。
イケメンパラダイスとか頭悪そうな副題は原作には無かったけどね。
原作の方がイケメン揃いだったけどね。
出演する方も何か勇気要るよな。イケメンの定義が人によって違うしね。
ある意味探偵学園Qのがパラダイスですよ。私の趣味からしたら。

ところで今週は本当に久し振りに火曜日の夜安心して眠りました。
でも真夜中にふと。
“スペシャルって何時やるんだ?夏って言ったよな?今日って7月だしある意味夏じゃね?今日?今夜?今やってたらどうしよう?録画準備してない・・・。”
って不安になったの、私だけでしょうか?
どんだけデスノ大切に思って生きてるんでしょうねこの人。
スペシャル見逃すような事があったら本気で鬱に入れる自信あります。この私がうっかりLを見逃すなんて。ってきっと自分が許せないんだよ。
実際は笑いながら見てますけどね。アニメ。月は笑いの神だなあ・・・って月を見てる方が多かったかも。海苔塩ラバーの私がコンソメ味のポテチ買ったなんて本当10年に1度位のレア・ケースだったんだから。でもあれは真似する。あれと照のイナバウアー状態で“神”ってやるやつね。ゲームは・・・マットの真似じゃないです。趣味です。でも2人でやりたい。きっと楽しい。で、メロは呆れた顔しながら板チョコを部屋の隅でパキパキ食いしててください。駄目だー。放映終わってからの方がむしろ訳の解らない妄想が浮かびまくる。明日早いんだから続きは布団で考えまする。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 7月 2007, カテゴリ: プライベート

という位一人で過ごしました。
旦那が出張で居なかったんですが、普段旦那としか付き合いが無いんだわ。私・・・って実感。
買い物行ったり色々したのにスゴク“ひとり”って感じがする。
わー、近所に友人作らないとヤバイかしら私・・・。
平日は職場があるから実感無いんだよね。
一人で居るの好きなので休みの日に出かける友人とか居なくても気にならなかったけど、ん~ヤバイ??べったりしたお付き合い苦手なんだもん。避けてたらこんなになっちまったい。
そう思うと仙台居た頃ってそれでもまだ遊びたいとき遊べる人いたもんね。
埼玉来てから主婦の知り合いばかり増えたからなー。主婦って休日は家族で過ごすって決めてるから誘うに誘えんのよ。でそのまま5年。今の事務所移って2年。
休日出会う人って勉強会とか仕事がらみばかり・・・。
ありがとう!!オフ会面子の方々。そう思うと皆って何て貴重な存在!!(しかも若い女の子ばかり←女の子大好き!)
ただ遊びに行くの楽しみで時々仕事がおろそかです・・・。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 27 6月 2007, カテゴリ: ゲーム

マッドハウス、ラストはいじるなーーーーーーッッ!!

でもラストのLに涙。
迎えに来たの???

月の死が綺麗過ぎてそれもどうなんだろう。
そしてスペシャルやるのね。
ゴールデンで。嫌だわ誰かと一緒に見たいわ。

何か、終わることを受け止めきれてない自分がいます。
思わず日記書くほどに。
でも明日仕事なので寝なければ。
ちょっとだけ泣きたい気持ちだけど、それは明日の夜ひとりになってからにする。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 26 6月 2007, カテゴリ: ゲーム

皆様。
とうとうこの日が来てしまいました。
愛しさと切なさと心強さと(?)共有しましょうね。
旦那が寝てる脇で頑張って見ますよ~。
まずは晩御飯作らないと、だけどね。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 25 6月 2007, カテゴリ: プライベート

 家に複数のねんどろいどを囲う訳にもいかず、L以外は諦めた私。(基本Lだけ居れば幸せだし)
 しかし、Lが来たら誰かとお茶飲ませたりさ、したいじゃない。Lには月じゃない。やっぱり。

 てな訳で。

 フェルトのクマ1匹えらい日数かけて縫いました。
 縫い目が酷いありさまなのに、写真映りが滅茶苦茶イイ!!さすが月1号。気が向いたら2号とか3号とか照熊とか縫う。白フェルト隈付き熊でLも良いかな・・・。Lは少しぬいぐるみ製作の腕が上がってからにしよう。月1号。手とかすぐ取れそうで怖いんだ(←どんだけ縫うの下手やねん)

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 24 6月 2007, カテゴリ: プライベート

mixiの昨日の検索ワード2位の脳内をイメージ化するなぞのプログラム。
軽くへこめます。
そんなげれさんの脳内初公開!!

なんだ、この人。
ちなみに本名でやったら、全てが“休”で構成されていた。どんだけかばね病みやねん、この人。
・・・本気でへこみました。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 23 6月 2007, カテゴリ: ゲーム

 アメリカで大流行?(既に落ち目との話もあるが)のセカンドライフ。

 定年退職後の海外暮らしの事かと思ったら、ゲームなのね・・。
 いかにもアメリカ~ン☆な3Dグラフィックな方々が溢れてて、そんなバイオハザードみたいな世界で暮らすのが楽しいのか?と疑問を覚えるのだが・・・ぐぐってみるも今一つ魅力がわからず。コレは日本語版が出たら無料エリア内だけで遊んでみるべき???でも繋いでラーメン屋のバイトとか地道にしてそうかなあ。フリーアイテム探しして拾って来た者で生活するの。
 ちっとも夢ねえっっ!!かといってその辺歩いてる人にケンカ売って金品奪ったらやっぱ捕まるんでしょ?ドラクエより稼げないじゃん。
 セカンドライフ内で社労士開業でもする?離職票書くよ?セカンドライフ内に雇用保険や年金制度はあるんですか?じゃないとビジネスも起こせない。
 あの世界で。一体何をするゲームなのか??気にはなってるんだけど。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 19 6月 2007, カテゴリ: プライベート

TV画面の前に指人形をスタンバらせるかどうか思案中。
枕元には何時もあるんだけれども。
倉庫っぽい家型のコレクションボックスに入れて。
今日はもう月死ぬのかあ・・・え?来週??
来週は総集編よね?そしてLが出るのよね???(←本当に希望してるんですけど。)
最後にきっとドラマ化とか言うのよね?(Lは松ケン以外認めないよ)
終わっちゃうと思うと錯乱もするというものです。

はあ。

ああ、嫌だ嫌だ。
社長には怒られるし(取引先の)余計な仕事を自分で発生させちゃうし。
今日は鬱状態。あ、昨日もだ。怒られたの昨日だしな。

そんな訳で夜は。
やさぐれてコカコーラ・ゼロ飲みながらクマのパーツ縫ってセクロボ見つつ尚且つパソゲーをやったら少し気が紛れた。全て同時進行。凄いぞ、自分。

その代わりダイエット用半身浴と運動と読書は全く出来てない。図書館少し休まねば。って本返しに行ってないし。読み終わってないし。

今晩は、デスノの為に早めに睡眠取っておきたいのに旦那が帰ってこん。
晩飯作るの二度手間になるけど、一緒に食べようと待ってるのを辞めました。12時に晩御飯が太った一番の原因だと思うの。旦那が悪い。

今日も京都土産付きで(可哀想にアメリカ帰りで休日ないまま日帰りだぜ)これから帰宅予定です。
我が家の晩御飯は何故かカレー蕎麦京都風。私が食べたかったの。具はちゃんと甘く煮た油揚げ。以外にもカレーにマッチ。でも京都はうどんでしかしないのかな・・・?

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 18 6月 2007, カテゴリ: ゲーム

旦那が帰ってきた。

ダイエット中だというのに大好きなSee’sTOFFEE-ETTES(ピーナツタフィーのチョコがけ)2つも。高いのよ、コレ。嬉しいなー。

あと頼んであったクラリティン(抗アレルギー剤)と。

大好きロクシタンの日本未発売限定キット!!香り良いんだ~☆
英語の説明書が読めなんで軽く絶望&失望されましたが。

カタカナで書いてあっても化粧品の名前で使い方解らんでよ。普通。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 16 6月 2007, カテゴリ: ゲーム

今日は京成高砂らしい。

今八百屋が映ってて、千葉県産Lキャベツが映ってた!!キタ何コレ・・・Lキャベツ、欲し~。
普通にキャベツでしたが。

LホリックならLが付いてれば何でもOKですよね?Tさん。
なので私は味の素はLグルタミン酸と決めています!!いや、Rグルタミン酸の製品はありませんが。味しないからね。鏡像体って面白!!システインもLって決めてるのっっ。グルコノラクトンも・・・ってもういいてば。

今日は旦那がアメリカから帰ってきてなかったので藤店うどんに行けなかった!!ああ、私の肉うどん・・・。ダイエットは結局3日坊主でした。でも晩御飯にこんにゃくは食べたよ。

どうしても餃子が食べたかったのでレンチンしたあとオーブントースターでちょっとパリっとしてみた・・・ら、床に一個落とした。3秒以内に拾って洗って喰いましたが・・・何か?
ダイエット中にチューハイ飲んでるのもどうかと思います。

週末は優雅にLカップで紅茶を入れる予定だったのにな。

今週のデスノアニメを見たら何か彼の事を思い出してしまったので、沈黙を見直しました。
話題を呼びまくったL×月の2ショットシーンで、ちょっと拗ねてるLとかちょっと笑うLとか見て“ああ、大人気ない人だったから・・・”とか思いっきり過去形で彼を語ろうとしてる自分に気付いて切なくなったよ。心の中では永遠の手錠生活送ってるウチのL月なんですが。しかも仲良くケンカしてる脇でミサが見守ってる。なんだかんだで1番幸せだったころで時が止まっているのです。
永久にそうしてれば良い。天才の孤独なぞ想定する事すら出来ないから、せめて二人で慰めあってれば良い。見守ってるから。ミサと松田と模木さんとか・・・捜査本部の皆と一緒に。ワイミーズちびっ子は私が貰うから安心してね、L。(超心配されそうだ)

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 14 6月 2007, カテゴリ: ゲーム

大量のこんにゃく(刺身)を火曜日に購入した私ですが・・・。

何故だろう。
旦那が出張前日御飯を食べなかった(ので1・5合の白飯が残された)
買っておいたうどんの賞味期限が、昨日だった。
きゅうりと、トマトもそろそろ危なかった。
むしろお腹いっぱいだよ。
かろうじて調理に一切油使ってないけどさ。

今週のデスノート。感想は色々あったんだけど、日記書くのって結構精神力がいるらしく中々書けなかった。

今録画見直ししてたんだけどね。高田様が人間らしくて、好きじゃなかったけど好きになったよ。アンタやっぱり清楚だったんだ。つまらない男に引っ掛かったね。月はかなり笑える奴だけど、付き合いたくはないもんね。(いや、L好きですから。)
来週はアレですかね。指人形を用意して見ないと駄目ですかね。ニアと一緒に“二人なら・・・”をやれば良い。皆でLを超えよう。まあ、彼は至上の存在ですけどね。←脳内で

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 13 6月 2007, カテゴリ: プライベート

昨日2枚終わらせて今日はサボって残り4枚・・・。

ワイシャツを着ない旦那さんが居る同僚がちょびっとうらやましいと思ったり思わなかったり。
スーツ萌えだからな、サラリーマンとしか結婚してないよな。

一番好きなのがベスト着た背中です。誰でもOKです。
ただしおデブの方はサスペンダーの方が萌えますよ。はみ出たお肉、最高ーーーっっ!!

でも自分の腹が出てるのは嫌なの・・・ダイエット強化月間3日目。既に破綻の兆し。
何故に普段出ない豪華おやつが続くのか。
昨日はチーズドック今日はお饅頭。断われる訳がない。

これはこの間のオフ会で食べたパフェ。見ても良く解らないが、2人前。アイスとバナナとオレオとコーンフレークと、ナタ・デ・ココ!!3人ずつで頂きました。

こんなもの食べるから太るのよね、私。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 12 6月 2007, カテゴリ: ゲーム

昨日からダイエット強化週間(こんにゃく喰うだけ)に突入してみました。

しかし、案山子。
旦那が昨夜飯喰わなんだで御飯が、余ってたのだ。
てな訳で。
今日は鶏のおかゆ。
賞味期限の都合で豆腐。
こんにゃくは賞味期限が長いので保留。

旦那出張の為、今日はLのカップをおろして紅茶を飲む予定だったが、暑かったのでアイス・コーヒー。せめて薩摩切子のグラスに韓国のコースターを使ってみた。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 11 6月 2007, カテゴリ: ゲーム

オフ会にしていったオカリナのペンダント。紐がシンプルというか、単なる紐というか・・・。
↓こんなの

もうちょっと可愛くてもいんでね?と思ったので、家に腐るほどある手芸用品の中からヘンプ紐を取り出し、編み編み・・・木のビーズも足してみて、可愛く出来ました!!

ま、この程度ですけど。私四つだたみ結びしか出来ないし・・・。
↓でも、ま、最初より良いでしょ?

○| ̄|_
ひ、紐。紐の長さ、たりねえよ・・・。
ただでさえ首太いのに、編んだら思ったより紐、たりねえ~。
何でこうやる事なす事オチつけるのか?私??

金具とチェーンとか買いに行かないと駄目かな?こんな太い紐止めるかしめ玉ってあるのかな?
少なくとも近所のヨーカドーでは売ってないよ~。
紐がシンプルでもつけて歩ける方が良かった。
浦和に行ってユザワヤでお買い物しないと一生首にぶら下げられん。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 9 6月 2007, カテゴリ: プライベート

ちみ沖田君による悪人の削除!削除!削除!
乙音さんごめんなさい。あんまり可愛くて・・・使ってしまいました。

昨日はうっかりアニメイトで再販されたLのティーカップとソーサーのセットを買ってしまいました。
今日はうっかりねんどろいどLを予約してしまいました。
そんかわり月はあきらめました。二人そろうとうっかり手錠を買ってしまいます。
Lだけを愛する事にします。レース編みも練習します。・・・レースを編んでLに一体何をする気なのか??

昨日はまた終電なくなるまで遊びました。うっかりオズさんに旦那を見られてしまいました。

今日はちゃんと研修に参加しましたが午後の記憶がありません。板書もとってありましたが読みづらい上に何だかナナメです。でも年金は嫌いじゃないので然程苦痛ではありませんでしたが。というか半分眠ってた・・・研修費用無駄に・・・?月一だかじゃなくもっと色々行かないと本当はいけません。でも今は遊ぶのも楽しいんだ。すっごく楽しいんだよ。

しかしまあ、考えちゃうんですけど。年金制度の周知とか・・・社労士の仕事なんでしょうねえ。私も勉強するまで恐ろしいほど無関心だったし。受給権者と社会保険事務所の間に立ってる存在ではあるわけで。でも今現在両者の間に入るのは正直怖いです。こっちのブログは社労士関係の人ほとんど見に来ないから、ちょっと本音。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 3 6月 2007, カテゴリ: プライベート

・・・え、まあ、なんのこっちゃ?って感じでしょうけど。

うっかり松山ケンイチ君の写真集発売日を忘れてました。
で、ヨーカドーでレジの人に聞いたら。
「確かあの辺に・・・ああ、売り切れちゃいましたね。」
って!!(余ってるより嬉しいけどさー。)

で、昨日大宮駅前アルシェの本屋でラスト・ワンをゲットしてきました。

3次元萌えはほとんどしない私なんですが。

取引先の社長の奥様と事務の方の声を電話で未だ聞き分けられない私なのに。ここ数日、セクロボの予告とキリンのCM。野生的勘だけで松ケンの声だと気付けるようになりました。テレビつけっ放しで全然聞いてなかったのに、アレ?って画面見ると、松ケンがちゃんと映ってる!!ちょっと嬉しい。

映ると
『まちゅけん~☆』
と必ずウキャウキャ騒ぎ出す為旦那が嫌な顔をする様になったデス。

松山ケンイチ君は何か“まつけん”よりは“まちゅけん”なんですよね。私にとっては。

で、で。件の写真集。
一番御気に入りの写真が!!
“味噌汁啜ってる松ケン”2番目が“おわんとか片付けようとしてる松ケン”3番目が・・・頭の痛いことに“ファスナー閉めようとしてる松ケンの手”・・・自分のツボが解らない。いや、下手するとファスナーが1位になりかねない!!

まあ、何となく気付いてはいたんですけど。私松ケンの手が好きみたい。そういえばデスノートでドキドキしたところってさ。携帯電話持つLとかチェス駒つまんでるLとかチョコ喰ってるLとか・・・良く考えると全部“手”が映ってるんですよ。松ケンの手に色気を感じてたみたいです。
あと食べてる処。写真集で4番目に好きなの“アメリカンドック喰ってる松ケン”ですから。アヒル口万歳!!手元に口元・・・ねえ?自分は背中フェチだと思ってたが・・・確かに手も好きかも。口元は・・・松ケンが初めてかなあ。

松ケンの手って、でも指とかスゴク綺麗ですもんね。写真集見直してニヤニヤしちゃった。羨ましいくらい綺麗。あの指で“L持ち”ってそりゃキますわ。

しかし、芸能人の写真集って初めて買ったんだけど。こんな“寝起き”とか“爪きり”とか・・・こんなん載るの普通なんですか?グラビアっぽいの想像してたのでちょっと驚きました。無精ひげ生やして撮影とか、普通なんか?皆望んでるのか?そういう物を??姉さんさっぱり解りませんよ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 1 6月 2007, カテゴリ: プライベート

と思ったり思わなかったり。

人生思うようには行かないからね。
でも仕事してない自分も考えられないよなあ。何かはしてないと生きてる気がしないよ。
仕事以外でも良いんだろうけどさ。
専業主婦は、無理だ。
きっと色々と、無理だ。
多分心安らかに暮らせる術なんてないんだよ。生きてる事は何かしら辛い事に違いない。うん、きっとね。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 28 5月 2007, カテゴリ: ゲーム

ブログ更新とかしないうちにまたもやこんな時間です。

明日はいよいよアレですね。
“マット、喋んのか?台詞あんのか?大丈夫か?信じてるよ、マッドハウス”
もう眠くて寝たいんだけど、マットの心配だけして寝ようと思って。
エルが居ない今楽しみは君なんだよ。頼むよマット。
このまんまじゃ照のファンになりそうな位奴の存在が今大きいんだよ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 23 5月 2007, カテゴリ: プライベート

久し振りにテキストを更新したらブログまで手が回らないYO!!

でも、コレだけは言っておきたい。

“マット・・・良かった・・・でも・・・台詞・・・無しで終わる・・・なんてことは・・・無い、よね?”

照がアホで可愛い。高田様も馬鹿にポーッとなってる所が可愛い。あの月見て、何故に素敵とか凄いとか思えるか。(いや、スゴイっちゃかなりスゴイよね・・・アイツ)
“馬鹿は馬鹿として馬鹿だから愛してる”とまで言えるのはミサミサだけで十分なのさ♪

ってか、マット、マジで台詞あんのか?

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 20 5月 2007, カテゴリ: ゲーム

さっき更新したブログがどっか行きましたにゃ~?

今週のデスノってルドイア第三惑星の小惑星アイドルが声優やるらしいよ。

悪い予感がする。

いや。

悪い予感、しかしない。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 17 5月 2007, カテゴリ: ゲーム

先週借りた西尾維新が読み終わらない・・・(泣)

延長か?延長しかないのか?この私が?まるで本読むの遅いみたいじゃないかーーーっっ!!そう思われるのはくやしいよ。嫌だよ。

先週~今週末までの読書履歴

月光ゲーム、読破
くびしめロマンチスト、読破
くびつりハイスクール、読破
君と僕の壊れた世界、読書中
魔法少女りすか、未読
魔法少女りすか2、未読

返却期限、火曜22日
休日1日、出勤予定

やべえ、絶対読み終わらん。
ライトノベル5冊位、2週間で読めないなんて。
落ち込んでたりしてる場合じゃなかった。
それに旦那の飲み会が少なかったのも敗因だな。読書時間が取れん。

延長、するしかないのか・・・くやしいなあ。

ところで、今週図書館に2冊だけ返却しに寄ったですが。
八郎の絵本がなんとさいたま市の図書館にあったですよ。秋田県にしかないと思ってたのでうっかり立ち読みして。
児童書コーナーで子供を連れてもいないいい歳した女が絵本読んで涙ぐむという珍事に!!
は、八郎ーーーー!!!

私自己犠牲とか嫌いなんですよ反吐が出るんですよ。人が死ぬと哀しいんですよ。勝手に死ぬな。人のためでも。
自己満足に巻き込まれた周囲の人間はただただ悲しいんですよ。感謝はそりゃされるけれども生きてなきゃ嫌なんだ。残された者が嫌なんだ。
というわけで。絵本の登場人物。伝説の偉人。八郎潟の語源にぷんすか怒りながら帰ってきましたよ。竜子姫に謝れ馬鹿八郎。

とか書いてあげたあと検索してたら。
八郎潟の絵本の八郎と。
辰子姫の八郎太郎と。
違う話らしいよ。
そっちは十和田湖の八郎らしいよ。
岩魚を3匹食うと呪われるから気をつけろ!!
毎年冬場は辰子姫と過ごす為八郎が十和田方面からやってくるらしいが。
その毎年夜這いにやってくる日が、誕生日だと今日気付いた。

嫌だ。

ところで、一日3行しか進んでない小説は何時サイトにあげられるのか?
デスノの放映終わりそうだよ。しかも主人公のLがアニメでもすでに死んでるよ。

むしろほとぼりが冷めてからこっそりあげるのも・・・手かも。
土下座必至デス。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 15 5月 2007, カテゴリ: ゲーム

昨日はへこんでた。
それはもうへこんでた。何か辛くて辛くて気を紛らわす為にDSを取り出した。

実に新発見だったのですが。
ロウアーな気分にゲームすると、普段しない“全滅”連発するですよ。

レベルが上がりきるまで次のシナリオに絶対進まない私。普段修行で使ってる処でまさか全滅するとは・・・!!

ちなみに今日へこんでない訳ではないです。まだちょっとは引き摺ってますよ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 13 5月 2007, カテゴリ: プライベート

昨日はお誕生日会をしましたことよ。

人にお誕生日プレゼントを選ぶのって楽しいじゃないですか。しかも昨日は4人ですよ。4人。わ~い、ハーレム!!←?

プレゼントを買いにショッピングモールに繰り出しウィンドウショッピングも兼ねてぶらぶら・・・楽しい。楽しいよっっ!!久し振りに可愛いもの沢山見たよ。やっぱり良いなあ女の子。

会場のお店でデスノートを出して撮影会してたらお店のお姉さんが『デスノート、ですか?』って聞いてくれたよ。やったー、原作ファンだ。何かデスノが好きって言ってくれるだけで良い人に見えるよ。実際良いリアクションのお姉さんでしたけれども。

ちなみにお誕生日組み一人は二十歳。しかも当日。はーたーちー。ハーターチー。いやっふう~~~☆何年前だろう?記憶無え~~~っっ!いいやね。若いやね。楽しく過ごせると良いよね。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 8 5月 2007, カテゴリ: プライベート

引っ越せタイトルの話。
現在テキストサイト“げれげれスライムのへれへれ日記”引越し中。
フォントいじり系をHTML使えない人間がやるとソースが気持ち悪くなる事の見本みたいなページだよ、我ながら。
今日はセクロボ見たら何時の間にかこんな時間に・・・。デスノ見ようと思うと風呂にゆっくり入れん!!なーぜーだー。

と、いう訳で風呂に入り過ぎてデスノを見逃す事が無い様に・・・と用心してたら12:30過ぎに風呂から上がってしまった。1時間は入りたかったのに・・・シクシクシク。読書時間も確保しないと。

いやさ、昨日メールが図書館から届いててさ。予約の品が準備出来ました。って。だから今日は3冊の内読み終わった2冊返して、それ借りようと行ったデスよ大宮西図書館。
で、返却した後折角だから1冊位本借りようと。そう思って2冊手にとって・・・1冊読みかけが家にあるのに、2冊借りて。予約の1冊がプラスされたら、読みきれるかなーってカウンターに行ったら。何故か連絡貰った段階で名前の無かった2冊が更にカウンターに居て。

今家には。

月光ゲーム◎Yの悲劇’88・・・有栖川有栖(既に借りてた読みかけの1冊)
クビシメロマンチスト人間失格・零崎人識・・・西尾維新
クビツリハイスクール戯言遣いの弟子・・・西尾維新
きみとぼくの壊れた世界・・・西尾維新
新本格魔法少女りすか・・・西尾維新
新本格魔法少女りすか2・・・西尾維新

今日、借りたの、西尾維新5冊。

何か絶対“貴様どんだけ維新ファンなんだ?!”って思われてる、私。
えと、“図書館で借りて読んで済ます程度に好き”なんですけど。
むしろ本当に好きな京極夏彦は新書で発売日当日に買ってるですけど。
図書館の人にはそんな事伝わるまい。
“いい歳して西尾維新ファンのおばさん”今の私のポジション決定。
痛いなあ。Lファンである事は誰に何と言われようと痛くも痒くもないのに。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 8 5月 2007, カテゴリ: プライベート
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 6 5月 2007, カテゴリ: プライベート

タイトルの元ネタが“右からやってくるものをただただ左に受け流す男の歌”だと何人気付くのか?
そもそも“右から~左へ~”のタイトルはコレが正しいのかも良く解らなかったり・・・。

昨夜はまた39daysの絵チャに潜入してました。
毎回参加してるとお馴染みの方なんてのも出来てしまったりして、楽しいですね。
今週末会える方、楽しみにしてます。

また馬鹿な事ばかり言ってました。
昨日は“デスノ会話をどんな時使ってるか”という内容の発言があって、今度やってみようと思ってたので、今日の掃除の時早速一人でデスノ台詞口にしてました。

本棚から出てきた社会保険労務士試験問題集を捨てる時に・・・
『コレ見てると、スンゴク勉強したんだなあって思いだs・・・(中略)・・・でも過去の栄光に縋っt・・・(中略って長いよっっ)・・・でもそんなくだらないプライドは、捨てる。』
問題集捨てる前に夜神月気取れて良かった。良かったのか・・・?

良かったといえば、私デスノに関してスゴク不満に思ってる事があってさ。
どうもデスノファンの間では
月及びL=童貞説
が主流みたいで・・・。
複数の女と付き合ってる年頃の大学生である月がそりゃねーだろ!とか。
目の前に居たら即効押し倒してゲットだぜ(私が)!!なLに限って(しかも月より年上)ありえんだろ!!
ずっとそう思ってたんだけど。今回皆に“絶倫だよ”とか“ぶいぶいだよ”って言ってもらえて安心しました。
そうよね。ありえないよね。
メロもあるよね。ニアは解らないけど。(←ぶいぶい意見もありました。)
L=ロリコン説には泣いたけどね。
Lは年上のお姉さまに喰われてたら良いさ。って思ってたので・・・幼女かあ・・・。きっとLは犯罪には手を染めないよ。16にはなってるよ、きっとそうだよ。私はそう信じてるからね、Lたん。

ところでLのぬいぐるみは泣く泣く入手を諦めた私。今いっそ手作りに・・・位の危険状態です。高見沢人形は作った前科持ちなのでマジでやりそう。Lを抱いて寝たいよお。

ちなみにコレが人様の持ってるLぐるみ。
可愛い!抱いて寝たい!!

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 5 5月 2007, カテゴリ: ゲーム

どうも前に同じタイトルで日記書いた気がして・・・自分で検索かけちゃいました。小心者です。

検索に引っ掛かんなかったので、多分はてなの方でしょう。

貴女は、もしくは貴方は。
“彼(彼女)を愛してる。健やかなる時も、病める時も、死が二人を別つまで。ううん、死んでも。愛し続けるから”
そんな恋をした事がありますか?

あると答えた貴女、もしくは貴方。
今隣に居るのは、その人、ですか?

多分違うんじゃないですかね?

そういう事なんです。
ずっと愛してる。そう思ってる。本気で思ってる。決して嘘じゃないの。
でも。

古代進(宇宙戦艦ヤマト)君は?
島村ジョー(サイボーグ009)は?
ダバ(重戦機エルガイム)は?
イエロー・ベルモント(機甲創世記モスピーダ)は?
アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ(蒼き流星SPTレイズナー)は?
伊達征二(鎧伝サムライトルーパー)は?
セレム・ジン・スフィル(エイリアン・ストリート)は?
綾小路京ちゃん(神谷悠:迷宮シリーズ)は?
中禅寺秋彦さん(京極夏彦:京極堂シリーズ)は?

愛し続けるんじゃなかったのかい?(自分への問い掛け。多分間にあと20人位居る。忘れてるのが)

Lの事も何時か忘れるんだろうか?私。
いや、そうなんだろうけど。
切ねえ~。

いや、しばらくはLオンリーで行くけどね。
どうでもいいけど2次元ばっかりだね。

あ。
たかみい!!
既に高見沢俊彦抜けてるし!!
私が社労士試験で失った唯一にして最大の物は。
THE ALFEEに対する情熱なんだけど。
本当に全く、たかみいの事を忘れてる。
ムーディーの“右から左”の歌は日に何回も口ずさむのに。
ほぼ全曲歌えたはずのアルフィー(2年前まで。その後CD買ってない)は歌わない。

全力で愛しても、愛は尽きなくても。
対象が・・・変わり過ぎだ!

うわ~、でもL、好きだから!愛してるから!!
2次元相手に主張してもしょうがないんだけど、信じててね。
君の幸せを(そして生存を)、私は願っています。

あと、全話リアルタイムで見るから。

もお、一体誰に何を主張しているのやら。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 3 5月 2007, カテゴリ: プライベート, 腐女子

MacのCMのカップリングの話です。

カプも何も二人しか存在しないけどね、あのシリーズ。
カップリングは兎も角あのCMシリーズ。私以外にも萌えた方いらっしゃる様で。流行ってるみたいですね、円グラフが!!

アレですよ。旅行の思い出を円グラフで表してみたんだ!!ってパソコンが誇らしげに(可愛ーーーっっ!!)出して見せてくれる白黒表示の円グラフ。

“バリバリ観光、カフェでまったり”

折角なので私のあのCMにおける萌え要素を円グラフで表してみましょう!!

マックとパソコンの愛のドラマにどきどき!!

大体こんなろくでもない事考えてます。
年下攻めに拘るのは私がえみくり世代だ~か~ら~。
円グラフ、上手く表示されてるといいのだけど。

今日は久し振りに佐野のアウトレット行ったよ。
やっぱり私より旦那のが服買っててズルイ。
まあ、私平日に服をひっそり買ってるしね。バーゲンとか行ってるしね。だって徒歩5分にショッピングモールがあるんだ。

これはアウトレットモールでは無く家の近所のお城(結婚式場)
This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 1 5月 2007, カテゴリ: ゲーム

デスノートとセクロボの日だあ。

とりあえずセクロボは、録画した。連休中にゆっくり見よう。
ライアーゲームは3週目にして既に断念しました。
私連続ドラマ見るの、スゴク苦手なんです。“毎週見る”のがプレッシャーで。なのでドラマは2~3年に1本位しか見ないんですよね。今セクロボで精一杯。アニメはデスノオンリー。全部見るのってすごく大変なのに、世の中はやってるドラマは全部見てるって人が一杯居て凄いよね。私が変わってるのか・・・。

近所のサーフショップのディスプレイの埴輪。素敵過ぎて思わず撮影。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 30 4月 2007, カテゴリ: プライベート, ゲーム

家に居ますよー。ずっと。
カレンダー通りに生きてるので明日明後日は仕事です。
誰か遊んでください。←寂しさ全開だあ。
旦那もずっと家に居ますです。御飯のお誘いなら都内までなら即効行くからー。

昨日はでもちょっとだけ大宮行ってきました。
ビックカメラ覗いたらそこらじゅうからファイナルファンタジーのテーマ曲が聞こえて・・・買う予定なかったFFⅩⅡレヴァナントウィングを購入。本編じゃないゲームをウッカリ買うなんて私らしくないよなあ。どんだけぼーっとしてるのか。

ゲームは・・・アドバンスで出てるFFⅥにしときゃ良かった。シリーズで一番好き。

実家(旦那)の猫を何故かアップ。

This entry was posted by and filed under プライベート, ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 28 4月 2007, カテゴリ: プライベート, 腐女子, ゲーム

某サイトさんのオフ会にて。

5月生まれが多かった為に管理人さんが“ケーキバイキング”という企画を立てた。
めっさ行きたかった。

服部年金の2回目とかぶらなければ・・・クッ!

勉強会とオフ会でオフ会を取ってしまいたい自分がハッキリきっぱり存在したが、流石に断念してみた。一応社会人だし。“カロリー摂取を抑えなさい”という神の啓示でしょう。神=夜神月ではありませんよ。念のため。

神の啓示な感じ。
pee嬢宅にてのフィギュア撮影大会?の写真。シルバニアファミリーの家具とDVD得点フィギュアのコラボ。どっちも人のもの。素敵な人達一杯で幸せだったよ。

ところで前回図書館に行ったときに借りた大極宮に影響され、FFXをやってる私。
当時は美しいグラフィックにただただ感動して夢中でやったけどさ。

ムービー長いよっっ!!

遊んでる時間短いよ。あとはずっと○ボタン押すだけ。日に20分はムービー見るだけの日々。
シナリオは良いんだけどねー。泣けるんだけどねー。
でも、涙涙のラストシーンを見る為頑張るわ!
仕事してると頑張れる時間が短いのが難点。年に100日も働かなかった当時はやっぱり優雅だったわ。所得税扶養の範囲内でしかも時給良かった。今は健保扶養の枠で更に当時より時給6割位?だもん。年中働きに行ってます。年中、じゃないと生活バランス崩れるわ精神衛生に悪いわで。まあ、働きたかったのでいいんですけどね。
でも本当は正社員で働きたいのじゃー。
誰か雇って~、出来たら社労士で。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子, ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 26 4月 2007, カテゴリ: ゲーム
栗スライム出現

で、写真入れてみました。
旦那が中国から土産に買ってきた甘栗(剥いちゃった奴)です。
栗のキャラクターが、スライムの偽者にしか見えないのは私の目が死んだ魚が数時間室温放置された様に濁っているから??
栗スライムの攻撃はネバネバです。封を開けて一週間忘れてたら、糸を引き、ほのかに酸っぱい香りがしました。捨てました。すまん、スライムよ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 24 4月 2007, カテゴリ: ゲーム

今日はセクシーボイス&ロボとデスノアニメのある日。
旦那の帰宅が11:30過ぎるそうなので、見てから御飯作れば良いかなあ。
へんな時間に御飯なので、また寝不足で仕事、かなあ・・・?だって1回寝る暇ないし、デスノにそのまま突入&大興奮&寝れないの予感。
てか、セクロボで松ケンが“ブライガー”とか“カムヒア・ダイターン3”とか言ってるし!!まちゅけんよ、その辺知ってて良いのは三十代~四十代だよ。脚本家(原作者か?)絶対その辺の人だね?
あー、10時半になったら米炊こう。今夜は親子丼。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 22 4月 2007, カテゴリ: プライベート

ブログのスキン変えただけですが・・・良い感じに妖しくなった!(満足)

昨日はオズさん主催の絵チャにまたしても絵を描かないくせに潜り込んで・・・楽しかった!!結局ケーキは何時になったのだろう。ああ、もお年金教室サボってしまおうかしら・・・(流石にそれはしませんが)

何か、ファンだけの集まりに混ざってると世の中の人の大半がデスノートと松ケンを愛してるかのような錯覚をしてしまいそうですが、そんなことはないんだよね・・・。銀魂ファンの方が多いんだよね?←多分

ごめん、皆。怖くて言えなかったけど、私ジャンプ読んでないんだ。読んでるのは桜蘭高校ホスト部(LALA)とさよなら絶望先生(少年マガジン)だけなんだ。雑誌なら花とゆめと別冊花とゆめとネムキしか読んでないんだ・・・十分多いけど。あー、小畑先生の人気が微妙らしい新作は買ったっけ。買って帰ってそのまま絵チャに突入したからまだだ。読まなくちゃ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 17 4月 2007, カテゴリ: ゲーム

1.とりあえず、看病して欲しい人は誰ですか(何人でも可)

L!
  
マット!(第二部記念)

2.その人に、最初に症状を訴えた時の反応は?

L:『その症状ならうんにゃらかんにゃら(的確な処方)を摂取したあと十分な睡眠をとる事をお奨めします。それと水分補給は忘れず定期的に行ってください。脱水症状が一番怖いんです。』  

マット:「あー、寝てな。寝てればなおんじゃね?多分・・・。(超いいかげん)」

3.何かして欲しいことは? と訊かれて

Lに:とりあえず死なないで・・・(めっちゃ願望)

マットに:今週のジャンプ買ってきて

4.夜中に症状が重くなり、苦しむあなたに相手は?

L:『大変申し訳ありませんが、私これから捜査会議に参加しなければなりません。後の事はワタリに任せてありますので・・・すみません・・。』(泣きながら就寝)

マット:「大丈~夫☆一晩中起きててやっから♪あ、プレステ2借りて良い??」(五月蠅くられん)

5.翌朝、症状が落ち着きました。相手はなんと言う?

L:『安心しました。それでは私は仕事に行ってきますので。』(あっさり出てく)

マット:「あ、治ったの?良かったね~☆ところでさー、このゲーム新作出てるよね?買わないの?買っとかないといけないんじゃね?俺買ってきてあげよっか?あ、金は俺が立て替えとくし~。」(嬉しそうに出てく。何故かしっかり私の財布を持って)

6.このバトンを渡す人
妄想だけで御飯丼3杯はイケルという兵の方、どうぞ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 16 4月 2007, カテゴリ: ゲーム

私はバトンほとんどやらないので本当に久し振りに回して頂きました。
(そんな奇特な)*送り主の名前は?

→天野さん
 某サイト絵チャで御一緒して即効で足跡残しに行きました。しかし、MIXIで天野って名乗ってる方が多くどの方だか解らなかったという過去の経緯有り(10人以上の天野さんにこの時足跡をつける)

*送り主から「会いたい」と言う電話があったらどうする?

→2泊3日でついでに旅行予定を立てる。旅行大好き。

*送り主が突然「キスしていい?」と言ってきた!!

→来るものは拒みませんよ?でも子マットも一緒にいただきますしちゃう。

 
*送り主の横顔がとても綺麗だったら?

→穴が開くほど見つめ続けます。記憶にしっかり残しておけるように。

*送り主からいい匂いが!あなたならどうする?

→心ゆくまで嗅ぐよ?何処から匂ってるか追求しちゃうよ?

*送り主が「今日は帰りたくない」と言ってきたら?

→一緒に温泉とか行こ?子マット付きで。

*送り主が抱きついてきたら?

→頑張ってジャーマンスープレックスかけます!!

*送り主が泣いてしまったら?

→ホスト部の環君ばりのクサイ台詞で笑顔にしてみせるさ。

*送り主に言いたい事は?

→ヌ様にバトンを回すなんて・・・勇者!!

*最後に送り主は好き?

→L好きに悪い人はいません(除:夜神月)
 髭長き小学生に勝るもの無しってね!(アレ?違ったっけ??)

*このバトンを男女問わず11人に送ってね(送り返してもOK

11人もマイミク居ないよ?
えと、じゃあマイミク記念に
あいさん
松ケン好きで
チーちゃん
最近日記書いてない
ブルさん
こっちでマイミクじゃない上別にデスノファンでもない
これちゃん
私からもしつこく
ヌ様
答えてくれると思ってないけど名前を書きたい

ごめん、高校の同窓で
ごっきーさん
MIXIする暇もないだろう
ちあきさん
バトンを毛嫌いしてる
ももくり(旦那)
おそらくこっちのブログは存在も知らないだろう
yohgakiさん
すいません、モツ鍋つながりで
たれすさん

さあ、一体何人がバトンを回されている事に気付くのか???

ところで本気でFFⅩはじめました。
そしてら旦那が珍しく早く帰ってくると・・・。
ゲームさせてくれよ。
ティーダはやっぱり男前です。さすがモデルがタッキーなだけあるやね。
明日はセクロボもデスノもあるし忙しいのにゃ。
給与計算とかで忙しがれよ私。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 15 4月 2007, カテゴリ: ゲーム

 図書館で借りた大極宮を読んでいる。1巻。
 宮部みゆきさんはゲームの事必ず書くのよね。おかげでFFⅩやりたくなってしまった。(宮部さんも大沢さんもドラクエ派だそうですが・・・そして愛する京極さんはゲームしないらしい)
 FFⅩのストーリーは素晴らしかったもんなあ。ラストでマジ泣きしたもんなあ。うん、ストーリーが、良かった。(ゲーム性も悪くなかったと思う。Ⅷに比べれば。)愛するサボテンダーも可愛いしね。
 繁忙期も山越した事だし、やり始めようかな、FFⅩ。
 年金ゼミの復習は15分なのか?私は??

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 10 4月 2007, カテゴリ: ゲーム

 夜中起きれる気がしない。

 いや、単に繁忙期なだけだが・・・時給低いのに何で残業してまで・・・とか不満がまあ、あるわけです。正職員チームは良いけどさーとか言ってみたい訳です。

 趣味が無駄に多いので早く帰って遊びたいだけなのです。

 なのにセクロボ見る体力も時間もないんです。松ケン可愛いから・・・今見たら興奮して更に眠れなくなるし、風呂に入る方を優先しました。録画はしたから週末に見よう・・・ああ年金ゼミ行くのも面倒になったきた。

 行きますけどね。(楽しみにしてたし)

そう来るか!!
 メロたんアレですか。
 『武装ーーーーっっ!水滸ーーーーっっ!!』
の伸。思わず呟く新宿サンセット。解る人確実に30代ですね。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 8 4月 2007, カテゴリ: プライベート

 先週Lが死んじゃったので、もう私デスノ見なくなるかと自分で心配でしたが、火曜の夜も起きる気満々です。起きられるかは未定ですが・・・。
 仕事忙しいんですけどね。水曜落ちかけても(睡眠に)今の所頑張ってます。旦那は寝不足です。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 5 4月 2007, カテゴリ: ゲーム

 今週のデスノート。自分なりに考えた戯言、諸々。

 Q:何故マッドハウスは原作に無いエピソードを入れてきたのか?A:腐女子サービス?

 “きっとマッドハウスの事だから超過剰な演出とかして、泣きながら爆笑してるかもしれない”ってオズさんが仰ってましたが・・・何とも静かな回でしたね。笑えませんでした、私は。かといって泣きもしなかった。静かにさよならされちゃいました。すんすん。(録画するので精一杯)

 冒頭。泣いている子供。多分孤児院(ワイミーズ?)。ワタリに手を引かれている子供。きっとL。教会を見上げて。顔は映らないけど、うつろ~な瞳してたんだろうな。“神様が守ってくださるんだよね。”とか、きっと言わない。彼は神の存在を信じていないだろう。7歳?なのかな?西尾維新が小説でちょっと書いた、第一の事件の前か後だよね。

 ワタリの元を訪れるL。やっぱり顔は映らない。泣きそうにも見える無表情だったのだろうか?おそらく死刑囚を実験台にするってのは彼のやり方に反してるでしょうから。非人道的と捜査本部の皆に非難されるぐらいは屁とも思わないのでしょうが、ワタリが哀しそうな顔したら傷つくんでしょうねー。きっと何があってもワタリはLを否定しないと思いますけどね。むしろそこに私を混ぜて頂けたら大肯定してあげるのに。名前書く役やっても良いよ。自分の名前で思いつく限り頓狂なシナリオで死んでやる・・・のも一興でしょ。命がけで馬鹿やるの好き。

 因みに私がLだったら捜査本部チーム(月も含めて)に内緒でひとりで実験しますけどね。名前書くだけで人が死ぬノートなんて実証しないと理解出来ないですもん。“間違ってたら『ごめんなさい』で良いんです。”派。Lが疑ったんなら犯人なんじゃね?って本気で言いそうなタイプです。ニアたん握手だね。そして私が月だったら、人間以外も間引くよ。地球環境正常化目指します。月の目指す神は人間しか視点に入ってないよ、狭いよ、新世界。

 そこまで広げて漫画描けるか?って問われたら多分無理だけどね。きっとそういう事だね。

 雨の中、鐘の音、おそらくは幻聴を聴いて佇んでいたL。の心情を思うと切なかったよ。月に声掛けられた時の“何ですか”ポーズが可愛すぎて変だよ。足を拭くのはもっと不自然だよ。
『私結構巧いですよ。』に悶えたよ。髪を拭いてあげる月に萌えたよ。そんな心の触れ合いエピソードを入れて尚、Lが死んだ時の“計画通り”顔はなんだよ。頼むからちったあ後悔してくれよ。

 原作でもずっと思ってたけど、頼むから皆もっと悲しめよ。人としてそのあっさり受け流す雰囲気はどうかと思うよ。特に夜神局長。

 とにかく突っ込み所多すぎて、美沙のゴスロリとかレムだって死んでるとか色々記憶が曖昧です。
来週少しその辺語るのかしらね。ってか、第2部どんだけ端折る気なんだろう・・・?まさか、ラストはDVD買わないと見られないのか?しかもラストのオリジナルDVDのフィギュアでワタリが来るのか?う~んそれは困った。

 フィギュアでマット来たら絶対買ってると思います。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 5 4月 2007, カテゴリ: ゲーム

 いや、Lは死んじゃったけど。

 雨の中ずぶ濡れになる必要性はともかく、Lが可愛くて可愛くて哀しかったよ。死ぬって解ってるのに背中のラインとか注視しまくり。軽く視姦。萌え萌え度マックスで心臓麻痺で死にそうでした。私が。

 語りたい事は沢山あるのだけど、明日以降にしよう。早く寝ないと明日も仕事だ。

 うん、でもLを好きで良かったと思った。一生、愛す。

 で、月には泣いて欲しかった。あんな二人でじゃれといて、死んだときはやっぱりその顔するのかよ!好きだよその顔。2枚目だって事を忘れるもんね。

 2枚目路線では密かに照が楽しみ。表立ってはマットに大注目だ。チーム・ワイミーズ頑張れ。絵とか声とか、期待してるからね。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 5 4月 2007, カテゴリ: ゲーム
This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 4 4月 2007, カテゴリ: プライベート, ゲーム

 今日、今から、Lが死ぬ。

 悲しみよりも、野球延長の場合の自動録画予約が初めてなのだ。この開始時間調整って何?時差?自分で延長時間入れるの?
 
 ってネットだと10分しか遅れてないとか言ってるよ?番組表は30分ていってるよ?えー?どうなの?どうなの?ここまで来て録画失敗する気なの?私は?
 
 気になってLの事を思ってしんみりする時間が無いよー。

 ああ、もう今日は起きて待つよ。しょうがない。流石に職場に“Lが死ぬから明日休みます”とも言えなかったよ。寝不足で雨の中自転車で通勤するよ。

 死んじゃうって知ってても、アニメではL勝ちシナリオ来るかもって今日まで信じてたよ。馬鹿だよね。

This entry was posted by and filed under プライベート, ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 1 4月 2007, カテゴリ: ゲーム

 会うとは言っても講師と聴講者ですけど・・・。

 女性社労士の憧れの的。25歳で開業(当時日本一若い女性開業社労士)し、現在も子育てしながら活躍中の先生。御本も出されてます(←持ってる。読んだ。レヴュー書いた。)。残念ながら今回も懇親会はパスした為(デスノオフで予算尽きましたよ・・・)、お顔を拝見するのにとどまりますが何時かは年収2000万!は男女問わず社労士の夢なのデス。お話聞くの楽しみ~。

 次の週は今度こそ本物の服部年金のスタートです。普段仕事で年金やってないので年に1本は何かの講義に参加しないと忘れてしまいますからね。離婚時年金分割もスタートしますし、相談は増えるのでしょうか?お金が掛かってるのでうかつな事は言えませんから、私には荷が重い仕事であるのも確か・・・でもやりがいはありそうな分野なのです。興味があっても実力が無いって感じですかね。とりあえずは講義の内容についていける様頑張る。月に愛されたいミサミサ並に頑張る。(いや、寿命は惜しいなー)頑張んないと多分、ついていけない。

 その前に年度更新と昇給処理頑張れよって言われそうですがね。すーすーんーでーなーいーんーだー思うほど。まあ、何とかするさ。締め切りは待っちゃくれないんだから。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 29 3月 2007, カテゴリ: ゲーム

 YOUTUBEのハルヒ君をエンドレスで聞いてます。
 仕事で落ち込み気味の時は何か良いよねー明るくて。落ち込む事があるというより、相談事を受けるまでレベルが上がったと喜ぶべきなんだろうけどさー。事務仕事が好きなの。
 充実してるけど、御馬鹿さんは考え事してる時間が長いと壊れるのよん。
 オフで弾けた分現実に帰るのに苦労するだろうと思ったのに、妄想する暇も無いおかげで仕事中はしっかりしてます。仕事中は、ね。
 火曜日のデスノートの予告のLの『さよなら』がもの凄く私を不安定にさせてます。来週の水曜日から動かなく恐れがあるので、今週なるべく動かねばと思ったのに、意外に年度更新に掛ける時間が無く・・・来週中に私は賃金支払い報告書を完成出来るのかなー?Lが死んだのに残業とかって結構地獄だよー。仕事終わらなきゃしますけどね。残業くらい。でも法定内に収めないと、130万の枠は超えられない。健康保険自分で掛けたら収支が赤字になっちまうもん。頑張る。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 28 3月 2007, カテゴリ: プライベート

 YOUTUBEの方に日曜日秋葉原でお見掛けした、“ハレ晴レユカイを踊る集団”の皆様の画像がアップされてますね~☆

 私曲が速くてちっとも振り付けが覚えられませんのことよ(結局試したんか)。

 ハルヒ君を見たことがなくてもつい口ずさんでしまうこの曲。まあ、ワタクシ見たことなくてもミコ巫女ナース歌いますけどね。エヴァンゲリオンも見たことないですが歌えますしね。

 

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 27 3月 2007, カテゴリ: ゲーム

 と、いう訳で。
 昨日はオフ会で夢の様な時間を過ごしてきた私。
 フィギュアショップからメイド喫茶へ。生“フーフーあ~ん☆”を見て大興奮!!フーフーの唇がハンバーグに付きそうだもんよ。ちかっ!近いよっっ!!同性の集団でありながら何故か照れるうちら。あれはたまらんね。そしてメニューに何故かジャスタウェイ(あってる?)の名が・・・。オレンジフロートにマーブルチョコで顔て!流石にひいた。1000円するんだよっ?(チューチューごっくん付きなので大満足の人もいるだろうが。)
 で、秋葉駅前に戻ってくると、謎のコスプレ集団が踊っている所に遭遇。音は全く聞こえないがこの振り付けは!
『ハルヒ君だ!!』
思わず叫んだがそれでは“ホスト部”のようだぜよ私。
涼宮ハルヒを1回も見たことないのに“ハレ晴レユカイ”の振り付けを知っている自分は人として何か間違ってると思いました。実は振り付け覚えてむしろ踊りたいのは内緒だ。
 本場の(?)アニメイトとかジャンプショップとか連れてってもらった!めっさ楽しかった!!今の作品全然しらないけど。あ、本物?のジャスタウェイ初めて見た!!可愛いよー。エリザベスも可愛いよー。次は銀魂に走ろうかなー。(でもジャスタウェイてレギュラーじゃないんだよね・・・)
 その後魅惑の看護師独身寮に皆で潜入。DSしたりフィギュアの写真撮影会したり。目の前に生ナースとナース服があるというのに何をやってますか。私たちは。
 で、日テレでデスノグッズ買ったり飲み屋で人に聞かせられんオタ全開会話したり、Lの衣装見に渋谷に繰り出したりと実に充実した1日でしたー。充実しすぎて帰りタクシーになったもんね。
 
 そして明けて今日。心を入れ替えて仕事モードにならねばと出社した私は午前様の後遺症で寝そうでした。そしておもむろに頭に浮かんだメロディー。
“赤とーんぼ。羽を取ったら、ほにゃららら~♪”
 仕事モードの私は夕方就業間際を“あかとんぼの羽を取ったら何になるか”について本気で悩みまくったのでした。仕事しろよ。

 正解は
“赤とーんぼ♪羽を取ーったらアブラ虫~♪”
でしたー。“あのねのね”を若い子は知るまい。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 24 3月 2007, カテゴリ: 腐女子

『という訳で。げれげれは今更マキ・ホルの歌詞は日本語らしいと知ったそうですよ。』
「・・・竜崎。マキ・ホルって何だ?」
『さあ?どうやらデスノートの新OPを歌っているグループの事らしいです。夜神君がファンキー丸出しで“何か悪いモンでも喰ったのか?”的なアレですね。』
「悪かったな?良いよな、竜崎は“かーわーいーいー”とか女子(+腐)に言われて。」
『月君も“さーすーがー神!!”とか大爆笑されてるじゃないですか。凄いです月君。流石です。』
「・・・うるさいな。で、日本語じゃないなら何語の歌詞だと思ってたんだ?オーソドックスな辺りで英語か?」
『みたいですね。しかも空耳でサビの部分がこう聞こえていたようです。“ヘイヘイにくざが♪愛のにくざが♪ヘイヘイにくざが♪愛のにくざが♪”』
「にくざが??何の事だ?」
『新井素子(SF作家)の家のぬいぐるみの事らしいですよ。良く言う台詞が「にくざがっ!にくざがの神を信じなさい!!”だそうです。にくざがの神って何でしょうね?“新世界の神”の名前ですかね?』
「僕は断じてそんな最もベタな家庭料理みたいな名前じゃない!!」
『ああ・・・にくじゃが・・・だったんですね。それよりぬいぐるみが喋る事に関してはスルーですか。』
「そこをつついて僕はげれげれと関わりを持ちたくないんだよ。」
『それも、そうですね・・・。』

 ・・・Lに無視されました(月は別に良い)。
 にくざがはその後神通力で新井さんのお友達の癌を治したり等の奇跡を起こしたらしいです。すごいぞにくざがの神!!彼が新井家に来た日。晩御飯が肉じゃがだった事はいうまでもありません。にくざがはシニカルな笑みを湛えた、亀のぬいぐるみです。続わにわに物語に出てきます。

This entry was posted by and filed under 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 24 3月 2007, カテゴリ: ゲーム

 マキシマム・ザ・ホルモン

 アルバム買ってしまうかも・・・とりあえず何て言ってるか非常に気になるのですよ。
 あの歌詞、まさか日本語だったなんて!!自力で聞き取るのはかなり至難とみた。
 ロック好きだけど・・・こっち系嵌る日が来ようとは思わなんだ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 20 3月 2007, カテゴリ: プライベート

 明日のオフ会に備えてマニキュア塗ったら動けない・・・。

 日記書けん。メール書けん。メッセが遅れん。いやん3重苦。

 若いお嬢さんばかりで、ちょっと不安じゃにい。←なら行くな。

 ああ、うん。でもさ、折角だから思い切り楽しんでくるわ。Lの事とかLの事とかLの事とかばっかり話してても、怒んないんだよね~。むしろ一緒に乗ってくれるよね~。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 12 3月 2007, カテゴリ: プライベート

 本日鬱に突入しそうだったので気晴らしに本屋に寄って来ました。
 ビジネスガイド4月号をまだ買ってないのに買う元気が無かった・・・。精神的に。(←疲れてる時に難しい事考えるのが嫌な人)
 こりゃもお駄目だ。帰ろう・・・。そう思って私は家路につく。と、イトーヨーカドーおもちゃ売り場でいけない物発見。

 『あ、デスノ(のトレカ)!!』

 精神的に弱ってる為独り言をしっかり発音してしまう馬鹿女。弱ってるのにLには敏感だ!!で、心を慰める為に3パック購入。ビジネスガイド代より高いんだけど、どうすべ。(今月は2回も某所のオフ会に参加予定。着ていく服が無いのでそもそもステラモールに服を見に行ったハズだったのだが。←鬱なので服を見る元気が無かった。っていうかこの歳でデスノオフって・・・!)

 まあ、結果。ニアがカッコ良いし、メロは可愛いし、マットやっぱりいねえし(号泣)。シークレットカードもゲットしたし。月はともかくリュークばっかり増えるのが何だが・・・(このシリーズにヌ様は居るのか??)。

 いや、服が欲しいんですけどっっ!(そして頼みの綱のホワイトデーは山盛りのクッキーを渡されている為旦那にもねだれない。)私は21日までに着て行く服がゲット出来るのでしょうか?それともジーパンに白シャツで“Lコス”と言い張る事になるのか?うみゅ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 8 3月 2007, カテゴリ: プライベート

 昨日放送の特ダネ

 教え子を刺殺した塾講師初公判のニュースで。恐ろしい発言がありました。

 塾講師がアスペルガー症候群の患者だった為にアスペルガーの解説が出まして。フリップに主な特徴が挙げられている、その中に。
 
 “反社会的な一面を持つ”的な事が書かれててビックリしました。

 あるある大辞典のデータ捏造事件で見られるとおり、日本人は褒めれば純粋にテレビの情報を疑わないってか信じちゃう体質なので、大変心配になりました。人に寄っては病名を聞くのも初めてなのに、一体どんな刷り込みがされてしまうのでしょうか?

 それはその症候群じゃない人と統計的にどれ位高確率で反社会的だと言うのか強く問い詰めたい。迂闊にそんなことテレビが言うもんじゃない。ただでさえ難しい病気だろうにややこしくしないで欲しい。社会人として生きてる人も沢山いるんだから。
 “B型肝炎持ってるから会社辞めさせられた”みたいな事態がまた起きないとも限らない。(一緒に仕事をしたからって感染しません)不用意な言動は慎みましょう。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 5 3月 2007, カテゴリ: プライベート

 頭痛も続くとどうでも良くなってきますね。

 うん、きっと出社拒否症のひとつに違いない!!
 仕事は“来年はここには居ない”事を想定に進めています。後から誰が見ても解る資料作りをするのが理想です。出来れば事務所全体の書類がそうなっててくれれば良いのだけれど。いや、辞める時十分な引継ぎがあるのが理想なんだけどね。
 来年の今頃はまた流れ旅に出てるのじゃろうか・・・。自分の目指す先が解らない。

 とりあえず“経営コンサルタント”に憧れたのに社労士資格取るのは絶対間違ってる。それは労務コンサルタントだ。(とってから気付いた)あと臨床心理士取りたいなら大学行かねば。

 私の明日はどっちだ??

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 4 3月 2007, カテゴリ: プライベート

 頭痛がちっとも抜けませぬよ?

 でも今日は旦那と“ちゃんとした火鍋”食べに行ってきます。お昼抜いて行くもんね。楽しみです。

 昨日ちょっとガッカリな事があってナーバスになってるのか(どちらかというと具合が良くない所為)、YOUTUBEの松ケンのクリップ見てて、デスノでLが死ぬラストシーン出て来たら涙が止まらなくなりました。そしてトイレで泣く。

 解りきってる事だけど、確実に3月中にLが何処からも居なくなります。今まではアニメで彼が見られるという事を心の支えにして来たので耐えられましたが、今度は本当にもう、最後です。
 ・・・いや、来年Lの映画が見られるハズ!!もう私には松ケンLしか残されていないのだわ。それでも松ケンが居るんだわ。頑張らねば。
 何かもう罪だよデスノ。どんだけ人の生活変えちゃってくれるんだよ。とりあえず週一の夜更かしが体調崩してる原因だよ。でもLがリアルタイムで見たいんだよ~~~。なのでひょっとしたら4月になれば体調は良くなるのかも。第二部なら録画でも・・・マット出ないうちは。って私どんだけマット好きなんだよ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 3 3月 2007, カテゴリ: ゲーム

 デスノートの新OP。
 何回も何回も何回も。スローで再生しまくる。
 カポエラするLの直前の月とLの2ショット。何か喰ってる様に見えるL。コマ送りで見ると・・・口から出してるの???いや、滅茶苦茶可愛いんだけども!何してても可愛いんだけども!!ヌ様も可愛いんだけども。ジェラスやシドウも一瞬出てるんだけども!!
 ひたすらOPと餡蜜食べてるLを見てる私。一体いつ寒天をスプーンひとつで積み上げてるのか・・・?美沙にチューされる瞬間のLもかあわいいんだあーーーっっ!!(←病気)
 という訳で。頭痛が抜けないまま3日目だけど結構幸せです。頭は痛いけど、見てる間は忘れられるから。頭痛の原因が眼性疲労な訳で・・・悪化する一方ですけどね。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 28 2月 2007, カテゴリ: ゲーム

 デスノートのOP/EDが変わりました!!

 何か・・・ファンキー過ぎて受け付けないなあ。でもカポエラるLがカッコ良いから、良いか。メロ顔怖いよ、美しいけど。ニア顔怖いよ(フォロー出来る要素無し)マット・・・出てないよ?魅上が無駄に美しいわ~。だったらマットだせよマット~~~(泣)Lの次に好きなのにい~☆美沙は可愛くて良いわね。

 作中Lの食べてるあんみつが非常に美味しそうでした。寒天を積むなL。そしてピンクの寒天入ってる~~~☆間に入れて積む辺り・・・芸が細いな~~。コーヒーに砂糖を落とすLが指そ液面に突っ込んで舐めてるのがまた色っぽい。心配気にLを見守る模木さんが良い!模木さん好きー。
 美沙にチューされた後の『好きになりますよ?』がまたあっさりしてて良い。かーわーいーいーかーわーいーいー!!美沙に迫るLの鎖をライトが手繰り寄せてるのが・・・笑える・・・猿回しですか?3人でおてて繋いでぐーるぐるは大笑い。(あの感情の篭ってない『わーい、わーい。』が!!!!)

 あー、今一番Lが可愛い~。でももうすぐ・・・(泣)幸せだけど、複雑だよお。

 せめてOPにマットが居ればなあ(まだ言う)。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 25 2月 2007, カテゴリ: プライベート

 ぼそぼそーっと書いてる旅行の思い出(右上から行けたりしますが)。
 投稿5回目にしてまだ行きの飛行機の機内食ってどういうことでしょう。

 でもトルコの旅と違って笑い処が無いわ~。旅はやっぱり気の合う女同士が一番ね。(←あの国が突っ込み所満載という話もあります。トルコは全てが愛おしい。)

 今晩の御飯はシンガポールで火鍋の素を買ってきたので火鍋予定なのですが、日本のヨーカドーにはしゃぶしゃぶ用のラム肉スライスが売ってなーい!!残念ながら牛肉で頂きます。通信販売でお肉を取り寄せねば!!あ、でも鍋の素2回分しかない。そういえば既にバクテー作って食べたのに写真撮り忘れたー。うっかりさん。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 21 2月 2007, カテゴリ: ゲーム

 昨日の(今日、というべきでしょうか?)デスノ。

 ぼーっと考え事してる月の視線の先でケーキ食べてるえるたんが可愛かった。

『はい。』
「うらやましがってない。」

 ・・・良いなあ。二人とも莫迦で。夜中に噴出しかけたよ。

『苺あげますから、秘密にしておいてください。』
苺をさしだすLから平気な顔でさりげなく受け取る模木さんが素敵。
喰わずにポケットに入れてたわね。

「で、あの苺なんだけど、模木さん結局どうしたのかな?」
『・・・ポケットに入れた苺を普通食しますか?』
「一人になったところで、こっそり食べた、とか。」
『模擬さん・・そこまで苺がお好きだったとは。今度ワタリに模木さんの分も用意させましょう。』
「いや、そういう事じゃないんじゃないかな。」
『?』

私は“後で月に高値で売り付けた”が正解かと思っています。
それとも今日辺りヤフオクで売られてたりして。スゴイ値段になってたりして。
2,3万なら出してもイイ!!

ウェディ姉さん色っぽくて素敵。
“松田の馬鹿”も大安売りでしたね。

ところでデスノのゲーム。
松田の必殺発言が“僕にも話をさせてくださいよ”ってのもあまりに情けなくて素敵だが、それに全員がショックを受けて発言力を奪われるのも凄すぎる。皆マッツー甘やかし過ぎでは??

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 20 2月 2007, カテゴリ: ゲーム

右上の“シンガポール日記”密かに更新されてる事に気が付いている方はいるのでしょうか?

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 9 2月 2007, カテゴリ: プライベート

1年前から予約してたから、とりあえず行ってきます。

結婚とか出産とかに憧れを抱けない自分にずっと、劣等感を感じていました。
そんな私にも“幸福な女性”のロールモデルはいまして。所謂憧れの女性という奴です。
早くに旦那さんを亡くし、再婚して、本人も早くに亡くなってしまったけど。笑顔しか思い出せない、そんな人でした。

彼女の娘が今朝逝きました。

私よりひとつだけ年上。可愛い子供達と素敵な旦那様。
母親の分まで幸福に長く生きていて欲しかった女性。

残念です。

親戚と言っても遠いから。との理由で葬儀に無理に戻る必要は無いと母にも言われましたし、薄情で何よりも自分も嫌なんですけど。今日の今日なので出掛けて来ます。

自分だって何時死ぬか解りませんからね。
精一杯生きないと駄目だと思いました。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 7 2月 2007, カテゴリ: ゲーム

 デスノートがヨツバ編に入りましたね。

 Lの“拗ね拗ね唇とんがらかし”に悩殺されまくった挙句、ビデオ録画を見直して更にノックアウト状態の馬鹿です。

 何であんなに可愛いかなあ。松田の馬鹿っぷりもむしろ萌えの領域に達してましたよ。相沢さんの切れっぷりすら愛おしい。キラ捜査本部は今が一番いい時です。原作でもこの辺りが一番好きだったなあ。

 Lが死んじゃったら、見なくなっちゃうかも・・・いや、マットがいるからそれはないけどね。

 来週はふたりの(痴話)喧嘩の回です。楽しみ~。あとゲームも買いに行かなきゃ。土曜日にゲームを手に入れたとして・・・日曜出勤面倒やなー。仕方ないけどね。今ほとんど使ってないDSを活用出来るから良いか。

 関係ありませんが。
 地獄少女二籠~17話沈黙のまなざし~の放映が先週スカパーでありまして。
 一目連が何か可愛くて仕方無いんですけど。
 あの子刀の憑神なのね~。わあい、とうとう人間外に萌えだしたぞ。
 私の魂も地獄に落ちるんでしょうかね。死んだ後の話だけど。

 

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 6 2月 2007, カテゴリ: プライベート

旦那が自分のブログに旅行の持ち物リストを作ってました。
5番目位に私が入ってました。

忘れず持って行ってね。

で、神戸に出張する旦那。今日から行くか明日に日帰りかで悩んでましたが。

『夜中に起こされるから。』

って今日旅立って行きました。

火曜深夜は旦那が寝てようが構わずデスノ鑑賞です。

夜中でも
『L~~~~~~☆』
って叫んでます。

嘘です。眠いので布団で見てます。デスノを見てるのは真実ですけどね。
良いじゃん、週1回しかないんだから。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 5 2月 2007, カテゴリ: ゲーム

旦那が溜めたマイルで、今回は、なんと!!

ビジネスクラスで往復します。
旅の山場は。お楽しみは。空港ラウンジから始まっちゃうのよ!!

飛行機乗る前から大はしゃぎする予定です。
もう、何処のセレブだよ?って感じ??
機内食をこれ程楽しみにしてる人間って他にいないんじゃないのって位楽しみです。

今までは沖縄行きでビジネスクラス乗ったくらいしかないの。(それも旦那のマイルね。)
国内線のお弁当も無っ茶苦茶美味しかったの。
それが、国際線ですから。コース料理ですから。

写真、撮るぞーーーーっっ!
いやっふう~~~☆(悲しいくらい小市民だな、私)

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 5 2月 2007, カテゴリ: ゲーム
This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 31 1月 2007, カテゴリ: プライベート

 今日は旦那もいないし、5時ダッシュで帰ってきたし。

 おうちでまったり、のんびりビーズ・アクセサリーを作って遊ぼうと思っていたのにい~っっ!

 家計簿つけてカード明細とかシュレッダーかけてたら10時過ぎてるよ。ビーズいじりだすと2~3時間あっという間だから、もう今日は無理。

 何時になったら出来るのか、王冠リングよ。

 蝶のアクセとか欲しいものは一杯。蝶パーツ売ってるの見かけないけど。理想は日高万里のV・B・Rの“あげはシリーズ”の手作り。あんな可愛い小物をホホイと作れる器用っ子になりたいです。

 今抱えてる1番の問題は。アクセサリー、しないのよね。ストラップもひとつあれば十分なのよね。でも可愛いものに囲まれてると幸せなのー。
 

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 28 1月 2007, カテゴリ: プライベート

 まづい・・本当にリスト作る前に旅行に行きそうだ。
  

 ラッキープラザの雑貨屋(名前は後で調べる・・・ううっ)でバティック・ビーズのバックを買う。日本で軽く2万円超えてて買えなかったあのバックを絶対買う。布物いっぱい買う。
 あとドライマンゴーを買わなくては。薄っぺらい肉(名前が解らないけど中国の旧正月定番のご馳走)と林志源のプラウンロール(1番美味しい。ビールが進みすぎて凶悪)を買う。
 山椒欲しいな。中国の奴。日本のと味違うし。調味料は見てこなくては。
 見事に食べ物ばっかりだ。でも服はあまり買わないし(元々)、化粧品は日本のしか肌に合わないのだ。御飯は・・・合わなかった事はないなあ。その土地の物って美味しいんだもん。日本では美味しくないけどハワイではマヒマヒすら美味しいと思って食べたもん。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 25 1月 2007, カテゴリ: ゲーム

 月が開けたらシンガポール旅行が控えているので、持ち物リストを作成しようかと思ったのだけど、買い物リストから作ろうという事に決定が下された(私の脳内で)。

 シンガポールは旧正月バーゲン・・・かもしれない。大体年中バーゲンみたいな国なので気にしない。今回の旅の目的はなんと言っても、食べ物と買い物と観光なのだ!!ってめっちゃ普通です。

 一番楽しみにしているのが買い物である以上、買いっぱぐれ無き様万全を尽くすのが主婦というものである・・・と思う。

 とりあえずちんたら書き連ねてみよう。買う予定の物を。

 ・AXE BRAND UNIVERSAL OIL
   スッチー御用達の頭痛肩凝り止めだそうである。大量に買わねば。
   しかし、OVERSEAS EMPORIUM PTE LTD が何処にあるかをまだ把握してない。頑張れ、私。

 ・アールグレイ、カヤジャム、チョコ
  THOS S/B Raffles はかの有名なラッフルズ・ホテル(シンガポール・スリング発祥の店
   ロング・バーの入っているホテル)の中の食料品店。紅茶好きがここの紅茶、とりわけアー
   ルグレイティーを美味しいというらしい(←未確認情報)アールグレイがあと1個でティー
   バックが切れる寸前の私としては買いでしょう。

 二つしか書いてないが、寒くなってきたので今日はもう良いや。明日続きを書こう。書ききる前に旅行が終わりそうな予感。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 21 1月 2007, カテゴリ: ゲーム

一言感想。

松嶋菜々子は背が高すぎる!!

守ってあげたいヒロインを演じているのに男共が非常に貧相に見えまするぞ?

そんな犬神家の皆様でした。石坂浩二より小野寺昭の方が良いかなあ、やっぱり。このままシリーズで獄門島、八墓村とか作ってくれないものかしら。

横溝正史は好きです。推理小説の中でもビジュアル化を最初から意識して書かれている様な気がしますよね。美女の“見立て殺人”とか良いですもん。“暗闇”に“浮かぶ様に狂い咲く桜の古木”から“ほんのり色づいた花びらが舞い散る”中に“逆さに吊り下げられた晴着姿のうら若き乙女”。もう映像化しろと言わんばかり。意識して書いたのなら素晴らしい戦略家です。小説の描写は全て“絵”で想像するタイプの人間にはたまりません。でもまだシリーズ読破してないんです。ゆっくり楽しむの。

硫黄島とどっち見るか悩んだんですけど、休日は娯楽という事で犬神家。連続殺人を娯楽と言い切るのもどうかと思いますけど、面白かったですよ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 18 1月 2007, カテゴリ: ゲーム

うん、元々はね。
テキスト・サイトだったのです。

昔のサイト(現在超無法地帯化)を読み返しながら、“テキスト書いてないよなー”って思うわけです。
ネタを得る為だけに3時間以上もマルチ商法に付き合ってみたり(無論買わない)とかさ、全然してないですよ。最近。まあ、平日仕事してるからだけどね。
当時の知り合いもさっさとブログに移行して、そしてネットから離れていってしまいました。(いや、まだどこかにいるかも。)
オフ会なんてミクシィ位しか参加してないよお。ちょっと寂しいです。

私は侍魂からネットに入ったからね。黒地に白字のサイトが出発点なのです。
折角書いた文章ネットの片隅で腐らせるのも忍びないので、そのうちこっちにもってくるかもしれません。

今も昔も馬鹿な事しか考えてない事が非常に実感していただけるかと。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 16 1月 2007, カテゴリ: ゲーム

さもないとデスノ放映時間に起きられません。

旦那が出張で居ないから今夜はリビングのテレビでゆっくり見よう。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 14 1月 2007, カテゴリ: ゲーム

最近楽しみにしているのが、地獄少女ともうひとつ。

“桜蘭高校ホスト部”なのデス。
須王環君のお馬鹿具合を鑑賞しながら、
『月君は本当に馬鹿だなあ。さーすーがー、神!!』
とか言ってる訳です。

「っていうか、僕じゃないだろ。それは!!」
『・・・まあ、同じ声優さんですし、目を閉じれば同じと言えなくも・・・』
「黙れ、ウソップ!!」
『せめて工藤新一とか言っていただけませんかね。』
「まあ、僕の場合、声の担当も二枚目だから良いけどね。ま、当然かな。」
『・・・それは勝平ファンに対する挑戦ですか?』
「どっちにしろ、げれげれは井上和彦と今は無き塩沢兼人だろ?」
『ああ・・・クラヴィス様は残念でしたね。』
「お前が“様”とか付けるなよ。どちらかというと“イアソン”じゃないのか?あいつは腐女子だし。」
『“間の楔”は名作でしたねえ。リキが関俊彦でしたっけ?』
「何だ?竜崎、ひょっとしてリキになりたいのか?じゃあ、言ってやるよ。
 (耳元で)“また泣かせてみたくなる”」
『ちょっ・・・何でそうなるんですか?私は別に一言も・・・。』
「照れるなよ。」
『照れてませんっっ!!』

二人は何時も何時までもラブラブだと良い。白月×L推奨派。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 11 1月 2007, カテゴリ: ゲーム

真夜中に起き出してデスノ鑑賞。

すっかり定番化してますが、眠いです。今日もこんな時間になってる!!
恐るべし、プリンセスメーカー2。15年間飽きない自分に乾杯。

『という訳で、げれげれが心配してましたよ。』
「?何がだ?」
『前は本棚の一角に司法書士の本と社労士の本と一緒に並んでた“行政書士”の本がパソコン脇に移動してましたよね?月君は一体何を目指して何処に行こうとしてるんでしょうね。私も心配です。』
「あれは“行政書士六法”で前と背表紙が違っていただろう?別の本だよ。いいじゃないか別に、僕が何を読んでたって。」
『しかし、古語辞典と英和辞典と行政書士六法ってどういう組み合わせですか?』
「・・・いいじゃないか、別に。」

うんまあ、別に良いけどさ。気になったの。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 9 1月 2007, カテゴリ: プライベート, 腐女子

いや、まだ廃れてないけれども。

今日はアニメイトで買ってきた透明ブックカバーをデスノートのコミックにかけてみました。
録画予約も怠り無くしなくちゃね。

Lが好きだよ~。で始まった新年。去年の今頃は存在も知らなかったのに人生って何が起こるかわからないやあね。

いいの。幸せだから。

今年の抱負は“映画館と図書館の有効活用”
ちったあ勉強しないと仕事がはかどらない。(映画館は関係ないけど。)
感受性も鈍らないようにアンテナ張って生きていたいよ。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 8 1月 2007, カテゴリ: ゲーム

『何か、げれげれは仙台で先輩に怒られて来たそうですよ。』
「あいつの生活態度を見れば知り合いなら怒るのが普通なんじゃないのか?竜崎?」
『何でも怒られた理由が“銀魂読んでない”だったとか。』
「その先輩は僕らに喧嘩売ってるのか?」
『そういう訳でもないようですが・・・。あと、“彩雲国物語は読まなきゃ駄目”との事です。』
「奴のオタク趣味に輪を掛けてどうしようってんだ?その先輩とやらは?」
『職場でアニメ(又は漫画)同好会を作る暁には会長はげれげれに決まってるらしいですよ?』
「辞めて6年経ってるんだぞ?!」
『私に怒らないでください、月君。今回言われて一番嬉しかった事は“全然変わってない”と言われた事だそうです。』
「臨床検査技師から社会保険労務士への転職は“変わった”には含まれないのか??」
『げれげれの本質が全く変わってませんからねえ・・・。』
「郷里のアニメイトでデスノ・グッズ物色してるくらいだからな。」

え~と、ポストカード・セットと名刺入れ買って来ました。Lタンのステッカーはイマイチなので買わない。あと、仙台はアニメ放映圏じゃないせいかそもそも商品がほとんどありませんでした。
仙台初売りの戦果は、福袋二つ(アクセサリーとビーズキット)とも惨敗。てもみんチケットと笹重割り増し商品券ゲット。商品券は置いてきて、初売りでしか手に入らない非売品の“七草味噌”はお持ち帰りしてきました。
味噌汁は仙台味噌しか受け付けません。たーのーしーみーだーなー♪七草味噌♪

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 30 12月 2006, カテゴリ: プライベート, 腐女子

 1月5日休暇取っちゃいました。
 
 なので旦那の実家から仙台に移ったらしばらく実家でゆっくり休んできます。私だけ(←ポイント)
 嬉しいなあ、実家。寒いけど、実家。実家の部屋にはストーブがあるけどテレビがありません。漫画本ももう人にあげちゃったからほとんど無いけど、でも楽しみ。だって“おうちに帰る”んですからね。七十七銀行の通帳の記帳だけはいい加減しないといけません。メインバンクなのに1年半もほっといてる・・・。独身時代の貯金は余程の事がなければ旦那には秘密でなければいけないのです。バリバリ働けた(その後転職出来なかった)時代の輝かしい遺産ですもの。
 出来ればまたあの頃の様に働きたいです。仕事と趣味に生きたいです。仕事してないと趣味に掛けるお金も稼げませんからね。オタク趣味に注ぎ込む金も旦那に秘密でなければいけないのです。人様の稼ぎでやるには流石に罪悪感が・・・あるですよ。

 年が明けたら、デスノート3回目と犬神家の一族を見に行かなくては。通勤経路の図書館も利用してもう少し本を読まなくては。月に一回位は勉強会にも出たいなあ。今一番興味があるのが職場におけるメンタルヘルス関連です。何か安くて(参加費が)楽しい勉強会はないものかしら?あればお声がけください。

 といっても明日から来年8日までここを見ることすらないのですけど。実家は大好きだけどネット環境がないのが痛いです。でも薄っちい君(私の小型レッツノート:かなり旧型)背負ってくにしても重いのよね。シャープのメビウス君はもっと重い。なのでここはモブログ出来ないし本当に放っときっ放しになります。はてなダイアリーの方はモブログで日記の更新だけはする予定ですけど。

 新年最初の活動は表人格のかちうしゃさんがする様です。頑張って少しは社労士らしい事を書くよう努めます。努力しないとデスノネタオンリーになってると思われ。

 ではでは皆様、良いお年をお迎えください。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 27 12月 2006, カテゴリ: ゲーム

IROさんからのバトン。
peeさんからのも私止めてますが、回せる友人が居ない可哀相な子だと思ってやってください。
子って歳じゃねーだろとか思ってても生温く見守っててください。

■身長は?

160cm (仮)
159.8をピークに歳を取るとともに減っていく・・・。人生設計では168の予定だった。
 
■身長に比べて体重は多いほうと思いますか?

かなりね。
 
■体型はどうでしょうか?

悲惨です。
脂付きまくってるのに乳がありません。
 

■髪質はどうですか?また好きな髪形は?

ストレートなので手入れが要りません。
旦那は“ちったあ見た目に気を使えよ”って思ってると思います。
 

■目について語ってください

唯一顔の中で好きなパーツ。
もう少し白目がクリアだと嬉しいです。濁ってますから。色々と。

■顔についてどう思いますか?

えらが張ってるので削りたい。鼻を小さくしたい。
それより黒子が癌化してるような気がする。

 
■誰に似ていると思いますか?

え?人類じゃないといけないんですか??
 

■好みのものを沢山あげてください

半身浴
温泉

桜井京介
火村英生
中禅寺秋彦
マット
松エル
チョコ
ケーキ
紅茶
珈琲
烏龍茶
煎茶
ほうじ茶
固焼き煎餅

■嫌いなものを沢山あげてください

己の理想と間逆に驀進してる自分とか
卑怯な自分とか
弱い自分とか
怠惰な自分とか
矮小な自分とか
卑屈な自分とか

 

■涙を流す(流しそうになる)ものは?

ディープインパクトのラスト・ランの第4コーナーからゴールまで

■自分の心に響いた話は?

さよなら絶望先生
 

■一日で一番好きな時間は?

お風呂に浸かって読書しているとき

■自分ってどんな人に見えると思いますか?

他力本願

■さあこのバトンを受け取る7レンジャー!!

赤・・・かちうしゃさん(自分だが)

青・・・これちゃんさん(こっちでマイミクになってないけど)

緑・・・ブルさん

黄・・・ごっきーさん

桃・・・peeさん

白・・ 天野さん

黒・・・ 旦那(拒否られると思うけど)

黒なんて誰に振って良いか解らない。おいら、黒いっすけどね。内面が。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 24 12月 2006, カテゴリ: ゲーム

『月君、“久しぶりに3次元でのヒットだ!!”との事ですよ?げれげれが騒いでました。』
「“3次元”という言動に疑問を覚えないところがある意味さすがだよな。」
『けど、珍しいですよね。コミュ:“愛する人は紙の中”を地で行ってるあの人にしては。まあ、松山ケンイチが居ただろうって話もありますけどね。』
「にしても、竜崎。3次元は3次元だが・・・。」
『“顔も体も完璧な“美”そのものよお。超☆エロカッコ良い!!”とか言ってましたねえ。』
「その上、今更かよっっ!!とか突っ込まずにいられない程有名じゃないか。」
『まあ、カッコ良いのは否定しようがありませんからねえ。私も彼は美しいと思いますし。』
「それは、まあ僕もそう思うよ。けど、・・・痛いよな?」
『痛いですよね。』

えーと、好きです。ディープインパクト。
おめでとう。素晴らしいレースでした。後方から貴方が上がってきた時、あまりの美しさに本当に涙が出ました。
今までお疲れさまです。ゆっくり休んでください。
武豊騎手もお疲れ様でした。ディープインパクトに伝説に残るレースをさせてくれてありがとう。

偉そうに何か言ってますが、ディープインパクトが走るのを見たのは今日が初めてです。
あー、馬ってやっぱり美しい生き物だよなあ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 23 12月 2006, カテゴリ: ゲーム

 旦那がサーバの引越しすると言ってたのは聞いたが、微妙にブログソフトが変わってる。

 何が腹立つってさ、微妙に英語の部分が増えよるんですよ。私が英語全く駄目なの知っててムカつく~っ。嫌な感じ。
 
 しかも写真貼れなくなっとるし、モブログは未だに使えないし。
 今年の正月は1月の5日を休暇とって一人だけ8日まで長期休暇取る予定なんですよ。実家はネット環境にないのでモブログ出来ないとここが全く更新出来ないのです。はてなダイアリーの方はモブログ対応なのであっちにちょこちょこ書くと思うんですが。(旦那の実家から愚痴、とかね。)

 ああ、でも6日こっちに居ないが故に39daysさんのチャットに参加出来ない。悲しい。が、姉の命日だし仙台に居たい。お墓に行きたい。ん~ジレンマ。いや、実家に居ますけどね。両親も歳取ったし傍に居られるときは居たいよ。

 それにしても今日23日なのにクリプレ甥っ子のまだ買ってないなあ。Wiiスポーツが欲しいそうです。本体はまだないとか。そういえば去年もクリプレ“どうぶつの森”贈って、正月にDSLite本体買うまで毎日説明書見てたんだっけ・・・けなげで可愛いぞ甥っ子。本体買ってあげられる叔母ちゃんじゃなくてごめんね。ってか私が欲しいっす。あれでロープレやりたいなあ。ドラクエの古いのやりたい。アリーナ姫になってあのリモコンで“いばらのムチ”とか“鉄の爪”とか使いたい。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 20 12月 2006, カテゴリ: ゲーム

『何か、げれげれが謝ってましたよ。』
「・・・何をだ?“生まれてきてすみません”とかだったら今更だよな。」
『いや、“単なる総集編の方が良かったのに、良かったのに・・・。”とかつぶやきながら壁に向かって体育座りしてましたけど。』
「竜崎、あまりそっちに寄るな。感染るぞ。」
『そんな、仮にも他人様をロタウィルスの様に言わなくても。』
「何を期待してたんだ?一体。」
『あかまるジャンプとか、13巻の企画みたいなのを期待していた様ですね。私のお菓子場面特集とか。』
「それは、だって。お前が出てきてからまだそんなに食べてないだろう?紅茶と、コーヒーと、ケーキと・・・アイス位か?」
『後期待する事は・・・“月君の神っぷり大解剖!”とかですかね?私も見たいです。』
「(コイツ・・・!)じゃあ、僕は・・・そうだな。原作の竜崎がやらなそうな事をやって欲しいかな。コンソメポテチ喰い:オプションー指に付いた塩を舐める。とか、ういろう丸齧り&グーサインとか。」
『な・・・勝手な妄想抱かないで頂けますか?』
「ひょっとこの面被って外を僕と連れ立って歩いたり、チュッパチャプスは常備しないとね。そうだ!今度大学にそれで来いよ!」
『・・・最悪な気持ちになりました。』

妄想対決したら、絶対に月君の方が強いと思うのです。

 ところで、頭が痛いです。

 給与だ、賞与だ、年調だ、で数字をチェックしたりなんだり・・・。離職票作ってチェックして、ああ、入力作業もほったらかしだ・・・。

 眼性疲労で頭痛がもうどうにも止まりません。

 冷えピタ君貼って寝ようと思います。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 19 12月 2006, カテゴリ: プライベート

 今日のデスノートは年末スペシャルらしいです。
 
 何やるんだろう。単なる総集編とかだったらゆるさないから。
 でもとりあえず録画予約はしないとね。
 

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 18 12月 2006, カテゴリ: ゲーム

 所得税って何?って頃にした給与計算のつけが年末調整の今になって廻ってきやがりましたよ!!

 源泉した額と年末調整後の額と合わない時の悲しさったら!!

 うふふ・・・パートタイムなのに残業。先生ごめんなさい。タイムカードは早めに閉めたから許してください。

 ちなみにちゃんと合わせましたから。年調を間違えた訳じゃありませんから。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 17 12月 2006, カテゴリ: プライベート, 腐女子

「竜崎、げれげれの奴、等々お前から他の奴に鞍替えしたっぽいじゃないか?」
『大丈夫です。月君。一目連は所詮人間ではありません。叶わぬ恋です。』
「お前だって所詮二次元だろうに。」
『・・・それは云わない約束です。月君。それにあの人の場合、相手がむしろ二次元じゃない方が稀少と言えますし・・・。』
「ああ、アレも30過ぎて随分になるのに・・・ヤバイよな?生身の女として。」
『安心してください。二十歳過ぎて真顔で“神になる”と言い切ってる月君の方が凄いですよ。彼女の場合は痛いだけです。』
「・・・それもどうかと思うぞ?」

まあ、そんな訳で最近“地獄少女”がお気に入りです。
うちスカパー入ってるんでキッズ・ステーションとアニマックスを私の一存で契約してまして。出来れば東映アニメチャンネルとかも入れたいんじゃが。まあ、見れる訳です。
地獄少女“閻魔あい”が私好みの和者美少女であるのもポイント高ですが、お付の妖怪がいまして。一人は老人(輪入道)でまあ、妖怪っぽいじゃないですか。爺系妖怪多いし。残りが無駄に美形な一目連と無駄に美人な骨女。いや、本当無駄に美形ですよ。水木しげる先生はそんな風に書かんじゃろうみたいな。この二人組みがお気に入りなんです。

ドラマでは輪入道は小倉久寛。一目連が加藤和樹君(仮面ライダー)でイメージ通りの無駄に美形。骨女にいたっては杉本彩姐さんですよ。そこまで色っぽさを追求しちゃいましたか?ただし、残念ながら肝心の地獄少女があまり可愛くないのです。閻魔あいは整いすぎてる美形が良いのに。その方が人形みたいで怖さ倍増なのに。ちょっと残念。

加藤和樹君もアニメの一目連も好きですけど、Lには遥かに及びません。Lの可愛さは最終兵器ですから。
そして笑いの分野でも月君に勝る者はしばらく現れないでしょう。君は偉大だ。

ところでさっき確認したら今日の地獄少女。放映時間が1時50分なんですよ。眠いよ。辛いよ。明日起きられないよ。
あと35分。私は持つのでしょうか?そこまでして見る必要があるのでしょうか?ビデオテープは30分あいてるんだよなー。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 14 12月 2006, カテゴリ: ゲーム

『今週のデスノート最大の萌えポイントは、護送車突っ込みした夜神局長からの電話をワタリが受けた時の“すぐ折り返し掛けなおして私に渡してください。”の私だそうです。』
「細かいな。」
『次点が“さくらTVに放映を許可してあげてください”の“さい”だそうです。』
「細かいよ!!」
『観てない人間はまだしも、放送見てた人間でも何人が共感してくださるんでしょうね。』
「さあな。竜崎のファンなら解るんじゃないのか?」
『ちなみに最大のお笑いポイントは“第二のキラに対して“キラの品位を貶めた”の“品位”の辺りだそうです。』
「細かい上に本当に不愉快だな。」

品位て。会話で使わないよなーとか思う訳です。
神の阿呆っぷりに夢中。さすが月君。

Lがケーキ食べてましたが、苺は最後まで取っておく筈なのに途中で喰ってたのが許せません。
いい歳して苺を取っておくLが可愛いのに。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 13 12月 2006, カテゴリ: ゲーム

モツ鍋を食べます。日曜日に。

以前自分なりに味を想像して作って食べて見た事がありましたが、あれは無かったことにします。絶対違うものだったし。

柚子胡椒ははずせないそうですね。柚子胡椒、大好物ですよ。大量に喰うものではないですけど。

ああ、楽しみだなあ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 10 12月 2006, カテゴリ: ゲーム

 マカロンマニアさんのページにて朗報が!!

 “あのピエール・エルメがお取り寄せ可能に”

 あのピエール・エルメですよ。あの宝石の様なマカロンがお取り寄せ可能になったんですよ?赤坂まで行かなくても買えるなんて素晴らしい!!送料のほうが交通費より安いですもん。
 
 早速ウキウキとリンクをクリック♪
 あー、味は前と変わってるなー。抹茶とか和テイスト入ってる。でも美味しいんだろうなー。6個で1680円。高いけどその価値は、ある。
 と思ってお取り寄せしようかと思ったんだけど。無常にも“完売しました”の6文字が!!

 マカロンマニアさん。お取り寄せ、出来ませんでしたー。楽天市場さん、再入荷を心よりお待ち申し上げております。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 6 12月 2006, カテゴリ: プライベート, 腐女子

 今年最大級の鬱がやってきたー!

 って感じで、今日は時間を追うごとに全てがうまくいかなくなりました。夕方以降はただの挙動不審な人です。明らかに様子がおかしかったと思います。(リンゴ10kg抱えて歩いてたしな)

 いえ、リンゴは先生に頂いたとても美味しい品らしいんですけど。

 一旦マンション前に駐車してリンゴを部屋に入れ、駐車場まで車を置きに行き、駐車場から5分掛けて帰って来るのが面倒だったのです。面倒だから、駐車場に車を置いて、リンゴを抱えて帰ってきました。リンゴ10kgは所詮10㎏でしたが、箱に持ち手が無いのはやはり辛かったです。

 で、何とか家まで帰ってきて。家の中に入るなり溜息をつく動作以外出来なくなったかのように・・・まあ溜め息ばかりついてた訳です。
 一度こういう状態に入ると復活するのが大変で。楽しい事を考えれば良いじゃんと言ってくださる方もいるのですが、“楽しい事を考える”事が出来るくらい精神状態が健康ならば鬱とは云わないのではないかと。
 3時間掛かってやっと日記が書けるようになりました。3時間で復活出来るのだからたいしたものだと自分で褒めておきます。

 問題は今日挙動不審状態で訪れた取引先に次行くのが・・・かなり嫌だなあ。どう思われてるんだろうなあ。怖いなあ。考えるの辞めよう。また気が重くなってきた。

 こういう状態の時は過食に走りがちで体重まで重くなるんだよなー。食欲もローテンションになってくれんものじゃろうか。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 5 12月 2006, カテゴリ: ゲーム

今の職場の人と。

酒抜き4時間お好み焼き屋。
・・・何故だろう?前より辛いのは。

多少飲みすぎても休前日酒有りの方が楽しいんだよお~。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 3 12月 2006, カテゴリ: プライベート

 前の職場の人と。

 今週は兎に角地味にストレスを溜めていたので、珍しく飲む。
 何時もはありえない量を飲む。

 とは言っても、ビール中ジョッキ2杯強とグラスワイン(赤)2杯。

 酔い覚ましに入った喫茶店を出た後・・・すいません、ビニール袋くださいな状態に陥り(結局吐かなかったけれども)飲んでなかったお兄ちゃんに車で家まで送って貰う羽目に・・・。

 あー、仕事行くの嫌だなーと思うと胃がシクシクいうのでとりあえず考えない事にした。

 胃のムカつきの原因は二日酔いかもしれないけれども。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 30 11月 2006, カテゴリ: ゲーム

『と、いう訳で。ライト君。私が主人公の映画が作られるらしいですよ。』
「何で竜崎が主人公なんだ?主人公と言えば僕に決まってるじゃないか。」
『やっぱり貴方は最終回で死んだのがいけないのじゃないですかね?」
「そういうお前は第一部で死んでるじゃないかっっ!」
『・・・・・そうですね。キラに殺されました。』
「・・・・・・・。」
『・・・・・・・。』

重苦しい?沈黙は置いといて。

スピンオフ 2007年クランクイン! 超絶賛期待中。

松ケンが!松Lが!また見られる!!
一体私に幾ら使わせる気なんだ日テレは。
ヨン様ツアーを嘲笑っている場合では無い。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 27 11月 2006, カテゴリ: プライベート, 腐女子

土曜日レッチリのアルバムを買ったのです。

当然の如く“STADIUM ARCADIUM”デスノの映画の主題歌が入ってる奴です。
元々ロック好きなので抵抗なく聞けますな。
ちょっとノリノリです。

今朝目覚ましテレビ見てたら、久しぶりにしょこたんが。
ダリ懐古展の話題なんですが、作品を見たしょこたんが。

ダリ特有のあの時計がグニャ~ッとした絵を見て一言。

『私好きなんですよね~。口元に蟻がたかってるトコ。』

しょこたんには勝てねえっ!そう思いましたよ。戦う予定もないけれど。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 26 11月 2006, カテゴリ: プライベート, テキスト

 昨夜は39days管理人オズ様主催のデスノ絵チャに参加させて頂きました。

 L誕生記念チャットに引き続き二度目の参加です。絵描かないのに二度もお邪魔してホント申し訳ないです。15年前ならまだ描けたと思うのですが・・・ブランク長すぎてもう無理です。一応漫研出身なんですけどねえ(多分蔵馬と飛影ならまだ描けるかも)。幾ら練習してもLってうまく描けないのです。今度神から入ってみようかしら。ただペンタブで下絵描けんもんでスキャナ欲しいですね。

 で、チャットで話題になったのですが。Lのプロフィールにある公式データによると身長:178cmに対して体重50kgって、アンガールズなんですって。アンガールズって!いくらキモ可愛いの名を欲しいままにしたLでもそこまで似なくても・・・・あんまりだわっ!

 そんな事があったせいか今日スポーツクラブの風呂でぼーっとしてたら、脳内で二人がこんなやりとりをしていました。





『と、いう訳で。アンガールズらしいですよ。私。皮と内臓と骨だけでほぼ構成されていると。』
「いや、いくらなんでもそれは無いだろう?竜崎。」
そう答えながら隣の竜崎の背中を眺める。けっして肉付きが良いとは言えないが、しなやかな背中。その流れる様なラインは明らかに筋肉で構成されていると思われる。
「それに竜崎は運動神経が良いじゃないか。筋力が無かったらカポエラなんか使えないだろう?」
竜崎の手を引きその体を両腕で抱きとめた月はその感触を確かめるようにそっと背中に手を回し抱きしめる。

うにゅっ。

「!い、今の感触は何だ?竜崎?」
『だから、今の体重を維持しつつ全国の乙女の夢を壊さないだけの外見(この場合脱いだ状態)を維持しようと思うとですね。骨、皮、内臓以外の部分は一番質量の軽い脂肪で構成するしか最早方法が・・・・。』
「いやーーーーーーーっっ!!」

   仮説1:Lの体の骨、内臓、皮以外のモノは全て脂肪で構成されている



「竜崎、脂肪は、止めよう。何か一緒に他の方法を考えてやるから、なっ!」
『ちょっ、月君。だからって何で私を押し倒しますか?』
Lの制止を無視して月は彼の首筋に、肩に唇を這わせる。その肌に弾力を感じて心底月は安心する。脂肪だけ・・・は嫌だ。
「さっきの“うにゅっ”を忘れたいんだよ、竜崎。快楽に身を委ねて何とか今をやり過ごそう!」
『でも月君。そんなに・・・激しく、されたら・・・・発汗による脱水症状で、私脳溢血で死んでしまいますっ!』
「?!何?」
『だから、今の体重を維持しつつ全国の乙女の夢を壊さないだけの外見(この場合脱いだ状態)を維持しようと思いつつ、ある程度の筋肉を保とうとするとですね、体の組成の一番を占める水分を減らすしか最早方法が・・・。』

(何言ってるんだこいつ?)
月は思わず体を離して竜崎の顔を見つめる。ふと気がつくと何やら黒っぽいものが竜崎の背中に下敷きになっている。
取り上げて見ると、皺だらけになった“ちゃんとした世話をして貰えなかったうろ覚えの皇帝ペンギン”(by.さよなら絶望先生)が・・・。
「いやーーーーーーーーーーっっ!!」

仮説2:Lの体組成は“人間の体の70%は水分で出来ている”の定説を無視している(含有水分50%以下要するに干からびている)

「竜崎、お前一応人間なんだから体水分量位常識の範囲内で居てくれよ!」
『ライト君は一々うるさいですよ。私だって色々と考えてですね・・・。』
「もうちょっと人間離れしないで済む方法を考え付いてくれよっっ!!・・・もう良い。シャワー、浴びよう。」
早めに水を与えないと、この年で(年齢は知らないのだけど)脳溢血は、あんまりだ。居るなら親が泣くぞ。それに・・・。(カピカピ・・・・は、嫌だ。)
月は先にベッドから床に降り竜崎に手を差し伸べる。その手を引き、自分の方に竜崎の体を引き寄せた。

ポキッ。

『・・・ライト君。折れました。・・・骨が。』
「?・・・骨?」
『だから、今の体重を維持しつつ全国の乙女の夢を壊さないだけの外見(この場合脱いだ状態)を維持しようと思いつつ、ある程度の筋肉を保とうとするとですね、結構な質量のある骨を減らす為に骨密度を下げるしか最早方法が・・・。』
「いやーーーーーーーーーーーーっっ!!」

     仮説3:Lの骨密度は超低い(骨、スカスカ)

この後も延々この小ネタ引っ張ってくださいましたよ。このバカップル。

しかし周囲に沢山他人様の居る公共の場で一体何考えてますかね?私。日記のネタは大概通勤中と風呂で考えてますけども、今日は長かったなー。おかげでしっかり温まりましたけどね。

This entry was posted by and filed under プライベート, テキスト.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 25 11月 2006, カテゴリ: プライベート, 腐女子

デスノのチャットに潜入予定

だったのじゃが。
入り口発見出来ず。
あれ?え?今日って11月25日よね?夜9時回ったよね?21時って9時だよね?

すっかり徹夜準備完了して2分前から待機してた私の立場は・・・?

えー、現在2時半を回りました。
チャット続行中。私はお絵かきできないので日記書きにきました。今皆さんはお絵かき中。オズさんのL、楽しみ~。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 23 11月 2006, カテゴリ: プライベート

今日は勤労感謝の日らしいですよ。

日頃働いているお父さんが休める様にハッピーマンデー制度には該当させなかったのでしょうか?連休になんてしたら
『お父さん、今日は休んじゃうぞーっ!』
とか宣言してても
「ディズニーランドのオフィシャルホテルが取れたから明日は5時起きで運転、よろしくね。」
って言われて結局余計疲れそうですもんね。

今日まで旦那が居ない=好きし放題なので、今日は“さよなら絶望先生”第3巻になぞらえて、“最低限文化的な休日”を目指してみました。

とりあえず今のところ
休日らしく寝坊→ゴミの収集時間にギリギリ間に合うまで
最低限文化的な朝御飯→その辺にあるものをつまむ
昼日中からネット→掃除&洗濯が終わってから
最低限文化的な昼御飯→カップラーメン
最低限文化的な運動→家から一歩も出ずに家にあるダンベル
最低限文化的なその他→DVDを焼く(見てはいけない)
・・・といった感じですが。
朝昼食時にコーヒーや紅茶をわざわざ淹れてしまったりしたので文化的に過ぎるでしょうか?

折角の休日にと思う人もいるかとは思うのですが、平日である昨日に映画見に行ったり(仕事帰りにね)してしまったので、お金を使わないようにしようと思ったら、家にいるしかないのです。
まあ、家は旦那が居ても出掛けませんけどね。(月頭にうっかりアウトレット・モールなんて行ったらエライ金が飛びましたー。)
忘年会もしたいし、今抑えないと年末の帰省も初売りも楽しむ金がなくなりかねません。むしろ帰省したくな・・・・何でもありません。山形が雪降って寒いから嫌とか言ってませんよ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 21 11月 2006, カテゴリ: プライベート

デスノートアニメ放映日~♪
その後特番もあるから見逃すな!

いや、アニメ見たら寝るけれども!!
そして明日こそ2度目のDEATH NOTE後編を見る!!
トレカも売ってたら買う!!箱で。

仕事とかあまり楽しくない事も多いけどちくしょう、もうLが居れば良いや!

それよりもう少し勉強しないと肝心の仕事にも影響出そうだけれども。
経理と税金何とかしないとやってけないよん。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 20 11月 2006, カテゴリ: プライベート

旦那が居ない隙に。

山形からラ・フランスが届きました~。5キロも!!
ありがとうお義母さん。ラ・フランス好きだけど高いから毎年送って貰えるまで待ってます。

旦那が居ないと一個食いかあ・・・と思ってまだ食べてないのだけど、半分残せば良いじゃん!という事に本当にたった今気がつきました。明日の朝は・・・梨食べてる暇あるかな~。月に一度の早出の日なのです。

ツール・ド・ラフランス。現在もやってるかどうかは知りませんが、10年前は山形で毎年開催されていました。
私が参加した事があるのはニューヨーク(入浴)ラリーだけです。
日本一の暑さを記録した事がある山形で真夏にウォークラリーだけでも死にそうなのに、各チェックポイントで温泉に入るという夢の様な企画です。でも、どのコースに当たっても一度は泊まってみたいと思っている高級旅館がひとつは入っているので、お風呂だけでも楽しめるのです。というか、高級旅館の、お風呂しか入れないとも言いますが。
リュック背負って首にタオル掛けて歩き回ってたら年頃の女の子(当時23か4)なのに背中の日焼けが物凄く変な事になってその年は海に行かなかったのも良い思い出です。
単なる馬鹿馬鹿しい洒落の様に見えるかもしれませんが、洒落そのものです。でも1位の賞品はちゃんとニューヨーク旅行でした。

暑さと脱水症状に強い殿方、ご参加あれ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 19 11月 2006, カテゴリ: プライベート, 腐女子

ぶ、仏壇ぽい?

タイトル漢字文字だとデスノっぽくね?
まあそれはさておき。
旦那が居ない隙に部屋の一角をデスノコーナーにしてみる。
見えないがコミックス13巻は正面のクリアファイルの裏側に特装版のアートBOXに入って、日焼けしない様に専用の輸送用ダンボール(専用なので本当はこれも日焼け保護で更にアマゾンの箱に入れようとしたが二度とコミックスが日の目を見ない気がするので諦めた)に入って置いてある。右側が映画パンフとファイルはトレカ。あと西尾維新のアナザー・ノート。ナイトメアのCD。
正面がお菓子のフィギュアと一緒に指人形セット。
誕生日に供えたこんぺい糖。

何か・・・祭壇ぽくなっちゃった。
勢いで危うくお線香炊きそうになったよ!!

ベッドサイドに死神。
今夜は良い夢見られそうよ。

This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 16 11月 2006, カテゴリ: プライベート

 生きていくのに。

『何でそんなプライドに拘るか解らない』
と言われた事があります。

何かで自分を支えてないと生きていくのが辛いからなのですが、理解してはもらえなかったようです。
家族、とか友人、とかでは支えにはなり得ないから、何とか自分で自分を支えているのです。
というよりプライドとは自己愛ではなく誇りだと思うのですが。
自分とか、地元とか、祖国とかに誇りを持てる人間でいるためには己がまずそれなりでなくてはいけないと思うのは歪んだ思想なのでしょうか?

まあ、歪んでても構わないのですけど。
生きて飢えてのたうちまわる。それが人生ですから。
でも人生の定義がコレだと、何かちっとも幸せになれそうもない人のようでしてよ、私。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 15 11月 2006, カテゴリ: プライベート

 今週は月曜日から仕事の配分とか調整してました。

 だって水曜日はレディースデー。二度目のデスノに行きたいから。

 同僚が午前中で早退。・・・あきらめる。具合の悪い女の子とL。まあ、女の子が勝つでしょう。女の子だし、体は大事にしないとね。

ちなみに今朝旦那に

『宅急便受け取って』

と言われた時には迷わず

『断る!』

と答えた男らしい私です。ふざけるな。明日は映画1800円だぞ。800円あったらトレカ税抜き2袋分ぞ!!(売り切れで入手出来ませぬが)
まあ、結局早く帰れない&風邪悪化による発熱でまっすぐ帰宅して宅急便も受け取りましたが。

あ、ちなみに宅急便の中身。
“定期健康診断結果のお知らせ”
『郵送しろや、ボケがあーーーーっっ!!』
叫んで床に叩き付けたのは言うまでもありません。てか郵便受けに入れとけよ佐川急便。いや、やっぱり郵送しろよ、NTT。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 11月 2006, カテゴリ: プライベート

ごめんなさい。ごめんなさい。

今日仕事暇だったので、Lの事考えてましたごめんなさい。
思わず帰りにワーナーマイカルシネマ寄ってしまってごめんなさい。
売り切れだったグッズ土曜再入荷だって聞いてたのですが、またパンフしか残ってなかった。
帰り道もチャリ漕ぎながらLの事考えてました。信号とかやばかったですごめんなさい。

ビジネスガイド今月号を持って風呂入ったのにお湯に使ってる間Lの事考えてましたごめんなさい。
離婚時の年金分割の記事読んでるのにLのお嫁さんとか妄想しててごめんなさい。

何かどんどん人として間違った方向に進んでる気がするのですが、忙しいときは仕事の事しか考えてないので許してください。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 11月 2006, カテゴリ: ゲーム

ごめんなさい。ごめんなさい。

今日仕事暇だったので、Lの事考えてましたごめんなさい。
思わず帰りにワーナーマイカルシネマ寄ってしまってごめんなさい。
売り切れだったグッズ土曜再入荷だって聞いてたのですが、またパンフしか残ってなかった。
帰り道もチャリ漕ぎながらLの事考えてました。信号とかやばかったですごめんなさい。

ビジネスガイド今月号を持って風呂入ったのにお湯に使ってる間Lの事考えてましたごめんなさい。
離婚時の年金分割の記事読んでるのにLのお嫁さんとか妄想しててごめんなさい。

何かどんどん人として間違った方向に進んでる気がするのですが、忙しいときは仕事の事しか考えてないので許してください。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 12 11月 2006, カテゴリ: プライベート

神様なんて信じてなかったけど。

神様なんて居ないんだよね。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 9 11月 2006, カテゴリ: ゲーム

 私の持っているクレジットカードのひとつはP-ONEカードです。

 毎月7日使用分はポイントがなんと10倍!!普段でも1%オフという優れもの。なので我慢しちゃったんですよね。とうに限界を超えていたというのに。

 そして今月6日。ポイント10倍デーを前に寝込みました。肩こりで。もともと眼性疲労が肩に来ちゃうんですけど、仕事でパソコン、趣味が読書とネットとプレイステーションという三重苦。凝らない方がどうかしてます。頭痛と吐き気に襲われたのでバファリン飲んで冷えピタ君張って寝ました。

 明けて7日。次の日意地でも映画館に行きたかった私は、何とか早退せずに(前の日具合悪いと言って早退しといて次の日遊びに出る勇気はない)仕事を終えて“てもみん”へ。

 『骨の際まで固まってます。ので指が入りません。針どうですか?針治療。』

 マッサージ師さんに匙なげられましたー。今まで『コレは酷い』と言われた事は何回か(ほぼ毎回)ありましたが、話が“治療”までいったのは初めてです。
どうりで具合悪い訳です。1ヶ月間風邪が治らなかったのもこの所為じゃったか・・・。

 そんな訳で、とりあえず毎日お風呂入ろうかと思います。針は・・・針は想像しただけで痛痒いんだーーーーっっ。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 8 11月 2006, カテゴリ: プライベート

 ついに!!行ってきました。

 休暇を取ってまで。携帯の電源切ってまで。(前編で旦那が4,5回電話よこした為。したら今回は職場からメール入ってた・・・)

 念願のデスノート映画後編です。
 皆さんの書いた感想を読みたいのだけど、先に自分の日記を書いてからネット巡回しようと思います。

 ネタばれ含みますので気をつけてくださいね。まだの方。

 話変わるけどさ・・・グッズ何処行っても売り切れなんですが。
 私のトレカ大人買い計画どうしてくれるんだよー。
 
 マイカルの前通ってますから地道に平日の映画館寄るしかない・・・ですよね。頑張れ、自分。
 
 あ、感想書くんだっけ。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

 総じて。

 コレが見たかったのよ!!

細かいところは不満もあるのよ。
 高田清美とか、日本捜査本部その他大勢組みで一番好きな摸木さんの扱いとか、護送車突っ込み度合いとか。

 でもL×月の決着としてはとても綺麗にまとまってましたよね?
 何よりもLが犬死じゃない!!
 Lカッコ良い!!(映画館じゃなきゃ号泣ものでしたー)
 ってかL、最高に可愛い!!(耐え切れず映画中『か、可愛い・・・』ともらす女子多数)
 ちくしょう!もお、このアヒル口め!!
 何だその顔は萌え死にさせる気か!!

 私、原作の第一部の終わりがコレだったら、今の2倍愛していたかも。
 月君も無様じゃないし。
 でもミサミサがね。もちょっと良い娘にしといてくれないと・・・
 レムがあそこまでして庇うだけの女の子じゃないみたいじゃない。
 
 恒例の甘味尽くしは。

 ういろう丸かじり良かった。
 おはぎは包み紙ごといって欲しかったけれど良かった。
 みたらし団子良かった。
 すあま(?)良かった。
 カキ氷良かった。
 あんみつ良かった。
 カフェオレボウル抱えてるL可愛かった。
 水あめ(ワタリすらちょっとびっくり目)良かった。
 
 あと色々食べてたけど、どれも可愛かった。
 
 もう実写のLは彼しかありえない。
 死に顔すら萌えました。ごめんなさい。

 昨日のアニメのL初顔見世シーンでガッカリしてた私を救ってくれてありがとう、松L。

 とりあえず、後2回くらいは見に行きそうな予感。
 期待してたより2~3倍は満足しました。

 いい誕生日をありがとう。

 

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 8 11月 2006, カテゴリ: ゲーム
This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 5 11月 2006, カテゴリ: プライベート

 本日11月5日は愛するLたんの命日であります。

 昨夜は某サイトさんの絵チャに紛れ込んでしばらくお話してきました。上は子持ちの主婦から下は中学生まで。日付が変わると同時に(実際は30分近く過ぎてました。)黙祷を捧げました。

 誰かが“ワタリ”にもとおっしゃったので『レムも?』って入れてから、(良く考えたらLとワタリ殺したのレムじゃん?)って気がついたのですが誰もそこには突っ込まないでいてくれました・・・あせった。

 何故ここまで嵌ったのか自分でも謎なのですが、まあ良いか幸せだから。(Lが生きてればもっと幸せだったのだけど。)

 昨日覚えた新知識は“こんばんわいみ~ず”と“おかエルなさい”と“ただい松田~”そんな素敵な挨拶があったとは!!使いたいけど誰に向かって使えば良いのやら。『おかエル~。』は旦那に使ってたけどね、無意識に。

 昨日チャットでお話した皆様、楽しい時間をありがとうございました。まさか私が落ちた後も7時間ほど続いていたとは・・・驚きです。管理人さんゆっくり休んでください。(って、今日のイベント行ってるんでしたっけ??)何処か(MIXI内が多いと思いますが)で私を見掛けたら声かけてくださいね~。出来ればマイミクになってください。お願いします。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 3 11月 2006, カテゴリ: ゲーム

 ・・・タイトル通り、デスノの映画後編は本日からですね。
 なので、うっかり地雷踏まないようにデスノ系サイトをうろつかないようにしています。
 
 よくネタバレ感想を書くなと怒る方もいらっしゃいますが、見に行ったら書きたいのが人情。自分で気をつけろよと私は思う派です。でも、やっぱり気になっちゃうのも人情ですが・・・。気になって迷い込んだ挙句知っちゃった時はあきらめましょうよ。喧嘩したってしょうがないじゃないさ。

 といっても怒る人は怒るんでしょうが。映画の開始前に注意事項として、Lとかいや、月君が出て来て言ってくれたら良いのですよ。

『映画を見に行ったのは二人だけの秘密・・・何故なら君の思い出も心の中も僕だけの物にしておきたいから・・・』

とか意味深に言ってくれれば良いですよ。もうこれで大丈夫って・・・良く月君逮捕されなかったな。こんな台詞実際言われた日にゃ翌日弁当喰いながら話のネタにしちゃうよねー。『キモーーーッ!(笑)』とか沸いちゃうよね。

Lに同じ台詞言われたら・・・ひとりで萌え転がるに違いない。思い出し萌えにのたうつに違いない!てか、その場で突っ込みいれるに違いない。ああー、もおL可愛いなあ・・・(妄想)。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 1 11月 2006, カテゴリ: プライベート

来週はアニメでLの素顔が出ますね。

水曜、休暇取得済みです。誕生日なので火曜の深夜にLを見て悶え、寝不足のまま映画館に繰り出す予定です。
掃除は・・・手、抜いちゃう。休みでも。布団も、あきらめる。連休中に干す。
買い物もしちゃおうかなあ・・・。まだ上映館のチェックはしてないのですがコクーンが良いかなあ?
サティは自転車で行けるが、なあんか“特別”な感じがしない。
電車もまあ、宇都宮線なんだけどね。新都心なら自転車も不可ではない・・・いや、“特別”感が。

大宮駅ナカとかルミネのロクシタン・ショップとか・・・やっぱり電車で行くのが良いかなあ。
えきうと最近行ってないし、大宮??ああ、迷う~。
連休中に大宮行っちゃうってのもアリかもだけど、旦那デスノの映画付き合ってくれそうもないしなー。
L出てんのに隣で寝られたら間違いなく撲殺事件だし。(ええ、私が!!)

四捨五入で三十代最後の年です。来年からは40だよー。(つまり今年は34)
めでたい感はないんだけど、羽目はずしちゃう大義名分が得られる日。
チョピーーーっと高い物買っても大目に見てもらえるよね??旦那?

しかし先月ノートパソコン買ってるので許されないかもしれない。
撲殺事件。被害者は私の方、なのか??
Lに食べさせたい甘味シリーズ:沖縄“の饅頭”のって書いてあるのー。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 31 10月 2006, カテゴリ: ゲーム

本日10月31日は我らが名探偵Lの誕生日です。

ケーキを買って帰ってくる予定でしたが、チャリ通でケーキはあまりにデンジャラスなので食玩のケーキでお祝いです。

その代わり焼き菓子やキャンディ、チョコを沢山用意してみました。買ってきて、飾って、撮影して、片付けて・・・。
いや、湿気ると美味しくなくなるし、甘いものを食べずに無駄にしたらそれこそLに怒られそうだし。

角砂糖も、少量売りが無くて100個くらい入ってるのを買ったのは良いんだけど、10個しか積めない・・・。Lもニアも凄いなあ。あ、羊羹買ってくるの結局忘れた!コアラのマーチも用意しようと思ってたのに!!駄目駄目です。

でも祝う気持ちは嘘じゃありませんから。辛い時、悲しい時、今の私を支えてくれるのはL、貴方です(妄想内で)。

お誕生日おめでとう。
本当におめでとう。
コミュで散々言ってるけど、おめでとう。
何かもうストーカーの様におめでとう。
一日中おめでとうしてましたよ。
仕事中もしてましたよ。(嘘だけど。仕事には集中してました)
帰ってきてからはそれしかしてないですよ。
明日遅出なのをいい事に今日もリアルタイムで貴方を眺め続けますよ。

でも、一旦寝させてくださいね。
昨夜夜更かしして、今朝辛かったので。
では、後ほどお会いしましょう。

って誰に言ってんだか。

ところで旦那。自分のブログ開くのに何故10回に9回はエラーが出ますか?
日記書くのに2時間掛かったよ!!(編集画面開くまでに1時間45分だ・・・)ケーキは食玩・・・

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 30 10月 2006, カテゴリ: プライベート

mIXIのコミュでLの誕生日のカウントダウンだ!!って言ってたので、何か動きあるかなーと思いつつDVD-Rにデスノ第3話と第4話を焼きながらロムっているのだが、動きが、無いよ?

やっぱり誕生日メインは、明日?明日なの?今日無理して起きてても何も起きないの?
むしろ今日無理すると明日のデスノをリアルタイムで見るの辛くなったりしそうよ?

もうすぐ11時。起きて来るべき瞬間を待つべきか、明日の仕事に触るから寝るべきか・・・?
普通なら圧倒的に後者だろうが、私普通じゃないしな。

とりあえず明日の帰りは今日買い忘れた角砂糖を買ってこなければ。そして、積み上げる。
『ひとつ積んではLの為~♪』
何となく誕生祝いと関係ない気がしないでもないですが。10個が限界でした・・・(200個入り買ったのに)

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 29 10月 2006, カテゴリ: プライベート

 昨日、昼間から(掃除もせずに)出掛けた旦那が日付が変わってから帰ってきて酔っ払ったまま謎のメッセージを。

 旦那:『あのね、あのね、千秋(仮名)さんね、今手塚だって。』
 俺っち:『・・・治??』
 旦那:『違うの。え~と、テニプリ?』
 俺っち:『リョーマ君しか知らぬです。同じ高校??』
 旦那:『さあ?あとね、今ハルヒ君が来てるって。』
 俺っち:『ハルヒ君は私も好きだけど。』
 旦那:『何かホスト部ではないらしいよー。』
 俺っち:『ハルヒ君、ホスト部以外・・・涼宮?』
 旦那:『解んないけど何か“憂鬱”とかついてた。』

 旦那、アニメ全く知らないんだから、無理するな。

 俺っち:『で、デスノって言ってきた??』
 旦那:『言ったー。デスノのLって。』
 俺っち:『絶望先生は?』
 旦那:『・・・!忘れた。』

 だから、旦那アニメ全く知らないんだから(絶望先生は漫画だが)、無理させんな。

 そういう訳で、千秋(仮名)さん、今は週刊少年マガジン掲載“さよなら絶望先生”が熱いです。
 ファイアフォックスよりもモジラよりもサンダーバードよりも、今の私はうろペンです。

 ひとつよろしく。

 ちなみに私と千秋(仮名)さん、面識がありません。顔は知らないけど好きな小説とアニメは知ってる・・・。リアルでもMIXIみたいな生活しよんなー、私。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 27 10月 2006, カテゴリ: ゲーム

 今日は仕事帰りにコンソメポテチを買ってきました。

 ええ、デスノの映画はコンソメポテチですよ。松山君がポテチ喰うと何かエロいんだもん。いや、紅茶飲んでても、生クリーム食べてても可愛いですが。

 夜神さんに毛布掛けてもらってる居眠りエルたんが一番可愛いやね。

 とか思いながらアールグレイとポテチのミスマッチを楽しんでみました。いや、たんなるミスでしかなかったですが。(紅茶とコンソメのコラボはいけてなかった。)

 後編の和菓子(特に恐怖の団子)が楽しみですね。

 とりあえずトレカ6セット(前回何故かリュークと南空ナオミだけ一杯ゲット(泣))とパンフは手に入れます!!

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 25 10月 2006, カテゴリ: ゲーム

ふと懐かしくなって久しぶりに見に行ってきました。
某大国の二足歩行型ロボットを。
もともと私はテキストサイト全盛時代にネットに嵌ったまさにミーハーだったのです。当時の超有名サイトといえば、健さんの侍魂!!当時1日で100万ヒットという恐ろしい記録を作り出した化け物サイトです。
久しぶりに見に行ったテキストサイト。大好きであの頃日に3回も見に行った(アホ)先行者。今は・・・普通に見れる。腹捩れる程笑ったんだけどなー。今見るとそうでもないのか、私が枯れたのか??
触発されて自分のサイト立ち上げたのは結婚してからでした。まあ、売れませんでしたが。でも毎日更新するのがとても楽しかったです。今のブログ以上に周囲の理解が得られませんでしたけれども。
タイトルは今と一緒でげれげれスライムのへれへれ日記。妻が『ホームページ作りた~い☆』と言い出して、出来たサイト見て絶句しとった旦那の顔が忘れられません。
ちなみにげれげれスライムはスターオーシャンに出てくるモンスター。へれへれはそのげれげれスライムを調理して失敗した時に出来る料理(物体??)です。意外な事にこのゲーム、1作のみ、しかも最後までやってなかったりします。何故タイトルにまでなったのか・・・?はぐれメタルとかにすれば人気出たのかも。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 23 10月 2006, カテゴリ: ゲーム

 またまたブルさんが回してくださいました♪
今回はまさに私の為のバトン??

「腐」バトン

との事です。

Q1 オタ系のTVチャンピオンは当然見る
 
 すみません。最近番組欄はデスノートの放映時間確認以外で使用してません。
コミュが無かったら映画の放映も知らなかったかも。

Q2 同人誌を買ったことがある

 高校受験を控えた12月。
 開場待ちをしていた私と友人が一瞬開いた扉の隙間から垣間見たのは、ダイヤモンド・ダストを撃ってる氷河(のコスプレのお姉さん)。
 受験する高校の選択は正しかったと確信したあの時。要するにコミケ会場。
 キャプテン翼、聖闘士聖矢華やかなりし時代の事でございます。
 要するに買ってました。

Q3 数十種類のガンダムの見分けが出来る

 ガンダムはファースト・ガンダムしか俺は認めねえっっ!!(思春期発言)
 でも見てたのはΖだけ。

Q4 あなたの好きな台詞を教えてください。

 “1回は1回です。”
 “この世に不思議な事など何もないのだよ、関口君。”
 “めそ・・・”

Q5 あなたが好きな中の人を5人教えてください。

 ここはやはりこう答えるべきでしょう。
 『中の人などいない!!』

Q6 あなたの好きな異性の2次元キャラを5人教えてください。

 『デスノート』のL
 『HUNTER×HUNTER』のヒソカ
 『どすこい“すべてがデブになる”』の南極夏彦(五十六歳、通称“簾禿げ”)
 『炎の蜃気楼』の直江信綱&上杉景虎

Q7 ロリ ショタ 百合 BL どれかひとつがすき?

 (B)Lが好き♪

Q8 フィギュア売り場はデフォだ

 デフォルトはトレカ売り場かなあ。ゲームコーナー・・・漫画コーナー???

Q9 プレイしたことのあるエロゲーを教えてください。

 『王子様Lv1.5』と『王子様Lv2』(『王子様Lv1』はナント!全年齢版だ!!)

Q10 コスプレは好きだ

 あと15年遅く生まれていれば・・・そしてナイス・バディに生まれていれば!!

Q11 コミケに関わったことがある

 行っただけで主催は無いです。

Q12 秋葉原にあるお店で、顔と名前(または、HN)を覚えられている

 残念ながらないです。
 Lのパソコンが置いてあって店員さんがLファンでらっしゃるダーツバーには行ってみたい。

Q13秋葉原といえば何の町?

 しょこたんに会える町
 バイト先が昔一緒だった人と偶然会える可能性のある町

Q14 あなたの友人でオタクと思われる人は、何人くらいいますか。

 友達いません。埼玉来てからは。
 過去の友人の5割強はオタク。

Q15 ゲーム、アニメ メイドは自由時間の何%

 ゲーム20%、アニメ5%、メイド1%、漫画25%、小説25%、お笑い14%、スポーツクラブ8%、社労士2%(←本業!!)

Q16 自分の回答を客観的に見てあなたは、オタクですか?

 普通じゃん?

Q17 このバトンを回した人は、どの程度のオタクですか?

 L以外まだ謎に包まれています。

Q18 このバトンを回して現実を教えてあげたい人は?

 一杯居るけど、MIXIやってる人は居ない・・・(寂しい)

 ほっとくと好きな台詞とか永遠に書き続けそうです。主に古いあたりで。
“DはドラキュラのDですの?”とか。誰もしるまい吸血鬼ハンターDの第一作など。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 18 10月 2006, カテゴリ: ゲーム

バトン頂きました。

初めてだから・・・優しくしてください・・・ポ・・・。(アホだ)
ではでは。

■ルール■
※各質問に、必ず一人だけ書いて下さい。
無い、という回答は認めず、当てはまる人が居ない場合、この人なら許せる・・・という人を必ず入れて下さい。

■可愛いと言われて浮かぶ人は?

 もちろん、L。
 
 彼は最強に可愛いです。いい年してケーキのイチゴを最後まで取っておけるのはある意味凄いです。
 見栄とかないのかなあ。
 あ、可愛いけど食べ物で遊ぶのはいけませんよ、L。

■綺麗、と言われて浮かぶ人は?
 
 南空ナオミ。

 強い女性が好きです。優秀なFBI捜査官というのがまたツボです。
 が、選んだ男がレイ・ペンバーというところで私と気が合いそうにありません。
 自分より優秀な男が良くないですか?

■癒される、と言われて浮かぶ人は?

 ドドリアさん(仮名)

 ミードラと公式設定には書いてありましたが・・・
 松原澪様ファンの私は彼女のサイトを覗いた時からあれは“ドドリアさん(仮名)”と自分の中で決定しております。
 っていうか、人じゃないし!!

■色気、と言われて浮かぶ人は?

 ウエディ。

 デスノは色気ないですもんねえ。女性には。
 彼女にはもっと活躍して欲しかったです。何か、こうキャッツアイみたいな格好で(年がばれます)。

■クール、と言われて浮かぶ人は?

 ニア。

 クールというよりは人間らしい感情が欠如している気がしてならないですが。
 メロにもうちょっと優しくしてあげてください。
 L、メロ意外にも心を動かされる誰かが君に現れますように。

■男前、と言われて浮かぶ人は?
 
 マット。

 好みのタイプ。一緒にゲームして遊びたい。

■彼女にしたくなる人は?

 サユたん。

 ミサミサはちょっと重い。男じゃなくても重い。高田も重い。
 デスノのヒロインは付き合うのには躊躇うタイプが多い。 月君とは女の好みが合いそうもありません。
 が、合ってどうするというのだ。

■彼氏にしたくなる人は?

 L!!

 彼の食生活に口出ししたい!体壊す前に何とかしたい!
 ワタリさん甘やかし過ぎ。愛があるなら彼の為を考えてください。

■猫っぽい人は?

 L

 彼は気まぐれ子猫ちゃんです。
 逃げるなら追うまで。意地でも懐かせてみせようじゃないか!!

■犬っぽい人は?
 
 松田

 犬は多少お馬鹿な方が可愛いのです。

■兎っぽい人は?
 
 ・・・メ、メロ?

 きっと寂しいと死んじゃうと思う。
 だからマットはほっとけなくなったんだ。

■優しい、で浮かぶ人は?

 レム。

 だから人じゃないって!
 死神なのに無償の愛をミサに注いでいる。
 人間サイドでそんな人居ないじゃない。

■俺様街道まっしぐら、な人は?

 マット

 周囲の思惑とかLの影響とか関係無しに自分の気持ちだけで動いてる人だった様な気がする。

■怖いもの無し、な人は?

 模木さん。

 誰からも一目置かれてる、何気に凄い人。
 Lに認められてるって実は相当凄くないですか?

■守っ(助け)てあげたくなる人は?
 
 私にそれが可能だったなら、Lもワタリもメロもマットも死なせないのに。

■自分の忠実な下僕・部下・子分は?

 私がLの下僕です。

 もうど~にでもして~♪

■良い相談相手は?
 
 ワタリ。

 何でも聞いてくれるよ。そして黙ってお茶を淹れてくれるんだ・・・。

■大人だなぁ、と思う人は?
 
 模木さん。

 何かねえ、わきまえてますよ。あの方。

■お疲れ様でした。きちんと埋めましたか?
 
 頑張りました。

■ではでは、このバトンを回答させて悩ませてやりたい人を8人上げて下さい。
 
 旦那が“そんな不幸の手紙みたいなの”って嫌な顔するので、私からは回さない事にさせていただきます。全くノリの悪い男だよアンタは。

 大手を振ってデスノの事ばかり書けて楽しかったです。ブルさん、回していただいてありがとうございました。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 14 10月 2006, カテゴリ: プライベート

“やっぱりLが好き”

・・・という頭悪くなりそうな本が売ってましたよ。
即買いしましたけどね。

言わずと知れたデスノートパロディアンソロジーです。
Lメインです。Lが一杯です。Lが好きでない人には全く無価値な本ですが、L自体に価値を感じるお嬢さん方が世の中に一杯居ますので商売としては成り立つと思います。
出来ればL×月と月×Lは分けて出版して頂きたいと思います。絶望先生でもそれで友人と決別する場合もありますし。
ちなみに私は健×小次です。20代のお嬢さん方は解らなくても結構です。

映画始まったら、午後休暇を取る予定です。誕生日に映画を見るのです。自分への誕生日プレゼントにありえない量のトレカを大人買いするです。後悔は後からします。だって34歳になるんですからね。なってから後悔しますよ。

法律的には“34歳に達する日”は誕生日の前日なので当日すでに後悔しなきゃいけないわけですが。
法律め、余計な事を!!世の中の働くお母さん達が可愛いわが子の1歳の誕生日を盛大に祝えないのはこの法律解釈が悪いんですよ、皆様。(育児休暇は1歳に達するまで、なので誕生日前日までなのです。)

来年の誕生日には四捨五入で40歳かあ。その頃にはデスノ熱・・・絶対冷めてないと断言出来る!!あきらめて死ぬまで腐女子でいるしかないのかなあ。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 12 10月 2006, カテゴリ: ゲーム

アニメを純粋に見られなくなった悲しき大人達よ!!

デスノート13巻プレミアムBOXが届いちゃった為色々と忙しくてブログどころじゃなかった私です。こんばんは。

昨日もハウルの動く城を見てました。アイロン掛けながらだったから、いまひとつ集中して見てなかったもんで。

しかし、昔はもっとのめり込めた気がするのに。最近はすかさず入れますね、突っ込み。
そして気付くのです。“私もうハウルと恋は出来ない”って。

例1
荒地の魔女の呪いで90歳の老婆に!!→“美しくなかったら生きている意味なんて無い!!”とか言って絶望
                  →「アイタタタ・・・腰が・・・(グキッ)」荒地に出掛けない
                  →「年取るとあちこち痛くてねえ・・・」やっぱり出掛けないで引き篭もり

例2
案山子出現→「今夜泊まる家を連れて来てくれないかねえ。」なんて思いつかない。むしろ案山子に乗る。そして普通に山越え→ハウルの城とはすれ違うだけ

例3
マルクル「ソフィ、何処にも行かないで!!」→何処にも行かない。ハウル死に掛けても僕は君の傍を離れないと誓う!!

例4
カルシファー「もっと何かくれよ。目玉とか・・・。」→「これじゃあ、駄目??」婆ちゃんを人身御供に!!

例5
子供ハウル、カルシファーと契約→(闇に落ちていきながら)「変なモン喰うと腹壊すよーーーー(フェードアウト)」

例6
案山子のカブ王子に!!→「カマっぽいハウルより素敵!!」ハウル「(ガーンッ)そ、そんなっっ!!」闇の精霊大行進

例7
呪いを解いた報酬を請求→「助けて!ハウルさんっっ!!」「マ、マルクルーーーーッッ!!」マルクルを請求。

・・・うん、ハウル関係のイベントのフラグが1本も立つ気配が無い。ハウルに好かれる要素が無い。途中からホラーになりかねない。マルクルは半ズボンに!(願望)それ以前に帽子屋になれない。手先が超不器用だ!町を歩いても兵士にナンパされない。可愛い妹居ない。美人の母も居ない。お父さんは店をやってない。

そして、ハウルよりLが好き。

うん、デスノの方が出演余地がありそうだ。犯罪者サイドで(泣)

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 10 10月 2006, カテゴリ: ゲーム

デスノ2回目放送!本日は1:56からとの事。遅いよっっ!!

今日は連休明けにいきなり午後休暇取って運転免許証の更新に行きました。
帰ってきて、アイロン掛けながらやっと見ました。ハウルの城が動く奴。
キムタクの声がちょっと・・・という酷評とハウルカッコ良い~!!という真鍋かおりちゃんの好評とあって、借りたものの見ないでいたDVDをやっと見ましたですよ。

キムタクってかハウルカッコ良いじゃん!!っていうかこれって全編恋愛映画でしたか。や、良いよキムタク。声の演技出来るやん。ハウル、すきだよ。

でも、私が絶望に追いやられたのは、エンディングでした。

いやね、ハウルもカッコ良いんだけど、弟子の男の子が喋る度に何か、ドキュンドキュン来てたんですよ。
神木君だったんだ・・・(知りませんでした。マジで。)。私、本物の変態だった様です。声なんだよね、彼は声なんだよねー。声からショタ向きフェロモン出てるんだよね。そういえば前もキャスト一切知らずに“探偵学園Q”を何気なく付けて、声にやられて見てみたら彼だったんだよね。

真性のショタコンみたいです。知ってたけど、思い知らされると本当にきっついなー。三十路で・・・。本物かよ・・・。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 10 10月 2006, カテゴリ: プライベート, ゲーム

今日は風邪が悪化したのでおうちでおとなしく“邪魅の雫”を読んでました。一日中。

ネタばれになるので多くは語りませんが、“そうきたか”が第一印象です。

普段京極作品を読に終えた時に、鬱病気質の小説家に引き摺られて彼岸と此岸の境界を3日3晩程彷徨って帰って来るのが大変な方も今回は大丈夫です。安心して読んでください。
今回に限っては彼が主体で語られる部分が無いです。一旦悪夢に落とされる事も無い代わりにすっきり目覚めることが出来ない。そんな読後を迎える事でしょう。

あと、ネタばれに多少なりますが、榎木津礼二郎がカッコ良いです。

元々エノさんはカッコ良いですけどね。男っぽい榎木津さんとしゃっきりした関口さんに萌えました。秋彦さんは何時も素敵なので良し。

3日間で4回しか外出てないのが何ですが・・・買い物とごみ捨てと玄関掃除と外食・・・読書はしまくったから充実した連休でした。多分。
後は関節痛と腰痛と頭痛と腹痛と咳が無ければ尚良かったなー。今も節々が痛むのですが、明日の私は元気になってるのでしょうか?ちょっと不安です。

This entry was posted by and filed under プライベート, ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 8 10月 2006, カテゴリ: ゲーム

京極夏彦氏の新刊“邪魅の雫”を読み始めてます。

結局旦那の風邪がうつって今日全く外出てないのです。が、読書の秋を満喫出来たと言えなくもないのかな??
旦那の実家から今朝野菜が届いたおかげで買い物行かずに済んだので良かったです。

で、新刊読んでて。
榎木津さんに結婚を考えた彼女が居たことにショックを受けてる自分にショックを受けました。
京極堂ファンなのに・・・何故??エノさん好きだけども!

ちなみに去年映画化した時にエノさんは香取君が良いという声が非常に高かったですが、私は京本さんが良かったです。少なくとも阿部寛ではない。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 7 10月 2006, カテゴリ: ゲーム

連休初日。

旦那が風邪っぴきで何処にも行かず。かく言う私も体調が今一つ。お家にずーっといました。
明日は晴れるでしょうか?何処かには行きたいなあ。

お家でまったりも大好きですよ。ってか、ですって打つとデスノートが候補に挙がって来る辺り私のパソコンは学習してるようです。

そういえば1ヶ月程どうぶつの森ほったらかしにして忘れていたのですが、おととい久しぶりに電源入れたら、村人全員語尾がLとかLすきとか言っててびっくりしました。アルフィー村という村名が最早何の意味もありません。ってか今度出る新曲どころか100億の方も未だ買ってないって一体???清貴の新曲は即買いしたのに一体???

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 5 10月 2006, カテゴリ: ゲーム

火曜の夜は頑張りました。
久しぶりのビデオのタイマー予約。
パソコンによる録画予約。
録画した画像をDVDに焼く練習。
結局気になって眠れず放送開始時刻まで起きてて。
旦那が寝てるのに隣でリアルタイムで全部見ました。

おまけコーナーがはっきり言って要らない。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 2 10月 2006, カテゴリ: ゲーム

一体何がどうなって己の思考がそちらに拡散したのか全く持って謎なのですが。

プリズムってあるじゃないですか。
三角柱のクリスタル。
よく虹とか作って遊んだ、学研の科学か学習の付録についてきそうなやつ。
イメージ的にはホイミかケアル程度に体力が微妙に回復しそうな感じの。

アレの紫サイドのちょっと外側には殺菌効果があり(紫外線)、赤サイドのちょっと外側では秋刀魚が美味しく焼けたり(赤外線)するんですかね。恐らくしないとは思いつつも論理的に説明が全く出来ません。でも虹作って焼けどしたとか聞いたことないなあ。どうなんでしょう??あ、どうでも良いですかね・・・。すみません。

とりあえず明日はこのパソコンでの初の大仕事“デスノート”の録画を頑張らねばなりません。心配だからって起きて待ってそうで怖いです。仕事にさしつかえるよなあ。でも、リアルタイムで見たいなあ。うに。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 30 9月 2006, カテゴリ: ゲーム

 旦那が北京に出張中。
 大体居ないとろくでもないことをするのが私の定番です。

 昨日はYOU TUBE(で、あってるかな?)に繋いで、古いアニメのOP画像みまくり。機甲創世記モスピーダがあって大感激。初めて私が深く嵌った作品なのです。深く、とはこの場合“アニメディア別冊”を買ってしまったり、アニメイトでグッズを買ってしまったりした作品です。小学5年生くらいでしょうか。私も若かった・・・若いという問題でも無い様な気がしますが。

 そういえばモスピーダはLPも持ってたっけ。あ、でも馬鹿にしたモノではありませんよ。モスピーダはキャラクターデザインは天野嘉孝(FFシリーズとかキマイラの挿絵とか)氏、音楽は久石譲氏ですもん。豪華豪華!!LPも聴き応えのある格調高いものに仕上がってました。
 更に私が人生でただ一度だけ“プラモデル”買ったのもコレだよ。スティックの乗ってたライドアーマーで、ちゃんとバイクから変形・・・したんだっけかなあ・・・?イエローが好きだったのにメカは主人公であるスティックが搭乗してた方がカッコ良かったんだよね。で、他のキャラクターの名前はほぼ覚えてるのにイエローとくっつきそうだったインビット(異星人かつ侵略者)の女の名前は覚えちゃいねえ!私って正直者。・・・アイシャとかそんなか??

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 24 9月 2006, カテゴリ: ゲーム

作品タイトル風に

エコパラのヤマグチ氏のサイトで面白かったのでこのネタ貰ってきちゃいました♪

このフラッシュ良いですよね。ルパン好きとしてはかなり美味しい出来です。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 21 9月 2006, カテゴリ: モブログ

いやんな事がありました。
たくさん。

ココロが非常にやさぐれてるので、今晩は荒れることにしました。

ちくしょうめ!拭き掃除サボってやる!(掃除機は朝かけた)
ちくしょうめ!風呂の残り湯再利用しないで捨ててやる!(朝半分洗濯に使用した残り)
ちくしょうめ!飲んだくれてやる!(明日早いのでダイエットコーク←でもジャンク)
ちくしょうめ!自棄買い&自棄食いしてやる!(貰った給料でたこ焼き)

やさぐれてんのか家事の手抜きしたいだけなのか訳解りませんが。やさぐれてる時に家のことしたくありません。子持ちじゃないから許されるけどね。

そんなこんなで家に着いたら生協の宅配に頼んだ覚えの無いパン(ファミリーサイズ)がよっつ…絶望したっっ!!

This entry was posted by and filed under モブログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 20 9月 2006, カテゴリ: ゲーム

おいら、もう駄目ぽ。

暑さに体がついて来ず、しかし急に涼しくなってもだるくてしんどい。
でも仕事帰りふと金木犀が匂ったりして、確かに秋なんだなと実感してみたり。

秋はナイーブ。ボディソープではありません。
どちらかというと私はナイーブというよりはエキセントリックに近い様な気がしますが。
舞い落ちる枯葉を見て涙することは無くても、心に波紋は広がってく感じです。
落ち着かないような、ざわざわした感覚は秋ならではのものではないでしょうか。

とりあえずふと香った花の匂いがどこぞのお手洗いの芳香剤では無いことを切に願う私なのです。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 18 9月 2006, カテゴリ: 腐女子


フォトショップでも何でも良いので、お絵かきがしたいと思った。

でも、使い方が全く解らんのですよ。
ちっちゃいタブレットは持ってるのに、お絵かきが出来ない人なのです。(スキャナは無い・・・)

タブレットだけで絵が描けないわけでは無いハズ!(下絵は描くの無理があるとは思うけど・・・頑張れば)

とりあえずGIMPをダウンロードしてGIMPの機能だけで描ける画像を作ってみました。
ここに自分の絵を合成すれば立派な作品ですが、タブレットで下絵描く技術がまだないです。
紙に下書きしてからまた考えよう・・・。

This entry was posted by and filed under 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 17 9月 2006, カテゴリ: プライベート, ゲーム

正確に言うべきだろうか。

買って貰っちゃった♪

山月記と萩原朔太郎詩集。
よたろうさんとおっしゃる方が何時か日記に山月記の事を買いてらして。
私は山月記の内容について覚えていたことはコレだけ。

“その身に狂気が満ちる時李徴は虎になる”

・・・多分間違ってはないんですよ。そんな話だったとは思うんですよ。でもこれではちょっと情け無い。

というわけで、本日本屋で発見して買ってきました。
高校の国語の授業以来の中島敦でございます。

一緒に買ってきた萩原朔太郎詩集は。
秋の夜長に心ゆくまで不安定になろうと思って。

「己が身を喰らって存在が無くなった蛸に絶望したっ!」

とか叫んでみたいと思います。コレも高校の現国で習って以来好きな詩なんです。ああ、不安定な思春期の脆弱な魂よ!!素晴らしきかな。

良い感じに不安定だなあ。心地良いなあ。
京極夏彦の新刊も出るのに、大丈夫かなあ私。

まあ、ちょっと楽しみなんです。
秋はやっぱり“読書の秋”派としては、ね。

This entry was posted by and filed under プライベート, ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 16 9月 2006, カテゴリ: モブログ

(勝手に)頂いてきたイラストを壁紙に。

…駄目だ。萌え死ぬ!

This entry was posted by and filed under モブログ.

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 15 9月 2006, カテゴリ: ゲーム

今日は“さよなら絶望先生”5巻の発売日でした。

もちろん即買いしました。
即読しました。
MIXIで絶望先生のコミュ探しました。

4603人参加者がいました。

皆、意外に絶望してらっしゃるのですね。
私は365日中358日位は絶望してます。

特に“うろ覚えの皇帝ペンギン”が大好きです。

不安定になるどころか癒されますが。
月に吠えるとか青猫を読んだ方がよっぽど不安定にはなれます。
京極夏彦もかなり不安定になれますね。

“勝手に改蔵”も面白かったのですが、絶望先生の方が読みやすいのは多分絵が安定してるのと、不安定な羽美ちゃんがいないからでしょう。でも下っ端がいないとつまらないです。そして部長が好きだった。

絶望先生の女の子たちで1番好きなのがストーカーの常月さんというのがまた絶望的です。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 14 9月 2006, カテゴリ: プライベート

モブログ使って更新すると何時までも更新されない罠。

旦那が検閲掛けてからアップしてるのか??(サーバ管理人が旦那)

パソコンが新しくなったらキーボードのサイズがモバイル機より大きいので打ちやすいような打ちにくいような・・・。
手にはあってるんだろうけど、小さいのに慣れたのかなあ。

デスノートの打鍵トレーナーに参加するも全然クリア出来ない。でも文章だけなので、数字記号がタッチタイピング出来ない私にはまだ向いてるほう。てか、デスノートのルールを打つのは楽しいかも。使う単語が偏っててなんとも言えませんな。まあ、50音羅列してればOKなのでね。漢字変換ないしね。

今日は涼しかったので帰りに近所のカルディでアールグレイのティーバッグを買ってみた。今飲んでるんだけどね。Janat のティーバッグは香り薄すぎるかも。箱の上からは良い匂いしたんだけどなー。100個入りなので当分我慢しなきゃ。近場で済ませないでフォーション買いに行けば良かった。ハロッズも好きですよ。アールグレイをホットで飲むのが好きなのです。ミルクティーもアッサムよりアールグレイが好き。

紅茶王子なら断然アッサムなんだけどね。

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 12 9月 2006, カテゴリ: ゲーム

毎日毎日僕らは鉄板の~♪

ではなくてですねー。
“DEATH NOTE”ですよ。デスノート。
だってさ、最初読んだときは面白いけど萌え要素ないってこのブログにだって書いてたくらいだったのに。

何でか、どうしてか。
来る日も来る日も。

デスノ版(仮)に入り浸ったり
MIXIでデスノコミュにひたすら参加しまくったり
コミュで“Lが好きだーーーっ”て書き込みしまくったり
コミックはトイレに常駐しちゃってるし(これは怒る人いるだろうなー。)
小説は発売日に手に入れて一気読みしたし
10月発売の13巻は限定版予約しちゃってるし
アニメをDVD録画したいが為にノートパソコン新調しちゃったり
今1番の楽しみがアニメの放映開始だったり
2番目の楽しみが13巻に載ってるはずのLの本名だったり
3番目の楽しみが映画の後編だったり

狂ってる・・・。
馬鹿だと解ってるのに止められない。
勢いでアルフィーへの愛が消えている!
京極夏彦の新刊も出るのに楽しみベスト3内に入ってない!!
せっかく買った清貴君のCD聞いてない!!!

っていうか
仕事上のミスが増えてる・・・気がする(元から多い)
家事の手抜きが増えてる・・・気がする(元から手抜き)
ネットの接続時間が増えてる・・・気がする(元から長い)

まあ、色々と、ホントに色々と、ヤバイ、です。
人間関係とかヤバイです。
精神状態もヤバイです。
脳みそにピンクきのこ生えてる気がします。

でも本当に1番ヤバイのは視力、だったりします。
次の運転免許の更新、たぶん眼鏡必要です。
趣味がネットと読書とTV(駄目ぽ・・・)

誰か緑基調で私に“目に優しいL”描いてください。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 11 9月 2006, カテゴリ: ゲーム

今更ながら、アレです。

"たーらこーたーらこーたっぷりたーらこー♪”

さっき着メロ替えてから初めて電話が掛かってきました。旦那から。
心にザワザワと波紋を立てるメロディー。軽く呪われそうな気分になりました。
まだ会社出てないとの事で今呪われています。かなりの空腹感に。
晩飯作る元気がーないぞー。
ええ、単に作るのめんどくさいだけですが。

ちなみに昨日までは

"ちょっと早すぎるかもよ、Bダッシュ♪穴に落っこちるかもよ、Bダッシュ♪キノコ食べちゃうかもよ、Bダッシュ♪”

が着メロでした。朝起抜けからBダッシュで動ける女になりたいものです。

そういえば昔、私がマリオブラザーズをやると部室で先輩が窒息死仕掛けたものでした。笑いすぎで。
最近ではイニシャルDも結構洒落になりません。ガードレールは私の友達。惹かれあう運命。

実際の運転でガードレールとチュウは経験ありませんが、高速走行していると路側帯に引き寄せられます。
いつか中央分離帯と初めてのチュウ??

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 10 9月 2006, カテゴリ: モブログ

フラッシュサイトを渡り歩いてたらアメリカ?の動画サイトに辿り着きました。
何気なく一覧を眺めていると、信じがたい物を発見!


“農耕士 コンバイン”


( ̄□ ̄;)!!


私が小学校か中学校時代に秋田大学のアニメ研が何かのコンクールみたいので特別賞か何かをとったという作品です!!(めっさうろ覚え)

とりあえずアレです。激レア!


早速見てみました。


“中盤まで略〜イセキトラクター!コンバイン♪耕運機!コンバイン♪わら!麦!米〜うちは農家〜♪


( ̄□ ̄;)!!


歌詞見ないでフルコーラス歌いきった自分に驚愕!
ちなみに歌詞を見れば誰でも歌えます。聖戦士ダンバインをフルコーラスイケる人なら。


にしても。マニアックだな。阿部美幸が高校時代プラナというペンネームで魔王伝本出してたのを知ってる位マニアックだ。

清貴が仙台二高出身だと知ってる以上にマニアックだ。
私以外見にくる人…いるからあるんですよね、やっぱり。



いや、掘り出し物でした。

This entry was posted by and filed under モブログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 4 9月 2006, カテゴリ: ゲーム

おととい更新したはずの記事がまだUPされない。何で??これだからFIRE FOXは・・・(多分原因に関係ない。)

今日は非常に不機嫌状態で帰ってきたので、気分転換に巫女みこナースをエンドレスで聞いてました。恐ろしい事に気が晴れました。すごいぞ!電波ソング!!隣の奥さんは怖かったと思います。“おにいちゃんCD”のあと“巫女みこナース”延々聞こえてくるんだもん。(しかも時々歌ってるし。)

ちなみに一応女ですんで“巫女みこナース”はやってないですよ。KANONとか同級生とかはやってみたいですけど、お金払ってまでエロゲーは・・・旦那と同居でなきゃ(そして収入にゆとりがあれば)やってたと思いますが。

王子様レベル1にはもちろん定価支払いました。(PSだったけど)アリスブルー万歳、早く復活して。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 3 9月 2006, カテゴリ: モブログ, プライベート

昨日ネット巡回してて、私は思い出しました。

“清貴の新譜、買ってない!”

という訳で。
CDショップへGOしました。

近所のWAVEにはどうやら売ってない模様です。その間に旦那がとんでも素敵な新譜を発見&購入。
12人の声優(ではなく秋葉系アイドルらしい)がそれぞれ100のシチュエーションで『おにいちゃん』と言ってくれるのだ!!

何といってもシチュエーションがとち狂ってる。好き、嫌いはもちろんあるでしょ。
愛してる、気持ち良いはニーズを考えれば当然入るでしょう。
秀逸なのは、宇宙人に遭遇と魔法使いに遭遇更に人食い人種に遭遇した時の“おにいちゃん”。

このCD、台詞はただ一つ“おにいちゃん”オンリーなのですよ!1200回、ただひたすら
『おにいちゃん、おにいちゃん、おにいちゃん、おにいちゃん、おにいちゃん、おにい…。』
妹属性でも無いくせに、旦那が何故購入するか。

でもこのCD。全国の“おにいちゃん”にはお腹いっぱい間違い無し!
ある日12人の血の繋がらない妹が出来ることに憧れた貴男!是非おためしあれ!
ただ、残念ながら“うぐぅ”とは言ってくれません。
‘たい焼き喰わえて曲がり角でぶつかる’はなかったので。(同級生だっけ?)

おにいちゃんCD

This entry was posted by and filed under モブログ, プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 2 9月 2006, カテゴリ: ゲーム

仕事でやらかした大きい失敗が尾を引いている。

割と何時も欝ってますが。

その割に御飯は美味しく頂いてますんで。精神的に脆い訳では全く無いようです。やけ食いとも言うのか??

どうせなら痩せる方向に向いて欲しいものですが、仙台から買って帰ってきたクッキーが美味い。・・・無理だ。

でも今一番食べたいのはおか泉の冷や天おろし。あの突き刺さってる2本のエビ天に逢いたい。UDONのヒットで混んでるんでしょうね、土曜の香川県。田村のうどんも山越のうどんも食べたいよ。うどんなら3〜4食までなら楽勝です。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 31 8月 2006, カテゴリ: ゲーム

仕事でえらい事やらかしました。

日記を書く気分にもなれません・・・が・・・ま・・・・。

とりあえず速効で辞めてった前任者に愚痴メールを送って心の平穏を得てみました。

ちょっとだけ私も辞めたいです。
てか事務所に損害与えたまんま逃げんな貴様←私

何だか胸痛に襲われてますが、多分ストレスが原因なので心配無いでしょう。飯は良く食ってますんで、心理状態もそんなに酷い事にはなってないと思います。ただ、はっきり言って職場行くのしんどいです。行きますが。

ストレスがもろに体調に影響するので多分明日辛いですが、基本的に丈夫に出来てるので大丈夫だ。きっと大丈夫。

大丈夫って繰り返してないと挫けそうなのです。だから大丈夫なのです。多分。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 26 8月 2006, カテゴリ: ゲーム

 今日の昼。

 さぬきうどんの番組をやってました。

 当然と言えば当然ですが、うどん屋案内は麺通団!!ってか田尾さん。
 おっさん、大学教授になったのにまだこんなテレビ番組でよるんか〜。とか思った。

 ああ、蒲生のうどんが食べたいな。田村のうどん食べたいな。山越の・・・以下エンドレス。

 またうどん食べ歩きツアーが流行ると良いですね。私も3度目の高松、行こうかしらん。一鶴の鳥も食べたい。屋島の麓の喫茶店はまだあるかしら。

 ああ、山下のうどんが食べたいな。長田のうどんが食べたいな。あたりやの・・・だからエンドレスだってば。

 何で東北出身なのにさぬきうどんに嵌ったのか。旦那が“恐るべきさぬきうどん”さえ私に勧めなければ平穏な日々が送れたのに。

This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 25 8月 2006, カテゴリ: モブログ, プライベート

あれ?

ブログの切り替えうまくいってない?

photo

まあ、いいや。
どうやらRSSの設定が巧く言ってなかった模様。

本来こっちがメインだった私のブログ。
少しは更新頻度を上げねば。

事務指定講習も終わった事だし、表人格(社会性担当)ブログもちこーっとは社労士らしい事を書かねばならんですね。

こっちは裏人格(っていうか素)ブログという事で、社労士関連の知り合いには見せられん本音モードで書いてこうかな・・・。

素の私はただの引き籠もりですが。

This entry was posted by and filed under モブログ, プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 24 8月 2006, カテゴリ: モブログ

事務指定講習終了〜♪

これでやっと社労士たまごに昇格です(^^)v

あとは登録すれば独立出来るという訳さ。社畜の人は辞表叩きつけても生きていけるさ。自分の王国さ。イヤッフゥ〜★

とりあえず今日は帰ったら掃除です。お祝いに風呂…入れちゃおうかな?晩御飯は、あるものだ!で、明日の弁当をさぼろう!

そして今日は早く寝る!ひたすら寝る!明日も一日寝ていたい!
仕事だけどね。

来週試験の皆様も日曜の夜にはお祝いだよ!頑張れ!
当日独協大学でビラ配りますよー。受け取ってね。

独協までの道が解らない(_)

This entry was posted by and filed under モブログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 24 8月 2006, カテゴリ: モブログ

事務指定講習最後のお昼御飯です。

二段重ねますの寿司とカツソーセージパン。しつこく牛乳プリン。

量が多いが気にしない事にする。この場合削られるのは牛乳プリンじゃろうが奴はむしろメインディッシュ。外せないのだ!
パンがいらなかった。もたれる(_)

This entry was posted by and filed under モブログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 22 8月 2006, カテゴリ: モブログ

前言撤回!
きなこもちパンは甘すぎ!

photo

This entry was posted by and filed under モブログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 22 8月 2006, カテゴリ: モブログ

何時もはお弁当持ちの私ですが、只でさえ荷物が重い講習期間中は持っていくのが難儀です。
長時間持ち歩いたら痛みそうだし、第一更に早起きしてまで作りたくない!

欲望に忠実にこの4日間は買い食い走ることに決定。

折角の買い食いですから、なるべく素っ頓狂な物が食べたいのが人情という物でしょう。

てな訳で本日の昼食。
“韓国海苔 味噌チャーシューおにぎり”
“ふんわり きなこもちパン”

キてます!o(^-^)o

おにぎりは予想どおりの味だがきなこもちパンは案外美味しいかも。きなこペースト、イケる。

This entry was posted by and filed under モブログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 21 8月 2006, カテゴリ: モブログ

トップスとパンツがピーチジョン。カーデと帽子がプーレミュー。スニーカーがナイキ。
MIXIの飲み会は若い娘が多いから、頑張ったよ!私頑張ったよ!

…話し掛けた娘、現役女子大生だった。頑張り無意味だったよ。

This entry was posted by and filed under モブログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 18 8月 2006, カテゴリ: モブログ

何故か?

昨夜寝る直前ずんだ餅を喰う羽目に。

私が寝る前に思い出しちゃったのよね。

「ずんだ餅…賞味期限…何時?」
『あっ!』

結局昨日だったですよ“消費期限”が!不味くなるんじゃなくて喰えなくなるですよ。

冷蔵庫に入ってた餅は固くてギリギリの味がしました。

一応歌っておきました。
“ずんだ餅大好きふたりとも〜♪”(ずんだ餅のデュオBYやなせたかし)

ずんださんと餅子さんはココロのアイドルなのです( ̄〜 ̄)ξ

photo

This entry was posted by and filed under モブログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 16 8月 2006, カテゴリ: モブログ

暑いですね。体がついて来ません。

昨日は泣く泣く仙台を後にして埼玉に帰りました。今回も誰にも会えん(T_T)日程が足りないんだー。仙台一泊だけですよ。自分の実家なのに!悲しい(T_T)

でも帰りに喜久水庵のミニわらび餅パフェ食べたしナマスカのカレー食べたから…まあ良いか。

photo

This entry was posted by and filed under モブログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 15 8月 2006, カテゴリ: モブログ

山形の新聞で蓮園が紹介されたらしい。

義母さんが行きたがったので旦那と義弟と出掛けた。

古代蓮は背が高かった。身長よりも高かった…良く見えん(T_T)

脚立が隅の方にあったので上ってみました。

綺麗でしたよ。

photo

This entry was posted by and filed under モブログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 14 8月 2006, カテゴリ: モブログ

盆前の金曜。私は目を見張った。MIXIのずんだ餅コミュで話題になっているのだ。

“マルナガ製菓 アイス饅頭 東北限定 ずんだ味”

発見されたのは山形のコンビニ。おりしも山形帰省前日のこの日にこの話が目に入ったのは運命に違いない!

てな訳で帰省の目的。今回はずんだアイス攻略とあいなりました。
…何故か旦那の実家の冷凍庫にすでにいたり…( ̄□ ̄;)!!嫁さんマジびっくりですよ。

前評判通りすんごい美味でございました。マイミクのL様に早速報告しなくては!!

アイス饅頭コミュとずんだ餅コミュ両方入ってる私の為にあるようなこのアイスは東北限定でございます。お早めに!マジ美味でございます。

This entry was posted by and filed under モブログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 12 8月 2006, カテゴリ: モブログ

お盆開けたら事務指定講習か(゜゜)(。。)ネムイラシイヨ
四日間ラッシュと戦うのがなにより辛いYO

This entry was posted by and filed under モブログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 11 8月 2006, カテゴリ: モブログ

わ〜いo(^-^)o
今夜の金曜ロードショーは妖怪大戦争だ!

This entry was posted by and filed under モブログ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 9 8月 2006, カテゴリ: プライベート

旦那がくれました。
…中身はかってくれないんですか?

photo

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 25 7月 2006, カテゴリ: 腐女子
デスノートに思う
 月と同じ時期(思春期)にデスノートを自分が手にしていたら・・・。人類の滅亡を切に願っていた私は全人類の名前を書き込まねばならなかった訳か・・・。それは大変だ。

 やはり優先して生殖能力のある年齢の人間から消さないと増えるよなあ、どんどん。でも人工が爆発的に増えそうな地域の人の顔と名前を知る手段が思いつかない。
頭良くないと使いこなせないよねやっぱり。

 あの頃の純粋だけど幼い正義感は一体人生のどの辺に落として来ちゃったんだろう?生きてるのがただ辛かった。そんな時期が思春期にはあったよね?って旦那に言ったら、さっくり『無かった』と言われた。

 世の中にはそういう人もいるのか。眠ってる間に世界の全てが終わっていればと、願った事がない・・・方が普通なのかな?やっぱり。病んでた、膿み疲れていた、でも今なんかより色んな事ずっと真剣に一杯考えてた。あの時間は無駄ではなかったと今思えるから、“子供達に悪い影響を与える”という主張で奪うな大人。そこから何を考えるかが大切なんだから。

 まずおよそろくでもない事ばかり考えよりましたけどね、私は。(腐女子なので)
This entry was posted by and filed under 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 25 7月 2006, カテゴリ: プライベート
諸事情により夕飯にどうしてもコンソメポテチが食べたいのだが、宅急便が来ないので家から出られんです。

夜中になったら太るがな〜。早く来て。

今日はまた仕事でやらかしました。うぅ、出社拒否になっても良いですか?頭はガンガン痛いししんどいす。一番の原因はモチベーション管理の失敗です。気合い入ってたら凡ミスなんかせんです。6ヶ月目の今が乗り越えドコロなのにね。ふて寝してる場合では無いわ。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 22 7月 2006, カテゴリ: 腐女子
 はてなの方も更新あまりしてないけどこっちは放置しっぱなしでした。

あっちは人に見られて困らない日記にするーっとか言ってたくせに、デスノ萌えに走ってからは「Lが好きだ!萌え萌えだ。萌え死ぬ!!」とかやばい言動書き込みまくり。だって可愛いんだもん。雑誌の連載終了してから人に借りて読んで嵌るなんて・・・。Lたん死んじゃうって解ってから読むなんて・・・切ないです。映画を見て心を癒さねば。アニメも早く始まらないかなあ。

 ところで、今勤めてる社労士事務所で漫画好きな人がいてその人にデスノート借りたのですが。お礼に何か貸せる本は無いかと“「桜蘭高校ホスト部」なら全巻そろってるけど・・・”と切り出したら、「それ私も全巻揃えてる」「家にも全巻ある」との答えが・・・。従業員の4分の3が持ってるホスト部って、すごくないですか?驚きました。

 ちなみに今家には自分用に買い直したデスノートが全巻揃ってます。勢いあまってさよなら絶望先生まで揃えてしまった。後は“勝手に改蔵”がやっぱり全巻欲しいなあ。あれ揃えると何冊になるんだろう・・・。怖い、歯止めが効かなくなりそうで。
This entry was posted by and filed under 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 17 5月 2006, カテゴリ: 人生
正直者なのでうっかり口を滑らす事がある。
それはまだ私がピチピチフレッシュな頃の話。
某住民健診にて。検診車に乗ってきた愛想の良いおっちゃんが聞いてきた。

お:「何処泊まってんの?」
私(フレッシュ)「●△■(仙台の居酒屋ではない)です。」
お:「あそこは食事不味いでしょー。」
私(フレッシュ):「そうなんです。しかも量も足りなくてー。」
お:「民宿にでも泊まった方が良いんじゃないのー?」
私(フレッシュ):「いやぁ、あそこ出来たばっかりだで役場の人にあそこに泊まれって言われててー。」
お:「いやー、それはすまなかったね。がっはっはー。」
私(フリーズ)「…(( ̄□ ̄;)!!謝られた!)」

…町長が住民健診を受診するのは反則だと思う。
This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 14 5月 2006, カテゴリ: ゲーム
モブの討伐に夢中になった私。強い敵がいれば修行して勝つ!!モブがいればシナリオ丸無視で倒しに見参!!とかしてたら主人公(のみ)のレベルが70越しました。

シナリオは・・・古代都市ギルヴェガンで道に迷ってます。ずっと迷ってます。またレベルが上がりそうです。主人公以外のメンバーの平均レベルも50代後半になっちまいました。

とりあえず全滅の危機は免れそうです。(戦闘が楽勝なので・・・)

クリスタルのあるポイントに辿り着けません。どうしたらここから抜け出せるのか??早く先に進みたいなあ。ナブディスで私を待っているモブが2体もいるのに・・・。
This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 2 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 8 5月 2006, カテゴリ: プライベート, 腐女子
ミラージュ・アニメを連休中堪能しまくり。

池田秀一さんのお声で’景虎様‘と言われてうっとり。関俊彦さんのお声で”直江〜!”と叫ばれてまったり。
小太郎もカッコ良い!正宗様(我らが殿!!)お素敵。

千秋もイメージ通りだ!綾子ねーさん美人!

あー、やっぱ氏照パパ(北条)好きだー。

とかとか幸せ、なのです。

・・・仕事頑張ろっと。
This entry was posted by and filed under プライベート, 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 30 4月 2006, カテゴリ: ゲーム
旦那が任天堂DSを買ってくれた。

早速昨日“おいでよ動物の森”を入手。

今日の午後はひたすら海釣りを楽しんだ。

釣り行きたいなー、釣り。本物の海釣り。堤防で構わないから、誰か誘ってくれないかなぁ。

バーチャルじゃない引きを楽しみたいなあ。

よく考えると中学生以来ご無沙汰かも。しかし埼玉に海はない。

帰省しようかしらん。

釣り堀は嫌なの(>_<)はぜで良い。私は堤防釣りがしたいぞーーっっ!
This entry was posted by and filed under ゲーム.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 22 4月 2006, カテゴリ: モブログ, プライベート
モブログは便利である。

パソコン開かなくても更新出来るし、携帯はいつも持ち歩いてるし。

写メにすれば画像も簡単に載せられる。

…そういえば半年ほどデジカメの姿を見ていない。何処行ったんだろう?

で、パソコンを全く開かなくなったため弊害が出てきてる。法改正ゼミの申し込みて…何時?職場にもイデアがいるのに二人ともあまりネットしないので大変危険です。

だがパケ代掛けて携帯で見たくないし、PSPがもう少し使えると良いのだけど。
This entry was posted by and filed under モブログ, プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 17 4月 2006, カテゴリ: 人生
猛吹雪の山の深い雪の中でピルピル震えてる身を寄せ合う白い鳥

サンダー♪バード〜♪

兄:弱ぇ〜!国際救助隊。弱すぎる〜★

あぁ、兄ちゃん笑い死にしかけたっけな。あん時。

そんな、やっちまった第二段な春。
This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 17 4月 2006, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
その昔、ヤングジャンプでまだ孔雀王の連載が続いていた頃。ほのぼのしてない動物漫画が載っていた。

ナマケモノがまた見てた

孔雀王目当てだけでヤンジャン読者だった私だが、これは読んでいた。ギャグはページ数少ないしな。
その中の“レッサーパンダくぅ〜ん”が忘れられない。‘レッサーパンダは腹が黒い’事に由来する腹黒キャラです。嘘だと思うなら風太君を見てください。

それは置いといて。

旦那がこの間本を買ってきた。“ブラウザ選択の時代を読み解く”表紙はレッサーパンダくぅ〜ん!

私:何腹が黒いブラウザなん?モジラとかファイアフォックスとかにしたらえぇやん。
旦那:だからファイアフォックスだってば。
私:(・・?)え?
旦那:ファイアフォックス。
私:( ̄□ ̄;)!!ファィアフォックスて…レッサーパンダくぅ〜ん!!
旦那:(くぅ〜ん?)何だと思ってたんだ?
私:ふ、古狐?尻尾割れてる奴。狐火?
旦那:…へぇ…。

かつて”サンダーバード”を雷鳥だと思ってた私。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 13 4月 2006, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
更新滞って随分になります。

労働保険の更新と昇給データの打ち込みと介護保険料率変更のお知らせと給与計算とファイナルファンタジーが落ち着くまで多分この調子です。

一番忙しいのがFF12てのが何ですが(^^ゞ

モブハントにはまってる内に、ヘネ魔石坑行く前に平均レベル40!アホです。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 24 3月 2006, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
FF12買いました。 例によってシステムが理解できない。 よりリアルになった映像に着いていけず、街から外に出られない。←道に迷う やっと出たので恐くて町中帰れない←二度と外に戻れない。 武器買いに行けないので、地道に頑張ってます。 罪の無いサボテン(しかも寝てる)の背後に忍び寄り、殴る→逃げる→アクションゲージ上がる→振り向きざま殴る→逃げるのエンドレス。弱い魔物の乱獲でやつらの数が減ってる気がする。河岸をかえウルフの乱獲。戻ってさぼてん狩り。 ところでゲームの目的って?まだダウンタウンにも行ってません。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 3月 2006, カテゴリ: プライベート

This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 9 3月 2006, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
20060309_0
お菓子好き
旦那がホワイトデーにロクシタンのセットを買ってくれると言うので楽しみに待ってたんだ。さっくり2月迄で買えなかったんだ。困った旦那は化粧品の予算分お菓子を買ってくれたんだ。

家に食べきれないケーキ!幸せだけど最近太ったヨメに何くれんねん。

味が落ちない内に食わねば…。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 3 3月 2006, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
空前のメガネブーム到来!
理想のタイプは、男ならメガネかけてて年上の人!と豪語してきた私めでありますが、最近のメガネブームが嬉しいかと聞かれれば答えはNOです。

にわかメガネはメガネに非ず。メガネ愛好者も然り。一朝一夕にメガネを語りめさるな各々方。そう思ってるメガネラバーは多いはず。

‘あー、今流行ってるもんねー’って言われたくないのです。私の愛まで、メガネが世間に広まった分薄まったかの様ぢゃないか!

私は魅惑のインテリアイテムとしてのメガネが好きなの!真面目そうな外観に反比例して腹が黒ければ黒いほど萌えるの!でも普段は敬語で喋ってほしいの!だから頼むから“ヨン様好き”の称号だけは勘弁して下さいm(__)mアレは別ジャンルの生き物です。

男性陣はやはり眼鏡、三つ編み、ドジッ娘が主流なのでしょうか?いや、病弱も捨てがたいか?いずれにせよメガネ好きが共通してても男女間には暗くて深い河が存在するようです。

ちなみに伊達眼鏡が許されるのは、男女とも美形に限ると思うのですが…。その辺どうなってるんでしょうねぇ。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 12 2月 2006, カテゴリ: デフォルトカテゴリ, 人生
ついてないのだφ(.. )
今日は布団は吹っ飛ぶし、生協のハッポースチロールは吹っ飛ぶし、明日はマイナス6℃だし。

やる気を出して御飯まとめ炊きしたうえ玄米まで炊いて焼きおにぎりにしたら、美味しかったんだけど…冷凍しようとしたら転げてそのまま下にあったごみ箱にチップインした(T_T)

昔話ならネズミがお礼にもてなしてくれるのに、こんな何のリターンもないおむすびころりんは要らない!

焼きおにぎり、もったいないよ(T_T)悲しいよぉ…。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 6 2月 2006, カテゴリ: 人生
寒っ!
昨日は仙台の先輩が来てたので東京まで会いに行ってきました。

品川で試験があったそうで。一昨日前泊、昨日帰仙、今日仕事だそう。旦那がしっかりしてるので、子供達置いてきても平気らしい。

旦那、元気〜?私相変わらずプリメやってるよ。

先輩に聞いた所、アンジェリーク4がでるらしいですね。予約しなくては。その前に遥時空3もまだ買ってない…(^_^)/~仕事と家事に追われてゲームやる暇があまりないですが、ルヴァ様が是非にと仰るなら、いつでもそちらの世界に逝かせて頂きますわ。セイラン様でも良いけど。

出来ればメガネスーツを増やして頂けると更に腹一杯なんじゃけどのー。
This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 18 1月 2006, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
何、コレ?
黄色いマカロン。日がたったので最初のサクッ感がなくなり全体にしっとり。で、味が、香が鮮烈!美味い!バクバク食えるほど美味い!

フレッシュママレードな黄色いマカロンは何味?オレンジ?後味すっきりの高級品はさすがにピエールエルメ、ということかしら。

味変わるから食べなきゃ。でも何日も味わいたいよ。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 18 1月 2006, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
20060118_0
写真付けるの忘れた!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 16 1月 2006, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
マカロン買いにニューオータニへ繰り出す。
ここにあるピエールエルメには、マカロンマニアさんが☆5を付けたマカロンがあるのだ!

しかし赤坂なんて就職1年目に勉強会行って以来。会場が見つからずに赤プリの周りをぐるぐるしたから、ニューオータニの前も通ったかもね。

迷わず着いたけど、その後ホテル内を彷徨いました。エレベータで上がんないと隣の建物に着かないとはねぇ。坂に建ってるなあと実感。

マカロンは210円のバラと6個入のセットがあったりする。ついセット買したけどバラ6個のが安い事に後で気付く。雰囲気に飲まれた(*_*)でも味によってちょっと高いのもあったのかも。

しばらくおやつに困らんなーとほくそ笑んだら、袋に貼ってあるシールが目に入った。

“本日中にお召し上がりください”

いや、無理だから!1360円一気食い出来んのは就職出来たときだけ!ボーナスの時だけ。生きるのが辛くなった時だけ。

腐る前に帰宅せねば。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 16 1月 2006, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
乗り継ぎで死ぬ 赤羽で走った。体力無さすぎ、俺様。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 15 1月 2006, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
久し振りにパソコン引っ張り出したので、ネット巡回してました。

そこでとっても素敵な雑貨を発見!!真鍋さん、その草履、何で全色揃えで買ってこないかなあ・・・。私買うのに。

人生の分かれ道。迷っている貴方に。素敵なこの草履、如何ですか??

ところで同じ記事の“ドラえもん頭部のみのUFOキャッチャー”も気になりますね。あーれーはー、怖い。子供なら大泣きしちゃうね!私なら大笑いだね♪あれも是非やりたーい!そしてフィリピン女性の謎の発言“バナナ”の真相も知りたいなあ・・・。

しょこたんブログもちょっと見てみたけど、記事の面白さでは断然真鍋かおり嬢のが上だね。更新頻度は低いけど、レベルが高いからこのまま頑張って欲しいです。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 11 1月 2006, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
20060111_1
外側のアーモンドチョコみたいなコーティングがきなこ味。粉っぽくはない。中のアイスはあまり存在感がなくて、中心がやわらか〜ぃお餅。

 パーツ毎の味を比べたらあいす饅頭の完成度の高さがはっきり解る。アレはやっぱり傑作だ。アイスも餡もそれぞれが美味い。しかし、きなこ餅アイスはパーツで語るべきではない。チョコとアイスと餅。三つが一緒になってこそのきなこ餅アイス!美味い!

長年(といっても1年半位?)探し続けた甲斐があった。きなこ餅アイスにはそれだけの価値がある。買って悔い無し!

そういえば、食費から金出しちゃったから小遣いからもどしとかねば…。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 11 1月 2006, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
20060111_0
社会保険事務所に行った。

事務指定講習が始まったら、きっと悩むと思うんだ。その時一般事業主用のパンフがあったら解りやすいと思ったんだ。

ところが‘最近の御時世でパンフレット等は作ってないんです’との事。何しに行ったんだバス代かけて。

仕方ないから適当なビラ貰って、宮原駅前で遊んで帰ろうと思ったんです。お昼しようかなーなんて。ただ途中安いスーパーによって買い物はしようと。
いや、まさか。

埼玉では入手不可と思われていた“マルナガ製菓のきなこ餅アイス”を発見するとは!
ドライアイスがないのでダッシュで直帰です。

あぁ、憧れ続けたきなこ餅アイスよ!
噂通りすんごく美味しくて大満足でした(^ε^)-☆Chu!!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 10 1月 2006, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
20060110_0
福袋ももちろん買ったけど、今回一番の戦利品はコレ!
ハッシュパピーの靴。なんと半額で7千円代!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 6 1月 2006, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 職が無いまままた年を越してしまいました。このままでは春からまたフリーターです。しかし、案山子。政府の定義に拠ればフリーターとは34歳まで。ついでに若年者就業支援対策にかかるのも34歳まで。つまり今年1年で定職に着かないと無職又は主婦になるのです。

 とりあえずキャリア・カウンセリングがタダで受けられるので、再来週受けてきます。雇用保険勉強するまで、この手の制度を知らなかったのでコレは収穫ですね。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 29 12月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
我が家にはムササビが出現する

その名も銀色ムササビ!(うわぁ〜うさんくせ〜)

寒さが厳しくなる12月。ガサガサと取り出すはエマージェンシーブランケット。その四隅を四肢に装着し
“スタンバイ イズ オーケー!レディー ゴー!”ざしゃあっ!(床に伏せた音)

以上、床暖房しかないMさんちに出現する銀色ムササビの全貌でした。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 26 12月 2005, カテゴリ: プライベート
 兄貴がお歳暮くれたよ!初めてなのでビックリです。きっと毎年甥っ子にクリスマスプレゼントを贈ってるから??家に子供が出来たらお互い様と思っていたのが、いつまでも・・・なので悪いとお姉さんが思った模様。

 貰った蟹缶を使おうと思いましたが、蟹缶を普段買わない貧乏性な私なので何にも思いつきません。

 こういう時こそインターネットの出番です。蟹缶、レシピで検索して白菜と蟹の炒め物に決定(調べた割りに普通やな・・・)。同じ容量でジャガイモの明太チーズ焼きと大根ステーキに決めました!

 って打ちながら気付いたんだけど・・・油っぽい??大根は風呂吹きにした方がいいかしら。寒いのでそれもいいかも。決定。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 22 12月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 一瞬の躊躇無く彼女をリスペクトする事を決定いたしました!!自然体で全てを受け取ってる彼女に乾杯!!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 22 12月 2005, カテゴリ: プライベート
 大掃除はちょっとずつ進んでますが、仕事探しの旅に出ていません。いつまで引き篭もり続ける気なんでしょう、私。

 今日は美容院で髪を切ってきました。(←引き篭もり??)美容師さんはスレンダー美人で何かね〜奥様モデルとかやってそうな人!(ヴァンサンカンとかのいけ好かない系じゃなくサンキュとかエッセとか)

 クリスマス→男の話→(2人とも既婚な為)旦那さんとの馴れ初めに話が移行しまして。

 当時毎月30万円貯金をしていたという彼女。美容師以外にアルバイトもしていたそうで、旦那さんはそこで知り合った人だとか・・・ありがちな話ですね。

 でも貯金30万は凄すぎです。バイト料がそんなに高いなんて一体どんな・・・。
「キャバクラのお姉さん方の髪のセット。」

 ああ、成る程。駆け出しの美容師にはもってこいですね。カットモデル探すのも大変だろうし、綺麗なお姉さんが一杯いる職場はとっても修行になりそうです。センスも良さそうだしね。お金ケチらないし。派手なセットも体験できるし。すると旦那さんは、会計とかにいるお兄s・・。

「旦那、常連客。」
Σ(-д-)//キャ、キャバクラの??
「担当してたお姉さんが“付き纏われて困ってる客がいるのお〜”って言ってた、客。」
Σ(-д-)//お、親に紹介し辛くないッスか??反対されs・・。
「大丈夫。家、母親が元キャバ嬢だから。」
Σ(-д-)//
「父親常連客で。」
Σ(-д-)//
「当時既に会社経営してた父を母がゲットしたの。」
・・・素晴らしいです、お母様。
「だからバイトの話したら、“なんでそんな割の合わない仕事すんの?キャバクラならキャバ嬢やった方がずっとお金いいでしょうがっ!”って言われたのよね〜。」
Σ(-д-)//娘に進めますか??
「父が横で聞いてて“女って怖い”って。」
Σ(-д-)//パパの前でそんな話を??
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 17 12月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
煙草税とか酒税(第三のビール)とかのニュースでおっさんが言うとったらしい。

「家は小さい子供居ないのになんで児童手当負担しなきゃいけないんだ。」

・・・煙草値上げによる逆恨み以外の何者でもないですが。児童手当は国と都道府県と市町村と事業主しか負担してないんで、一般の被保険者からは金とってねえですだ、旦那〜。とか思っちゃうわけです。まあ、国と都道府県と市町村の予算は税金って意味で言ってるんだと思いますが・・・。

 まあまあ、旦那さん。生まれた瞬間子供達が背負う1億の借金を思えば、その金使っちまった世代の人間がたかが数万の児童手当に文句言っちゃいけませんぜ。発行しちゃった国債、どうするんだろうねえ・・・。は〜。

 第一おっちゃんら今文句つけとる子供らの納める年金で老後暮らすんで。子供は小学校上がるまで、しかも年金よりはるかに安い額貰うだけだもん。その分は自分が長生きして年金ガッポリ貰って元を取ればええやん。

 元取る為に煙草やめたら税金も取られんで済んで一石二鳥だと思うよ。

 ちなみに私は非喫煙者です。そろそろ個人年金入ろうか検討を始めるお年頃です。老後に素敵なホームに入る為には、家買える位の貯金と月25〜30万の年金がいるらしいじゃないですか。すったつもり貯金と飲んだつもり貯金も始めなきゃいけないのでしょうか。とりあえず週明けは年末ジャンボを買うところから始めたいと思います。来い!厄年最後の大当たり!!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 14 12月 2005, カテゴリ: プライベート
 アルバイトの仕事が無くなると、就職したい病が再発するのです。定職についてない自分が嫌になるこの寒い時期、毎日大掃除をちょっとずつやる事で気を紛らわせています。家が綺麗になるので捨てたモンでも無いですけどね。

 今週末あるはずだった忘年会が来週になっちゃって、まるまる一週間予定が無いのは辛いですね。あー、忘年会幾らかかるかな・・・金無いなあ・・・。クリスマスが近付くと、子供が居ない我が家でも甥っ子君は居ますんでプレゼント代もかかります。ってか、大きくなるほど高価なモン欲しがるよね。でも忘年会ではとことん遊ぶつもりですが。旦那の実家に行く前にストレス発散しとかんと。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 10 12月 2005, カテゴリ: 社労士
人見知りのひきこもりが、頑張って4次会まで行ってきましたよ!

いろんな人と話して欝になって帰って来ました!何故皆開業前提で話すですか?

名刺交換もこちとら初めてですよ。社会人10年もやっててこのザマです。てか名刺10枚しか作らなかった。全く足りません。やる気の無さが伝わりますね(T_T)

ひょっとして家の旦那は偉いのかもしれません。セミナーとか勉強会とか懇親会とか行きまくりだもん。私は過負荷で恒例の肩凝りと吐き気に襲われているというのに…。人脈作るために体壊せそうです、私。

しかし、周りが開業開業と騒いでると開業したくなってくるから不思議。いや、しませんけど。夢を持っていない事に劣等感感じちゃいましたね。

何やるにもどんくさい私ですから、まあボチボチやりますよ。何時か成功出来たら素敵。
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 9 12月 2005, カテゴリ: プライベート
先生の顔が未練!
明日は通ってた学校の合格祝賀会です。

一昨日気付いたのですが、合格しちゃうと井出先生の顔が見られなくなります。

これから私の眼鏡スーツ萌欲はどうやって満たしたら良いのですか?

バイト先は制服が白衣。いや、白衣はそれはそれで捨てがたいのですが…。やっぱり男はスーツ。筋肉質の、ベスト姿の背中。

やはり就職活動頑張らねば!いざ眼鏡スーツ!

ちなみに白衣にも眼鏡は必須です。敬語で話し掛けてくださいね。内心は黒ければ黒いほど!見た目エリート、中身腹黒サイコー!
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 3 12月 2005, カテゴリ: プライベート
 休日だというのに旦那が目覚まし鳴ったら起きて出掛ける気1人で満々だったので、しょうがないから付き合わないと駄目かなと思ったのだが具合悪いのでダラダラしてたら出掛けるのを諦めてくれたらしい。助かった。

 何が悲しくて寒波の中秩父くんだりまで出掛けたいのかが解らない。しかも夜祭なのに昼から出掛けるというのが嫌だ。寒いのに日が暮れてから人込みに巻き込まれて屋外に数時間居なければならないというだけで、想像だけで熱が上がるわい。出掛けないと聞いてやっと少し体調が良くなった。第一祭り終わってからも人込みの中あんな遠くから帰ってこなきゃならんのがどう考えても割りに合わないしね。

 午後3時をもって自由時間をゲット。さて何しようかな。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 2 12月 2005, カテゴリ: 検査技師
 バイト先でインフルエンザのワクチンを打ってくれます。1700円掛かりますが、病院で打つより安くてお得です。

 体温測って依頼書書いて、注射。終わった後思いっきり腕を揉んでる自分を発見。「それは筋注。」看護婦さんからの冷静な突っ込み。先生丸無視。

 お陰様で左腕ちょっと腫れてます。ちょっと具合悪いような気もします(たぶん気のせい)。

 明日はこの寒気の中旦那が秩父夜祭を見に行こうとか言ってます。私は予防注射したけど、アンタは大丈夫なのか??

 ちなみに奴は去年私がインフルエンザで寝込んだ時「この忙しい時期にうつすなよ!!」と捨て台詞を吐いて布団持って隣の部屋に去っていきました。人間辛い時は悲観的になりますんで、泣きましたよ。結婚相手間違えました。

 今日判明したのですが、私の平熱現在35℃なんですよ。40℃の熱出して、トイレに立つのがやっとで医者に行けなかったら「さっさと医者行って治せよ」って怒られたのですが(もちろん恨んでいる)、動けるわけないやないか。5℃違うって辛いぞ。1日水分しか受付けず寝ていたからって迷惑そうに扱われた去年の私・・・可哀想すぎるぞ。

 そんな訳で、旦那が見事インフルエンザになった暁には、ほっといて遊びに行ってやろうと思います。うつされると嫌だし。因果応報という言葉を思い知るが良い!!あー、旦那早くインフルエンザにならないかなー。(中国出張があるのでまったくもって洒落になりませんが。)
This entry was posted by and filed under 検査技師.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 1 12月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
20051201_0
旦那に内緒で…

くま増殖計画発動中(秘密裏に)

かつてハウステンボスに行くたびに増え続けた‘奴ら’が再びこの家を侵略せんが為今動きだす!!

ただし私の手先の器用さが求められるが故、早くも計画倒れの匂いが…。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 30 11月 2005, カテゴリ: レシピ・食
気と血と水があるらしい
This entry was posted by and filed under レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 30 11月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ, レシピ・食
汗っかき
足や顔がむくむ
面倒くさがり屋である
頭が重くなる
トイレが近い
下痢をしやすい、又は軟便気味
体が重い
悪心がする
下半身太りで、上半身は痩せ気味
食欲が余り無い「特に朝」
月経中に下痢をしやすい
疲れやすく、体力が無い
風邪をひき易い
運動は苦手
肌に皺やたるみが出来易い


 に当てはまる貴方は水タイプが考えられます。
 リンパ液や汗、尿など、血液以外の体液の流れが滞っています。体内に余計な水分がたまり易い為、冷えたり、むくみがちになります。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ, レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 30 11月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
顔色が悪い
肌が荒れやすい
イライラし易い
熟睡できない事が多い
冷えやのぼせが気になる
手足がしびれやすい
爪が割れやすい
足がつる事が多い
月経痛が酷い
月経時の出血が多く、レバー状の塊がある
冷房による冷えに弱い
お腹や下半身が冷えやすい
青痣が出来たり、傷が残り易い
肌のくすみ、しみ、そばかすが気になる
頭痛、肩こりがある

 に当てはまる貴方、血タイプが考えられます。
 血液の循環が滞り、老廃物が溜まり易い「瘀血」と、血液が不足して身体に栄養が行き渡らない「血虚」のいずれかです。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 30 11月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
お腹が張る
肩や背中が凝り易い
便秘が気になる
胸がつまる事がある
体重の増減が激しい
むくみが起こりやすく、朝と夕方の体重が違う
拒食、過食に陥り易い
食事が不規則になりやすい
月経周期が不順
月経前にむくみがひどい
ストレスが多い
生活が不規則になりがち
忙しさや気分に波がある
思い込みが激しい
お酒や煙草、コーヒーが好き

 に当てはまる貴方、気タイプです。
生命エネルギーが不調。エネルギーの巡りが悪く、機能が停滞している「気滞」と、エネルギー不足で代謝が弱まる「気虚」のいずれかが考えられます。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 28 11月 2005, カテゴリ: 社労士
 結婚してから初めてまともにスーツ着て、リュックじゃない鞄持って出掛けました。  受験終了後久し振りに肩こりでの頭痛と吐き気に襲われております。  あー、頭痛い。肩凝った。そして軽い吐き気。治ったと思ってたわてっきり。この程度のストレスで体調崩すか?普通。
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 26 11月 2005, カテゴリ: レシピ・食
 醤油  大さじ1
 酢   大さじ1
 砂糖  大さじ1
 ごま油 小さじ1
 胡椒  少々


ボウルに材料を入れる

 長ネギ半本分のみじん切り、しょうが摩り下ろし1かけ分、ニンニクすりおろしを加えて出来上がり。
 
 油淋鶏なんかに美味しいよ。
This entry was posted by and filed under レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 25 11月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 適正テストとかあると辛いの〜。頭悪いからの〜。新聞あんまり読まんしの〜。

 派遣会社への登録だけなんだけど。でも緊張〜〜〜〜。てかスーツ着んの??スーツあんの??いや、あるけど黴生えてんじゃねーの?明日ひっぱり出そう。

 ちなみに社会人になって10年。入社式以外でスーツ着たのって学会の発表位しかないよ。普段白衣だもん。しゃがんで荷物持って、細机とか跨げなきゃ仕事になんなかったんだもん。ウェストがスーツを許すのか??買うの嫌だよ。

 そんな情けない理由で、転職後は制服のある会社がいいなと密かに思っている。いや、事務服って、アリだよね。

 って、ああっっ!それよりワードスキルの検査あったらヤバイ!!ワードは使えん。文書も全てエクセルで打ってた馬鹿の報いが今!一気に遠のく就職。来年もバイト人生??
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 25 11月 2005, カテゴリ: プライベート
人間にインテルを導入しても得られる成果がサボテン以下だというCMは、インテル入ってるPCでも使う奴がヘッポコさんでは意味ねーぞ。という提言ですか?
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 24 11月 2005, カテゴリ: プライベート
 旦那の実家(山形)からラ・フランスが届きました!まだちょっと硬いけど、一生懸命食べないと奴らは一斉に熟します。でも充分甘くて美味しい。御義母さんありがとう!(よく見たら義父の名前だった・・・)実は送ってくれるお米も天日干のお米だったらしい。そりゃ美味いわ。

 山形は米所、フルーツ王国、蔵王の牧場の乳製品と食い気たっぷりの嫁も大満足の美味しいもの所。密かにブランド(米沢牛とか)でない国産牛肉が滅茶苦茶安かったりするので侮れない。私は嫁いで始めて、肉屋で客が“�単位”で買い物しまくってるのをみました。バーベキューとかでなくても2キロ位は買ってくのね。国産牛の芋煮が美味いんだわ、また。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 23 11月 2005, カテゴリ: プライベート
20051123_0
今回3泊目はルネッサンスリゾートのハリウッドプランでした。

前回来た時(旦那ではない)はジュニアスイートに泊まったので‘がっかり’な部屋かと思ったら、まあ良かったです。さすがに風呂とか狭いけど那覇のサンパレスに2泊した後には天国です!さすがネット割引後でも3万円代でした。

写真の飲み物とフルーツはプランに入ってます。

天気良かったらテラスに出たのだけど…めっさ寒かったのよ今回(*_*)11月の沖縄に半袖持参で後悔するとは。

上着と傘は忘れずにね!←天気もずっと悪かった(T_T)
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 22 11月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 求職活動を始めねばなりません。とりあえずリクナビに登録だけしてみました。後は、IDEの合格祝いの時に出会えるだろうOBの方々に色々相談してみようと思います。

 ところで事務指定講習は普通は受けるものなのでしょうか。未経験よりは就職有利なんですかね?
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 22 11月 2005, カテゴリ: プライベート
 因みに私は行きたくないです。

 昔、仕事が嫌になった私の同期の娘に先輩が言った素晴らしい御言葉をここに披露したいと思います。

「い〜い?海外とか沖縄とか行って幸せ〜な状態が“現実”なの。普段仕事して、嫌な事あっても我慢して働いてるのはね、みんな夢の中の出来事なのよ。現実に戻った時にね、より幸せになる為に働いてるの。お給料もボーナスもその為にあるのよ。ね、その為なら所詮夢の中の出来事なんだから、ちょっと部長に苛められたり残業いっぱいで体が辛かったりしてもそんな大した事じゃないでしょ?いい?今は(仕事中)夢の中なのよ!!現実世界で幸せになりたいでしょ?さ、頑張って仕事しよ?ボーナスが目の前を飛んでいるのが見えるでしょ〜?」
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 21 11月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 21 11月 2005, カテゴリ: プライベート
20051121_0
旅日記というものは、毎日更新してこそ意味があるのでは?

そんな訳で那覇空港です。帰りはおとなしくエコノミーで帰りますよー?第一スーパーシート無い便だし。

ラウンジで最後の贅沢です。

 ところで私はトマトジュースにタバスコ入れるのですが、コレって変なんですか?自分では単なる“ブラッディーマリーのアルコール抜き”かと思っているのですが。

 後ろのビジネスマンらしいおじさんが“日本人にはありえない感覚だよな〜”とか言ってます。私、何人ですか??
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 19 11月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
チャンチャチャチャンチャンチャチャチャチャン♪チャンチャチャチャンチャンチャチャチャチャン♪

富士屋のぜんざい食べようとわざわざ歩いて行ったらば〜閉店して無くなってました〜♪ちっくしょーっ! 失意のズンドコです。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 19 11月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
20051119_1
失敗!
ブクブク茶に挑戦。泡立て下手でずっとしゃかしゃかしてたら店員さんに止められましたよ!泡を飲むこのお茶、えらくお腹に溜まります。あぅぅ富士屋のぜんざいが…(>_<)もう、もうね。ぜんざいは晩ご飯!沖縄料理?すば?何ソレ知らないわよそんなもの!

すばは明日以降になりそうです。だって首里そばもこの近所なんだもん。今日中無理やて。

今日はこの後土産物堪能します。

ブクブク茶の味は…香ばしい泡です。私は好き。てかブクブク珈琲は邪道だろう、さすがに。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 19 11月 2005, カテゴリ: プライベート
20051119_0

沖縄二日目。

昨日は国際通り添いの88でステーキを食しました。写真を撮り忘れた事に気付いたのは、食べおわってアイスをつついてる途中でした。だってお腹すいてたんだ(*_*)

はい、そして今日二日目。一日自由行動の日です。もう朝一番で行きましたよ〜。宜保まんじゅう屋へ!首里駅着いた途端首里城と逆に歩きました。地元のおっちゃんに‘何処に行きたいんだ?’て心配されたさあ。そりゃそうだ!

蒸かしたてのまんじゅうに食紅でのと書いて、サンニンの葉に包んでくれるこのお菓子は沖縄では祝い事に出てきます。埼玉のすまんじゅうを一回り大きくした感じ。ただしサンニンの葉の香が苦手な人にはおすすめは出来ません。

お香くさいまんじゅうて感じ。私は大好き。かつてサンニンの葉だけ売ってない?と聞いて地元の子を困らせた位私の友人も好き。笹団子の笹だけ売れというようなものです。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 18 11月 2005, カテゴリ: プライベート
20051118_0
カバンの中に愛犬ヒロヨシ忍ばせて今日から沖縄旅行記です。

空港2時間前到着→アップグレード→メンバー専用ラウンジ→スーパーシートで昼御飯予定のあざとい我々。

旦那はともかく私はすべて初体験。超挙動不審です。格好も貧乏くさいし、落ち着かない。ウヒッ(>_<)

ラウンジは飲み放題ですが、私はトイレが近い…ってあぁトイレも専用なんだっけ。

泡盛飲めないけど楽しんできます。富士屋のぜんざいと宜保まんじゅうとポーポーとムーチー食べるぞー!って甘いモンばっかか〜いっ!

何キロ増えるかな(;-_-+
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 12 11月 2005, カテゴリ: 社労士
 社労士げれげれ!!イヤッフ〜ウ!!  あはは・・・今だけは浮かれさせて。
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 10 11月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 5年目にして初!!羽貫駅最寄のお仕事が入りました。噂のクレープ屋へ出撃しました!!
20051110_0
 噂どおりでかいぞ!バナナが1本半だぞ!!これで何と300円だぞ!!
20051110_1
しかしコレでは大きさが良く解らない。外経18cmの更に盛り付けてみました。
20051110_2
この見てるだけで腹のもたれそうなクレープ、おやつにはあまりにも重すぎです。てな訳で今日の晩御飯はクレープです。
食べてももたれましたですよ。味はとってもウマーでした。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 9 11月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
無理せず残せば良かった(*_*)てか頼むな俺。 昨日消費期限切れたラーメン晩ご飯に食わねばならんのに、どうしようかなー。サラダとプリンもあるんだっけ…(>_<)どーする?俺どーするよ?
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 9 11月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
しかし頼んだ物を残すなんて出来んですよ。無事完食。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 9 11月 2005, カテゴリ: プライベート
お昼は行ってみたかった加須のうどん店つかさ! 看護婦さんおすすめはつかさセットとのこと。頼みましょう。ほどなく出てくるつかさセット。 量多すぎ( ̄□ ̄;)!!冷たい浸けうどんにかき揚げ茄子天。サラダにメロン。しめて840円。安くて多いのは喜ばしい事である。が。 ドン引きしてる自分の様子で気が付いた。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 8 11月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
20051108_0
朝の5時からパステルのプリンです。
初めて食べたけど、ウマー(^Q^)/^濃厚ですねぇ。カスタード・クリームと言ったほうが近いかも。胃にもたれてますんで腹持ちもいいに違いない。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 7 11月 2005, カテゴリ: プライベート
20051107_0
大宮駅中央改札北側で買えるようになりました!
憧れの、パステルのプリンです♪
明日誕生日じゃけん、自分へのプレゼントって感じ?
やっぱ明日食べなきゃねぇなんて消費期限見たら…明日までだよ( ̄□ ̄;)!!
今日から食べ始めないといけないらしい。晩ご飯は二日続けてラーメンとプリンに決定です。
ラーメンも明日消費期限なのー(>_<)二食入りで。
 
夕飯のラーメンが胃にもたれてます
 プリンどころでないですう・・・冷凍しようかな??
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 4 11月 2005, カテゴリ: プライベート
 バイト先に、“見える人”がいます。バイト先にいっぱい居るらしいそれも見えているし、他人の守護霊背後霊なんかも見えるらしいのです。  是非みて欲しいのですが・・・残念ながら無口なおじ様で親しくなる機会が中々ございません。奥さんは気さくな人なので奥さんづてに頼めば良いのかもしれませんが、 「今度旦那さんに背後霊見て貰えませんかねえ?」 とか言い辛い。  というか、バイト先にそんなに居るんですか??見えない人間で本当に良かったと思いました。怖いよ。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 27 10月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
旦那が出張多い!
のは別に構わないんですけど、楽だし。ただ今週頭からいるみたいなんですよね。

私には見えない方が!風呂入ってる時にひんやりした空気を感じて顔上げると、視界の端を白い影が通るわけです。

あとは時々気配を感じるだけで特に何もされないから良いけど。

生きた人間が忍び込んでる様な気配なんで恐いんですよ。風呂とか落ち着いて入れないんですよ。

一人の夜はやだなあ( -_-)
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 26 10月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
ここはとても 寒い所ですね。ですね。

伝染るんです(BY吉田戦車)の内容暗記してないと着いてこれないネタでこんばんわ。宇宙人のまさみとひろみです。

旅に出たい旅に出たいとしつこく訴えていたら、旦那が沖縄連れてってくれる事になりました。ガラスとシーサー買いまくりに走りたいのですが、持って帰るのは大変よね(>_<)どうしよう〜。とりあえずガイドブック買おっと。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 25 10月 2005, カテゴリ: プライベート
風邪っぽい 喉が痛くて、やたら寒い。ここ2、3日ずっとそう。 風邪には生姜湯派ですか?葱味噌派ですか?それとも卵酒派? 間をとって生姜紅茶ならぬ生姜プーアール茶を飲んでみましたが容態変化無しのげれげれスライムです( -_-) 生姜はチューブに限ることを学習致しました。自分ですりおろしたら底に繊維が溜まって、これがかーらーいー辛い!喉痛いのに刺激強すぎです。 結局喉痛いまま今日も終〜了〜♪帰ったら…生姜紅茶かな、普通に。甘くして。 あとは…晩御飯どうするか。今日も具の多い味噌汁がいいかな?葱と生姜と胡麻入れよっと。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 20 10月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 久し振りに行ったら本の配置とか全部変わってて、“勝手に改造”見つけるのに何と15分ものロス。コーンスープを足にぶっかけるし、散々ですよお。(←軽く火傷・・・もしなかった。ポタージュ入れたてでこれは奇跡)  で、時間が無くなっちゃいまして本来の目的の本が3冊しか読めなかったのですが・・・真鍋かおりさん、女帝、面白いですねえー。彼女のブログで紹介されているのを見て、今日探して読んでみたのだけど、アレ嵌ります。多分、男性が課長島耕作に嵌るのと同じくらい女にはツボ!ホステスのサクセスストーリーと言えば月並みですが、復讐の為に手段を選ばない主人公の生きる姿勢は非常に男前。カッコ良いです。てか小気味良い。 「いけいけキャッホー」 て応援してしまいますよ。良い本教えてもらったなー。でもお陰で後3回は漫画喫茶通わなきゃ・・・改造も読み終わってないし、通うぞ。    
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 20 10月 2005, カテゴリ: プライベート
朝起きられません(-_-)zz 今週も体調が悪い。火曜日帰宅後にスポーツクラブに行ったら、殆ど動けなかった。よって原因は運動不足ではないなと。←動いてみないとどっちか解らない人 あんまり辛いので昨日もスポーツクラブに行ってきたけど、やっぱり今朝起きられなかったです。4:30起きが辛いだけかもしれませんが。風呂代浮くので頑張ってますが今日はやめようかと。明日も早起きしなきゃだから。 そんなわけです。今日はシャワーにしました。まだ8時だというのにこの眠気!!スポクラ行ってる場合じゃないですよ。  で、今日は午前中(どころか11時位に春日部市周辺でフリーになった私。2年ぶりにあるところに行ってきました。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 19 10月 2005, カテゴリ: プライベート
ってな訳で、てっきり古田さんが選手兼監督になりましたーってなニュースが載ってるかと。実は思いました。  領収書とかちゃんととってるんですね。会社にお金もらえなくなっちゃいますもんね。    医者はとってくれんけどな  働いてた頃、ドクターが非協力的なため“どうやって空領収書を貰うか”が一番の課題でした。  で、東北の田舎の食堂とか、ジャスコのおばちゃんパートとかに頼むと絶対まともに一回で領収書くれないの。  漢字間違わないように名刺渡して何回個人名書かれて書き直してもらったことか・・・(嘘です。1回あったきりです。)  しかし、日本人じゃなくなってる事に相手は何も感じなかったのか・・・?会社名なら普通(株)とか(有)とか付いてるよなあ。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 18 10月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
チャララララ〜チャララララン♪▼¥гサムジカ〆╂↓〜♪ 「ケアマネです。ケアプランを作成したら『これとこれ、必要ない。余計な真似して俺を寝たきりにさせる気か?』と言われました。だったら最初に必要な項目ないか聞いたときに『いやぁ、プロの方にお任せします。』とか言わないでください!ちょっとブルーになって事務所に戻ったら、担当外されていたとです。ケアマネですケアマネですケアマネです…。」 家のマンションのエントランスに数日前から貼ってあるビラ。‘楽しい劇による介護保険’が気になってしょうがありません。 楽しい劇で思い浮かんだのが、ヒロシネタと『老人介護フォーッ!』の二つでしたが、怒られそうな上に劇じゃありません。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 17 10月 2005, カテゴリ: プライベート
 健康保険、そういえば効かなかったなあ。ピルの処方頼んだ時。5000円取られてビックリでしたよ。グラビアやってるお嬢さん方もやっぱり使うんでしょうか。水着着れないもんね。仕事休む事も出来ないだろうし。  体が売り物のモデルさんなんかは、スポーツジム通ったり食事に気をつけたり色々大変そうだけど、彼女は普通に御飯食べてそうですよね。トン汁うどんとか、完食しそう。その自然体なところが可愛いのですけど。  真鍋さんのブログは本を出版しても過去ログ消したり等の姑息な真似しない所が素敵。可愛いし面白いし、大好きな女の子なのです。あ〜、お友達になりたいっ!!
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 16 10月 2005, カテゴリ: プライベート
20051016_0
しつこく、いがまんちゃんグッズ第二段!
 光るバッジです。世界にはばたけ!いがまんちゃん!
それはさておき、今日は録画してた“笑いの金メダル”を見てました。
私は菊川令(字すら覚えとらん)が嫌いなのですが、好きな芸人は?との問いに
「HGさん(レイザーラモンHG)。」
と答えていたので、今日からファンになることにしました。
同士フォーッ!!
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 15 10月 2005, カテゴリ: 検査技師
 この間仕事で“受診者のへそ周りを計測する”という、検査を受ける側からしたら非難GO!GO!な項目の検査が追加項目でありました。  その日診察に来て頂いていたドクターが 「ああ、メタボリックシンドロームね。」 と仰いまして。私健康診断の仕事10年もモサーっとやってるもんで、知らなかったのですね。この言葉。そしたら今日の日経新聞の日曜版に出てました。  生活習慣病のファクターが、重なり合うと相乗効果で心筋梗塞や脳梗塞を起こし易いという状態のことだそうです。  コレの診断基準のひとつにへそ周囲の腹囲が男性なら85cm以上、女性なら90cm以上がいかんですぞというのがあるそうでして。成る程、そういう事だったのか。実は 「何の為にやるんですか?」 と訊かれても“内臓脂肪に関係してるんだろうな”という事しか自分で解ってなかったために巧く答えられなかったんですよね。とりあえず新聞記事は切り抜いてみました。  この基準、はっきり言って中年に差し掛かった方には結構シビアです。怖くて自分でも計れません。ウェストより明らかに下っ腹ポッコリですもん。  へそ周りはウェストと違って測りにくいので、気になる方は誰かとペアを組んでやってみてください。力を抜いて直立して計ります。決して“ンッフッ!”とかいって腹を引っ込めてはいけませんよ。へそを基準に平行に、です。  現実を直視したら明日から運動しましょう。
This entry was posted by and filed under 検査技師.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 13 10月 2005, カテゴリ: プライベート
ちくしょうめ!何が“喜びのお嫁サンバ”だ! 松平健再婚記者会見にやさぐれ、げれげれスライムです。 ロックミュージシャンと人気俳優には結婚してほしくないと。独身貫き通してほしいと。強く思うわけでありますよ。 まだ私には高見沢さんがいるわ。明日も頑張ろう!明日仕事ないけど。 ところで週末ごとに天気が崩れるというのは、働く主婦に対する気象庁の挑戦でしょうか?布団を干したいぞ。たっぷりの紫外線でダニ共一網打尽にしたいぞ。←これも危険思想ですか?
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 12 10月 2005, カテゴリ: プライベート
悲しいニュースです(-_-) あの女(大地真央)と別れてやっと私達の元に帰って来られた将軍吉宗様が、聞いたことも無い女に血迷われました(T_T)/~ ‘松平健再婚’のニュースに肩をがっくり踵まで落として打ち拉がれるげれげれスライムです。こんにちは。2度目の失恋ですよ、こんちくしょうめ! 「私の方が若いのに。若いのに…。」 とかぶつぶつ言ってますが、知り合う機会がございません。ちなみに舞台見に行った事もござんせん。初恋の人なだけでございますよ。ホホホ。 今こんな時間ですがこれから出勤です。きっと午後だけなので他の人に断られたのでしょう。昨日いきなり電話で頼まれました。掃除洗濯してから来れるので私は嫌いじゃないですが。 行き先に美味しい食堂がありますが、お昼食べて集合だそうです。坂本食堂に行きたいぞーーっ!バイトが叫んでも通りませんが。残念(*_*)
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 11 10月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 と、聞かれたら。宮城県鳴子町では、公園にコケシが建ってるかは知らんけど、電話ボックスはマジでコケシ型しとりますんで、あの公園が無いとは言い切れんのです。さすが私の故郷でございます。素敵なセンス。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 11 10月 2005, カテゴリ: プライベート
 ライオンの洗剤のCM。某洗濯用洗剤のそれでございます。  何故かこけしがトーテムポールのように聳え立つ公園で子供達が言うのです。 子供1:「お母さん、シャツに汚れつけたっちゃ。」 子供2:「お母さん、シャツに汚れつけたっちゃ。」 子供3:「お母さん、シャツに汚れつけたっちゃ。」 お母さん:「しょうがないわねえ。」  ・・・大体こんな台詞が流れます。“つけたっちゃ”この仙台弁そのまま訳すと 「お母さん、シャツに汚れつけといたよ。」 みたいな確信犯になってしまい、正しい母親なら、子供は母ちゃんにごっしゃがれるね。間違いない。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 9 10月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
“いが饅頭”とは、饅頭の周りにお赤飯をまぶして栗を乗っけたお饅頭だ。とても美味しいと私は思う。実物の写真も載せたかったのだが、職員さんに買って帰りたい旨申請したら“駄目”言われましたので断念しました。ただ、来週あたり加須市に仕事で行くので巧くすると買えるかもしれないのです。買えたら実物の写真をアップしますね。  埼玉北西部に遊びにいらした方は是非、お求めください。私は好きです。(あまり好きじゃない人もいます。餅と餡子を愛する貴方にならきっと気に入って頂けるでしょう。)  ところでこのいがまんちゃんグッズ、バイト先の人にえらく受けが良くてですね。おそらく3日間で結構な売り上げになったのではないでしょうか。(実際は十数個のレベルですが、普段市役所2階の秘書広報課にそんなもの買いに行く人居ないと思うのよね)バイトに行ってるのにバイト先で時給1時間分ずつ使ってくる私達って偉いと思います。自画自賛。  今市役所で買えるのは、“ムジナモン:ストラップ、バッジ。いがまんちゃん:バッジ、バンダナ(ピンク、緑)”になっております。1階にサンプル飾ってありますので、皆様羽生市役所へGO!!でございますですよー。  
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 9 10月 2005, カテゴリ: プライベート
20051009_0
アイドルを探せ!

埼玉発ニューヒロインをお届け。彼女の名は“いがまんちゃん”。埼玉県羽生市のイメージキャラクター。ピンクのイカしたギャルさ!
埼玉県民でも知らない人の多い“いが饅頭”を市のイメージキャラクターに起用するチャレンジャーな姿勢にも非常に好感が持てますね(^.^)b
他に“ムジナモン”を代表する仲間達もいるよ!ムジナって妖怪じゃんて突っ込みは勘弁だぜべいべー。個人的にはイナゴに“イナゴージャス”と名付けた人を問い詰めたい。ゴージャスと蝗は相容れない関係じゃとおもうんだが。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 8 10月 2005, カテゴリ: プライベート
 大利根町の老人介護施設でね、寝たきりの御老体が猫に片足の指全部食いちぎられているのが発見されたって・・・。  猫好きやめようかなあ。奴は肉食動物だったんだよなあ。今度猫にじゃれて噛み付かれたら本気で拒否しそうよ。  ちなみに施設の近所では今日、“口の周りを真っ赤に染めた猫が目撃されていたそうです。ひーーーーっ。怖すぎる。  お年寄りの為に猫飼う家もあるけど(寂しいから)、少し考えないといけないですよね。赤ん坊が襲われるんだから今まで事故が起きなかった方が不思議なのでしょうか。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 4 10月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
[プライベート]体調がおかしい 昨日、ストレッチ→てもみん→給水→リアルプロ(マッサージ椅子)展示品無断拝借→給水とフルコースしたのに、ちっとも元気じゃない。いつもならマッサージで元気になるのに!今度こそ風邪ひいたかしら…? だるい・眠い・つらいのフルコースなんぞいらんぞ。 鎮痛剤切らしてて薬で対処できないのがまた問題です。り○いんでも買えば良いのか?
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 3 10月 2005, カテゴリ: プライベート
 昨日スポクラ(スポーツクラブの略だが私以外使ってない)行って水風呂入ってたら、4歳位の可愛い女の子がタオルを巻いて水風呂に入ってきた。 (渋い娘じゃのー。) と思って見ていたら流石に冷たいらしく足だけ水に漬けて縁に腰掛けている。手で水をパシャパシャしてたりして、その風情は“舞踏会場から抜け出して庭の噴水の所で一息ついてる昔の少女漫画のヒロイン”の如しである。意中の王子が声掛けに来るのを待ってるのよ〜みたいな。  所作が妙〜に女っぽいのである。私なんかより数段色っぽいのである。 (4歳児に負けちまったよ)  風呂に体沈めて「カーーッ」とか行ってる場合じゃないよ私。  多分彼女は幼いながらに自分の容姿が他の子に比べて優れている事をしってるんだ。しかもそれを利用する事を知ってるんだ。彼女は3姉妹だったのだけど、その子だけママに似て美人だった。きっと可愛らしさを武器に今姉達と両親の愛情を競っているのだろうのお。  見た事ないけど、きっと君はパパの愛情は一身にゲットしてるのでしょう。その愛らしさは既に兵器だ。  ただ、変な男には気をつけるんだよ〜。くれぐれも。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 1 10月 2005, カテゴリ: 社労士
オフ会後。2次会不参加で帰ってくる。 多分盛り上がってるんだろうなあ、今頃。最近はオフレポって書かないのかしら…様子聞きたい。 開業する人もしない人も考え方は色々あるのだろうけど、積極的に人脈増やそうとしてる有資格者という事で今日の面子は開業派が多いように思えました。 開業塾や事務指定講習で人脈を増やす手もあるそうで、選択肢が広がった(^-^)何よりこの先人脈が大事だと思うので機会がある限り貪欲に参加するのも有り、でしょうか。 人見知り治すのにも良いじゃろうし。
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 1 10月 2005, カテゴリ: 社労士
 今日はmixiの社労士オフに参加。実際資格持たれて働いてらっしゃる方のお話がいろいろ聞けそうでワクワク。  オフ会は去年(もう一昨年かも??)のオールナイト・オフに参加して以来。人見知りコミュに入ってるくせにオフ会に出て行くげれさんの不思議。  受験生仲間とか開業社労士さんとか、どんな話題になるのか期待もあるのだけど・・・若い人ばっかりなのよね・・・。話についていけるのかしら?わたし。  何はともあれ集合場所が現地。しかも、大の苦手の新宿駅。無事に行き着けるか不安・・・。いや、店は西口徒歩2分なのだけど。
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 30 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 笑っていいともを見てると思うんだけど、キティちゃんとかプーさんとか、ドラえもんの電報ってさーっ、貰っちゃった後邪魔じゃね?捨てるに捨てられんし。(多分一般市民がアレ貰うのって結婚式くらいじゃない?)あのぬいぐるみ部分をさ、買い取ると問題が発生するだろうから(お金は差出人に渡すべきか受取人の儲けになって良いのか倫理的にね・・・)、ぬいぐるみ部分を返すと差額分を企業が募金するとかさ、どうだろう。家で埃被るよりキティも幸せ。邪魔にならずに貰った人も幸せ。寄付金になれば差出人も納得してくれそうだし、子育て支援で24時間体制の保育園を作ります。なんて、素敵じゃないかと思うのだけど。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 30 9月 2005, カテゴリ: プライベート
 「第1回げんきNATORIママチャリ8時間耐久レース」が開催されたそうです。優勝したのは、競輪選手でつくる「競輪場に小池栄子」チーム。圧勝し、日本酒や笹(ささ)かまぼこ、和菓子などを獲得したそうな。  競輪選手が出たら勝つに決まってるや〜ん。商品とか賞金とか遠慮すべきではないのか??競輪場なんか行ってやるもんかーっ!!と思ったに違いないよね。他のチーム、特に子供達。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 29 9月 2005, カテゴリ: プライベート
 朝起きて燃えるゴミ捨てて、卵買いに行きました。無事買えたので明日は目玉焼きです。  あと、今日は旦那に前から行きたかったイオン与野ショッピングセンターに連れてってもらいました。広〜い。空いて〜る。でもヨーカドーより品揃え良い〜。のジャスコ。こっちの近所に住んだほうが良かったかも??しかし、此処、駅から遠いので却下です。やっぱりヨーカドー3分駅まで12分の今のおうちが好き。日当たり良いから今日も布団干したしね。  
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 28 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
田尾さんは降板なんでしょうか。今年は勝てなくてもしょうがないと思うんですが。野村再生工場には期待大ですが。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 28 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
[プライベート]誕生日おめでとうございます(^O^)/ 本日9月28日は私の大好きな‘めざましテレビ 大塚アナ’の誕生日です。いくつになったかは知りませんが…(^-^)早起き苦手人間にとって、朝番組の長期の、毎日の仕事をし続ける大塚さんはスゴい偉い人なのです。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 27 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 カンニングの竹山さんが入院しました!!コンビで2人とも入院は痛いですね〜。“憩室炎”との事。やっぱり疲労とストレス溜めたてんでしょうねえ。しっかり休憩して欲しいものです。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 27 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 若者の就業支援を行う「みやぎ若年者就職支援センター」(みやぎジョブカフェ、仙台市青葉区)は30日、フリーペーパー「ハタラキメデス」を創刊する。学生スタッフが取材・編集を担当し、同世代の視点で、就職活動に役立つ情報を掲載。仕事も通学も就職活動もしていないニートや、フリーターを含む若者に参考にしてもらう。  てねニュースが入りました。我が故郷宮城のハイセンスなネーミングセンスを皆遠慮なくリスペクトしたまえ!!いや、“ハタラキメデス”は浮かばんわ〜。アルキメデスって雇用対策に関わってたっけか??
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 25 9月 2005, カテゴリ: プライベート
20050925_0
ボーダフォンユーザーにあるまじき愚行!
好きなんだ、ドコモ茸。あのシンプルな顔が可愛いのです。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 25 9月 2005, カテゴリ: プライベート
ニュース見てトテモトテモ笑いましたよ。  だって脅し文句が「お前がショタから流れてきた事をバラス」って・・・!!いやあ、あたしショタに留まったままで良かったなあ(←違う)  ちなみに売りつけられたブ男の方は毎日パソコンに向かってブツブツ言い続けてるそうです。  リンク辿ってたどり着いたサイトなので、ニュースなんだかつくりなんだか解りませんが、“つくり”であって欲しいなあ。  私は神木隆之介なら買うよ〜。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 23 9月 2005, カテゴリ: プライベート
今日はおめかしして近所の雑貨屋さん巡り〜(^-^)と思って化粧した所で力尽きて、気が付いたらこんな時間だった。 全身ぐったりス〜(*_*)何にそんなに疲れてますか?私は。 今夜は肉にしようかな、肉。きっと豆腐じゃぁだめなんだ。肉しかないんだ。 旦那居ないのに女一人で肉を貪り喰う計画。 女の子は忙しいんですぅ☆(←まだ言う)
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 22 9月 2005, カテゴリ: プライベート
 素肌を返して〜とか歌ってるあの声は誰のものなのか??  多分あの人ですよねえ??  ♪テプコ光に決めたのは〜工事費が0円で100メガ占有独り占め〜♪  ♪でもホントの決め手は?キャンペーンガールが超☆素敵!!♪  あの声、何か安らぐなあ。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 21 9月 2005, カテゴリ: プライベート
秋口は注意です! 弁当にもっていったパンが昼までに溶けません。今日のお昼はやきそばパン(半解凍)とホットドック(半解凍)飲み物はカフェオレ(半解凍)です。ところで昨日からお腹の調子が悪いですが、午後の仕事は大丈夫でしょうか? 弁当持参の為久しぶりにレントゲン車ランチです。そのまま昼寝に入れるので結構好き。ファミレス入るとみんなと話すので人見知りは却って消耗するのです(^_-)ホントの理由は節約だけどね。今PSPとちっちゃいゲームボーイが欲しいのだ!プレステ3も出たら買わなきゃいけないし、女の子は忙しいんですぅ…ふぅ。(←間違いだらけ)
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 18 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
結局1を選択。帰りに事故会えんではないですか! 警察に呼び出され聴かれる旦那。 「大変申し上げにくいのですが、発見された時奥様は下着を付けてませんでした。旦那様は奥様のノーパンに何か心当たりは?」 「…ノーパン?妻はノーパンだったんですか?け、刑事さん妻は一体何を??」 「…お気の毒です。」 何が気の毒かは皆目見当もつかんが、やはりパンツは履いておいたほうが良いようです。私の為にっ(>_<)
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 18 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
男性なら運動用パンツ履いてるから良いでしょうが、私はそのまま運動して風呂に入って着替えるので、気付いたときには手遅れです。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 18 9月 2005, カテゴリ: プライベート
貴方ならどちらを選びますか? 久しぶりにスポーツクラブへ行く。今日も良い汗掻いたぜ〜( ̄^ ̄) 風呂に入ってサッパリーとして、気付く。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 17 9月 2005, カテゴリ: プライベート
まだ使い慣れん☆ 更新しよう思って15分掛けて打った文章ふっとばしてこんにちは。げれげれスライムです。危うくファッキンで悲鳴挙げそうでしたよ。 今日は旦那が出掛けるのと一緒に家出て浦和に潜伏してました。ユザワヤ行ったら売場狭くなっててガックリ(・_・|しかもポイントカードの期限切れててガッポリ(向こうがな)ビーズコレクションが増えていく。加工しないのが。ビーズがあるのが嬉しいの。でもいい加減何か作らねば。結構スゴい量になりつつあります。アジアンコードとかヘンプ糸も。 しばらく暇あるし優雅な奥様の真似〜(*^_^*)バイトが入ってないとも言う。 さて。また消えない内にアップしよっと。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 16 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 最大の難関のはずのパパエンド、何となく達成。ちょっと・・・拍子抜け。まあ、いいか・・・。ヴァロア好きーーーっ!彼の為にこのデータは永久保存決定です。ホントはエンディングそのものよりも、2人の信密度が上がる過程がウキ☆メモ状態なのですが、それはまた次の娘で見ようかと。ただ彼と仲良くなるのに魔界に通ってると、肝心のお稽古が出来ん・・・。早く就職エンディングも見たいなあ・・・。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 16 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 16 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 これは何としても落とさねばなりません。が、普通に王子と結婚するより難しい〜☆攻略サイトを駆使して今日、ようやくヴァロアと結婚出来ました。いやあ、2人立て続けにシャルル王子と結婚した時には王子亡き者にしようとまで考えましたが(出来ません。因業300オーバーのプリンセスってアリか??)、やっと、やっとです。  彼に「こうなる事が俺たちの運命だったんだ」言われた時は、運命ならもうちょっと楽に結婚できるのでは?と思いましたが、何とかやり遂げましたー。さあ、あとはリーとキューブと、最大の難関、父娘エンディングだあっ。  パラメーターを変えてエンディングを迎えたらどんな職業に就くのかな??好奇心に駆られた私は直前データをロード。抗魔具を売り飛ばすのをやめて、実行してみました。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 16 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 どもです。げれげれスライムです。こんばんは〜。  娘を育て続けて1週間以上。やっとこさ、プリンセスエンドを迎えた私はさる重大な事実に気が付いた。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 15 9月 2005, カテゴリ: プライベート
電車でいつも思うこと ビジネス書や自己啓発本を読んでいる勉強家はブックカバー掛けてこそこそしてるのに対して、エロ漫画雑誌やスポーツ新聞のエロ記事読んでる人って隠さず無茶苦茶どうどうとしてんのが不思議。逆じゃないの? 堂々としてなよ勉強家は。少しは羞恥心もちなよエロ親父。私ですか?ちゃんとBL小説をこそこそ読んでますよ(゜_゜)(。_。)コソコソ それとも謙譲の美徳というやつですか?
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 14 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 14 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
ところで今時カヌレってどうなんですかねぇ。売れてるのかな? そして次に来るのは東京ティラミスか、東京パンナコッタか、はたまた東京ナタデココか?個人的には東京クレームブリュレ希望!しかしあれは出来たてに限るのよね(>_<)
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 14 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 14 9月 2005, カテゴリ: プライベート
カヌレ好きでした(^Q^)/^ 大宮駅でポスターを見る度に歌ってしまう。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 13 9月 2005, カテゴリ: プライベート
20050913_0

携帯買い替えました(^O^)/


カメラが30万画素からメガピクセルに大進化!こーれーでー、ブログの更新もバッチリですよー( ̄^ ̄)でも買って1週間経つ今日になってもメールの打ち方が覚えられないのーっ(>_<)これだけ打つのに一苦労さぁ! あと、も一つの理由。プリンセス・メーカー買ったからo(^-^)o子育てに今夢中で。娘よ、早く王子と結婚しておくれ〜☆
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 12 9月 2005, カテゴリ: プライベート
 新しい携帯買いました。そしたら何でか携帯から更新出来てないみたい。全部パソコンのメーラーに戻ってきてたよ。なれない携帯でポツポツ打ったのにい。  ちょっと、もう一回、送ってみる。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 9 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
    
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 9 9月 2005, カテゴリ: 作り方
      2.オリーブオイル、ローズ、ローズヒップを20分間湯煎する       3.2を濾してはちみつを加え再度湯煎する       4.蜜蝋を溶かす       5.リップクリームの容器に詰める
This entry was posted by and filed under 作り方.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 9 9月 2005, カテゴリ: レシピ・雑貨
 [材料] ローズ(ドライ).大さじ1      ローズヒップ(ドライ).大さじ1      オリーブオイル.30ml      はちみつ.小さじ2分の1      蜜蝋.5g
This entry was posted by and filed under レシピ・雑貨.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 8 9月 2005, カテゴリ: レシピ・食
 酒.大さじ1  薄口醤油.小さじ1  塩.小さじ6分の1  出し汁.2カップ半
This entry was posted by and filed under レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 7 9月 2005, カテゴリ: レシピ・食
 1.ベーコンと玉葱を炒める  2.小麦粉を入れて炒める  3.蟹缶等の具と牛乳を入れて煮詰める
This entry was posted by and filed under レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 6 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 マヨネーズ+牛乳
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 6 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 マヨネーズ+擦りゴマ+味噌
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 6 9月 2005, カテゴリ: レシピ・食
 マヨネーズ+ケチャップ
This entry was posted by and filed under レシピ・食.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 5 9月 2005, カテゴリ: 検査技師
 明日からバイト復活です。今までかかった学費とか交通費とか頑張って稼がねば・・・。  今日は最後の夏休みという事で優雅に過ごしましたよ。  朝から寝坊して旦那を遅刻させ(新しい携帯の使い方が解らんで、めざましのセットに失敗)、掃除して、台所の換気扇フィルターを交換し、買い物行って、ビーズ・アクセサリーを作り、アイロン掛けてプレステもやった。盛り沢山の1日。  ・・・肩凝りました・・・・。うにい。
This entry was posted by and filed under 検査技師.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 3 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
[社労士]ドッキドキ土曜日! 今日が最後の井出塾になれば良いのだが・・・(-_-;) 2ヶ月間家の中に籠りきり、他人との接触を絶ってきたら、コミュニケーション能力が無くなりました(-_-;) 地元で友人との会話が弾まなかったのは、しばらく会わなかっただけのせいではないでしょう。来週からバイトなのだが。私客商売なのだが(-_-;) 頑張らねば!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 1 9月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
映画を見に行く 私が映画館に行くのはキル・ビル以来。1の方ね♪である。 念願の姑獲鳥の夏の上映が終わっていたという災難に見舞われた私が、映画観賞をあきらめた矢先、前の職場の”妖怪大戦争をレイトショーで安く見る企画”に同期が誘ってくれたのだ。 主演の神木くんが可愛いという前情報があった私は、もちろん参加しましたのでした。 感想は、”ショタは見とけ!”に尽きます。小学生男子のお着替えシーンにドッキドキ!言い換えれば、彼以外とくに見所はトヨエツと岡村さん位だ。まさかあの妖怪があんなにストーリーに噛んでるなんて! あとはもう本当に、心の底から半ズボンを愛してるとか、神木少年ラバーとか、妖怪マニアか京極マニアには薦めるが・・・いやホント、ショタは見とけ。損はしないから。 あ、あと少年with肩に小動物ラブな方もどうぞ。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 29 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 29 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 29 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 29 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 29 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
「何かぁ、この女?主人公らしくてぇ、最初ね、こっちの男と出来てる訳。でもこいつ、途中で事故か何かで死んじゃってぇ、その後こっちと出来ちゃうんよぉ。ま、物凄くぶっちゃけ解りやすく説明すると、こんな感じ?」
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 29 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 弱ってる時のタコには要注意です。噛み切れず皮一枚でつながったタコが喉のあっち側とこっち側に・・・。無理に飲み込む体力が無かったので、口に指を突っ込んで引っ張りだす羽目に(泣)そしてゼイゼイ言ってる私の目に入るセロリ・・・殺す気かっ!(←セロリアレルギーで喉にくる)でもお腹は空いてたので別のサラダを頂ましたが。そして花とゆめを持って入浴。肩こりには風呂です。が、それで完治するはずも無く、首、肩、腰にアンメルシンを塗りたくり、熱冷まシートを貼って大人しく寝ました。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 29 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 29 8月 2005, カテゴリ: 社労士
 昨日の社会保険労務士本試験受験生の皆様、本っ当〜〜〜っにお疲れ様でした。
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 27 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
負けたくない 眠いのに寝付けない。明日は本試験。 頑張って、寝る。とりあえず。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 24 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
今度会ったら、何て言えば良いですか?
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 24 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 24 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 24 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 24 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 24 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
この局面をどう乗り切れば良かったのか? 家で籠りっきりだと体が固まってギシギシじゃないですか。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 21 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 21 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
ただ人生楽しい事は他にもいっぱいあって、せっかくだから生きてる内にいっぱい経験したいので、秋からは何をしようかなと。出来れば今してることは、この夏でけりをつけたいなと。そして出来れば”勝ち”で終わりたいなと。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 21 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
[社労士]実は ぐちぐちうるさい割に勉強してません(>_<)
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 20 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
来年はアルコン!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 20 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
今ごろ高見沢さんが歌ってる。私の夏がここ2年始まらない、終わらない。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 20 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
[社労士]みんな頑張る! 一人早めに昼御飯。自習室で。だって休憩室、エアコンついてなくて暑いんだもん。ま、おにぎりだしそう迷惑にもならないでしょ。たぶん。 あと1週間がなかなか辛いのだ。モチベーションを保つのが。 今日会場の下見してきた。当日はやっぱり表参道まで行こう。渋谷駅まで排気ガスで消耗したのよ。そこまで考えなかった!さすが東京!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 19 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 本試験まであと一週間です。未だに過去問解けないし、机に向かってるけど集中出来ません。  落ち着こうとするんだけど、去年の選択で健康保険法の問題見たときの“頭真っ白感”に胸がザワザワ。神像漠漠(しんぞうばくばくって打った!)  早い話が、怖いんだ。もう一年頑張る勇気も自信もないんだ。だって今年頑張ったもん。これで駄目だったらどうしたら良いんだよお(泣)  学校では5年目受験の人もいるので決して言えない弱音。ここで言わせて。泣きたい位不安なの。怖いよ、辛いよ、しんどいよ。  そして昨日気付いた。試験が終わったら見ようと楽しみにしてた姑穫鳥の夏。31日までって確認して安心してたら、7月?7月なの??  うわ〜ん、試験後の楽しみすら逃げてった〜☆
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 14 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
本試験まで2週間、実に、実に洒落にならない成績。・・・泣いても、良いかな? さて、本日は自習室に来ております。井出塾に余り部屋は存在しませんので、授業無い日の教室が正しい表現ですが。 しかし、昼休みも取らずに(食べながらも教科書離さない人ばっかり!)みんな頑張るよな〜☆私、飽きて集中力が持ちません。この気合いの差が明暗を分けるのでしょう、きっと。つられて頑張らないとと思うけど腰が痛いんだ(>_<) 何かやってもやっても取りこぼした知識が後から後から現れるですよ?人生まさにRPG。何処かにはぐれメタルの出現ポイントがあったら、ラスボス戦(本試験)までメタル狩りに勤しむのに。 その前に誰か私にアリーナ並の攻撃力と鉄の爪ください。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 8 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
先日の過去問論点チェックゼミの延長時間は過去最高の90分に及びました!帰り9時過ぎてるよ!家に10時につかないなんて!エンタの神様見損ねたのが1番のショックだったよー。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 6 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
今日はイデ塾最後の講義。先生見納めなので、前に陣取りました! 眠い。そして飽きる。9:30から19:30は長すぎやろ!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 5 8月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
20050805_0
素敵な待ち受け画面を頂いて来ました☆(無断で)

ブログ化記念に名前もげれげれスライムから改名しようと思ったけど、恐れ多いので断念したあの御方。

出合い頭に走り去る貴方。

攻撃かすって逃げていく貴方。

でも去り際ギラは忘れない貴方。 出会った瞬間ドキドキ。

貴方の後ろ姿は見たくないの。

あぁ、行かないで行かないで〜さよならは間違いだよ〜♪(←歌詞間違ってる)

そんな貴方にフォーリンラブ☆

貴方の写真を待ち受けにしました☆キャッ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 30 7月 2005, カテゴリ: 社労士
なのです!で、明日が我らがIDEの、たった1回しかない模擬試験。これで打ち止め、最終です。 残り1か月をきってドッキドキですよ。去年は午前中で頭真っ白(健保じゃ健保!)でしたからねぇ。今年は頑張らないと。 2年のタイムリミットが目の前に来ています。ドッキドキ(>_<)
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 30 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 28 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
なめてはいけない!

家を出たのは9時3分前。出遅れた感は否めないが戦いを放棄する程の遅れでは無い。足早に目的地に向かい、およそ9時ジャスト。私は到着した。

「日替わり商品の”卵”をお求めの方は加茂宮方面入口にお回り下さい。」


最早悪い予感”しか”しないのだが、建物の裏手に回る私。そこには”最後尾”のプラカードを掲げた警備員の姿が。イトーヨーカドー恒例”卵1パック98円(御一人様1パック限りL、M各1000パック)争奪バトルは夏休みを迎えた子供達の参戦により戦況がより悪化していたのだった。卵買って、託して、「パパ、いってらっしゃい」な家族まで!ち、遅刻?貴方の時給は卵に劣るんか?馬鹿な!

かくて開店5分後、辛うじて残りわずかのL玉ゲットした私は無事勝利。その5分後にはM玉も売り切れた。・・・危なかった。

来週は5分前到着を目指そう!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 25 7月 2005, カテゴリ: プライベート
 今日はまだ家事を半分しかしていないのにこんな時間!!べ、勉強は?私?  旦那の実家から野菜が届いた本日。  とうもろこし茹でて、枝豆茹でて、キュウリ漬けて・・・。  ・・・気が付いたらこの時間。敗因はやっぱりシソの葉が予想以上に立派だった事かなあ。シソの葉の塩漬けまでは遣り過ぎだったか。(←おにぎりがどうしても食べたかった模様)
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 24 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
見かけたらこう言いましょう。
ああ、この企業はちゃんと生まれてくる子供達の事も考えてくれてるんだわあ。偉いわねえ。いい会社ねえ。こういう会社と取引しなきゃいけないわよねえ。」

とか周囲に無茶苦茶聴こえるように褒め称えましょう。宣伝してあげましょう。だってかわいそうじゃん。他に特典ないんだから。



This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 24 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 イメージアップも何も、そんな話知らんでいうのが世間一般の人々の多くを占めていると思うのですが・・・。マークしか特典が無いなら、もうちょっと宣伝して、メジャーにしてあげないと、企業もヤル気失くすと思うんじゃが。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 24 7月 2005, カテゴリ: 社労士
知ってますか?
 貴方は知っているだろうか?

 次世代育成支援対策推進法という法律。少子化が著しい昨今、子供達が健やかに生まれ、かつ、育成される社会の形成に資する事を目的とした法律だ。

 とりあえず大企業はこの法に基づいて一般事業主行動計画を策定し、目標を達成するよう頑張るのです。ちなみに女性は7割の育休男性は兎に角育休の取得を達成したり等の中々難しい話なのですが。

 達成するともらえる御褒美が、マークをつけて良い。それだけ。

 一応このマークが付いてると、“ああ、この会社、考えてるわあ”とか“素敵”とか企業イメージがアップすると政府は言ってる訳ですが。社員のモラル、とかね。

This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 20 7月 2005, カテゴリ: プライベート
 いや、元同期がね。ぞろ目の誕生日迎えましたよ。おめでとう。お互いに後半年弱の厄年を乗り切ろうね!!  
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 15 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 15 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
乗りの良い音楽が流れ、新ドラマの予告。  「この秋の話題沸騰!新ドラマ“雇用保険審査官”、お楽しみに!!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 15 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 朝から気合いを入れて化粧する雇用保険審査官。家族が送り出してくれる。 「・・・頑張るのよ。」 「お姉ちゃん、行ってらっしゃい。」 「後の事は心配するな。お前は・・・俺の自慢の娘だ。」 「今日の御飯はなんですかねえ、静子さん。」 「おばあちゃん、こんな時に・・・。」(笑うところ) 「行ってきます。」  集合場所には既に上司と都道府県労働局長の姿が。厚生労働大臣の姿が無いことに気付く労働基準監督官。 「厚生労働大臣は・・・?」 「・・・あの人を、信じましょう。大臣としてではなく、一人の人間として。」  大臣待ちの3人の元に何処から聞きつけたのか、今までの出演者たちが応援に駆けつける。(最終回だからフルキャスト)ここで皆が今までの感謝の言葉と激励を送る。 「待たせたね。」  万を持して厚生労働大臣到着。 「行きますか。」  盛大な声援に送られ目の前の建物に向き合う4人。 「これを付けるのは、今日が最後かもしれないな・・・。」  感慨深げに言う大臣の視線の先には議員バッヂ。 「行きましょう!!」  4人は向かう。永田町1丁目7番地:国会議事堂へと・・・。  流れる主題歌(フルコーラス)。最終回までの全話ハイライト・シーン。曲が終わると警備員に呼び止められる。 「失礼ですがどちらに後用事・・貴方は、厚生労働大臣!・・・こちらの方々は?」 「総理大臣にお話があって来ました。」  そして4人の姿は国会議事堂の中へ消えていく・・・。 Fin
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 15 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 厚生労働省に向かった、都道府県労働局長、労働基準監督官とその上司の3人。当然相手にされない。さてどうしたものか。 「やはりここはもう直訴しか無いのでは・・・?」 「何!いや・・・しかしそれは・・・。」 「ここまで来てこのまま帰れません。」 「解った。」  ー全てを捨てる覚悟で挑もうーそう近い、立ち上がろうとしたその時・・・。 謎の声:「話はすべて聞かせて貰った。私も同行させてはもらえないかね。」  ドアを開けて現れたのは・・・。 一同:「あ、貴方は!そんな、まさか・・・?」 一同:「厚生労働大臣!!!」(またか)     次回感動の最終回
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 15 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ

「納得出来ません!!」

机を叩いて怒りを主張する労働基準監督官。



「しかし、しょうがないだろう。国の方針なんだ。」
宥める上司。



 サラリーマンの扶養控除廃止。所得税の大幅アップ。社会保険料の大幅な引き上げ。今労働者は空前絶後の危機に晒されていた。



「何故ですか?労働基準監督署は労働者の味方な筈じゃ無かったんですか?」
「我々の仕事は、使用者から労働者を守ることなんだ。国からじゃ、無い。」
 そう言いつつ目を反らす上司。 
「そんな・・・。」
 数日の煩悶の後、彼女はついに立ち上がる!
「決めました。私・・・行きます!!」
「行くって、君、何処へだね?」
 決意を込めた表情で顔を上げる労働基準監督官。
「厚生労働省労働基準局!!」
「・・・直訴・・・か?そんな・・無茶だ。」
「やってみなくちゃ、解りません。私、行きます!」
「君、早まるな!」
 差し出した辞表を破り捨て聞かなかった事にしようとする上司。
「だって。そんな。どうすれば・・・。」
謎の声:「待ちたまえ!私も同行しよう。」
一同:「誰??」
 ドアを開けて現れる男。
「あ、貴方は・・・。」

一同:「都道府県労働局長!!!」
     次回最終回直前スペシャル!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 15 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 使用者に不当に即時解雇されたサラリーマン(推定52歳)。帰り道にある女と出会います。

「私に話してごらんなさい。きっと力になれますよ。」
「君は・・・?」
「私は労働基準監督官!」

 使用者は基準法違反で解雇は無効に。しかし、元の職場には戻り辛く、労働者は解雇予告手当を受け取って、そのまま退職することに。

「結局こうなってしまいましたね。」
「何、また新しい職を探しますよ。」

去っていく労働者。やりきれない思いを抱えたままその後ろ姿を見送る女。

 エンディング
 今日の労働基準法豆知識のコーナー
  [解雇には30日前の予告が必要です]
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 15 7月 2005, カテゴリ: 社労士
 今晩9時からすごく気になるドラマが始まるらしい。  その名も“労働基準監督官”!!なんて馴染みのある単語でしょうね・・。すごく気になりますよね。そんな訳で、番組開始を記念して、ストーリーを勝手に想像してみました。
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 14 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 14 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
「あ、タニベイだ!」 小屋の壁に掛かる”米”の看板、見る前に気付きましたよ。このロケーションは! ”谷川米穀店”。さぬきうどん界を代表する”優しい系うどん”で超有名な店である。 ちなみに行ったこと、ない!写真も実は見たことない!”恐るべきさぬきうどん”読んだだけ。改めて田尾さんの文章の凄さを思い知る。 ただし、繰り返し10回以上読んでるけどね。 何か、久しぶりにさぬきうどんが食べたくなりました。近いうち”すみた”行こうかな#^O^#)
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 14 7月 2005, カテゴリ: プライベート
FNN夕方のニュースで行列の出来る美味しい店の特集をやっていた。 魚、いいねぇ。ピザもいいねぇ。 するとアナウンサーが。 「次は山の中であの麺類が。」 ほぅ、麺類。夏は良いね。と思って見てたら。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 13 7月 2005, カテゴリ: プライベート
 明日は予習室をおさえるために電話掛けをするかどうか悩んでます。旦那が家にいる土日やお盆休みは出かけた方が勉強になるんだけど、家庭は崩壊しそうだあねえ。  教科書と問題集とパソコン持ち歩く・・・のか・・・東京まで。重い、なあ。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 12 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 午前9:50分、電話の前にスタンバる私。  とりあえず10:00ジャストに繋げる事に失敗しまして。ただ今10:40分。無事に土曜日の講義を受講申し込み出来ました。  1時間弱、勉強につぎ込んだ方がどれだけ建設的か・・・。お仕事中の皆様はそろそろ上の方に“席に戻りやがれ”と怒られているのではないでしょうか。  ”公平を帰すため一斉電話予約にします”の記述を見たときからすでに不吉な予感はしていたのですが。久しぶりに子機と携帯両手に握りしめて、ちょっとコンサートのチケット取りを思い出して楽しかったですけどね。  あー、試験終わったら行くぞー!アルフィーの秋ツアー!!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 11 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
二度寝した罰ですか?
ちなみに沢口靖子が好きな訳では全くない。女優は演技力が無いと嫌だもん。

20050711_0
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 11 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
今朝うなされました。夢で。 詳細は忘れましたが、悪い人と部下がいました。悪い人は多分部下に殺人を依頼しました。部下は了承しました。その見えない部分にはナイフで刺された古傷が!そう部下は昔悪い人に母親もろとも殺されかけたのです!復讐のため部下になって近付いたです!その頃、恐らくターゲットと思われる沢口靖子が赤ん坊を抱いて部屋に居ます。赤ん坊のお尻にはナイフで刺された古傷。沢口靖子が赤ん坊を抱いて横になりながらお尻をトントン叩いてます。傷から溢れ出す膿。しかし沢口靖子は気がつきません。膿はどんどん溢れ出し部屋を半分埋めつくして・・・。 目が覚めた。寝起き最悪ス。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 11 7月 2005, カテゴリ: プライベート
命名は板倉先生 お友達は赤が好き。持物はおろか下着も赤。コートや財布やポーチも赤。 パンツも赤いのでパンツ→お尻→赤い→猿→さるぼぼの連想で、一部で”ぼぼ”とお呼びしてます。 まさか”さるぼぼ”知らない人はいないと思うのですが、参考までに写真付けましょう。 彼女は学校に赤いキャリーケースでやって来る。 ある日先生がそれを見て言った。 「ポチ」 名前はポチ。引いて連れ歩いてるから。 そのネーミングセンスに突っ込みたい私だが、持ち主は気に入っているらしい。 名前はポチ。背中の花模様がキュートな赤いキャリーケース。密かに高級品。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 10 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
冷たいものか辛いもの
が食べたいなあ、晩御飯。
間をとって冷麺とかどうでしょう?

20050710_0
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 10 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
昨日から引き続き損保会館に来ています。 損保会館の入口に貼ってあるシールなのですが。 ”不審者に一声掛けてから通報”と書いてあります(うろ覚え) 警備員:「こんにちは。」 不審者:「あ、はい。こんにち・・・。」 警備員:「(携帯に)あ、もしもし。警察ですか?今不審な人物がビルの前に・・・。」 不審者:「・・ちは。って、えぇっっ?!」 そんな馬鹿な。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 10 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 致命的に可愛くないのですが。タイヤ携帯。チーズ携帯。  ひょっとして、マニアにはたまらない一品、ですか?
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 10 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 ダイキンでは今、ぴちょんくん体操でリビングに集まろう!というキャンペーンをやっているらしい。  詳しくはダイキンホームページまでとのこと。ひろみちお兄さんが教えてくれるよ!  早速覚えねばなりません。ウチのエアコン、三菱霧ヶ峰だけど。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 9 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
損保会館のトイレはあれだよね、何だね。 女子トイレにある偽音姫の名前が頂けないね、”エチケットーン”って!(音姫は良いのかと問われるとまいっちんぐ) しかもあれだよ!音が失敗してるときたもんだ。普通流水音で小水音を書き消すべきところを、”ザー”て!砂の嵐だよ!聴力計のマスキングノイズ機能かいって! とかマニアックに突っ込んでみました。場所が秋葉原だけに(^_^)/~~
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 9 7月 2005, カテゴリ: 社労士
鬱(-_-;) 短期ゼミラスト。一般常識。今日明日! これ終わったら後はテスト系のみ! 今更ながら怖くなる。2年間無駄になったらどうしよう。 後50日ある。強く生きよう!
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 7 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
<%=isbn_image_left "4592180844", "ついに出ました6巻!鏡夜さん、素敵よ!!"%>
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 7 7月 2005, カテゴリ: プライベート
 己を戒める為にスポーツクラブで軽く運動してきました。  TVで言ってたけど、電車男ってちびノリダーなんですって?カッコ良いんだか悪いんだか。  電車男、ドラマにして面白いのか??
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 6 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 旦那が今週(先週も)ずっと晩御飯要らない日でさ。何食べても良い訳です。  で、今日は豚肉のマヨネーズサテなる物にしてみる予定です。よく解からないけど焼肉のタレとマヨネーズ1:1で漬け込んで串焼きにする物らしいです。それとナムルを作って生春巻の皮で包んでみようかと。  いっぱい作って冷凍しようかと目論んでいる。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 6 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 行ったら卵の入荷が遅れてて、整理券を配ってました。整理券にMとかLとか書いてなかったからね、整理券があるにも関わらず並びましたさ。9時15分過ぎ。L玉無事ゲットです。  で、帰ってから掃除と洗濯の続きをやって結局朝御飯が10時頃。今4時半ですもん、腹も空きまさあな。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 6 7月 2005, カテゴリ: プライベート
 今日朝起きるの遅めでね、起きてから掃除と洗濯をしていたら9時近くになっちゃってさ。仕方ないから、途中でうっちゃって参戦してきましたよ!
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 4 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
家に居ると会話が無いよ〜。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 4 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
ネットで知り合った人達がホント次々閉鎖しちゃって。 幸せで居てくれたら良いんだけどね。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 3 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 3 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
それは置いといて 座れたもんだから、池袋から埼京線各駅停車で帰ってるんだけど。埼玉って遠いのね(-_-;)
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 3 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 3 7月 2005, カテゴリ: 社労士
20050703_0
良かった
何か今日学校行ったらみんな昨日のLE*の模擬試験、難しかったって言ってたよ!
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 2 7月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
やめれば良かった・・・。今年は合格・・無理? 畜生!!L○Cめ!!マニアックな問題だしおって(泣)
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 2 7月 2005, カテゴリ: 社労士
今日の模擬試験難しかったですよ(-_-;) あきらめて逃げ出したくなる時がきっと何回も来る。今日はそのうちの1回なんだよね、きっと。 ”やめちゃったらネット、プレステ三昧か。それいいかも”と思ってしまう自分を叱咤激励しまくって頑張らなきゃね。(第一やめたら仕事に追われる可能性のが高いし、ゲーム三昧は冬まで無理じゃろ) 頑張りきれたら自分の事、少しは好きになれるかもしれない。
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 1 7月 2005, カテゴリ: プライベート
わ〜ぃ! 春の送別会ぶりに飲みに行きます。 ・・・ヒロシです(父が)今日待ちあわせをしているとですが、電車が来ません!すでに遅刻しとるとです。シャワー浴びて出てきたとですが、すでに汗だくで意味がありません!ヒロシです(旦那が) てな感じで焦っております。汗っております。電車が来れば3分なのに(>_<)半年ぶりに会うのに誠意が感じられません。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 30 6月 2005, カテゴリ: 検査技師
あっちぅーま!に本日店仕舞いよ☆

今日の仕事は午前中。でも、お昼御飯は1時過ぎ。あんまりお腹すきすぎて、今腹痛。そして炎天下の帰り道ウィズ長い傘(今朝降ってたからね)

邪魔だ、暑ぃ、痛いの三重苦。辛いね!

明日でお仕事はひとまずおやすみです

二月ばり受験生して9月に復帰予定。ち、違うよ!暑いから休むわけじゃ、ないよ!暑い中暗室籠るのが辛いからじゃないよ。

・・・辛いけど(←ホンネ☆)
This entry was posted by and filed under 検査技師.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 27 6月 2005, カテゴリ: 社労士
 今日の10時からTACの模擬試験のWeb解説あるって言うから、掃除早めに終わらしてんで!

 どっから入るのか解らんのじゃ〜っ!1時間経ってもが。この間にかなり勉強出来たんでは・・・。

 TACは解り易く作っとけよ(泣)あきらめて普通に勉強しよ。
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 24 6月 2005, カテゴリ: プライベート
通勤途上のバスで兄さんがスポーツ新聞読んでました。何だか哀川翔が1面飾ってました。

哀川翔といえば、私などはゼブラーマンより先にライブマンを思い出します。が、ライブマンが何戦隊だったかが思い出せんのです。

ライブ・・ライブ・・

”生きてる戦隊ライブマン!” 死んでたらむしろ悪者だ。

”ヘィ、朝まで盛り上がろうぜベイベー ライブマン” 近所迷惑だ。

”鳥獣戦隊ライブマン” 音はあってる気がするが動物くさい。

のでおそらく

”超獣戦隊ライブマン”辺りが正解かと思われ。

_ ライブマン思い出そうとして

”光変態マストドン(光戦隊マスクマン)”

というギャグを思い出した私は今は懐かしい”アニパロコミックス”の愛読者でありました。

_ 今何やってるかは解りません。警察っぽい名前だった気がしないでも無いですが、ポリスマンでは無かった気が。する。

_ 後でよくよく調べてみたら、ライブマンは嶋大輔だったわ。う〜ん、ミステイク!!きゃっ、恥かしい〜〜っ☆
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 20 6月 2005, カテゴリ: 社労士
 って?ええっ?!今頃?

 何ていいますか。そろそろラストスパート入らないと・・・頭が悪いので試験までに勉強が一通り終わらないよ??

とりあえず図書館に通うとかしてみようと思うんだけど、図書館に行くのに運転するのが何か嫌だなあ。試験前に事故起こしたら大変だしなあ。チャリ買おうかなあ・・・。

_ 6月中はバイトしてるけど、7,8月は受験生モードに入る予定。大学受験よりも、国試の時よりも、自分では勉強してるのだけど、いかんせん年齢がね。不利ですよ。若い子には解らないだろうけど、本当勉強は若いうちだよ。効率が全然違うのよ。

_ ・・・って、10年前の私、20年前の私、30年前の私に言いたい。何を人生無駄に生きてるんだって。一度きりなのに、あの頃は時間の貴重さが解ってなかったよ。あの頃からそう思えていたなら、皆が気付いていたなら、きっと今の日本はもっと違ってたね。えなりくんがいっぱいだね☆
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 19 6月 2005, カテゴリ: プライベート
早くおうちに帰りたいよ

でも無性に焼き鳥喰いたいの。炭火焼きで。今日はタレの気分。タレで皮の気分。スーパーのじゃなくて屋台が良いな(^_^;)

肉づいている時は肉体的に疲れた時なのです。多分。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 18 6月 2005, カテゴリ: 社労士
ホテル風に

天才的方向音痴の私。今日は日本青年館ホテルで年金特訓ゼミなのですが。会場案内図をサクッと忘れてきました(^O^)/あっはっはっ・・はぁ〜ぅってどうすれ?自分?

とりあえず千駄木まで頑張って行こう(-_-;)開場まで1時間あるし、きっと徒歩10分の会場だから到着出来るさ!講義開始までには!(更に1時間後)多分ね。

問題は総武線の逆方面に乗っちゃうと永久に着かないことかな☆
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 17 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
煎餅屋は。5時前に閉まるらしい。

店の前で呆然としていたが、手ぶらでは帰れないので隣のクリーニング屋に、聞いた。早いよ!

帰り道通りすがりのオヤジに「邪魔だ、どけ。」とか因縁つけられたが「勝手に除けて通りやがれ。」と返す気力も無く帰宅。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 17 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
今から行ってきます。店開いてれば良いな。

あの煎餅を。私は父に贈れるのか?乞う御期待!!なのですっ!

チャンネルはそのままで!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 7 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 17 6月 2005, カテゴリ: プライベート
私の父の好物は堅焼き煎餅だ。

故に私も幼い時分から堅焼き煎餅はおやつに良く食べた。なので堅焼き煎餅に対する味覚には自信がある!(全般に味覚には多少自信あるけど)

そんな父と私が「こりゃうめ!」と認めた煎餅は、裏のおばさんがお裾分けでくれていた、名も知らぬ煎餅であった。

正確には名が無いのでは無い。父も私も、味覚が発達してても記憶力が無いというだけだ!

おぼろげな記憶に依れば、袋は半透明で印字が緑。包装紙が深緑で印字が白。”埼玉県庁御用達”の文字。

しかし、埼玉に来て5年。あの煎餅はみつからない。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 2 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
毒は直接吐く方が良いですよ。それで人間関係歪んでも今流行の“自己責任”でなんとかしましょう。毒吐く方もそれなりのリスクを背負わねばなりませんよね、やっぱり。 ちなみにそこを乗り越えた友情を手に入れますと長続きすると思われ。全員毒吐き集団になりかねないけど。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
“人を呪わば穴ふたつ” と書くのを忘れないようにしましょうね。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 毎日その日あった嫌な事を“丸解り伏字(相川さんをI川と書く等)”書き連ねていきます。  こっちの正体を知られるのはアウトですが、出来れば本人が読んだら自分が恨まれてる事が解ってチワワの様に小刻みに震えだす様な内容がいいですね。  積極的に不吉な言葉を並べ立て、こちらの言語能力の(偏った)高さを見せつけてやりましょう。  良く解らないけど呪われそうな呪文の様なものが書けるといいですね。写真で(生魚の)内臓とか血とか載せると凄惨さが増してくると思われます。音楽で暗そうなの流すとか、映像で髪の長い女が井d・・アワワ・・・)  あとは結びの言葉ですが、コレは結構重要です。どうしようかなあ。あ、アレ良いですよ。ダウンタウンのまっちゃんがよく言う奴。 「死ねば良いのに!」 この言葉でしめましょう。コレで完璧です。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 次に今の自分とは関連の全く無いようなハンドルネームを付けましょう。仮に“キャサリン”としましょうか。(ちなみにキャサリンは私が一目で恋に落ちたつぶらな瞳の食用ガエルの女の子(?)の名前です。先輩に解剖されたため現在は鬼籍に入ってます。)  キャサリンこと私は後は日記を毎日書くわけですが、ここで普通に書いては“毒”が足りません。書式を考えましょう。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
「アンタは毒吐くからああはなれないよ。」
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 13 6月 2005, カテゴリ: 腐女子
 実在OLを御存知だろうか?漫画家須賀原洋行の嫁さんにして、3児の母にして、伝説の実在OLヨシエさんの事である。
This entry was posted by and filed under 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 12 6月 2005, カテゴリ: 社労士
朝、余り人が並んで居ない日曜日。 今日の先生は井出ッチぢゃないのでした。 みんな、あからさま過ぎ!そこが好きだよ。 空いてるので私は満足だけどね他の先生でも。 カタルシスは得られないが、そう解りづらくもないし。 目の保養度は落ちるけど、帰りに立ち読みで”ホスト部”とか見て帰ればOKさ!あと堂本兄弟で高見沢氏の御尊顔を拝もう。あ、でも剛も好きだよ。
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 11 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
年内発売予定のマツ健サンバ3も楽しみですね☆
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 11 6月 2005, カテゴリ: プライベート
健さん素敵(>_<)
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 10 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
かーなーりーアンメルシンくさいよ!でも肩腰辛い(>_<)
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 10 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 10 6月 2005, カテゴリ: プライベート
人間、人生の折り返し地点に到達する前にあちこちガタがくるものであります。 記憶力については今までも何回か書きましたが、ここ2年程特に気になるのが片凝りと腰痛でございますですよ。 寒暖の差が激しく、頭痛と吐き気に襲われ、”やっべー、風邪かよ。”と寝込んでいると、帰って来た旦那が黙って肩を揉んでくれるわけです。そこで初めて原因が片凝りだと気付くのですね。頭痛と共に絶えない生あくびも脳に血流が滞ってると思えば超納得!ま、納得したからといって治りゃしませんのですが。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 9 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
もし今から埼玉県戸田市に引っ越す予定があるなら、○原小の学区が良いと思うよ。駅には近いし、小学校は立派だ! 階段状の座席が壁からせり出してくる視聴覚室にビックリ!カッコイイです。 最近の学校の設備の素晴らしさは凄いッス。競艇があるのは嫌やけど市民への還元はおいしい。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 9 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
昨日喧嘩したから妥当か。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 9 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
玄関ドアに鍵ぶら下げたまま(^^ゞ走りました。駅で気付きました。 ”Σ(-Δ-;)鍵!鍵何処?ゴミと一緒に捨ててきた?ガビ〜ン!” 旦那叩き起こしました。電話でですが。 でも生ゴミは出したですよ。生協の注文書も出して来たですよ。優先順位が人としての基本事項より、主婦視点のが高いって何ごとですか? 優先順位 1自分 2仕事 3家 4友達 5旦那
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 9 6月 2005, カテゴリ: プライベート
侍魂ではなく!
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 5 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
我慢よ、あたし!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 5 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 5 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
みんな凄い!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 5 6月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
井出センセイかっこ良い〜〜っっ!! ドキドキっすぅ〜(>_<)
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 5 6月 2005, カテゴリ: 社労士
久しぶりなので
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 4 6月 2005, カテゴリ: プライベート
旦那が言いました。

「B-DASHの歌、売れてるらしいよ?」

ええ、前に書いたスーパーマリオのテクノ・バージョンなヤツです。30代限定受けかと思っていたのですが、意外にも20代はおろか10代にも受けとるらしいです。

まだ訊いていない方は是非!!特に・・・

歌詞にあるように

ゲーム中母さんにいきなりコンセントを抜かれた事のある貴方

ある日いきなりLv98の勇者せつらを“あなたのぼうけんのしょはきえました”で失ってしまった私に共感出来る貴方

“ふっかつのじゅもん”を写しそこねて冒険の書を呼び出せなくなった私に共感出来る貴方

ドラクエⅠで姫を助け出した後、帰り道HP余りまくっているのにわざわざ途中の宿屋で1泊して朝を迎えてから姫のセリフの後ろに“ポッ”って付くのを「何があったんだあっっ!」と萌えまくった私に共感出来る貴方

パソコンゲームになるけど、“イース”で美少女型アンドロイドにコマンド“脱がす”を試してみてアカンベされた私に共感出来る貴方

“裏ツール”より“隠れキャラ”“ワープ画面”という言葉に反応する私に共感出来る貴方

信長の野望やアンジェリークで有名な光栄が“オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか”というエロゲーの走りを出していた事を何故かしっている私に共感出来る貴方(しかも違法コピーな為説明書が無く、いきなり街婦を襲って早漏で罵られた方)

是非訊いてみてください。思い出が、ほら、走馬灯の様に・・・
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 1 6月 2005, カテゴリ: 社労士
今日は白衣着て冷房無し。暑くてだるい。

明日は涼しいそうですね。また私に風邪ひいとけ、ボケがぁってことですか?なんとか旦那からうつるの阻止したのに。家の中でマスクして。

しかしアレですね。もう6月ですよ。国試まで3ヶ月きってますよ。どうしますか?平日ほとんど何も出来ないでこのまま終わっていくのですか?私。

7、8月はそっちに専念する予定ではいますがどうなるかな。泣けど笑えど今年限り。頑張るしかないです。

ちょっと辛いと思ってるのは秘密だけどね。普通に勤めている人(特に主婦)に殴られちゃいますから。仕事と勉強の他に男の世話なんて酷過ぎるわ。手間のかからない旦那を選んで良かった(^_^;)感謝しないと。

今日は2度目の挑戦、スープカレー!前回何故か普通にとろみついちゃって、ただのカレーになった雪辱を晴らすのだ!

決して”手抜き”とは言ってはいけない。暑いからきっと美味しいよ。辛いもん大好き。
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 31 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
やっぱ俺っち駄目人間です(>_<)
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 31 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 31 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
でも旦那の言葉は凄く納得出来るが故に笑えなかった。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 31 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
10年やっててやっぱり検査技師は向いてないんじゃないかとか思う32歳女とか読んだら良いよね、きっと。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 31 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
”31歳のハローワーク” うん、ニート対策ですか?この本、ありとあらゆるいろんな仕事を紹介してるしね。やりたい仕事見つかりそうだよね。雇用のミスマッチ避けたいからね。気持ちは解るわ。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 31 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 31 5月 2005, カテゴリ: プライベート
欲しいけど買わない
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 27 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 27 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
勉強してると覚える早さより忘れる早さのが勝ってる気がします。人には記憶する力の他に忘却する能力がありまして、覚えてなきゃいけないことは記憶から抜け落ち、”頼むからもぅ思い出させるなよぉ”な事は何時までも忘れられません。

たくさんの記憶の中から必要な事をきっと脳が取捨選択してふり分けるのでしょうが、試験科目を瞬間記憶から短期記憶に移さないでデリートされてる気がするのは私の被害妄想でしょうか?基準は何なんだ?プリンプリン物語の挿入歌やアニソンは試験より大事なのか?
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 27 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
体の節々が痛いのは旦那の風邪うつったからでしょうか?単に週末まで持たない体?年?
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 27 5月 2005, カテゴリ: 社労士
ようは、おバカ☆ ウ〜イェ〜ゲレッソ〜!
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 26 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 26 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
だってすごくやりにくかったんだもん。途中で反省して無理やり優しい声出してみました。←気持ち悪かったス、我ながら。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 26 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 26 5月 2005, カテゴリ: 検査技師
気をつけましょう!
This entry was posted by and filed under 検査技師.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 23 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 23 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
染めなくなったのに栗毛ぽいのは、多分海草食べないせい。ヨスン喰え〜ヨスン←トルコ語
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 23 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
女が仕事とオサレと天秤にかけて、あっさり仕事が勝つのもどんなもんだか。本当はサラサラストレートロングが好きなのですよ。手入れしないけど。茶髪より今は黒髪ベストかな。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 23 5月 2005, カテゴリ: プライベート
早起き嫌い
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 22 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
つまり昼居ない。 なのでパーマ屋行ってきました。この時期はとにかく早く乾く髪形に限る!そして早く寝るのだ。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 22 5月 2005, カテゴリ: プライベート
旦那も帰国。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 21 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 21 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 21 5月 2005, カテゴリ: 腐女子
 眼鏡が似合う女の子って良いですよね。頭良さそうに見えるけど、実はドジとか良いですよね。三つ編みも良いけど、アップにして項が見えてるのも捨て難いですよね。更にメイド服だと最高ですよね。よね!!
This entry was posted by and filed under 腐女子.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 20 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
で、表では当然薔薇を売ってます。フリージアという薔薇が可愛かったけど、フリージアに似てなかったです。薔薇を抱えて宇都宮線乗れませんからあきらめて売店のおばちゃんの話を聞きます。そしてタイミングを見て逃げます。 薔薇って葉っぱが下から7枚、5枚、3枚になってるそうですね。花が終わったら1番上の5枚葉の上を切るとか。切らないと丈だけのびて天辺にだけ花がついてしまうそうです。月1で肥料やり。堆肥とか鶏糞とか油粕とか。あと薔薇用のやつね。化学肥料はアウトとの事です。 剪定は2月。枝の根元の緑の所から花芽がでるので外側に伸びるように残すそうです。 そこまで聞いておきながら手ぶらで帰還しました。せっかく得たこの知識、使う日は訪れるのか??
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 20 5月 2005, カテゴリ: プライベート
書いとかないと忘れる豆知識
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 18 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
うわあ、スゲーなスゲーな。絶対嘘だと思ってたのに。疑ってごめんよ、職場の兄ちゃん。何も出ないけどな、謝っとく。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 18 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 18 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
宇都宮線、大宮の次の駅は土呂です。なので普通のアナウンスは。
『次は土呂〜土呂に停車致します。』
である。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 18 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 18 5月 2005, カテゴリ: プライベート
 噂には聞いていましたが。今まで聞いたことなかったし。てっきり彼のネタかと思っていましたが。

宇都宮線に乗り始めて5年目。今日、初めての出会い。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 17 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 17 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
嘘です。エルメスのバーキン欲しいです。でも絶対買ってきてくれないと思います。あとバカラのシャンデリアとか言ってみましたが、買ってこられたら住む所が占拠されると思います。1番欲しいのはリチャード・ジノリの陶器製のアクセサリーシリーズですが、フランスに関係ありません。シャネルは要りません。ヴィトンは興味ありません。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 17 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 17 5月 2005, カテゴリ: プライベート
 旦那は今週海外に高飛び中でございます。旦那のリアルダチの皆様はうっかり携帯に掛けない様ご注意くださいませ。グローバルフォンの罠が待ち構えております。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 16 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 16 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 16 5月 2005, カテゴリ: プライベート
 ・・・かおり、はひらがなで良かったのかしら・・・? 私は女なもので、グラビア写真集なぞ見たことがありません。グラビア・アイドルなんて乳デカイだけのねーちゃんじゃろ?ぐらいにしか思ってませんでした。いえ、メグミちゃんとかバラエティに出てますからね、案外サッパリした娘や〜んって気付いてはいましたけど、乳の無い者の僻みとしてあえて無視し続けていた訳ですよ。そんなたいそうなモンでもありませんが。
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 13 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
イェーイ睡眠最強!
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 13 5月 2005, カテゴリ: プライベート
効能
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 12 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
のでもう寝ます。おやすみなさい
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 12 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 12 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 12 5月 2005, カテゴリ: 検査技師
”取った検体、受診票の入れ物にいれなきゃ。” 検診車に乗り込む私。 「あ、よいしょ。検体〜検体〜ラララ検体〜♪」 Σ(ーoー)/ 我に帰る私。周りを見渡す私。そして誰も居ない事を確認して少しほっとする私。
This entry was posted by and filed under 検査技師.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 11 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 11 5月 2005, カテゴリ: プライベート
心理学の本立ち読みすると救われた気持ちになるかもよ? 多分店員も苦情言いづらいし(そんな本真剣に読んでる女声掛けたくないしな)ハードカバーが多いから”買わずにすませた♪”とお得感満載。 類似品に自己啓発の本、宗教の本があるけど扱い方には注意だ!後者はなるべく気をしっかり持って読もう!
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 10 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
「何のCD買うの?」 「テクノ」 トンガリキッズのBーDASHの歌だった。 チャラッチャッチャララ♪ドゥン マリオじゃん! スーパーマリオブラザーズの曲である。 「で、Bダッシュって何?」 「Σ(ToT)//知らずに買いよったんか〜!!」 旦那35歳。ファミコンしないファミコン世代。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 10 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
最寄り駅に着くと近所のモール行きのシャトルバスに出くわす。乗る。運動不足で太った私が。昼飯食べ過ぎた私が。せめてヨーカドーの3階まで階段上って帰ろう。自宅まで階段で帰ろう。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 火曜日 10 5月 2005, カテゴリ: プライベート
僕の居場所がきっとあるに違いない!(窓に鉄柵付きとかでな)
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 9 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
とりあえず私は最初に開いた画面の人のやり方を参考にさせて頂きましたが、やり方は様々のようです。塩で板摺りして皮ごと茹でたり、下処理で風味が落ちないようにそのまま煮たりとか。・・・奥が深いのお。料理あまり好きじゃないのでこういった情報は非常に役にたちますね。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 9 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
蕗は今夜旦那に煮て食べさせよう。私蕗アレルギーで食えないから。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 9 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
で、こういう時こそ出番だインターネット!!Googleから料理好きな人のブログへ飛ぶ。いやあ、助かりました。蕨と蕗、どっちも下処理の仕方書いてあって。早速やってます。成功するかは蕨は一晩置いてからのお楽しみ。灰を使ってるから灰汁抜きは大丈夫だと思うけど。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 月曜日 9 5月 2005, カテゴリ: プライベート
 旦那の実家から山菜が届いた・・・。下処理したものをずっと貰っていたので、おぼろげにしかやり方が解らない。蕨はお湯につけるのか?ゆでるのか?蕗は重曹を入れて、水からだっけ?お湯からだっけ?さて・・?
This entry was posted by and filed under プライベート.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 8 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 8 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
家に帰ったら、昨日『掃除しなくていいよ〜。明日俺やっとくから♪』と言っていた旦那が掃除もせずに一日中ぼーっとしていた(らしい)。だったら昨日掃除しとくんだったにゃー。夕飯もメインは銀座カレーだ。レトルトだけど豪華だ。ダイコンサラダとおひたしは作ったぞ(作るほどのものではない)。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 8 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
で、秋葉原に折角行ったのに、方向音痴の為メイリッシュ(コスプレ喫茶)には行き着ける筈も無く、スゴスゴ帰ってまいりました。でも宇都宮線に上野から乗れるので座って帰って来れました〜。酔っ払いのオジサンたちの隣で・・・。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 8 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
今日は兎に角眠かったので、録音した講義を明日聴かねばなりませんが、私その前の弱点克服ゼミも復習終わってません。うぐうっ。でも今日は嫌になったので復習は明日です。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 8 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
   えー、今日は法改正ゼミがありました。秋葉原で。昌平橋の脇の会館に行くのに何故か万世橋渡ってしまいまして・・・テヘッ☆いやあ、折角8:30過ぎに秋葉原着いたのに損保会館についたら8:50分。完全に席取り争いにわたしまけましたわ(回文)。泣きながら9列目で頑張りました、ノート取りを。近眼ではない両目1・2でも黒板よく見えませんでしたわ。イデ先生は今日も素敵でしたよ。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 8 5月 2005, カテゴリ: 社労士
☆ゲレッソ!げれげれ!!☆
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 金曜日 6 5月 2005, カテゴリ: 検査技師
20050506_0
さてさて。携帯からカテゴリ分け出来るかな〜?ん〜、どうでしょう〜?
 
休み中日の本日。バイトに行きましたが、小学校さんは欠席多い目。まだ国外の何処かでバカンス中の模様です。最近の親の考えはどうだというより私は言いたい。

「おばちゃんが初めて海外さ出たんは会社さ行ぐようになって金稼ぐようになった23になってからだったさ〜。まず最近子等ば贅沢んなって〜!」

親が裕福になったんかなあ。羨ましいこってす。

ところで学校の先生は、まさか今日サボる訳にはいかないようでして。職場にお土産付で出勤されたようです。

検査後お茶と一緒にごちそうになりました。基本的に出された物は断りませんから。←駄目です

”道中土産 赤飯乃餅”

餅さ赤飯のつぶつぶが入ってて粒餡をくるんであり、棒が刺さってます。美味しい。何処の道中なのか?旦那にも食べさせたい。帰ったら調べよう。
This entry was posted by and filed under 検査技師.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 5 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 5 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 5 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
ブログって何ぞや?と思っていたので買った本がある。ウェブログのアイディアって本。とりあえずアイディアよりもそこで紹介されている人気ブログの方が気になる。ので早速載っていたブログを拝見。

バカのかほりというOLさんの日常日記のページ。Fブチョーに恋する切ない(?)日常。

・・・駄目だ。この人、駄目だよ。“男の趣味がマニアック”と称される私がFブチョー素敵☆とか思っちゃうんだもん、絶対このFブチョー“良い人”ではないと思うわ(世間一般では)。その人にふられてしまうなんて・・・。

みどりさん、お気の毒ですが、貴方、私と同じ匂いがします・・・。余程の事が無い限り同じ様な男に恋し続ける事でしょう。
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 5 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 今日、彼女から久し振りにメールが来ました。法改正ゼミを東京で受けるとの事。彼女の実家は○○川県。連休に帰って来て、日曜まで居るということですね?  “今月末まで仕事を続ける事になったのでそれまでこちらに居ます”  ・・・えと、今日、5月5日の子供の日なんですけど。今月末という事は・・・?  ま、旦那には旦那の人生。妻には妻の人生よね。男の世話より自分の勉強よね。うん、うん、全然OKよ!私はね。でも・・・大丈夫??人事なんだけどちょっと心配。  
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 5 5月 2005, カテゴリ: 社労士
 やっとはてなに慣れたのに・・・。はてな程解り易くないのでし。
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 4 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 4 5月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
 あれ?画像、出ない。何故アマゾンに王レベの画像、ないのだ?? <%=isbn_image_left "4835214374", "カナン&セレスト大好き!ベスト・カップル〜〜♪"%>
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 24 4月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 日曜日 24 4月 2005, カテゴリ: 社労士
ブログで1日終わる
This entry was posted by and filed under 社労士.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 土曜日 23 4月 2005, カテゴリ: デフォルトカテゴリ
This entry was posted by and filed under デフォルトカテゴリ.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

  著者:  , 木曜日 16 11月 1972, カテゴリ: プライベート, 人生
 どうも生まれた時間帯が悪かったという事らしい。
 母に言われた。
 「深夜割り増し掛かっちゃったじゃない!!」
 陣痛ぐらい自分で調節しろよ・・・。
This entry was posted by and filed under プライベート, 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

モデレーション待ちのフィードバック

この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 1 件あります....


フォームを読み込み中...

  著者:  , 水曜日 8 11月 1972, カテゴリ: 人生
 そんな詩的な意味合いは特に無かったのだが。
 とりあえず生まれてみた。
 もう少し暖かい時期に出て来れば良かったと後悔。しかし“お母さん”なる入れ物に
「予定日過ぎてるのに出て来ない。」
と散々急かされたので仕方が無い。
「お腹に入ってるうちの方が楽だったわ〜。」
などと言われた。・・・知るかっっ!!

 親は勝手な生物であることを学習。
This entry was posted by and filed under 人生.

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバック URL (右をクリックし、ショートカット/リンクをコピーして下さい)

フィードバックはまだありません...


フォームを読み込み中...

4月 2025
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 << <   > >>

検索

powered by b2evolution CMS